管理組合・管理会社・理事会「AEDの設置を検討しています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. AEDの設置を検討しています。
  • 掲示板
新米理事 [更新日時] 2011-12-15 00:54:30

はじめまして。
現在300世帯のマンションの理事をしております。
今般、理事会でAEDの設置・導入を検討中です。
警備会社数社からカタログを取り寄せましたが、
どれがすぐれているのか判断が困難です。
そこで、実際にAEDを導入したマンションの意見を参考にしたいと
考えています。
どのメーカー(販売代理店)に決定したのか、その理由、買取りかレンタルか、
価格、設置場所、住民への告知方法等、なんでも結構ですので
ご教示ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-04-26 05:33:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 泉 高岳
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AEDの設置を検討しています。

  1. 22 匿名さん 2009/10/20 05:29:09

    >設置しても使える人はいません。

    私のMSでは、防火管理者と同じく
    役員の中でAEDの取扱ができるように
    上級救命士講習を受けてもらうようにしています。
    交通費と日当も支給して
    徐々に防火管理者と救命士の資格を持つ人が増えればと考えています。

    又、消防訓練で、消防士がAEDの取扱講習もして頂いているので
    設置しても使える人が居ない状況ではないです。

  2. 23 匿名さん 2009/10/20 06:07:33

    AEDの設置場所の悩み多いみたいですが
    エレベーター内に設置できたら結構問題解決できるのではないかな?

    AED取りに行くのにも時間短縮出来るし
    多くのエレベーターは、防犯カメラも設置されているので
    悪戯防止にもなると思うのですが・・・

  3. 24 匿名さん 2009/10/20 08:03:11

    >>23
    停電、地震時を考えると、取り出せなくなる可能性がありますね。

  4. 25 匿名はん 2009/10/20 11:47:52

    EV内設置は、確かに一案だけど、籠内に常設できる場所があるかなぁ。
    複数台のEVがある場合、非常用又は優先呼び出しのあるEVにしないといけないし条例的にも確認が必要かも。

    EV内に設置してる事例は見たことないです。

    EVの基本仕様にもよりますが、停電・地震時はあまり考慮する必要ない気がします。<自動停止・開放機能は標準かな。

  5. 26 匿名さん 2009/10/21 00:46:02

    >EV内設置は、確かに一案だけど、籠内に常設できる場所があるかなぁ。

    私も名案だと思う。
    地震・停電時は最寄り階で停止、開扉状態でしょうし
    後は、収納スペースと停電時にどの階にEVが停まっているか確認できれば

    将来的に、EVメーカーに収納スペース確保の停電時の停止階表示の為のバッテリー設置
    セキュリティー会社と連携すれば、AED取り出し時に異常と判断して
    救急車の手配をしてくれるシステムにしたりすればなお良いかも

    現状のMSには課題が多いでしょうが・・・

  6. 27 匿名さん 2009/10/21 04:00:34

    >心肺停止の時は、救急車の要請とAEDの取寄せ要請

    救急車の要請は誰かが電話しなくちゃならない。
    AEDの取り寄せは、近くに誰かいればいいけど、誰もいなければ家族が取りにいかなくちゃなら
    ない。

    地震の時のことまで考えたらやってられない。

    いずれにしても、中小規模のマンションだったら、AEDの設置はもったいないし、ほとんど
    生かされないということに一票。

    職場には何台もあるけど、全く使われないまま腐っていく。ま、病院内なのでしょうがない
    けど。病院には、カウンターショックももちろんあるけど、通路にはAEDのほうがコンパクトで
    置きやすいね。






  7. 28 匿名さん 2009/10/21 06:15:00

    >中小規模のマンションだったら、AEDの設置はもったいないし、ほとんど
    >生かされないということに一票。

    AEDレンタルで月5,000円程度
    10世帯じゃ勿体無いけど、50世帯程度なら検討の余地ありじゃない?
    特にこれから高齢化するMSには必要かもよ!

  8. 29 入居済み住民さん 2009/10/21 07:00:50

    >>28

    住人が高齢化するほど、使える人いなくなるね
    70、80歳の高齢者がAED使えるのって・・・・

    結局AED設置は、管理人さんが常駐しているMSに最適なんじゃないか
    (管理人が使えるように講習要)

  9. 30 匿名さん 2009/10/21 07:08:39

    >管理人さんが常駐しているMSに最適なんじゃないか
    >(管理人が使えるように講習要)

    それは無理じゃない?
    多くの管理会社は、防火管理者など引受けない現状
    常時、管理人がAEDを取扱える状況にするのは難しいと思う。

  10. 31 匿名さん 2009/10/21 07:19:02

    >70、80歳の高齢者がAED使えるのって・・・・

    70、80歳しか居ないMS
    AED問題の前に、管理組合運営に影響がでている物件だと思うよ!

