管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会(自治会)設立は必須?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:13:48

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。


一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。

町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-12 13:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会(自治会)設立は必須?

  1. 1347 匿名 2010/09/10 13:48:46

    戸建てが入会しないのに、マンションは強制加入はありえないだろうが、管理会社フロントはひっこめ!

  2. 1348 匿名さん 2010/09/10 14:50:38

    1346さん、マンションは管理組合のコミュニティーです。
    コミュニティーに自治会と名前をつけて混乱させたい人の挑発に乗らないよう


    自治会かコミュニティーか区別できないひとは、戸建て入会があるかどうかで見極めて下さい

  3. 1349 匿名さん 2010/09/10 21:55:53

    >だから管理組合が作った自治会は、自治会という名がついているだけで管理組合なの。

    言葉遊びをするのではなく、区分所有法を少しでも読んでご覧なさい。
    管理規約は、専有部分を含む建物等の使用方法や管理上の規律・規制に関する定めに限定されているのです。

  4. 1350 匿名さん 2010/09/10 23:58:33

    だから、消防訓練や定期的な草取り、清掃、子供会や老人会はマンションを管理していくのに
    必要なことになるじゃないか。
    それは組合がするからとかいってるけど、自治会がやってれば組合はしないだろう。
    だからマンション内自治会は必要という結論になるのだよ。

  5. 1351 匿名さん 2010/09/11 00:00:40

    どっちにしろ、自治会に全員加入でそれでいいと思っているのであれば、外野席がそのマンションについて
    とやかくいう必要はないよ。
    自分のとこだけ心配すればいいだけのこと。

  6. 1352 匿名 2010/09/11 01:11:03

    マンション内自治会は不要だし、全員加入は有り得ない。

  7. 1353 匿名さん 2010/09/11 01:55:08

    >>1352
    そういう組合が多数存在してるし、組合員はそれに満足している。
    それでいいじゃないの。
    あんたにとやかくいわれるいわれはないよ。

  8. 1354 匿名さん 2010/09/11 01:59:10

    おまえ、このスレから「バイ」って、言ったんじゃないのか?
    また来たのか?
    おーい。みんな遊んでやろうよ。

    管理規約に自治会を規定して強制加入できると主張してるのは、こいつだけだよ。

  9. 1355 匿名さん 2010/09/11 02:15:28

    >>1354
    おもしろい奴(爆笑)

  10. 1356 匿名 2010/09/11 02:31:26

    1350さん、
    マンション管理費で、地域の草刈りや防犯をなぜしなければならないのですか?

    戸建て住民は自治会に入会しないのに、なぜマンションだと入会しないとならないのですか?

    マンションの防災、メンテナンスは管理費項目ですが
    自治会費は違います

  11. 1357 匿名 2010/09/11 02:54:52

    聞くだけ無駄。
    何度聞いても答えないし、こちらの言うことは理解出来ない人だから。

  12. 1358 匿名さん 2010/09/11 02:57:03

    > 管理規約に自治会を規定して強制加入できると主張してるのは、こいつだけだよ

    管理規約に地域の自治会を規定して、強制加入はできない。これができるのは、マンション内でコミュニティ活動をする委員会を管理組合が作って、その名前に自治会とつけた時である。

    区分所有法も、住民交流や地域交流活動に関しても許容されているから問題ない。

    > 戸建て住民は自治会に入会しないのに、なぜマンションだと入会しないとならないのですか?

    実質自治会ではないからです。ただの管理組合の下部委員会としての団体である

    問題ありますか?

  13. 1359 匿名さん 2010/09/11 03:48:33

    >管理規約に地域の自治会を規定して、強制加入はできない。これができるのは、マンション内でコミュニティ活動をする委員会を管理組合が作って、その名前に自治会とつけた時である。

    なんのこっちゃ?

    >区分所有法も、住民交流や地域交流活動に関しても許容されているから問題ない。

    ダイヤパレスの区分所有法か?

