新米理事
[更新日時] 2014-08-28 16:22:55
今月から理事長になった若輩者です。MSは全50戸築7年目になります。
今更なんですが、管理員を通して町内会の方が町内会に入ってほしい旨入会申込書を
もってきました。近所のMSは入会しているのでぜひとのことなんですが、うちのMSは
共稼ぎが多く、子供いる所帯もそれぞれ違う小学校に通っていたりまとまりがないので
町内会に対して積極的に参加はのぞめないきがします。
とりあえずアンケートを実施しようかと思いますが皆様のところでは町内会に入会してますか?会費はどのように徴収していますか?
任意で入会したい人だけっていうところありますか?
着任早々頭を痛めております。 宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-05-20 11:51:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
町内会への入会
-
41
匿名さん
28です。ご意見ありがとうございます。
自治会が任意団体であることから規約の改正が必要というご意見を
いただきましたが、個人的には必要ないのでは…と思っています。
理由としては、
1.重説、管理規約では、「自治会の設立の承認」となっていて、
この文章からは、賃貸人を含めた住民の強制入会の規定とは読めないこと。
2.町会費の支払いについても、組合員・管理組合は支払いの代行であるとも
読めること。駐車場代なども、使用者が賃貸人であっても管理費などと共に
口座引落にしています。
どちらかというと、問題は会計処理の方で、収支決算において、管理費の余剰金
として繰越するのではなく、「預かり金」として分別する必要があるのではないかと。
また、自治会が入退会自由であるなら、少なくとも個人が退会の意思表明を
すれば、そこから自治会費の支払い義務はないはず。ただ、今まで書いたように、
未成立状態であるならば、遡って返還されるべきものではないか?と思った次第です。
あと個人的に自治会を嫌悪しているわけではなく、自治会はあった方がよいと
思っているのです。ただ、現状では役員のなり手はおらず、理事会の動きも中途半端
なので、本当にできるのかは?です。管理組合の性質上、積極的に関与するのも
おかしな話でもありますし。
-
42
後期若年者
>>36
>「地域コミュニティへの配慮」は誰の仕事でしょうか?
ご参考までに標準管理規約巻末添付のコメントをコピペします。
第27条関係(管理費)
① ○1管理組合の運営に要する費用には役員活動費も含まれ、これについては一般の人件費等を勘案して定めるものとするが、役員は区分所有者全員の利益のために活動することにかんがみ、適正な水準に設定することとする。
②○2 コミュニティ形成は、日常的なトラブルの未然防止や大規模修繕工事等の円滑な実施などに資するものであり、マンションの適正管理を主体的に実施する管理組合にとって、必要な業務である。
管理費からの支出が認められるのは、管理組合が居住者間のコミュニティ形成のために実施する催事の開催費用等居住者間のコミュニティ形成や、管理組合役員が地域の町内会に出席する際に支出する経費等の地域コミュニティにも配慮した管理組合活動である。
他方、各居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払うこととなる自治会費、町内会費等は地域コミュニティの維持・育成のため居住者が任意に負担するものであり、マンションという共有財産を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
-
43
後期若年者
>>41
>自治会が任意団体であることから規約の改正が必要というご意見をいただきましたが、個人的には必要ないのでは…と思っています。理由としては、
>1.重説、管理規約では、「自治会の設立の承認」となっていて、この文章からは、賃貸人を含めた住民の強制入会の規定とは読めないこと。
管理規約条文を見ないと軽々に意見を言うべきではないとは思いますが、「強制加入の規定とは読めない」ことが任意加入で、規約で管理費等の中に町会費を規定しているのと矛盾はありませんか。
規約の管理費等の分配率に基ずく「部屋別の管理費、修繕積立金、電波障害対策費、町会費等の金額リスト」がある筈ですが、この細則には町会費は含まれていないか、その支払は任意になっているのでしょうか。
>2.町会費の支払いについても、組合員・管理組合は支払いの代行であるとも読めること。駐車場代なども、使用者が賃貸人であっても管理費などと共に口座引落にしています。
例え、町会費は駐車場契約者同様に、町会費支払依頼書に基づき全員が支払う必要がないと云うことであっても管理費等の管理費内容の規定との矛盾は免れられないのではないでしょうか
-
44
匿名さん
No.1540 by 匿名さん 2010-07-27 18:05
