管理組合・管理会社・理事会「COOP宅配の利用方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. COOP宅配の利用方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名君 [更新日時] 2014-07-17 17:49:59
【一般スレ】マンションの宅配ボックス・食材の宅配| 全画像 関連スレ まとめ RSS

皆さんのマンションでもCOOP宅配を利用される方がいると思いますが、共働きで平日の昼間に宅配BOXを受取る手立てのない方は、配達されたBOXをどのようにしていますか?
当方のマンションでは、共用廊下を利用して受け取りと返却をする方がいて、正直困っています。
直接受取りができないことがわかっている場合は、COOP宅配は利用できないはずと理解していますが、禁止一方では気の毒です。
日中不在のマンション居住者が、共用スペ−スを不当に利用することなく、COOP宅配を活用できる良い方法はないものでしょうか?
なお、アルコ−ブ・ポーチはありません。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの宅配ボックス・食材の宅配

[スレ作成日時]2008-07-24 14:25:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

COOP宅配の利用方法

  1. 301 匿名さん 2009/02/12 04:10:00

    >>300

    ことわざの使い方がおかしいと思います。
    生協は、セールスを断る理由に対してあの手この手を使うのです。

    留守がちだから、安全性が気になるからと理由だと
    >生協の勧誘員は、自ら「留守の時は、廊下に置いて帰るから大丈夫です」といってたぞ。留守置き前提で≪鍵ベルト≫まで用意してる以上、言い逃れはできんな。
    >生協の勧誘員は、「留守の時は、他の方がいるので入れます大丈夫です」と言っていました。

    マンション規約で廊下やエントランスを利用できないと言うと
    >他の人もされていますから大丈夫です。

    確実に断るなら
    新鮮で安全な安い物を購入したいので近所のスーパーの方がいいといえば引き下がります。
    他店と比較されると確実に負けですからね。

  2. 302 理事経験者 2009/02/12 04:32:00

    >生協は、セールスを断る理由に対してあの手この手を使うのです。

    これは、誰も気にしてない話題だな。
     マンション質問版・バトル版 と 理事会・管理組合板
    はちゃんと区別してほしいなぁ。

    生協の良し悪しや、企業バッシングは別スレでやってほしい。

    管理組合や管理会社として、どうすべき、どうできるかを提示願います。

  3. 303 匿名さん 2009/02/12 06:14:00

    >>302

    生協職員か?

    >生協は、セールスを断る理由に対してあの手この手を使うのです。

    これは、誰も気にしてない話題だな。
     マンション質問版・バトル版 と 理事会・管理組合板
    はちゃんと区別してほしいなぁ。


    レスをちゃんと読め!!!

    >>301
    >>300への返事だろう。
    300はレスは気にしているからこその内容。

    住民だけで解決できる問題じゃない。
    こんにゃくゼリーもしかり。
    企業が利用者のことを考えるのは当然のこと。

  4. 304 匿名さん 2009/02/12 06:18:00

    >管理組合や管理会社として、どうすべき、どうできるかを提示願います。

    簡単さ。共用部分の私用禁止さ。これを守るのは住民の義務であって、ソバ屋の義務ではない。

  5. 305 302 2009/02/12 07:03:00

    >>303
    スルーさせていただきます。

    >>304
    言うのは簡単。
    で、
    「私用禁止」すると歩くこともできなくなるわけだが・・・

  6. 306 匿名さん 2009/02/12 09:05:00

    まためちゃくちゃな議論・・・

    花壇の中でもなければ歩行禁止のわけがないだろう。物を置くという意味での
    私用禁止の話をしているんだよ。幼稚園児か、おまえは・・・・。

  7. 307 匿名さん 2009/02/12 09:10:00

    >>306

    おそらく、305にとって私用禁止とは生協配達員の歩行禁止のことなのでしょう。

  8. 308 匿名さん 2009/02/12 10:07:00

    >簡単さ。共用部分の私用禁止さ。これを守るのは住民の義務であって、ソバ屋の義務ではない。

    ≪鍵ベルト≫をお持ちでないお蕎麦屋さんは、よその板でお願いします。
    コープの低モラルぶりとは、比較になりませんから。

  9. 309 匿名さん 2009/02/12 11:58:00

    >企業が利用者のことを考えるのは当然のこと。

    利用者のことは、勝手に考えたらよろしい。

    問題は、生協を必要としない、その他大勢の善良なモラルある住民に迷惑を掛けていること。
    ≪鍵ベルト≫なるものまで用意して、マンションの規約違反を知りながら、
    留守置きしていくこと。

