管理組合・管理会社・理事会「長谷工スマイルコミュニティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 長谷工スマイルコミュニティってどうですか?
入居済み住民さん [更新日時] 2020-09-21 16:41:39

倒産したニチモから売り飛ばされて、長谷工の傘下に入りました。
ここの評判を 皆様から お聞きしたいです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-07-16 21:35:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工スマイルコミュニティってどうですか?

  1. 252 もうじき出て行く入居者 2010/10/27 11:29:17

     極めて事務的、型通りの対応しかできない会社。(そんなものでしょうが)
     形勢が悪くなると保身的対応しかしない。


     
     

  2. 253 匿名さん 2010/10/27 12:15:27

    >>252
    事務的なのは当たり前です。
    管理会社は管理組合の業務代行なので、独自の判断や行動は控えるのが当然。
    変に融通をきかすような管理会社は3流以下。
    融通が利かないくらいが安心して管理を任せることができる。

    何でも自分の思い通りにならないと気がすまないわがままな住民が多すぎる。

  3. 254 匿名 2010/10/28 05:01:58

    >何でも自分の思い通りにならないと気がすまないわがままな住民が多すぎる。

    この会社では、社員も「会社の思い通りにならないと気がすまない」という態度でしょう。
    どっちもどっちだけど、お客様に向かって仕事をさせてもらってるわけだからまじめにやらないと。

    >変に融通をきかすような管理会社は3流以下。

    その通りだが、一部自分の言いなりになる区分所有者にだけ融通を利かすのがこの会社。三流以下だと思いますよ。

  4. 255 匿名 2010/10/28 07:50:27

    >事務的なのは当たり前です。

    事務的なのと、自分たちに都合が悪いのをシャットアウトしようとするのとは意味が違う。
    事務的な中にも思いやりがあるのが人間というものではないだろうか。敵意が感じられる事務的作業では依頼主も嫌悪感を感じるものだと思うが。

    >管理会社は管理組合の業務代行なので、独自の判断や行動は控えるのが当然。

    独自の判断や行動を控える? 大規模修繕のとき等は結構自分たちの利益しか考えていないような行動が目立ったがなあ・・・

  5. 260 匿名 2010/11/10 23:26:29

    普通にいい会社

  6. 261 匿名 2010/11/11 06:58:40

    区分所有者に敵対するくらい区分所有者を嫌っているのなら、そういうマンションを管理するのをやめればいいのに。

  7. 264 匿名 2010/11/14 11:11:40

    普通の管理会社です

  8. 266 匿名 2010/11/14 22:54:03

    ここは特色のない普通の会社ですが。

  9. 267 匿名 2010/11/15 23:29:22

    >>263
    うちも やられたよ。その通りだ。

  10. 268 匿名さん 2010/11/16 01:55:50

    何か申し入れをすると対応しない上に
    時間帯問わずの非通知電話(関係者による)早朝の無言インターホン
    がしばらく続くのは偶然ではないだろう・・・

  11. 272 匿名 2010/11/24 12:08:20

    普通の管理会社をここまで根拠なくクソミソにいうのが凄い。

  12. 279 匿名さん 2010/11/29 10:10:06

    この会社について書いてあったけど、

    >管理してる建物壊して、復旧工事を自社でやって、保険会社へ請求するのがココの常套手段。そのせいで、毎年毎年>保険請求額が多くて、保険会社から契約更新できないって連絡あったよ。これって詐欺だよね? (10/10/23)

    だとさ(笑)これ、どうなの? 管理会社としてさあ?

  13. 280 匿名さん 2010/11/29 11:50:34

    区分所有者に嫌がらせめいた事をする会社が管理会社じゃ困るねえ・・・

  14. 281 入居済み住民さん 2010/12/03 12:58:46

    ここにメルアド教えると、スパムメールがいっぱい来るようになって、捨てた。はじめから信用してなくて、捨てアドレスだったんで、どうってことはないけど、この業者にしか教えてない捨てメルアドだったから、この業者から流出したのは確かだよ。この業者に個人情報知らせるときは、注意しないとだよ。

  15. 284 匿名さん 2010/12/04 22:28:18

    >>279
    >管理してる建物壊して、復旧工事を自社でやって、保険会社へ請求するのがココの常套手段。

    他のマンションでもやってるらしい。これってもし本当なら保険金詐欺みたいなもんでしょう。
    良くドラマや実際の犯罪の話で旦那に保険金掛けて殺しちゃうとかあるけど。それと何ら変わらないよね。
    犯罪ですよこれ。