引用:管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
No.859 by 匿名さん 2010-05-03 12:55
このスレでも出ている川崎の自治会費訴訟に関連して出た新聞記事。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/070921/trl0709212315025-n1.htm
管理費と混同、トラブル多発 自治会費訴訟
分譲マンションの自治会費をめぐるトラブルは身近な問題で、東京都など地方自治体にも相当数の相談が寄せられているという。都では「トラブルの原因は、強制加入の管理組合と任意加入の自治会を同じだと考えているケースが多い」としており、管理組合をつくる場合は、組合費と自治会費を別会計にするようアドバイスしている。
集合住宅の自治会をめぐっては、最高裁が平成17年、「強制加入団体ではなく、いつでも退会ができる」との判断を示している。しかし、未だに「自治会は強制加入の管理組合の分身のようなもの」などとして、退会を認めないところもある。
こうした背景もあり、都によると、管理組合費と自治会費を一緒に徴収しているマンションは相当数に上るという。
このため、住民が管理組合と自治会を同じだと勘違いするケースも。都には「自治会を退会したのに、どうして管理費を払わなければならないのか」といった相談が寄せられるという。
また、自治会の運営の問題も指摘されている。今回の訴訟の原告代理人は「自治会の中には、一部の会員が自治会費を飲食に使ってしまうところもある」と話す。大分市の団地で16年、自治会長が会費を着服し業務上横領容疑で逮捕されるなど、刑事事件になったケースもある。
都はトラブルを防ぐために、管理組合と自治会を別会計にすることや、規約で自治会の役割を明確にすることなどが必要としている。
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
No.1539 by 匿名さん 2010-07-27 18:04
No.1339 by 匿名さん 2010-06-25 15:11
<(財)マンション管理センター Q&Aより転載>
1 自治会と管理組合との関係
自治会は、一般に、同一地域内に居住する住民が、お互いの親睦を図ると共に、行政機構の末端業務を補うような連絡活動などを行い、地域生活の向上のために作られる自治組織であるといわれています。
また、自治会は、自治組織なので、原則的には、これに参加するかどうかは、賃借人等を含めた各居住者の自主判断によるものですから、それは任意加入の団体でもあります。
とはいえ、マンションにおいても、区分所有者間の利害調整を円滑なものとし、充実した維持・管理を行っていくためには、地域と連携したコミュニティの育成を図ることが重要です。コミュニティ活動の中には、共用部分の利用方法や日常の管理業務と重複する部分も多く、他方、管理組合の業務である渉外・連絡業務や防災業務は、管理組合の直接の構成員ではない賃借人や区分所有者の同居人の協力が不可欠であるからです。
このため、実際には、貴組合のように管理組合が自治会活動をもその中に取り込んでいるケースと、管理組合とは別に自治会組織を設けているケースが見られます。
ところで、管理組合は、いうまでもなくマンション(財産)の共同維持・管理を目的とした組織であり、区分所有者を構成員とした団体で、自治会とはその団体の性格を異にします。したがって、管理組合が自治会活動を行うにしても、その性格上当然限界が生じます。
2 町内会費の取扱い
管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、次の理由から適当とはいえません。
1.地元自治会へは、各区分所有者が加入する場合、管理組合が組合として加入する場合のいずれの場合も、その会費の支払いは任意に行われるものであり、それを強制できる法律上の根拠はない(区分所有法第19条、第21条を根拠とする管理費等の納入義務とは全く異なる)。
2.自治会の構成員は、区分所有者に限らず賃借人等の占有者も含まれ、その者も自治会費を支払う
のが通常であり、この意味でも区分所有者の債務である管理費等とは異なる。
3 コミュニティ形成を重視する考え方に移行
従来は、自治会活動費用等は自治会会計で区分して処理すべきであるとされており、「管理組合が町内会との渉外業務に要する費用を除き、それ以外の費用は自治会費として別途徴収して、それで支払うべきです。
たとえば、お祭りやレクリエーションの実施経費など自治会活動に固有な費用が必要な場合には、別途徴収する自治会費で支払うべきです。そして、自治会費の会計処理は、管理費等の管理組合会計とは区分された別の会計で処理すべきです。」と説明していた。