  14. 1360 匿名 2010/09/11 03:49:29

    >>1358

    猫に犬となずける、尋常でない話しを普通だというなよ
    管理会社フロント君は引っ込めよな

    管理費はマンションの管理のために使われるものであり

    マンション以外の地域自治会のために使われるものではない

  15. 1361 匿名 2010/09/11 07:20:36

    他スレから転載

    No.577 by 匿名 2010-09-11 06:40
    夏祭りや餅つき大会などの居住者間の親睦のためのイベントを管理組合でやる場合、
    費用の支出の問題が発生します。イベントはそれなりにお金がかかります。
    管理費を使っていくと、肝心の管理に必要な時に支障をきたします。
    そこで提案ですが、今全戸から徴収しているインターネット利用料1500円/月を1000円/月にして、
    500円/月をコミュニティ形成費としてイベント等の費用にまわせばいいと思います。
    センチュリーの場合、インターネット利用料は利用有無に関わらず強制徴収されてますので、
    住民にとっては電気・ガス・水道と同じような基本インフラ費用みたいなものですから安い方がいいです。
    そうすれば、年間400万円近くの予算が捻出でき、全戸から強制徴収も出来ます。
    住民にとってはトータル支出も今までと変わりませんので文句は出ないとおもいます。
    そして、近い将来マンション内に自治会ができた時は、コミュニティ形成費を自治会に移管します。
    そうなると、自治会設立と同時に住民は100%加入になり会費も確実に徴収できます。
    自治会ができて加入しても、住民のトータル支出は今までと変わらないことは同じです。

    如何でしょうか、理事会さん。

  16. 1362 匿名 2010/09/11 07:33:37

    やっぱいいみたいよ。管理費から自治会費徴収するのは。

    三井不、大規模マンションで自治会設立を支援 管理費で運営
     三井不動産はグループで開発した大規模マンションで自治会の設立を支援する。イベントの開催などを通じて近所付き合いを深め、大規模地震などの災害時も住民同士が協力し合える関係を築けるようにする。分譲マンションが自治会を持っている事例は少ないため、開発主体である同社が旗振り役となって設立を促し、資産価値の向上につなげる。
     東京都港区の芝浦アイランド地区の分譲・賃貸マンション5棟(3837戸、2008年完成)で「芝浦アイランド自治会」を設立した。分譲マンション2棟の管理組合2団体と、賃貸マンション3棟の大家である三井不動産の3者で構成する。世帯ごとに加入するのではなく、各世帯が支払う管理費などから1世帯当たり月数百円を自治会の運営費に振り向ける仕組み。設立を三井不動産が支援した。

  17. 1363 匿名 2010/09/11 08:14:16

    三井買うような人ってデベを絶対的に信頼してて中身には無関心なのが多いし誰も訴えないからじゃない。
    残念なのは刑事事件にはならないってこと。だからニュースになっても警察も動かない。

  18. 1364 匿名 2010/09/11 08:29:55

    行政も販売時に同意をとっている=あくまでも任意だが全員が加入の意思を示している、と言う建前からそれ以上介入しないだけ、正直面倒だから。

    本当に謳っいるような効果が期待出来るのかは疑問であるし、それで資産価値が向上するなどしょせんは眉唾物。

  19. 1365 匿名 2010/09/11 09:30:15

    >>1362、そのマンションがいまどうなってるか知ってるのか?
    反対運動で解散してるだろ
    >>1361、いい例だ
    マンション強制加入自治会がなぜいけないのか?管理費の流用が行われるからだ。
    1361の例のマンションのように、個人の価値観だけで数百万から数千万の金を動かそうとする者には、自治会はいい口実になる。

  20. 1366 匿名さん 2010/09/12 00:43:28

    マンション内自治会が悪い原因は、管理会社が流用するから?
    そんなちんけな理由なの。
    それだったら、それが行わなければいいという論理になるけど。
    ということは、自治会は必要ということじゃない、何故必要なのに反対ばかりするんだろう。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