  16. 286 匿名さん 2010/12/07 20:24:05

    酷評が事実だったとは・・・・・ たちの悪い会社だ。

  17. 287 匿名 2010/12/07 22:11:01

    >長谷工スマイルが保険会社の代理店契約切られて、保険会社と管理組合が直接契約する事になった。
    とあるね。

    保険会社の代理店の契約を打ち切られるとは・・・・・・何をやらかしたのか。・・恐ろしい。

  18. 288 匿名さん 2010/12/08 11:51:49

    会社ぐるみで「保険金詐欺」ってホントですか?? まさかホントじゃないですよね??

  19. 289 匿名さん 2010/12/09 12:14:08

    あげ。

  20. 294 匿名 2010/12/23 11:33:21

    どこの管理会社も、保険金請求時の見積もりで
    自社施行として保険請求しているんじゃないの?
    ほとんどノーチェックで言われるままに判子押して
    保険請求してたけど、一歩間違えば、詐欺に加担したことにされていたかも?
    設けるのは管理会社ばかり?
    リスクありすぎ?
    保険契約者は管理組合となっているので
    請求者も管理組合、詐欺の片棒を知らずに担いでたってこと?

  21. 295 匿名さん 2010/12/23 11:41:22

    今度は 管理組合の所為にするのかな?

    >どこの管理会社も、保険金請求時の見積もりで
    >自社施行として保険請求しているんじゃないの?

    これは嘘だろね。普通は共用部の補修等には保険請求なんかしないで修繕積立金を使ってるはずだよ、どこも。
    保険請求が多すぎるのが目についたんだろうけど、管理会社が壊したんなら問題だね。

    保険の代理店を解約されるなんて言うのはどういう会社なんだか。

  22. 296 匿名さん 2010/12/23 12:32:46

    三流管理会社ほど 管理組合側に責任をなすり付けようとするよね。

  23. 298 某マンション理事 2011/01/07 17:23:35

    > これは嘘だろね。普通は共用部の補修等には保険請求なんかしないで
    > 修繕積立金を使ってるはずだよ、どこも。

    明確な根拠も挙げず、推論だけで、「嘘だろ」なんて言うのは良くない。

    そこで、うち(長谷工スマイルコミュニティが管理するマンション)はどうだったのか、過去数年分の実績を、遡って調べてみた。
    結果は、共用部の補修で、保険請求をしていた。しかも一件だけじゃなく、複数件。
    で、うちも、保険会社から契約更新できないって連絡を受けている。(理事会議事録に載っていた。)
    そりゃ当然だろう。保険の掛金が一年で数万円なのに、毎年毎年、数十万円の請求が複数あるんだから。そんなマンションばかりなら、保険会社は、すぐに潰れてしまう。
    で、その請求をした案件の破損内容を見てみると、明らかに人為的、故意に壊されたとわかるものだった。不注意で軽微な傷が付いた程度なら、瑕疵なので保険請求はできないが、いたずらで壊されたものなら、保険請求ができる。しかも、担当が交代して以降、突如、保険請求が増えている。偶然と考える方が余程不自然で、関連があると考えるのが自然。ついでに、興味深い事に、保険会社から契約更新が出来ないと連絡が来て以降、破損の報告がパッタリと全く無い。これも偶然と言えるだろうか?

    さて、ここまで書いたのを、担当が、もし読んだら、「故意に壊された」部分を、また報告してくるかも知れないな。

  24. 299 匿名さん 2011/01/07 21:25:29

    >推論だけで、「嘘だろ」なんて言うのは良くない。

    推論だけではないです。以下。

    >保険の掛金が一年で数万円なのに、毎年毎年、数十万円の請求が複数あるんだから。そんなマンションばかりなら、保険会社は、すぐに潰れてしまう。

    こういう事実から考えても、よそではやってないはず。まずあり得ないから。「その実態や統計を示せ」と言われても
    具体的データがないから示せないけどね。

    こんな代理店ばかりじゃ、保険会社はすぐ倒産だ。こんな代理店は保険会社からしてみれば閉め出すしかない。

  25. 300 匿名さん 2011/01/07 22:35:45

    >>298
    >その請求をした案件の破損内容を見てみると、明らかに人為的、故意に壊されたとわかるものだった。

    それじゃあ、うちのマンションのガラスが破られたのも関係あるかもね。
    しかし、関われば関わる程ヒドイ会社だなあ、この会社は。

  26. 302 匿名 2011/01/11 09:39:36

    ここは、いつ長谷工コミュニティと合併するの?
    二重の間接経費が浮くだろうに。

  27. 303 匿名 2011/01/14 04:28:59

    こんどの担当はいい。

  28. 305 匿名 2011/01/17 10:09:10

    全員社員を知っての発言?

