良い点もたくさんある中で、感じる欠点ですので誤解なく。
駐車場に通じる通路にアスファルトしいてますが、不同沈下していると感じます。
昨年の大規模改修で、1F通路の雨漏りのあとを隠されました。
見積もりでは駐車場の車はそのままといいながら、受注してから車がそのままでは施工できないといい始めるなど、改修の業者の程度も低かった感じですね。
1Fの駐車場つきの部屋は、住み続けるなら魅力的です。
駐車場のスペース、他で借りるより安いですし。
庭のように使えますし。
そういえば、どの部屋か知りませんが、ピアノひく音がうるさいですね。
当人は上手だと思っているのかもしれませんが、
下手ですし、そもそも他人のそのレベルは騒音ですし。
子供の走る音もひびきますね。
ハード面で音に関しては、だめな物件ではないかと思います。
風呂の排水も勾配が取れていないため、ながれがわるく水が腐って
夏場は「こばえ」みたいな虫がわいてきます。
15年前レベルの物件といえば、そんなものかもしれませんが。
センチュリーハイツ西馬込マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、センチュリーハイツ西馬込マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[センチュリーハイツ西馬込]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE