管理組合・管理会社・理事会「ペット問題についてご意見お聞かせてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ペット問題についてご意見お聞かせてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事長 [更新日時] 2016-07-10 19:44:47
【一般スレ】ペットの飼育(マンション)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

当マンション(60戸)では、原則ペットの飼育を全面的に禁止しています。
が、現に飼育しているペットにのみ限って認めており(8戸あり)、それ以後はペットの死亡等に
よるゆるやかな減少、消滅を待つという「一代限り」の飼育許可制にしています。(ペット飼育細則)

ところが今回理事長になってすぐに管理人を介し、新たにペットの飼育を認めて欲しい旨
ペット飼育誓約書を添えての相談を受けました。

理由としては(誓約書に記載)、叔母が急に体調を崩し入院した為已むを得ず引き取りました。
部屋の外には一切出しません。どうしても必要な時にはキャリーに入れて移動します。
皆様には触れないようにします。決してご迷惑はおかけしません。

との記載までしているのですがどうすべきか迷っております。といいますかそもそも細則で決まっているのものについてこの受け入れを検討し管理組合だけの判断で決めていいものなのか?
どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
ちなみに個人的には認めてあげたいんですが。。

[スレ作成日時]2009-07-09 21:31:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ペット問題についてご意見お聞かせてください。

  1. 22 匿名さん 2009/08/24 06:47:53

    >>21
    では、このマンションは
    >ペット不可なのに飼い始めてから事後承諾を求めたりとか、「迷惑はかけていません」といって押し切ろうと・・

    第一回目の総会で、これで押し切られたのかもしれないが、飼うことを許容している方々の
    住んでいるマンションですね

    今回のスレ題のケースで、住民の意見をとったときに、駄目なものはダメとする意見が多数を占めるとは
    限りませんね
    で、あれば、アンケートをとるなり、次回総会までの暫定とするなり方法はあるだろうね

  2. 23 匿名さん 2009/08/24 10:02:04

    多数で決める問題ではなく、組合員全員の意見で決められるべきもの。

  3. 24 匿名さん 2009/08/24 11:19:32

    >22
    >第一回目の総会で、これで押し切られたのかもしれないが
    「一代限り」でその時に飼われていたペットのみが認められているので、
    今回ペットを引き取った方も事後承諾を求めているのと同じですね。

    スレ主さんのマンションで、規約違反が起きたら、アンケートを取ってから
    どうするのか決め、総会までは何をやってもいいというのであれば
    そのようにすればいいと思います。

  4. 25 匿名さん 2009/08/24 12:41:53

    いや~、心の狭い人間が近くにいると大変だろうな

    多数決では、所詮多数の賛成者が得られないからちくりちくり、ねちっこくくるな

    規約規約・・・って

  5. 26 匿名さん 2009/08/25 23:07:33

    >>25
    戸建に住むといいですよ

  6. 27 匿名さん 2009/08/25 23:27:34

    規約で規制は出来ません。販売条件かそれの変更は全員同意が民法の規定です。

  7. 28 匿名さん 2009/08/26 00:23:37

    ペット飼育細則だろ

    住んでいる人間が、住みやすいように話し合って決めればよいこと
    住んでもいない人間が、販売条件だっただろうとか、規約違反で絶対だめとか
    全員賛成でなければだめとか、笑っちゃうな
    おまけに、民法だ?好き勝手に解釈しているだけじゃない?

    その勢いだと、盲導犬もだめとか介助犬もだめと言いそうだな

  8. 29 匿名さん 2009/08/26 09:02:18

    ペットについて規約で定めていれば、それを変更するには規約の改正(総会の特別決議-4分の3以上の賛成で可決-)が必要。
    規約で定めていなければ、総会の普通決議(過半数の賛成で可決)で決めることができる。

    ペット可とか不可とかよく言うけど、それを規律する規範が規約レベルなのか、単なる総会決議レベルなのか、区別しておく必要がある。
    最近の殆どの新築分譲マンションは、デベが「ペット可」とうたっているが、大抵の場合は、デベ制定の規約案(それに従う旨の購入者の意思表示の結果、後日、原始規約となる)で「ペット可」と規定されているのだが、時々、規約には載せていない場合もあるよう。後者の場合、後の総会で簡単にペット禁止にされてしまう可能性があるから、購入するときは要注意。