新標準管理規約では管理組合の業務として、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成(単棟型第32条15号等)を規定し、管理費の使い方の中でも地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用(単棟型第27条10号)を規定した。
詳細は第27条関係コメント②で、
>ここ重要
第27条関係
②コミュニティ形成は、日常的なトラブルの未然防止や大規模修繕工事等の円滑な実施などに資するも
のであり、マンションの適正管理を主体的に実施する管理組合にとって、必要な業務である。
管理費からの支出が認められるのは、管理組合が居住者間のコミュニティ形成のために実施する催事
の開催費用等居住者間のコミュニティ形成や、管理組合役員が地域の町内会に出席する際に支出する
経費等の地域コミュニティにも配慮した管理組合活動である。
他方、各居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払うこととなる自治会費、町内
会費等は地域コミュニティの維持育成のため居住者が任意に負担するものであり、マンションという
共有財産を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
と説明されている。
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
町内会は、加入を強制できない。自己の判断で加入する。
町内会費を管理費で扱ってはならない。町内会はマンションの管理と関連付けられない。
-
50
入居済み住民さん
うちのマンションで起きたこと:
・管理組合と町内会は完全に別で、ほぼ誰も町内会には入っていない
・学区と町内会の区割りが違っていて、入る意義がどうも弱い
・ところが市の各種支援事業は町内会などの団体を前提にしている。陳情もそういう団体を通すのが基本の想定
・ならマンション単独の自治会を作るかと考えても、すでに他の町内会に入ってる人は少数とはいえ立場どうなる?と疑問
結局、どこにも入っておらずしがらみはないが、鏡写しでどこにもツテがなく微妙な状況。
自治会費無料にして市からの補助金だけで回す形で団体だけは作っておけばと悔やまれる。
市の補助金がマンションにいる奥様方やご老人の団欒費用になっても構わないから、市や周辺自治会、さらには政治家に陳情するための組織として何かがあるのとないのではやはり違う。
-
51
匿名さん
-
-
52
匿名
>>50
マンションで独立した自治会を立ち上げればいいだけじゃないの?
その上で行政にたかればいい。
既存の自治会でも分離・併合は行われているよ。
-
53
入居済み住民さん
>>52
既に外部町内会に加入した人の立場はどうなるのかという問題が。
これまでに築いた関係とかもあるだろうから脱会という訳には
いかないだろうし、脱会させたい訳でもないし。
一番いいのは
・独立自治会を作る
・入会無料の単純な対行政向けの連絡パイプとしてのみ活動する
・住民内親睦とかそういうのは一切手を出さない。特に寄付署名アンケートなどの活動は厳禁。
・全員が入るというような空気も一切作らない。どの自治会でも選べるようにする
かな。これなら行政からの連絡や支援の受け皿は作れる一方で、
外のに入っている人もそのまま継続できるし。
でも自治会の境界は自治会同士の話し合いで決めてくれと市から
言われていて、正直こんな面倒な調整したくないから詰んだな。
>>51
何をするにも財源は必要。特に、加入者から徴収しないようにするなら。
-
54
匿名さん
ここで議論する事じゃないみたいだよ、管理組合と地縁団体は関係ないから。
ここで論ずると、混同し勘違いする人がでるかもよ、止めといたら。
他の板に移動お願いしなさい。
自治会、町会板でも作ってもらってよ。
-
55
匿名さん
管理組合と自治会は違うことを認識させるために必要だよ
今朝の日経の管理会社連名広告
あれは、自治会を管理会社がやりたがっているのだと読んだ。
防災にかこつけて、自治会を牛耳る腹では?
住民団体に管理会社が口出しするのは越権行為
管理組合員が、仲良しクラブの自治会と管理組合員を混同しトラブルが起こることで、全面管理委託の賃貸住民化することが目的ではないかと思う。
-
56
匿名さん
-
57
匿名さん
管理組合>管理会社
が、管理会社が自治会にかかわることにより
管理会社>自治会>管理組合
になる
-
58
匿名
防犯灯を維持管理しているのは地域の自治会である事が多い。
電灯の交換費用や電気料金は町内会や自治会が負担している。一部補助金はある。
生活の中で防犯灯の恩恵を蒙っていることは多いのではないでしょうか。
マンションで、自治会を組織し地域に参加することが望ましい姿ではないかと思う。
是非皆さんが住んでいる地域の実情を調査して、検討してください。
-
59
匿名さん
防犯灯が何故町内会の管轄なんだろう?
防犯灯の設置・所有者って誰なの?
-
60
匿名さん
>入会無料の単純な対行政向けの連絡パイプとしてのみ活動する
ありえない。
金がないところには誰も来ない。町内会で金を徴収しないところはない。仮にあっても、自然消滅する。
-
61
匿名
防犯灯の維持費の何倍もの金が毎月の自治会(飲み会)に遣われています。
-
62
匿名
うちの自治体では、市が防犯灯の電気代を100%補助しているけどな。
町内会に入らない奴は、防犯灯の下を歩くなという奴をたまに見るけどw
防犯灯云々言うなら、マンションにも外灯が付いているから、その理屈
で言えば、そいつらは夜にマンション前の道路を歩けないわな。
防災にしても、避難所の公立学校に地域住民が全員入るのは不可能だし、
耐震性の高いマンションに住む住民は、マンションに留まるしかない訳
だから、マンション内でのコミュニティーや連携をどう構築するかという
ことを考えなくてはいけないのよ。
うちのマンションの管理会社は、町内会に入らないと行政から物資も連絡
も入らないとか嘘を言ってまで加入させようとしていたのには驚いた。
-
63
匿名さん
マンションが建たない人口少ない環境下なら、自治会が防犯灯を設置したとしても不思議とは思いません。
防犯灯や街路灯を自治会で設置していた地区で生活したことがありますので言えますが、設置場所に個人の所有地、所有者は自治会員であり借地料を支払ってました。
分譲マンションが建つ地域では、自治会が街路灯を設置することはないでしょう。
借地料が高すぎる。敷地ぎりぎりに家を建てるのが普通ですからね。
-
64
匿名
マンションコミュニティで、「マンションが建たない人口少ない環境下」の話をする意味が分からないね
-
65
匿名さん
私は町会員ですが、以前は管理組合で強制加入になっちゃてました。
管理会社が初代理事会を騙した結果に行われていた間違いです。
が、町会の爺さんたちは何度言っても理解できない。
マンションの希望住民加入と管理組合加入との違い。
管理組合で加入することは、全体加入になり強制加入となること。
なんたらマンションは、協力的で管理組合加入だとかほざいている。
協力的なのは登録数でしょう。
私のように活動している住民がいますか?
管理組合が法律違反で強制加入させているだけですよ。法律違反するマンションを信頼できますか?
と問うと、町会に誰も出てこない管理人が支払うから交流が全くない。どんな人が住んでるか分からないと今度は不安がる。
管理会社が、町会破壊をしていると言えるのではないか?
-
66
匿名
普通、管理会社は自治会加入を推奨していませんよ。
マンション建設の計画段階で近隣の同意を得る最初のステップが、自治会加入条件です。
自治会はマンションが建設されると一気に潤い、便宜上管理会社が管理費等と一緒に徴収してくれ、集金の手間さえ省けます。
しかも自治会町内会担当役員や自治会町内会との橋渡しとして隣組組長などの役員の選出まで要求され、広報などは全戸配布、掲示、回覧など、手間は全てマンション住民に押し付けます。
地域コミュニティの形成など不要もいいところ。
マンション内だけでのコミュニティで十分だと思います。
任意なんだからすぐにでも脱退するべき
-
-
67
匿名さん
マンションが町内会一括加入する事に疑問があれば、町内会長に脱退の意思表示をしてみましょう。
町内会長は慌てふためき
『マンションを一括で加入してもらう事になっている』
とか
『全世帯加入前提で予算を作っている』
とか筋の通らない事を言うでしょう。