  11. 32 匿名さん 2009/10/21 10:35:06

    AEDの操作や取扱自体は特殊なものでなく、誰にでも使えますよ。<元々そういう目的なんだし。

    但し、AEDを使うような状況だと修羅場なわけで、冷静に自分を落ち着かせられる器量は必要かも。

    その責任(業務?)まで管理員さんに押し付けず、住民各自がAEDや最低限の救急救命知識はもつべき。

  12. 33 匿名さん 2009/10/21 12:59:14

    細かいようですが・・・

    >>20
    >心拍の回復が無ければ、心臓マッサージとAEDを繰り返し
    2005年のガイドラインで、胸骨圧迫は観察することなく継続となっています。

    >>21
    救急車の要請と防災センターへの連絡のどちらを優先するかは、議論があるように思います。

    >>32
    >その責任(業務?)まで管理員さんに押し付けず、住民各自がAEDや最低限の救急救命知識はもつべき。
    これが一番重要だと思います。
    このスレにいる人は、知識を身につけられている人だと思いますが。

  13. 34 匿名さん 2009/10/22 00:04:42

    >AEDの操作や取扱自体は特殊なものでなく、誰にでも使えますよ。<元々そういう目的なんだし。

    確かに音声ガイドが説明しますし、不必要な患者には電気ショックも与えない
    身内なら知識が無くても形振り構わずAED使うでしょうが
    見ず知らずの他人に知識が無ければ、AEDを使う決断が出来るか
    私は自信が無い
    現在は、講習を受け必要であれば率先して取扱えると思います。

  14. 35 匿名さん 2009/10/22 00:18:13

    >その責任(業務?)まで管理員さんに押し付けず、住民各自がAEDや最低限の救急救命知識はもつべき。

    同感です。
    昨今の救急車到着時間は延びているとの事
    自分たちで出来る事は自分たちで守る意識は必要だと思う。

  15. 36 匿名さん 2009/10/22 02:04:16

    >2005年のガイドラインで、胸骨圧迫は観察することなく継続となっています。

    ガイドライン、4年周期で変るみたいなので
    定期的に講習受けないといけないみたいですね!

    20年前は心臓マッサージより
    人工呼吸が優先なんて云われていたけど
    今は、人工呼吸よりも心臓マッサージ
    心臓マッサージの回数も変るんですよね?

  16. 37 匿名さん 2009/10/22 05:38:04

    >設置しても使える人はいません。

    車の運転より取扱簡単だと思います。
    管理組合運営に参加する程度の行動力があれば
    AED講習なんてサックリこなせますよ!

  17. 38 新任理事 2009/10/22 06:51:06

    実際、車の免許もっている。車の運転できないドライバーは多くいる。
    テレビの録画もできない、おじさん・おばさんがAEDを使えるなんて信じません。
    実際アンケートを取ってみると、80%以上がAEDを利用出来ませし講習にも興味を持ちません。
    200戸のMSで10人程度利用できる人がいても意味はないんだけどな。

    所詮AEDはないより、あった方がましの程度だよ。有用性にも乏しいけどな。

    運用方法として、理事たち全員が講習を受けて、理事の住居・TELを住民に主知するなら
    設置の意義はあるけどな。
    内の理事たちはみんな嫌がって設置反対になりました。

  18. 39 匿名さん 2009/10/22 07:06:06

    人命に関することなので、「はないより、あった方がましの程度」でも充分な導入理由になると思います。

    >内の理事たちはみんな嫌がって設置反対になりました。
    残念ですが、その程度の管理組合(組合員の集まり)だということです。

    AEDの利用頻度を期待するものではなく、人命に関わる事故防止の意識の問題ですよね。

  19. 40 匿名さん 2009/10/22 07:09:22

    意識の低いMSは、AED置いても宝の持ち腐れですよ!

    意識が低いMSは、防火管理者のなりてすらいなかったり

    管理組合も役員も輪番制だったりするMS

  20. 41 匿名さん 2009/10/22 07:33:20

    >>38
    >200戸のMSで10人程度利用できる人がいても意味はないんだけどな。

    非常に意識の低いMSだと思いますが
    因みに、AEDの講習受けた事ありますか?
    講習受けて、取扱が難しいと思う方には、AEDは確かに無駄な長物だと思います。

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
ザ・パークハウス 上前津フロント
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

6430万円

2LDK

67.02m2

総戸数 37戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3990万円~1億9680万円

1LDK~2LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

プレサンス グラン 橦木町

愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

5700万円~8270万円

3LDK・4LDK

70.2m2~91m2

総戸数 56戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プレサンス レイズ 泉 高岳駅前

愛知県名古屋市東区泉2-2413

3190万円~3990万円

1LDK・2LDK

31.12m2~40.27m2

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 泉 高岳

愛知県名古屋市東区泉3-907-1

2790万円~3490万円

1LDK・2LDK

32.62m2~44.24m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~3078万円

1LDK

35.19m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド鶴舞

愛知県名古屋市中区千代田二丁目

未定

2LDK~3LDK

55.02m²~70.13m²

総戸数 70戸

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

グランクレア名古屋庄内通

愛知県名古屋市西区鳥見町1-12-2ほか

3890万円~7390万円

2LDK~4LDK

53.05m2~86.7m2

総戸数 58戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

モアグレース徳川

愛知県名古屋市東区徳川1-807

3990万円~5590万円

2LDK~3LDK

64.86m2~77.21m2

総戸数 48戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4488万円

3LDK

65.37m2~72.32m2

総戸数 351戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

5320万円~5990万円

2LDK・3LDK

68.47m2・68.92m2

総戸数 72戸

プレサンスロジェ庄内通駅前

愛知県名古屋市西区庄内通4-10

未定

2LDK・3LDK

48.76m2~66.32m2

総戸数 56戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~1億1210万円

1LDK~3LDK

44.5m2~90.64m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

4998万円~8104万円

2LDK・3LDK

63.64m2~77.44m2

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 千種今池II

愛知県名古屋市千種区今池5-2709

2490万円~4580万円

1LDK・2LDK

30.48m2~50.05m2

総戸数 86戸

[PR] 愛知県の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

6790万円

3LDK

73.81m2

総戸数 91戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円・4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

76.63m²・80.56m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3190万円~4990万円

2LDK・3LDK

48.92m2~72m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