委員会メンバー
[更新日時] 2025-02-19 13:47:05
管理会社を変更すべく、ユニオンシティ・サービスを含めた数社を検討中ですが、独立系では大手とのことで好感触をもっております。
実際に契約をされている管理組合や同社の情報をお持ちの方ご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-05-12 13:19:00
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿7丁目7番26号 ワコーレ新宿第1ビル2階 |
交通 |
https://www.union-cs.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(管理会社)ユニオンシティ・サービスの仕事振りはどうですか
-
2
匿名さん 2008/05/13 10:40:00
管理会社はユニオン・シティサービスと契約しているよ、管理費は安いが、可も無く不可もなくというとこかなぁ。担当者や支店長クラスは人柄は悪くないね。
中には規格はずれもいるけどそういうのに限って弱い理事会をかもにして、利益を上げ自分の成果にしているね。 ま、どこの管理会社も規格はずれが稼いでいると思うよ。
ユニオン・シティサービスが良いのは、管理組合の会計サービスでISO9001を本社が取ったことかな? 沖縄だったか管理会社の担当者が管理組合の資金着服だって。お金の管理は問題ないと思う。
うちのマンションで云える事は、管理会社を変える事ではなく、理事会を強くすることそして管理会社の言いなりに成らず使うことが出来るように成ってほしいなー。
-
3
匿名さん 2008/05/13 10:58:00
管理戸数は首都圏中心に24,000戸あるのにレスの参加者少ないな。後期高齢者対象マンション管理の会社じゃないのか。
大京アステージなんか327,000戸で管理会社でトップ、でも、ランキング44位でユニオンシティが33位だと両社ともだらしなさは一緒か。
-
4
匿名さん 2008/08/25 14:02:00
>中には規格はずれもいるけどそういうのに限って弱い理事会をかもにして、利益を上げ自分の成果にしているね。
そういう人がいるということですか。
-
5
元理事 2008/08/25 15:05:00
管理会社選定では、
マンションの規模や特性にあった企業規模を選ぶ必要はあると思いますよ。
会計業務や長期修繕などのマンション管理の基幹系は、やっぱ大手が強いでしょうね?
逆に独立系や中小規模だと、過剰なサービスがなく=無駄がなく、痒いところに手が届くような親身な対応が期待・・・・したい(笑
担当者やスタッフのあたりはずれは、どの管理会社を選んでもありえます。
社員教育や企業風土が整っているほうがはずれは少ないと思いますけどね。
肝心なのは、デメリットの部分をしっかり把握し、それは管理組合でカバーできるものかの見極めかな。
特定の管理会社の技量を計るには、既管理している同等規模のマンションへ見学しにいって、できれば理事と面談してみるのが良いと思いますよ。
-
6
通りすがりの管理士 2008/08/26 07:56:00
-
7
現在理事長 2008/09/29 06:14:00
只今、ユニオンシティの管理が悪く、管理会社の変更を考えています。
まったく、掃除をしない。→ゴミだらけ。
建物の外回りの掃除をしない。
植え込みなどの業者の作業が雑、注意したら怒鳴り込む。
掃除は、自主的にせざるを得ない状況です。
良い管理会社があったら教えて欲しいです。
-
8
匿名さん 2008/09/29 13:37:00
>只今、ユニオンシティの管理が悪く、管理会社の変更を考えています。
うちと全く同じ状況ですね。
>良い管理会社があったら教えて欲しいです。
大手は避けたいですね。地元で堅実なところがあれば一番いい。
-
9
理事長3期目 2008/09/30 12:13:00
うちのフロントマンはよくやってくれています。
ユニオンに変えてよかったと思っています。
報酬金額等はっきりさせているのも、多数の入札時に交換と持ちました。
07の方の不満は管理員への不満のように思います。
フロントマンに理事会から正式に「管理員交代」を要望し、
聞いてもらえないなら、支店長宛「管理員の交代をしてくれないなら管理会社の変更をする」
「フロントマンが要望を聞いてくれない」と訴えるのが先だと思いますが、、。
もしそうされても、何も変わらないならためらわず入札をかけてみましょう。
面倒ですがみんなのためです。私は担当理事として
25社ぐらいに大枠の案内をファックスしたところ、説明を聞きに15社が来て入札は12社でしたが、なかなか骨の折れる作業でした。
管理組合がきちんと活動していいたいことはいう、管理会社になんでもかんでもまかせないといった、管理組合の姿勢も大切ですね。
お互いがんばりましょう。何十分の一でも自分の財産のマンション、自分のお金の管理組合費ですしね。
-
10
理事長3期目 2008/09/30 12:15:00
09の投稿ミスしました。すみません。
交換としました → 正 好感を持ちました
-
11
匿名さん 2008/10/02 06:25:00
うちのマンションも、管理会社はユニオンシティです。