町内会宛に脱退届を出し、管理会社が一括支払いをしていれば管理会社に
『私の町内会費は支出さないよう』
に申し入れをしましょう。
-
68
匿名さん
管理会社が町会や自治会に悪知恵を教え、法律違反の強制加入を管理組合にさせる。
町会は強制加入が法律違反だと知っているが、管理組合が強制加入させるのは町会責任はないと思いこんでいる。
管理組合は、町会に「加入を一括でないと駄目だ」と強制されたり、「町会に入らないと避難所を使わせない物資支援しない」と脅迫された場合、今言われたことを文書にしてくれるように依頼してみよう。
できないのは、強制加入、脅迫加入だからだと判断していいか、聞いてみよう。
-
69
匿名さん
>68
町会は、マンション住民の加入を制限できません。
管理組合加入でないと認めないと個人加入を制限したら、
行政から助成金を貰えなくなります。
町会は、避難所の使用を町会員に制限することも、
避難所の支援物資を町会員意外には配分しない
ということはできません。
避難所は町会の所有物ではありません。
避難所は避難しなければならない人のためにあり、支援物資は避難している人のために用意されるものです。
-
70
匿名66
自治会や町内会に強制加入させる管理会社があるなら知りたいですね。
管理会社にはメリットないでしょう。
デベが売買契約や重要事項説明の際に、あたかも加入するのが当たり前みたいに購入者に承諾させてるだけです。
「子供会」「婦人会」「敬老会」など、参加したい方々が参加費を納めて活動すべきです。
-
71
匿名さん
わけのわからん周りの爺たちが嘘ついて強制的に入れている
住民たちはわけもわからず集金は嫌だから管理会社が徴収できるようにする
それでなぜか管理会社を責める構図になる
癌は町内会とそれを利用した活動を行なっていこうとする地方行政
行政が町内会をきちんと指導すべき
-
72
匿名さん
大京アステージのスレで、『管理会社が町内会費の集金と支払いをしない』
と、文句垂れてるモンスターがいるから上げとくよ
管理組合に町内会加入を強制するとは人に、どんな背景があるのか興味がある。
-
73
匿名
どこのマンションにも
町内会大好き
という人がいる。
事あるごとに公民館とかで飲み食いしてるんだろうね。
-
74
匿名さん
マンションの一部の住民が、カルチャースクールやスポーツ事務通いと同じく
町内会活動をしていることはなんら問題はない。
だが、それを管理組合で加入となると問題になる。
-
75
匿名さん
いいじゃないの、大した問題じゃないでしょう。
自治会費にしても、僅かだしね。
マンション内自治会の場合は、全員加入しているマンションは多いよ、うちもそうだけど。
何の問題もないよ。
-
77
匿名さん
>75
あなたの価値観は大きな問題があります。
マンション自治会に全員加入しているマンションは少ない。
独善的、支配者特有の押し付け価値観に気づきましょう。
-
-
78
匿名さん
管理組合は絶対ンノ-タッチがよい。
加入申し込みは各自(住民)の自由意思。
町内会長にどうぞ自由に勧誘してください
と言うだけで良い。理事長も加入は個人で自由
にすれば良い。組合一括加入は危険である。
-
79
匿名さん
自治会活動は、やりたい者がやればいいじゃないの?
関りたくなければ、何もしなくてもいい訳だし。
もし、自治会費で飲み食いする自治会があったとしても、
それはそれでいいじゃない。
自治会活動をすれば、行政から1戸当たりの助成金もあるしね。
自治会費は、月300円程度なんだから、気にする金額じゃないだろう。
それとも、惜しいのかな?
