管理組合・管理会社・理事会「理事長なんてやってられ無い Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長なんてやってられ無い Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 22:16:22

レスが1000を超えたので再作成いたします。

[スレ作成日時]2009-04-19 12:04:00

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市緑区森の里一丁目96番1(地番)
交通:東海道本線 南大高 駅 徒歩14分
価格:3,698万円~5,998万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:72.00m²~94.00m²
販売戸数/総戸数: 9戸 / 192戸
[PR] 周辺の物件
アルバックスタワー刈谷プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長なんてやってられ無い Part2

  1. 101 匿名さん 2009/05/11 23:34:00

    何年かに一度回ってくる役員なら、やるのは理事長しかないね。自分勝手に出来るのでこのんな面白いことはないね。

  2. 102 匿名さん 2009/05/12 00:32:00

    ↑理事すら一度もやったことないヤツ

  3. 103 匿名さん 2009/05/12 00:42:00

    竣工一年ちょっと100戸弱のマンションです。
    入居者名簿を出してない部屋が3分の1ほどいます。

    理事長名で何度か催促しましたが未だ出していません。
    規約には未提出に関して罰則等の規程はありません。

    1、提出させる適切な方法や手段
    2、規約改正で罰則もしくはそれに準じる制約を設けることは可能か?
      可能ならどんな事項が良いか?

    以上2点につき、アドバイスをお願いいたします。

  4. 104 匿名さん 2009/05/12 00:52:00

    >やるのは理事長しかないね。自分勝手に出来るのでこのんな面白いことはないね。

    ま、総会の時に真っ青になるだけですよ。
    これを一度でも経験すると、二度とやる気なくなる。

  5. 105 匿名さん 2009/05/12 00:54:00

    >理事長名で何度か催促しましたが未だ出していません。

    今は、名簿類の提出の強制は無理かもしれない。一応書式は整っているかもしれないが、
    規約で強制してるの?

    プライバシーのことがあるので、最近は、嫌がる人は多いよ。

  6. 106 匿名さん 2009/05/12 01:00:00

    >入居者名簿を出してない部屋が3分の1ほどいます。

    入居者名簿とは何でしょうか?
    組合員(区分所有者)名簿は理事長は収集、閲覧義務がありますので、提出をお願い出来ますが強制は出来ません、勿論氏名以外の電話番号などの記入は当人の裁量の範囲です。
    提出が得られない場合は登記所で有料で得られます。

  7. 107 匿名さん 2009/05/12 02:07:00

    うちでは、名簿提出の目的として「ご提出頂ければ、突発的な事件、事故、災害時に速やかな連絡を致します」と書いたら、提出率が少し上がりました(←もちろんちゃんとやって下さいね)

    「上階が火事で我が家が水浸し」とか「玄関の錠が壊されている」とか、
    夜、家に帰って初めて気が付くのはイヤですからね。

    あとは、責任の所在として「○○以外には使用しません」とか「誰それが責任を持って保管し、外部に閲覧させる事はありません」といった内容を入れたのも効果があったのかも。

    何に使うか分からない名簿なんて誰も出したくないですからね。

  8. 108 匿名さん 2009/05/12 03:17:00

    >突発的な事件、事故、災害時に速やかな連絡を致します」と書いたら、

    おいおい、そんなこと保証して大丈夫??

    そこまでして、名簿管理する理由って何? 管理会社に聞けば、管理費滞納している人の
    名前も住所もわかるよ。

  9. 109 匿名さん 2009/05/12 03:58:00

    >そこまでして、名簿管理する理由って何? 
    >>107

  10. 110 匿名さん 2009/05/12 04:45:00

    >1、提出させる適切な方法や手段
    区分所有者は自己申告だけでは事実誤認のおそれあります。登記権利書の確認が必要です。
    >2、規約改正で罰則もしくはそれに準じる制約を設けることは可能か?可能ならどんな事項が良いか?
    区分所有者は登記所でも得られるので、罰則は憲法違反です。

  11. 111 匿名さん 2009/05/12 05:14:00

    >憲法違反です。
    「憲法違反」って小学生みたいな事言いますね。

  12. 112 匿名さん 2009/05/12 08:48:00

    上の方、憲法13条を勉強したことないのね。

  13. 113 匿名さん 2009/05/12 09:05:00

    入居者名簿ですよね。
    駐車場や共用施設のあるマンションなら、利用資格が居住者や区分所有者に限定されている
    ものが多いと思います。
    100戸くらいだと、そんなに管理しなくてはならない共用施設は多くないのかもしれませんが。

    規約改正まで行なわなくても、運用として共用施設利用時に居住者名簿と確認し、
    名簿に記載がない場合には居住性を確認できる書類の提示を求めるようにしたらどうでしょうか。

  14. 114 匿名さん 2009/05/12 10:36:00

    >>112
    ないね。
    君は「憲法」をどんなふうに「勉強」したんだい?