  29. 306 匿名さん 2011/01/17 11:03:32

    うちのマンション水がでなくなった。しかもご飯の支度中だよ。風呂を沸かしたり、トイレの水も出ないなんて。
    どうなってるんだ、この会社は?

    まともに管理も出来ないバカ会社だよ全く。

  30. 307 匿名さん 2011/01/18 04:31:01

    >>306
    うちのマンション水がでなくなった。しかもご飯の支度中だよ。風呂を沸かしたり、トイレの水も出ないなんて。
    どうなってるんだ、この会社は?

    ①水道工事の突発的事故、突発的故障
    ②水道工事・給水点検の連絡ミス

    どちらでしょうか?

  31. 308 匿名さん 2011/01/18 09:25:29

    保険金を狙ってる会社だから きっと壊されたんじゃないの?

  32. 309 匿名 2011/01/21 06:02:16

    この会社のことですが
    >うちの管理員、休みの日を自分の都合でコロコロ変える。休みの曜日は契約の時の条件になってるんだから、ちゃん
    >と事前に連絡して、合意してからにして欲しい。契約が守れない会社なので×です。

    と書いてありました。うちのマンションでもこれをやられて我々迷惑しています。

  33. 310 入居済み住民さん 2011/01/21 09:42:06

    うちの管理員も、休みの曜日を勝手に変えてる。契約を守るなんて、当たり前のこと。「当たり前のことが出来ないのが当たり前」になってる酷い会社。違約金を請求すれば、拒めない筈だよね。

  34. 312 匿名さん 2011/01/22 02:17:22

    >「当たり前のことが出来ないのが当たり前」になってる酷い会社。

    それを是正出来ない組合、組合員が横着、無能に過ぎない。

  35. 313 匿名 2011/01/22 04:04:22

    と、社員が自分たちのモラルの低さを区分所有者のせいにしているな。

    >それを是正出来ない組合、組合員

    区分所有者には自分たちの仕事や生活があるんだからそんな余裕あるはずないだろ。
    そこを突いて自分たちの都合のいいように金儲けするのがこの会社。
    確かにマンション住民は意見がバラバラだからやりやすいよなあ。

  36. 316 入居済み住民さん 2011/01/22 17:11:26

    >>「当たり前のことが出来ないのが当たり前」になってる酷い会社。
    >それを是正出来ない組合、組合員が横着、無能に過ぎない。

    悪事を働いても、それを屁理屈で他人のせいにしているだけだね。さすが「当たり前のことが出来ないのが当たり前の会社」だけの事はある。

  37. 317 匿名 2011/01/23 15:53:09

    うちの担当は普通です

  38. 318 匿名 2011/01/23 21:54:54

    スマイルなんてややこしい会社名にしたのかな。

  39. 325 匿名さん 2011/01/24 21:52:51

    >>320
    そんな普通の管理会社が保険会社の代理店契約を解除されるはずないだろ。 極悪会社なのがハッキリしているよ。

  40. 328 匿名 2011/02/01 16:05:13

    長谷工コミュニティと早く合併して欲しい。質が向上しそう。

  41. 331 匿名 2011/02/02 23:12:33

    ここって長谷工グループでしょ。
    建物管理で非常に評価が高い研修センターに行ってんのかな。

  42. 332 匿名 2011/02/03 08:47:15

    評価なんて低いでしょ。三井三菱あたりの大手ならともかく。
    こんな会社が評価が高いなんて書き込むと笑われるよ。(笑)

  43. 333 匿名 2011/02/03 08:48:33

    それより、保険金詐取の件はどうなったんですか?
    本当の話なら大問題ですが。

  44. 334 デベにお勤めさん 2011/02/04 17:10:57

    > 302
    > ここは、いつ長谷工コミュニティと合併するの?
    > 二重の間接経費が浮くだろうに。

    当然、そう考えるのが普通。ところが、いまだに合併していない。
    その兆しすら無いのは何故か?