自分では、やらないけど、人がやると気になって仕方ないんだろうね。
ちょっとした飲み食いとかにも、神経を研ぎ澄ます性質なんだね。
僕は、自治会活動はやったこともないし、参加もしたことがないけど、
自治会費のことは気にもならないけどね。
どういう活動をしてるかも知らないし。
ただ、管理組合と自治会は全く別物ではあるけどね。それは守らなければならないよ。
-
80
匿名さん
>>79のようなのがいるから、町内会や自治会が悪くなる。悪く言われる。
町内会に関心ないなら、レスするなよ。
活動しないなら、町内会に入るな。
迷惑だ。
-
81
匿名さん
脱退したり転勤とかで貸し出したとしたりすると
勝手に徴収した分は返せってなる
その後も返せってなるけど管理費に含むと対応できない
管理組合のことを考えれば強制で入れるのはバカ
もめた時に理事がどれだけ面倒か考えてない
-
82
匿名
>>80
残念ながら町内会幹部も自治体もそうは思ってない。
面子だか何だか知らんが。
親睦団体なら親睦団体に、行政の下部組織なら下部組織に。
その辺が曖昧でファジーだから存在意義もまちまちな評価になってしまっている。
-
84
匿名さん
>80
うちのマンションは、マンション内自治会であり、親子会、塾年会、趣味のサークル、
祭り、ゴミ処理の啓蒙活動、消防訓練の応援等をやっており、自治会活動はちゃんと
やられているし、飲食とかに使われたりはしてないよ。
自治会は全員加入になっているけど、活動をしたい者は立候補とか推薦とかになっているんで、
やりたくない者はやらなくていいしね。
それに、月200円だし、飲み食いするにもそんなに余裕はないからね。
築14年の約400戸のマンションだけど、自治会の入退会でもめたことは全然ないよ。
それだけ、住民が必要と思われる活動をしているからだと思うが。
-
85
匿名さん
>>82
町内会に関心ないなら書くな
町内会の役員、行政について知ったかで、いい加減なことを書くな。
お前の虚偽情報で、町内会が悪く思われる。
知ったかする前に、行政の議事録を読め
-
86
匿名さん
>>84
自治会として当たり前の活動をされていれば住民の期待値は高いでしょう。
しかし、管理組合全員加入は普通に考えたら有り得ないです。
会費金額に関して言及することはありません。
自治会ごと活動が違うのが当然ですから、会費が異なるのはここで問題にされたことはありません。
問題となるのは集金方法です。
あと、管理組合で問題になるのは、管理組合規約でマンション管理とは違う自治会への加入を強制することです。
マンション住民が、子供会や敬老会、防災会をつくり活動することは、行政も多いに支援されるところです。
-
87
匿名さん
>85
82ではないけど、何をそんなにイラついてるんだい。
俺らも、自治会には関心はないけど、何をそんなに自治会活動を
やっている者を糾弾するのかな?
町内会はあった方がないよりはいいとは思うけどね。
全然無意味なことばかりはしてないとおもうけどね。
町内会の活動で迷惑になることってどんなことがあるのかい。
-
88
匿名さん
>86
自治会費を管理組合が、各戸ごとに管理費等を口座引き落としにする際、
便宜と手数料削減のために、引き落としするのは、やってもいいと思うけどね。
振り込まれたら、即自治会口座に移し替えがされるのだからね。
どうせ、同じマンションの住民がやっているんだから、それぐらいは、やっても
全然問題はないでしょう。
何が問題なのかな?
うちは、マンション内自治会だし、全員が加入しているので、余計便宜を図る
べきだと思うけどね。
それをやらなかったら、自治会の役員が、一軒一軒集金をしなければならないんだよ。
そんな非効率なこと、やったらダメだよ。
自治会の役員は、マンションの住民のために、ボランティア活動をしてくれているんだから。
-
-
91
匿名さん
>89
自治会役員が、寄付や募金で動いたことはありませんよ。
全国の自治会加入の30%は全加入のことですよ。
拒否できずに困っているとかいっているけど、別に活動は
自由なんだからいいでしょう。
ただ、自治会費200円は口座引き落としされてますけど。
当然、管理組合と自治会は全く別物という認識はもってますよ。
口座引き落としは、便宜を図ってやっているだけのこと。
マンション内自治会であり、いろいろ自治会役員がやってくれてるので
それぐらいはいいでしょう。
要は、自治会が全て悪いというのではなく、それぞれ置かれているマンション
の状況で大きく変わるというこですよ。
-
92
匿名さん
うちのマンションは、外灯は行政が設置してくれますが、
追加設置分と維持管理は、マンションの自治会が負担しています。
マンション内自治会で全員が入会してますが、これを自由にすれば、
入会者から反発が出てきます。
だったら、その分を毎月支払ってもらえばいいけど、その集金は誰がするんですか?
どうせ、活動はしなくていいんだから、自治会費の200円だけ納めれば済む
問題なんですよ。
恩恵だけ受けて、経費は関係ないではすまないでしょう。
その他の自治会の活動は、84にも書いてあるように、マンションの住民にとっては、
迷惑でもないし、やった方がいい活動ですからね。
それぞれのマンションによって、状況は違うということですよ。
-
95
匿名さん
なぜ、町内会に関心のないものが
管理組合での加入を正当化する
レスを繰り返すのか?
