今年5月、分譲マンションに入居予定なのですが、管理会社がJ−COMSというところなのですが今後の参考にしたいのでご存知の方情報等教えていただきたいです。宜しくお願いします。
【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】
[スレ作成日時]2008-02-08 18:52:00
今年5月、分譲マンションに入居予定なのですが、管理会社がJ−COMSというところなのですが今後の参考にしたいのでご存知の方情報等教えていただきたいです。宜しくお願いします。
【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】
[スレ作成日時]2008-02-08 18:52:00
1週間以上、返金を求めるお金が返って来ないどころか、担当者に話ても答になっていない、返答でした。企業として、お金の問題は一番、利用者の信頼を無くすと、思います。次に引っ越す際は、絶対にこの会社に、管理を任せている所は、やめておこうと思います。
J:COMとJ-COMS(現:ジャパンリビングコミュニティ)って同じ会社なんですか?
管理の善し悪しは給料によります。
中小管理会社の薄給で誰が必死に仕事をしますか。アホくさ。
大手でも給料が安いところは管理の質も悪いな。
給料=管理の質ですよ。
管理会社に文句言ってるやつは、薄給できもしないことを人に言うな。
出来ないんであれば文句言うな。
「テキトー」ではなく『適度』ですよ。テキトーに仕事をするのは以ての外!
フロントは、委託業務以外の依頼はやる必要がないのだが、
やらないとフロントを変えるだの委託料を下げるだの
仕舞いには管理会社を変えると脅迫されるんで仕方なくやっているのが現状。
ヘビークレーマーな組合が1つでもあるとその組合だけに相当な時間が取られ、
その結果、他の組合に迷惑がかかってしまう。
会社もあまりにも酷い組合はこちらから管理を切る方針に変わったので
大分良くなったが、個人的には何とか組合に委託内容を理解いただき
いい関係にするよう努力はしている。
参考までに管理会社を変えると管理費が安くなったと喜んでいる組合は聞くが、
管理が良くなったとはあまり聞かないな。理由はご自身でお考えください。
71さんご愁傷さまでした。
上司に報告してそんな組合は管理会社から解約してやりなさい。
そうしないとこの業界はまともにならないぞ。
なお、当社はモンスタークレーマーはお断りしています。
72ですが同業他社です。
そんな上司はいらない。
辞めてもらいなさい。もしくは担当フロントに降格でいい。
私も以前財閥系管理会社にいたが、支店長は直行直帰でどこに行って何をやっているのか
誰も分からない状態であった。管理職であった私が支店長の仕事を仕方なくフォローしていたが、
ありがとうとの言葉も態度もなく威張り散らかして最低な人間であった。
法的知識も支店員よりなく威張っているだけのボンクラであったな。
地方支店だったので本社の目が届きにくく、やりたい放題で上には嘘の報告ばかりしていた。
見切りをつけて同業他社に転職したが、管理職から平社員になったにもかかわらず待遇もよくなり、
精神的にもよくなった。
今思えばもっと早くあんな詐欺集団の管理会社は辞めればよかったと反省している。
時間を返せと言いたい。
某タワーマンションの管理人さん。
非常に感じが悪いです。
業者として呼ばれて作業に伺いました。
結果として不備がでていてご不便をおかけしたことはこちらが
悪いことです。
ご依頼を受けてその日のうちに現地に行きました。
2か月ご、その後の状況伺いに行った時のこと。
1時間にわたって先日の不備がでたこと、作業員の愛想がなかったことに
クレームを頂き、
翌日の朝10時に再び訪問して改めてお詫びに伺いました。
しかし、その時もエントランスでインターフォンを押しても無視。
しかたなく、裏口に回って警備員の方に管理人さんに声をかけていただきました。
さらに1カ月半ほどしてから、関係の修復のために再訪問しました。
エントランスでインターフォンを押すと、おもむろにやってきましたが、
私の後ろにいた別の男性に声をかけました。
男性はアポをとっていたのでしょう。間が悪かったと思い、
さらに1週間後に改めましたが、いらっしゃるのに無視です。
お怒りは十分わかりました。
しかし、今私は買い替えでマンションを探していますが、御社が管理している物件および
オリックスさんの建物は絶対選びません。
この会社の者でありませんが、管理員さんもお客様から委託業務以外のことでも酷いクレームを言われるので、
自然と業者さんに対して厳しくなる傾向があります。
私が以前いた管理会社でも自分の担当物件の管理員が業者さんに酷い態度で怒鳴り散らかしている(893のような感じ)ところを見たことがありますので、後で注意しましたが、その管理員とは垣根ができて仕舞いました。というよりか、いつの間にか私が悪いことになり、会社にいることが馬鹿らしくなりその会社を退職しました。
この会社は業者に対して、先の管理員同様に業者を怒鳴りつけます。はたから見ていて何度も注意しようと思いましたが、親会社から出向で来ている部長連中なので言えませんでした。体力があり、他でも稼げる業者は逃げていき、残った業者はあまり言いたくありませんが素人に毛が生えたような業者しかいません。ちなみに関西の財閥系管理会社です。
なんだか、実際の住民の声がなく、
業者間の方ばかりですねー。
管理自体を自分たちでできない住人(管理組合)が、
お金を払ってお願いしている立場なので、
お互い協力していく事がお互いの為なんですよねー。
住人の立場からですが、
新築へは、料金の問題は抜きに、
しっかりと作業をしてくれる業者さんを入れてもらっています。
ただ、管理会社さんとしては、数字の計算しか管理把握してない気が
する事と、お約束事を守らないで、組合を出汁に使う動き有り。
住人の方達が、言われるがままでなく、
管理会社をコントロールできれば(ですが。。)、
良い会社なのじゃないでしょうか?
東急コミニテイと較べるとどちらがましな会社でしょうか。
管理会社変更を検討中です。
担当者による横領とか金銭事故はありますか。
社員になるなら三井
組合員になるなら東急