広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2010-11-12 18:13:24
消火設備の点検が年に2回あります。
最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。
でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。
皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?
[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00
最近見た物件
シティタワー山形本町
-
所在地:山形県山形市本町1丁目117番26(地番)
-
交通:仙山線 「山形」駅 徒歩13分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:75.20m2~75.24m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 149戸
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
消火設備(スプリンクラー)の点検
-
82
匿名さん 2010/06/10 11:12:41
>>78さん
当MSの管理会社は、防火管理責任者どころか、管理組合も立ち会ってないのに、報告書に理事長と責任者の捺印をしてくれと言ってきました。
詰め寄ると、「そのぐらいは信用して下さい」と言われましたが、法令違反ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名 2010/06/10 11:45:34
管理会社の法令違反は問われないと思います。
法令違反を問われるのは、管理組合だと思います。
内容を理解せず、理事長や防火管理者が捺印したのなら、万が一の時には刑事訴追や損害賠償の可能性があると思います。
管理会社を信用する以前に、防火管理者が管理責任を果たす事が重要だと思います。
厳しい防火管理者は、消防設備業者の有資格者名簿の提出と点検時の立ち会いをしています
また、火災報知器と避難ハシゴの点検一覧表を提出させています。
点検一覧表は、入居者の捺印かサインを義務付けしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん 2010/06/10 11:53:05
>>82
あなた「そのぐらいは信用して下さい」と言われると、わけわからん書類でも捺印するの?
人が良いのだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名 2010/06/10 12:07:06
理事長や防火管理者は、消防設備業者に有資格者名簿の提出を義務付けさせるのが良いでしょう。
責任ある点検を受けられます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名 2010/06/10 12:37:35
携帯でしか表示されない絵文字をやたら連投する知ったか君は、「有資格者名簿」、「有資格者名簿」、「有資格者名簿」、「有資格者名簿」、「有資格者名簿」とお経のようだな。
名簿なんかもらったってなんの役に立たない。有資格者100人在籍してたって、現場に来た担当者が無資格者だったら意味ないじゃん。アホやの~~
現場に来たヤツに資格の免状を提示させて写真を確認すれば済む話。中学生でもできること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名 2010/06/10 12:44:04
有資格者名簿の意味が理解出来ない?
免状の確認は当たり前。
有資格者名簿と免状確認者をチェックする事により、無資格のアルバイト排除と事後の責任が追及可能になります。
有資格者名簿は、事後処理の証拠です
厳しい防火管理者は、点検一覧表と有資格者名簿を提出させています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん 2010/06/10 12:49:18
86さんの方がおかしい
85さんの名簿は証拠物件になるよ
もちろん来た時も確認は必要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名 2010/06/10 12:54:25
分譲マンションは防火対象物の5項(ロ)に該当します。
消防報告書の提出義務は3年に1回のみですが、消防報告書には有資格者名簿があります。
管理組合の防火管理者は、半年に1回の点検時にも、消防報告書の有資格者名簿を提出させる事が出来ます。
提出が出来ない業者は、怪しいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名 2010/06/10 13:02:34
基本的には防火管理者はマンションの住民で行い、地域の消防署に相談すれば、防災計画や防災に関する情報提供、防災イベントの補助等をやってくれますよ。去年は家内が防災管理者でした。防災協会の講習を2日間受け管轄消防署に相談に行き、女性の消防職員が丁寧に対応してくれ、総会でも簡単な防災知識の話しをしてくれました。「自分のマンションは自分で守りましょう」とは、女性の消防職員の話しでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名 2010/06/10 13:07:01
ぷっ。過剰で意味なし。有資格者をその場で確認すれば必要十分。過不足なし。
名簿が証拠?またまた知ったか君ぶりを発揮だ~~~
証拠なんか、消防設備点検結果報告書に、ちゃ~~~~んと会社名、点検を行った有資格者名を記載して、業者自ら作って来てくれるじゃん。
名簿なんか証拠として使う場面ないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
92
匿名 2010/06/10 13:11:48
90があるべき姿。しっかりした奥さん持った果報者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名 2010/06/10 13:19:41
91>
子供でもないのに『じゃん』は見苦しい。
過剰?
貴殿に都合が悪いからでは?
消防報告書の会社や資格者の記載は当然です。
実態は名簿に記載の無い無資格のアルバイトが点検をしている。
有資格者名簿と免状確認を行えば、無資格アルバイトは絶対に使えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名 2010/06/10 13:27:22
無資格アルバイトを使い、二酸化炭素消火設備を誤放出させたら、人命に関わる。
作動試験をしない手抜き点検で、設備シールを貼るだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名 2010/06/10 13:42:40
【孫請け業者の実態】
無資格アルバイトを使い、消火器は点検シールを貼るだけ誘導灯は紐を引っ張って終わり
人命に関わる立体駐車場の二酸化炭素消火設備は、能力不足の消防設備点検資格者が作動試験を手抜きして、設備シールを貼って終わり
消防設備点検は楽だなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名 2010/06/10 13:54:40
厳しい孫請け業者の実態が、アパコミュニティで解ります。
大手企業の日立ビルシステムが孫請けに丸投げした挙げ句、人命に関わる避難ハシゴの点検を、入居者アンケートで済ます恐ろしい暴挙に出ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん 2010/06/10 14:02:46
↑で正解!
それより、消防報告書ってなんだ?ひょとして、消防設備点検結果報告書の事か?
また、有資格者名簿ってのは???なんの名簿?点検業者がどの種類の免状をもってるかって事かな。
もちろん、顔写真付きの一覧表。そして、入り口で確認して点検させるのか!
なかなかいいな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名 2010/06/10 14:17:37
消防報告書(簡素)消防設備点検結果報告書
能力不足の消防設備点検資格者廃止
有資格者名簿社会保険写し(名義貸し防止)
無資格アルバイトの雇用消防設備業者の登録抹消
ガス系消火設備の点検3類消防設備士のみ(消防法改正を検討)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名 2010/06/10 14:22:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん 2010/06/10 14:42:12
素朴な質問いい?
写真付きの資格免状っていうのを点検開始前に確認して、
その後、点検に立ち会っていたら、どうやれば無資格者が入る余地があるの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名 2010/06/10 15:17:19
管理組合の理事が事前に勉強して、3年に1度じゃなく毎回、立ち会いましょう。
ここで書き込みされている方の内容はどうあれ、少なくても管理組合が老人ホーム化したマンションよりはよいと思います。書き込みされている方のマンションには将来の備えがあると思います。
管理会社があるように、管理組合の代行会社があってもよいかもしれませんね。
それより大変なのは、アパコミュニティの管理するアパマンションです。施工の段階で安全設備も削り、更なる値引き要請でした。アパ建設の下請けでしたが、安全設備に手抜きする施主っていうか、元請けってあると思います?うちの持ち出しで安全設備は問題なく完成させました。社長方針でアパとは付き合わない通達がでましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワー山形本町
-
所在地:山形県山形市本町1丁目117番26(地番)
-
交通:仙山線 「山形」駅 徒歩13分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:75.20m2~75.24m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 149戸
同じエリアの物件(大規模順)