  10. 310 購入検討中さん 2009/02/12 12:16:00

    横レスですが・・・

    マンションの規約を守る義務(対象者)は、契約者(区分所有者)、拡大したとしても居住者ではないのかなぁ。

    部外者も倫理的には規約を守るべきだが、全てを知るはずもなく、法的に罰することができない対象な気がする。

    ※規約にはそもそも罰則規定は無いので、意識の問題といえばそうだけど。

  11. 311 匿名さん 2009/02/12 13:09:00

    >部外者も倫理的には規約を守るべきだが、全てを知るはずもなく、法的に罰することができない対象な気がする。

    法的に罰する事ができなくても、コープの問題は、上手くやれば、理事会、管理会社、管理組合が、出入り禁止ぐらいにはできるんじゃない?
    ただ、生協の利用者と非利用者のわだかまりを生んでまで、出入り禁止にするよりは、
    生協に自ずから、マンションを退場していただく方が手っ取り早いと思う。
    ここの板は、住みよい良いマンションにしたいが為に、生協について熱く語ってるんだから(笑)

  12. 312 匿名さん 2009/02/12 13:25:00

    なるほど、他の住人に迷惑をかけ疎まれながら生活をするほどの生協かってことですよね
    生協でなくとも無農薬有機栽培の食品や割安食品はどこにでもありますもんね。
    生協のために引っ越すか?生協のために資産価値を下げるか?
    う〜ん悩む?

  13. 313 匿名さん 2009/02/12 22:26:00

    共用部分に何時でも入れる業者は、管理員から公認されているのをご存知かな。

  14. 314 匿名さん 2009/02/12 22:58:00

    >共用部分に何時でも入れる業者は、管理員から公認されているのをご存知かな。

    ……害がなければねえ。管理員って、だれが雇ってるの?

  15. 315 匿名さん 2009/02/12 23:27:00

    >……害がなければねえ。管理員って、だれが雇ってるの?

    分かってないね。管理員の役得をご存知ないの?

  16. 316 匿名さん 2009/02/12 23:45:00

    315さんは、生協が管理員に役得なる物を差し出し管理組合を無視し出入り自由の役得を得ていると言いたいのですか?

  17. 317 匿名さん 2009/02/12 23:56:00

    袖の下を貰ってる管理員は、とっととチェンジした方がいいよ。
    管理員の質を問うなら、よそのスレッドでどうぞ。
    その分野でも、低モラル企業ぶりを披露するなら、ここでどうぞ↓

  18. 318 サラリーマンさん 2009/02/13 02:17:00

    稀な経験をされたかたか、自分がしたか、ただの人嫌いで性悪説を説くかたがいるようですね。

  19. 319 匿名さん 2009/02/13 05:09:00

    >315さんは、生協が管理員に役得なる物を差し出し管理組合を無視し出入り自由の役得を得ていると言いたいのですか?

    例え一部に嫌われていても、どうして業者が自由に出入りできるか疑問に思いませんか?管理員の一番大事な受付業務ですよ。

  20. 320 匿名さん 2009/02/13 05:29:00

    >>319

    他のレス見たら?引き込み役がいるって書いてあるよ。引き込みも当番制になってたりしてね。

  21. 321 匿名さん 2009/02/14 03:51:00

    コープの容器がコロコロ転がって蓋は舞ってるんだけど…

  22. 322 匿名さん 2009/02/14 08:19:00

    >コープの容器がコロコロ転がって蓋は舞ってるんだけど…

    子供達にサッカーのシュートごっこを推奨したら。

  23. 323 匿名 2009/02/15 13:25:00

    これってうちのマンションの事かしら

  24. 324 匿名さん 2009/02/22 09:57:00

    コープつぶれてくれ。マンションの平和のために。

  25. 325 匿名さん 2009/02/22 10:07:00

    生協ボックスの問題など、答えは出ているのだから、改善の方向で理事会で粛々と取組めばよいこと。
    それを、場違いな生協批判みたいなことしか書き込めず、自分は中学生以下の理性の持ち主だとPRして楽しいか?

