千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-19 17:05:57
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart2を作りました
沿線開発は茨城区間が一番活発かと思いますが
千葉県沿線も確実に開発が進んでいます
沿線情報も含め、有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします


首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2009-07-28 10:05:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart2

  1. 101 匿名さん

    >98さん
    どこの低層階ですか?

  2. 102 匿名さん

    >>97さん
    http://ime.nu/www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusi...

    これを見たらそれほど茨城県が足を引っ張っているようには見えませんが・・・。
    増加率では茨城県内は優秀ですよ。

  3. 103 匿名さん

    茨城エリアにいくと
    駅からかなり遠いところは
    まだ造成工事中…

    いくらTXが走っているとはいえ
    駅から遠すぎで住まないだろうと
    いうところがかなりあって
    見ていて今後が正直怖い。。。
    近い将来茨城空港の騒ぎじゃ無くなるよ。。

  4. 104 匿名さん

    走ってる沿線の市民で債権回収していただきたい。
    千葉県に限って、モリケン政権は県民全体の血税を一滴も回さないで欲しい。

    まさか先に値下げが決まった北総線の一件は県も県民の血税を投入してないでしょうね?どうなんだろ。
    北総(京成)の社長が困惑している記事が前に載っていたがいかに。

  5. 105 匿名さん

    海浜幕張エリアも開発に30年かかった。

    まぁそんなにあせんなさんな。
    TXエリアもせめて20年はみておかないとね。

    茨城県も人口は着実に増加していますよ。特に守谷、つくばは顕著ですね。

  6. 106 匿名さん

    社長の話。興味深かったので載せます。

    http://mainichi.jp/area/chiba/archive/news/2009/12/05/20091205ddlk1202...

  7. 107 青いプルトニウム

    どうせ誰も使わないんだから米軍基地を茨城空港に移せばいいのに。
    騒音は、つくば・守谷やTX沿線住民に我慢してもらってさ。

  8. 108 沿線外住民

    S氏の真実性の無い意向はここにも。

    http://homepage3.nifty.com/sakakiatusi/index.html_tiba15_top.html

    これは何を意味するか?
    ゆくゆくはTXそのものを国策としての失敗と言いたいような感じもします。

    全く国の交通インフラ政策に関してはど素人ですね。

  9. 109 匿名さん

    真実性がないのは区画整理保留地売却がが遅滞し金利が膨らみ
    先細りの住宅需要に依存しその沿線開発に社運を託している
    TXそのものの事業計画でしょうねー
    茨城県内は今や県も頭を抱えている状況だし
    柏の葉も東大と農場と駅前マンションだけだし
    まともなのは埼玉県内だけでしょう。
    一等地の駅前から分譲してこれが思うように売れないのは致命的ですねー
    また千葉も茨城も厭戦自治体にお金がないのも致命的ですね。
    これは上下分離のお化粧決算の副作用ですねー

  10. 110 沿線外住民

    >>109

    そこが、かの氏の曰く『買ってはいけない…』話のうち全く触れられていない部分です。

    不動産関係者は何故こうも交通インフラ政策、特に鉄道関係に無知なのか首を傾げます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 111 嫣然

    柏の葉に柏の葉公園、ららぽーとがある。とくに柏の葉公園、一度行ってみたらどれだけ素晴らしい公園なのかわかる。資産価値云々知らんけど、住むにはよい場所だ。

  13. 112 匿名さん

    かなり遠い公園

  14. 113 ご近所さん

    どこからかによるが、駅から「遠い」ということは無いけど。。

  15. 114 匿名さん


    普通は自分の住んでる近くに鉄道が通ったら喜ぶよね?
    反対する人は何でだったのでしょうか?

    http://www.geocities.jp/tsubasa131/senyou-hantai24.htm
    前近代的な電車ですね。

  16. 115 近所をよく知る人

    皆の衆よ、

    https://www.mir.co.jp/uploads/20091125143024.pdf

    を見るのじゃ。じょじょに利用者増えておるのう。

  17. 116 匿名さん

    宅地開発だけがTXの生命線とか言ってる奴って何なの?
    TXは常磐線とか東武伊勢崎線とか高速バスから客をかなり取っている。
    乗換駅などの利用客の多さから見れば一目瞭然だろう。
    しかも車との融合性も高いためTX沿線はJRや他の私鉄や3セクと比べても
    パーク&ライドなども非常に多い。
    確かに宅地開発なら正直成功とは言えない。
    しかしながら宅地開発の失敗の現状で当初より1年前倒しで27万人を達成している。
    正直もし宅地開発がもっとまともに行ってたらすでに30万人超えていると思うよ。

  18. 117 匿名さん

    宅地の開発はかなりされているけど
    された分だけ正直売れて無い。

    いまは比較的良好なイメージだけど
    大きな負債が明るみに出て
    イメージが悪くなったら
    大変だよ。。

  19. 118 匿名さん

    不況真っ只中の時代背景と民主政権下ってのも逆風。誰もここまでとは想定出来なかった。
    給料もボーナスも↓↓↓。

  20. 119 匿名さん

    乗客に対するサービスも↓↓↓

  21. 120 匿名さん

    ↑意味わからん。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