    いずれせによ、多数決で決めることのできる性質の問題である。
    27の「全員同意が民法の規定」って、どこでどう間違えるとそういう結論になるのかね。

  9. 30 匿名さん 2009/08/26 09:31:03

    >住んでいる人間が、住みやすいように話し合って決めればよいこと

    組合員ですね。理事会板なので、住民と組合員の区別はつけたほうがよいと思います。
    組合員の話し合い、決定の場が総会ですね。

    アンケート、黙認など色々と意見が出ていますが、ペット可にするにせよ、順番間違えない
    方がいいですよ。規約であれ細則であれ、総会決議をへて改定される前であれば
    違反ですから。
    理事会が黙認したとして、ペットを飼っているところを、ペット嫌いの人に見つかり、
    理事会へ「違反なので対応して欲しい」と要望されたら、理事会として黙殺はできませんよ。

  10. 31 匿名さん 2009/08/26 11:10:48

    >理由としては(誓約書に記載)、叔母が急に体調を崩し入院した為已むを得ず引き取りました。

    たった一人の肉親である母…とかならまだしも、叔母のペットなんですよね。
    他に親戚に預かり手はいないのか、お人好しで引き受けてしまったのか…?
    自分のマンションがペット不可であることを知りながら預かってしまい、特例扱いさせようとは
    都合のよい居住者ですね。
    許可をとってから引き取るべきで、先に引き取るなんて、事情があったにしても管理組合員として
    してはいけない行為だと思います。

    理事長様には毅然とした態度をとってほしいです。

  11. 32 匿名さん 2009/08/26 12:22:16

    >他に親戚に預かり手はいないのか、お人好しで引き受けてしまったのか…?
    >自分のマンションがペット不可であることを知りながら預かってしまい、特例扱いさせようとは
    >都合のよい居住者ですね。

    と、悪意でしか受け取れない、とても優しい方?ですね

  12. 33 匿名さん 2009/08/26 14:40:12

    >>31
    >理事長様には毅然とした態度をとってほしいです。

    何にたいして憎しみを抱いているのか、とても聞きたい

  13. 34 匿名さん 2009/08/26 16:32:07

    まあ、いずれにせよ規約は規約だよね。
    基本ルールが守れないとマンション管理が荒れる。
    これは資産価値の毀損なので許されるべきではない。

    #割れ窓理論で行けば1つの穴は他の穴を誘発するし。

    ただし、規約の改定は柔軟的であるべき。
    規約で禁止されてるから問答無用と言う態度ではなく、
    そうした声が大きくなってきたら(さすがに1人のためにとは行かないけど)、
    それを総会にかけて新しい結論を出すのもひとつのやり方でしょうね。

  14. 35 31 2009/08/27 00:23:58

    >>33
    規約違反は規約違反。黙認したり例外を認めるべきではないと言いたい。
    また、私が見ず知らずの人に憎しみを持つ理由はない。

  15. 36 匿名さん 2009/08/27 10:24:51

    分譲マンションにおけるペット飼育・管理状況調査の結果について
    天王寺区保健福祉センター
    地域保健福祉課 生活環境担当

    http://mansion.eduplan21.net/cam1/law/data-siryou/tennojiku_pet_resear...

  16. 37 匿名さん 2009/08/28 02:42:57

    >>33
    >>35の言う通りと思うよ。
    まさかルールは破るためにある、なんて思ってないだろうね?

    >>28
    ペットと介助犬を同じに考えてる時点で終わってるよ。

  17. 38 匿名さん 2009/08/28 05:28:19

    >>37
    28はペットと介助犬を同じに考えてねだろ

    A H O

  18. 39 匿名さん 2009/08/28 09:36:11

    犬が大量生産で安くなったので、慰み物として虐待飼育者が増えていることは確かだね。文句を言えない犬が可愛そうだ。

  19. 40 匿名さん 2009/08/28 14:05:32

    管理規約?
    専用部で何を飼おうと個人の自由、マンションの規約では制限されない

    犬をゲイジに入れてしか共用部に出さないのであれば、管理組合が何か
    意見できる立場ではないだろう
    うるさいとかにおいがあれば、クレームはいえる、でも、何もなければ単なるクレーマー

    規約?、専用部では個人の権利は制限できないよ、外に出ている音・臭いは
    もちろんクレームできるがね

  20. 41 匿名さん 2009/08/28 17:57:33

    >>40
    「自由」の制限について、1から勉強しなおしたほうが・・・・憲法などにも規定されてます。

    ちなみに「権利」は「義務」と一対のものです。これも勉強してください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ペットの飼育(マンション)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