  26. 326 匿名さん 2009/02/22 10:55:00

    いいじゃないか。
    所詮、掲示板しかも匿名とくれば、小心者の憂さ晴らしくらい大目に見たらどうお!

  27. 327 匿名さん 2009/02/22 11:59:00

    生協にも問題があると思うが・・・・

     
    ま、しかし、うちのマンションは、今の生協のシステムである限り、生協ボックスが
    置かれるようになることは絶対ないと思う。どう、ひいき目に見ても、汚らしい、
    ルーズだ。

  28. 328 匿名さん 2009/02/22 12:05:00

    場違いな生協批判とは、思えない。
    …≪鍵ベルト≫

  29. 329 匿名さん 2009/02/22 12:20:00

    328
    だから、こんな場所で遠吠えする「だけ」なのを言ってるの。
    管理組合からコープに申入れするなり、ましてやその結果をここで情報提供する、といった大人の対応ができる書き込みに見えないってことですわ。

  30. 330 匿名さん 2009/02/22 12:38:00

    >>329
    管理組合毎に言ってみても、面倒だわ。
    あなたみたいに、一生、ひとつのマンションで暮らす人間ばかりじゃないからね。

    場違いだと思うなら、削除依頼だしてみたら?

  31. 331 匿名さん 2009/02/22 13:09:00

    330
    コープに言うのが面倒ならマンションの中で解決策を考えればいい。
    面倒がって行動する気もないなら我慢すればいいでしょ。

  32. 332 匿名さん 2009/02/22 13:15:00

    ≪鍵ベルト≫のことを突っ込まれると、そんなに困るのか?

    知らなかった人にも、知ってもらった方がいいよ。
    それで、どこかのマンションで、何か進展があるかもしれないし。

  33. 333 匿名さん 2009/02/22 13:51:00

    誰も困ってなんかない。
    うちのコープは鍵ベルトなんか使用してないが、使用しているコープがあることは分かった。
    それ以外に新しいネタがあるのか?

  34. 334 匿名さん 2009/02/22 13:53:00

    モラル崩壊マンションからの買い換え検討中ですが、契約した先でコープの契約を推薦しているので憤慨しています。コープ専用BOXでもあればですが、今のマンションでの現状を伝えると管理組合で話し合ってくださいだって、まだ竣工前だよ。
    規約には私物を置くことを禁止しているのに…コープには倒産して欲しいよ。

  35. 335 匿名さん 2009/02/22 14:04:00

    334
    コープ専用BOXがないのに推薦するそのディベに向けるべき憤慨でしょ。
    買い換え検討中といいながら契約?(笑)
    利用者が多ければ専用ボックスの導入も解決策のひとつ。コープ契約者を対象にすべき問題をコープにぶつけ、あげくに倒産を望む?
    頭の悪い書き込みもほどほどにね。

  36. 336 匿名さん 2009/02/22 14:07:00

    >>331 by330
    そうそう、言うのを忘れていたが、今のマンションは、
    エントランスを解除した家のある階にしか、エレベーターが止まらない。
    ひとフロアーに2件の生協加入者はいないから、留守置きができない。

  37. 337 匿名さん 2009/02/23 00:28:00

    334さん、ライオンズの南大沢ヒルズを検討中ですか?
    それとも手付け金払っちゃった後?
    規約見てもデベが生協推進していることは分かりませんからね。
    お気の毒です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42777/res/285-285

  38. 338 匿名さん 2009/02/23 00:39:00

    同じデべの他物件に変えてもらえるように、私ならダメもとで話してみるけど。

    私は、新築で生協が勧誘に来た時に、「うちのマンションの共用廊下は白い箱が置けないよ」と、先に釘をさしておいた。生協に管理規約を提示して、文章で回答を求めるのがいいんじゃないかな。

  39. 339 匿名さん 2009/02/23 00:41:00

    生協を目の敵にするのは、参加できないおばちゃん連の焼き餅かしら?