それも、虚偽の情報だ。
誰もが分かる嘘まで書くとは
切羽詰まっている。
全国自治会加入の30%が
全加入とまで嘘をつける、
ふてぶてしさ、オレオレ詐欺か
行政資料はネットで確認できる
地域もある。
マンション敷地外に、管理組合が
街灯を設置させられることは、
管理組合が自治会の下部組織化され
管理に支障が生じているいい例だが
ここまでし、管理組合に加入を
強制する理由は何か?
町内会や自治会に恨みがあるのだろうか?
-
96
匿名さん
>>93>>94
今度は、自治会批判の
カモフラージュですか
高齢者ほど、自動振替で町内会費
を集めることには批判的です。
高齢者は、会話できる相手を
求めています。
高齢者は、人にお世話ばかり
されるのでなく社会の役に少しで
も立ちたいと願っています。
一部に、さもしい高齢化町内会が
あるとしても、一般的ではありません。
-
98
匿名さん
管理組合のことを考えてないことがよくわかるし
高齢者は迷惑な話を押し付けてくるだけ
自分たちがコミュニケーション求めるなら自分たちで集金すれば良い
-
99
匿名さん
自治会には興味がないけど、自治会の強制加入や管理費等との口座引き落とし
というとすぐ敏感に反応してくるのがおもしろいよね。
何をそんなにいきりたつのかなって。
そんなに大したことじゃないし、それで人生が変わる訳じゃないのにね。
そんな小さなことに、一喜一憂するんでなく、もっと仕事しろよといいたいね。
自治会ごときで、かっかしてるようじゃ、会社での将来性はないよ。
自治会の活動を全否定することもないしね。
中にはいいこともあるんじゃないの。
お疲れ様っていってやってもいいんじゃないの。
僅か200円程度のお金のことだしね。
結局このお金がもったいないってことだよね。
払ってなければ、自治会がどういう活動をしても気にならないだろうから。
やはりお金なんだな。お金は大切にしないとね、たった200円でも。
こう書くと、又お金の問題ではない、強制加入がいけないんだ、組合と
自治会は別だからというんだろうね。
堂々巡りだけど、みんなそれを楽しんでいるんだよね。
みんな自分のとこのマンションのことじゃないんだから。
-
100
匿名さん
>98
自分達で集金してます。
当番の役割です。
集金の時しか他の部屋を訪ねる機会はありません。
楽しみにしてます。
管理組合と自治会が違うことがわからない人は少数派です。
-
103
匿名
1世帯月額200円で年間2400円。それが世帯数100のマンションなら年間24万円。10年間で240万円。それがマンション一括加入で『管理費』から支出されていても僅かな額と言えるでしょうか?
-
104
100
>102
自治会は入会希望者が、町内会に申し込みます。
入会拒否表明は必要ありません。
集金に伺っても留守がちな方がいます。
共稼ぎは普通です。
高齢者以外で日中部屋におられる自治会員はそういません。
土曜や日曜にこちらにお持ちいただくのです。
-
107
匿名さん
まだ自治会費を、管理組合が集めてはいけないという者がいるんだね。
そういう判例が出ていても、マンションの住民が
それでいいといっているんだったら、何の問題もないからね。
それにね、もし、区分所有者が、全員承諾すれば、管理組合と自治会を一緒にしても、
自治会役員と理事が一緒で、理事会と自治会を一緒に開催してても全然問題はないからね。
それに、自治会費を管理費等と一緒に口座引き落としされたといって、訴える者なんて
いないよ。そんなちっちゃなことに、エネルギーを費やすなよ。
自治会問題は、ちょっと入会を強制的にするとか、管理費等と一緒に口座引き落としにして
いるとかいえば、すぐ反論があるから、退屈しのぎにはなるけどね。
自分のとこのことじゃないのに、必死で反論してくるからね。おもしろいよ。
今から、又仕事するのでこれでバイバイ。
又、退屈したら、顔出すかもね。
又、同じことをいうけど、又同じ反論があるだろうから楽しいよ。
-
-
110
匿名
>>107
未来永劫貴方のマンションの住民の顔ぶれが変わらないなら勝手にすればよろしい。
しかし今後コンプライアンス意識の高い人が転入してきたらどうしますか?
或いは今の住民でもマズい事に気付いて意見してきたらどうしますか?