管理員さんは住み込みのご夫妻で、日常業務の見方は色々ですが、私は、まずまずと思っています。
フロントは、知識不足、やる気なし、提出書類もノーチエックで持ってくるので間違い多い。
総会で、区分所有法の簡単な解釈の説明も出来ず、理事会より依頼した工事見積は高く他社への発注の連続、(理事会がぼけっとしていると組合員の負担増が続く)作成依頼した書類も理解度低く必ず再チエックが必要、失敗してもあやまらず、支店を変えてフロントマンは変わったが何も改善されず。
ユニオンシティは2社目ですが、変更時の他社営業の対応もぱっとせず。
管理会社を替えても費用はもう安くならず、組合員全員の管理費等銀行振替口座変更の手続きを考えると、こちらもあきらめムード。
理事会がしっかりして、使えないフロントマンを如何に上手に使うかしかない。
世間のマンション理事会全体の平均的レベル以上の事を、管理会社に求めても、天に唾状態。
従って、大規模修繕工事は最初からユニオンシティをはずして実施の予定。
管理費等の預金口座引落業務がただ一点の使いみちと考えています。
-
-
12
匿名さん 2008/10/04 02:34:00
この業界、まともな人材が全く集まらないという話がありますね。
-
13
入居済み住民さん 2008/10/12 14:16:00
会社自体がかなりいい加減な体質です。
・リフォーム規約作成すら指導できません。
・理事会の選任を巡って住民が分裂したときに行司役をやらずに一方のグループに偏った運営を行いました。
・大規模修繕工事の契約を巡っては、一部住戸の修繕工事を行わない見積もりを出して、(過去、個別に修繕工事に入った経緯がある住戸を対象としたというが、調査をしていないため、実態を全く反映していない内容となった)結局住民にばれて、その工事追加分を名目付け替えで住民に負担させる、いうようなことを平気でやっています。
もともとは、消滅した「檜不動産」の関連会社で、社長ほか役員や社員に出身者がいます。
-
14
現在理事長 2008/10/16 01:12:00
07の現在理事長です。
何度も何度も会社(フロントマンというのかですか?)に対して、嫌になるほどの交渉中です。
今のところ、改善されません。
フロントマンも変わる。
毎年、同じ依頼をフロントマンにしても翌年忘れる。
数年間、同じことの繰り返しです。
私が理事長の間にこのような問題を少しでも改善したい。
No13の入居済み住民さんの書いている事は、とてもよく分かります。
同じ状況です。
-
15
匿名さん 2008/10/18 00:07:00
携帯電話のアンテナ基地局を設置しませんかという提案があった管理組合はありますか。
今非常に問題になっていますね。こんなもの設置しないほうがいいですよね。
-
17
理事長3期目 2008/11/19 16:50:00
>14
ご苦労されている様子で失礼しました。
思い切って、管理会社変更をされたほうが精神衛生上もよい状況のようですね。
業者を使うと楽ですが、ずいぶんマージンというか手数料を取られるようですから
がんばった方が金銭的にはいいですが。がんばってください。
-
18
匿名さん 2008/12/07 06:12:00
私のマンションは、ユニオンさんですよ。以前管理会社が入っていましたけど、自主管理に変えました。まあ、私は静観していましたがね。自主管理がとんでもない方向に行きまして、静観していられなくなって、奈落の底から引きずり出さなければならず、関係各業者から、会社概要を取り、マンションを食い物にしている悪行者を追い出すところから始めたんですが、居住者及び理事が、管理規約の中身を把握していないところに問題がありますね。ユニオンさんに決めたのは、16社からなる管理会社をピックアップして、さらに数社選んで、マンション建物設備などを見てもらい、さらにその中から、どれだけ分かっているか騙しているかなど基準を設けて選んでいます。まあ、建物内外や設備、規約、経理、運営方法を理事会が知らなければ、ユニオンさんも悪い管理会社と思えるでしょうね、理事が、しっかりしていれば、ユニオンサンは、パートナーとしては最高の管理会社ですよ。まだ、居住者の中にバカが多いですけどね。ただね、事務管理から最初始めていきましたよ。管理費なんて値上げしないでもよい方法は、いくらでもありますよ。・・・言っておきたいのは、ここまで来るのには、それを実行したものは、最初は悪者扱いでしたよ。現在の理事は、しっかりしてますよ。理事長も体を悪くして入院する羽目になりましたよ。居住者のわずかな人だけが分かっていますよ。
-
19
匿名さん 2008/12/08 03:41:00
-
20
匿名さん 2008/12/21 23:26:00
-
21
匿名さん 2008/12/22 00:14:00
-
22
匿名さん 2009/01/11 08:27:00
ユニオンの社員の質というかレベルはどうですか。
間違いだらけで困っているという意見が多いですが。
それとも会社の体質が問題なんでしょうか。
会社の指示で問題のある対応をするとか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ユニオン・シティサービス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件