  40. 340 匿名さん 2009/02/23 00:53:00

    生協好きのおばちゃんは、
    トラックの路上駐車も迷惑にならないような、田舎の戸建に住んでね。

  41. 341 匿名さん 2009/02/23 01:24:00

    >生協を目の敵にするのは、参加できないおばちゃん連の焼き餅かしら?

    334の立場を考えたら、もっと建設的な意見はないのか?
    家の購入は、人生のなかで、大イベントやで。
    だから、生協好きの奴らは…って言われる。自覚なしやな。

  42. 342 匿名さん 2009/02/23 02:04:00

    >>341
    334の発言みて、建設的なアドバイスは無理だろう。
    買い替えが人生の中の大イベントで、生協が致命的な条件なら、契約前に確認しろ!で終わり。

    >だから、生協好きの奴らは…って言われる。自覚なしやな。
    こういう捨てゼリフは、管理組合/理事会版には似合わないな。

    組合員個々人の愚痴を晒すカテゴリーではないはずだが・・愚痴や文句は他のカテに行ってほしい。

  43. 343 匿名さん 2009/02/23 02:31:00

    時間がたったマンションは無理やけど、今から竣工の新築なんでしょ。

    管理組合や理事会で、現状を追認していく形で生協に商売をさせるより、
    先手を打って、個人で生協に申し入れをして、証拠として文章を残しておく方が、後々役に立つやろ。
    生協に、「管理組合規約に合う方法で商売してね。不都合があるんやったら、規約改正をあなた方が管理組合に交渉するんだよ」って。

    契約者のマンションであって、生協がマンションを購入した訳じゃない。
    なんやったら、自分が理事になればいい。

  44. 344 サラリーマンさん 2009/02/23 03:33:00

    343
    >生協に、「管理組合規約に合う方法で商売してね。不都合があるんやったら、規約改正をあなた方が管理組合に交渉するんだよ」って。

    加入者なくして生協はマンション内に立ち入ることはないのですから、生協は善意の第三者であり、無関係です。
    管理組合を相手に交渉するのは、生協加入者、加入希望者の仕事です。
    管理組合も、生協加入者に対して規約遵守を指導通告(現状が規約に抵触するなら、生協に加入者として交渉するなり、生協利用をやめるなり求める)するのが第一義です。

    >契約者のマンションであって、生協がマンションを購入した訳じゃない。

    そのとおり。生協に対してもの申すのは筋違いです。

  45. 345 匿名さん 2009/02/23 03:45:00

    >加入者なくして生協はマンション内に立ち入ることはない

    新築で加入者なくても、マンションの中に入ってきて勧誘してます。
    もちろん、敷地から退去するように注意しました。
    それでも翌日、勧誘にきたから、コールセンターに苦情をいれました。
    次、見かけたら、駐車禁止の切符を、きりに来てもらいます。
    周辺住民との建築協定で、路上駐車が不可ですから。

  46. 346 匿名さん 2009/02/23 03:48:00

    >生協に対してもの申すのは筋違いです

    生協に迷惑してるんだったら、生協に、もの申すべきです
    我慢する必要はない

  47. 347 匿名さん 2009/02/23 04:42:00

    ↑そんな人は皆無だから、こんな所に書いているのよ。

  48. 348 匿名さん 2009/02/23 05:22:00

    皆無?そうかな?
    私は、はっきり言うし、
    道端で、生協の配送員と大ゲンカしてる戸建ての住民とか見たことあるよ。

  49. 349 匿名さん 2009/02/23 12:40:00

    今まで生協は存在しか知らなくて、内覧会で初めてシステムを聞きました。
    留守の時は玄関先にお届けしますって言われたから、帰りの遅い共働きには助かるシステムだって
    申し込みしたけど、こんなに問題になっているものだとは知りませんでした。
    デベ公認だから不在時の廊下置きも許可出てやるものだと思ったのに…。
    在宅して受け取らなければいけないなら、生協に申し込むメリットは何もないや。

  50. 350 入居済み住民さん 2009/02/23 12:47:00

    生協叩きが目的の方々が煽っているようですが、問題はシンプルなのですから、各管理組合で規約との関連で具体の対処方法を総意で決めればよいことです。
    いたずらに100か0かで煽るだけの書き込みは慎みましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの宅配ボックス・食材の宅配]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ポレスター千葉中央

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