無視しますか?
うちのマンションはずっとこうしてきたんだ…と強弁しますか?
-
112
匿名
なんだか108〜111の方が負け惜しみに見えるよ。
>自治会問題は、ちょっと入会を強制的にするとか、管理費等と一緒に口座引き落としにして いるとかいえば、すぐ反論があるから、退屈しのぎにはなるけどね。
自分のとこのことじゃないのに、必死で反論してくるからね。おもしろいよ。
まさにこの通りだから108〜111が虚しさを漂わせてしまうんだろうな。
-
115
匿名
>114
その例えは間違っているよ。万引きされた店の人も許しているわけ。もうそれは万引きじゃないんだよ。
そう言う所もあるんだと納得できないところが114の限界なんだろうな。もう少し頭は柔らかくして生活した方がいいよ。
>113
俺は107じゃないよ。
107に対する君たちの書き込みの感想を書いただけだ。
-
118
匿名
116にしても117にしても物事を解決するのになんでも法律を持ち出さないと解決できない程度の人ってことかな。116と117をよく読み返してみることを勧めるよ。ネットでしか虚勢を張れない感がにじみ出てい愚かさに気付けるかも。
ところで116と117は、全ての法律を厳格に守っているのかい?
-
119
匿名
>116
店の商品を持っていこうとしたら、店の人が「どうぞ」と言った場合何が問題なんだ?
マンションの住人が全て同意すれば何も問題ない。同意しない場合問題が発生するってことが分からないのかな。
ステレオタイプな116には全員同意するマンションの在り方なんて理解できないんだろ。116には法律だけが重要で問題がないかどうかはどうでもいいわけなんだろうね。117は論外(笑)
-
122
匿名
120は全ての法律を厳格に守っているのか?
質問に答えられないだろ。
120みたいな幼稚園級の書き込みをしている自分自身に何も感じないなんて可哀想な人だね。まあ、こう言う掲示板に落書きする位しか楽しみが無いのかもしれないが、もう少し知性の滲み出る書き込みを心がけようねp(^_^)q
-
128
匿名
このスレには125に代表される様な可哀想な方が居るんですね。哀れだなあ。
他人が上手く生活して行く事が納得できないほど捻くれてしまう何かがあったのですね。
町内会費はおろか税金払えなくても生活できる国ですから、頑張ればその内きっと良い事が有りますよ。
-
129
匿名
>127
全員が同意した場合、管理費と一緒に町内会費を引き落としては成らない根拠を示してみろ。
-
131
匿名
>130
もしもし(o^^o)
自分の首を締めてどうするんだ(笑)
-
133
匿名
>130
点に向かって唾飛ばしてもしょうがないだろ(笑)
-
135
匿名
>132
129をよく読めよ。
全員が管理費と一緒に引き落とす事を同意すると言うこと自体が理解できていないだろ。
落ち着いて考えてみろ。
-
136
匿名
>134
他人の書いた事をよく読まない奴。まあ、頭が良く無い奴と言い換えてもいいが、相手にすると大変なのはよくわかった。
うちのマンションにはいないタイプで良かったよ。そんじゃ、お休みね(o^^o)
-
137
匿名
132や134て全員が同意した場合といくら書いても頭の中で勝手に強制的に加入させられたって誤変換されて、それに対して条件反射てきに過剰反応しちゃうみたいだね。
そう言う人もいるんだなってのがわかった。
-
138
匿名さん
>137は何度も誰もが記載しても、理解できないのは理解したくないからですね
有り得ないが、137に100歩譲り、管理組合員全員が個人的に町内会に申し込みをしたとしても、管理費で町内会費を扱ってはならない。
町内会費は、マンション管理とは違うからだ。
-
139
匿名
>全員が同意した場合といくら書いても頭の中で勝手に強制的に加入させられたって誤変換されて、
の他に管理費と町内会費を一緒に引き落とすと書くと同じ会計内で混ぜて扱うと勝手に読んじゃうんだ(笑)
別会計にするのは当然だろ。口座は一緒でも別でも好きにすればいい。
-
140
匿名
>138
>有り得ないが、
この一言が全てを表してる。
>理解できないのは理解したくないからですね
正に君自身が書いた事そのままじゃないか。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)