    それは、2社が異質だから。

    例えて言えば、種類の違う味噌を別々の容器に分けて使っているのが今の状況。
    容器が2個必要だから、効率が悪いように見えるかもしれない。混ぜれば容器は1個で済むから効率はいい。しかし、一度混ぜてしまうと、分けられない。

    まあ、これは遠慮した言い方なんだが。

    実際のところは、両方がミソならともかく、片方がクソだったら、絶対に混ぜたりはしない。当然の事だ。世間がどう思っているかは別として、少なくとも長谷工の上層部は、そう考えているからこそ混ぜない、って事。

  45. 335 匿名さん 2011/02/04 17:22:47

    >>333

    騙し取られた額より裁判費用の方が高くつくのでは、賠償されたとしても意味が無い。そんな面倒な事をするぐらいなら、代理店契約を解除して、根本的に再発しないようにする、という事。契約解除の時点で、答えは出ている。

  46. 336 匿名 2011/02/04 22:38:10

    >>331
    >建物管理で非常に評価が高い研修センターに行ってんのかな。

    そんなの一般の人はそんなセンターの事なんて知らないでしょ(笑)
    そんなの知ってるなんて、あなたもしかして社員さんですか?

  47. 337 匿名さん 2011/02/05 22:13:40

    社員が随分書き込んでいたようだが、「社員」と指摘したレスに全部「削除依頼」を出していったな。
    書かれて困る事ばかりだったんだろうね。

  48. 340 匿名さん 2011/02/28 21:19:32

    読んでいる人に個人的な恨みと思わせたいのですか?
    随分多数のいろんな人がここには書き込んでるんですが。
    ここに書かれているのはユーザーからのこの会社の評価そのものです。

    保険会社の代理店契約を解除されたのは事実ですからろくな事やってないですね。この会社は。

  49. 341 匿名 2011/04/05 05:32:19

    都合が悪くなると客につばを吐きかけるような行為をする会社だってことはよく分かった。

  50. 342 匿名さん 2011/04/17 08:14:11

    あげましょう

  51. 344 匿名さん 2011/04/26 12:39:20

    なんで下げてんの?

  52. 345 匿名さん 2011/04/26 14:37:25

    長谷工は管理なんか施工メインでその他はどうでもいいのにたまたま買われてしまったからでしょ
    早くきりなよ

  53. 346 申込予定さん 2011/04/30 10:55:56

    利用者である知人の話では、「長期修繕計画」には積極的、その他全般については、働きが良くないようです。
    共同住宅でありがちな苦情対応にはド素人、これでは逆に苦情が増えても当たり前とのことです。

  54. 347 入居済み住民さん 2011/04/30 19:05:39

    ここが保険の代理店契約切られてから、設備が保険請求するような壊れ方をする事がなくなった。毎年何件もあったのに、全く無い。これって、偶然なわけがないと思う。やっぱりそういう事だったか。

  55. 348 入居済み住民さん 2011/05/01 16:06:11

    >「長期修繕計画」には積極的、その他全般については、働きが良くない

    「長期修繕計画には積極的」というより、とにかく頻繁に修繕をしたがる。しかも、安く見栄え良く修繕するということではなく、その正反対で、高くて見栄えが悪い。だいたい修繕に来る業者が酷くて、職人としての常識が無い。ここでペンキ塗らせると、酷い結果になるから、やめておけ。腕は小学生以下。

  56. 350 匿名 2011/05/05 07:11:10

    >だいたい修繕に来る業者が酷くて、職人としての常識が無い。ここでペンキ塗らせると、酷い結果になるか>ら、やめておけ。腕は小学生以下。

    同意。うちもやられた。管理組合がニチモに丸め込まれているからここで大規模修繕するはめになったが最悪の出来だった。
    作業員はまるっきりずぶの素人だったよ。自分がペンキを塗ったばかりの場所にそのままペンキの缶をおいて缶の痕をつけやがった。注意したらまるで逆切れ。一週間以上塗り直さなかったよ。
    金さえ貰えりゃあ後は適当でいいやって言う会社だよここは。会社そのものにプロ意識のかけらもない。

  57. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