  15. 115 匿名さん 2009/05/12 12:31:00

    日本国憲法第13条は,「すべて国民は, 個人として尊重される。生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利については, 公共の福祉に反しない限り,立法その他の
    国政の上で,最大の尊重を必要とする。」 と規定しており,憲法解釈において,これが人格権の根拠条文とされている.。
    人格権とは,人の生命・身体・自由・名誉・氏名・貞操・信用などの人格的な利益を内容とし,他人の侵害から保護されなければならない権利である。これらを違法に侵害することは不法行為となり,民事責任が負わされる。こうした法的保護の対象となる人格的利益を総称して,人格権と呼んでおり,プライバシーもこの中に含まれることとなる。

  16. 116 103です 2009/05/12 23:30:00

    皆さん、ありがとうございます。

    自分の言っている入居者名簿とは、何かあったときの為に、
    実際に入居している入居者全員の氏名・入居代表者の連絡先・入居者以外(身内の方等)の緊急連絡先等を記入するようになっています。書式は管理会社のものです。
    (私個人は、やはり集合住宅ですので、こういうものは提出するのが義務だと考えています。)

    >>106さん、110さん
    やはり強制はできないのですね。

    >>107さん、113さん
    具体的なアドバイス感謝いたします。参考にさせて頂きます。
    駐車場・駐輪場の使用契約は別書類で行なっています。
    その他、使用許可を求めるような特別な共用施設はお察しの通りありません。

    こういうご時勢ですので
    「最低限の個人情報すら公開できない住人と一緒に住みたくない」
    「個人情報は一切公開したくない」
    両方の住人の声もあり、板ばさみで苦慮しています。難しいものですね。

  17. 117 匿名さん 2009/05/13 00:06:00

    >>115
    すごいね。憲法って大切なものなんだね。
    ついでに少し教えて欲しいんだが、それに違反するとどうなるの?

  18. 118 匿名さん 2009/05/13 10:50:00

    これらを違法に侵害することは不法行為となり,民事責任が負わされる。

  19. 119 匿名さん 2009/05/14 01:53:00

    そういった事は何に書いてありますか?

  20. 120 匿名さん 2009/05/14 02:58:00

    (不法行為による損害賠償)
    第七百九条  故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

  21. 121 匿名さん 2009/05/14 04:25:00

    それは民法

  22. 122 匿名さん 2009/05/14 06:02:00

    少林寺…


    ってもう話を進めませんか?

  23. 123 コーモン 2009/05/14 06:37:00

    わしは 水戸肛門じゃ。

    覚えておきなさい。 ふぉふぉふぉふぉふぉ。

  24. 124 匿名さん 2009/05/14 07:06:00

    >>116
    このスレは偽理事しかいません。移動してくださいね。

  25. 125 コーモン 2009/05/14 12:51:00

    そうじゃ、このような匿名おふれ(掲示板)には 嘘つきが半分ぐらいは紛れ込んでおる。判断材料として使う時はくれぐれも注意するんじゃぞ。 ふぉふぉふぉふぉふぉ

  26. 126 匿名さん 2009/05/14 23:56:00

    こう門ってけっこう書きこんでるけど、気の利いた発言が一度もない。
    リアルでも空回りしてそうなカンジがする。

  27. 127 匿名さん 2009/05/15 09:58:00

    何かすねている様でかわいそうな方ですね。

  28. 128 コーモン 2009/05/15 12:05:00

    そうじゃあ、わしは気が利かない爺なんじゃ(泣)許しておくれ・・・・・・

  29. 129 匿名さん 2009/05/26 04:26:00

    次期理事長に選任されたら、好きなことやっていいでしょうか?

  30. 130 匿名さん 2009/05/26 04:40:00

    保存行為は義務ですが、その他は総会で決議された業務計画に限られます。

  31. 131 匿名さん 2009/05/26 05:55:00

    「好きなこと」がどのような事を指すのか分からないが、
    組合員にメリットのある行為はかなり好き勝手できる。
    逆に理事長や理事会にしかメリットのない行為はほとんど出来ない。

    お金がかかる行為も勝手には出来ないですよ。「お金をかけてやる」というのは「お金がかかる」というデメリットも含んでいますからね。

  32. 132 お銀のコーモン 2009/05/26 07:47:00

    好き勝手になんてやれないでしょ。 やったら成敗ちゃんね。

  33. 133 匿名さん 2009/06/02 09:44:00

    今週末、総会があります。
    お知らせをし、返ってきた出欠のアンケート(?)
    出席30%、議決権行使22%、残り…返信なし(無関心)48%
    パーセントで書いたけど、超小規模マンションでこれでは…

    しかも無回答には現理事と、次期理事(輪番)がいる……

    はぁ。

  34. 134 匿名さん 2009/06/02 10:02:00

    総会成立しそうでおめでとう。
    これは宣伝をしない理事長に原因がありましょう。

  35. 135 133 2009/06/02 11:16:00

    宣伝って、どの位(の派手さで)やりますか?
    各戸配布、掲示板とエレベーター脇に貼り付けしたんですが…

    案内は1ヶ月前です。

  36. 136 匿名さん 2009/06/02 11:40:00

    >>133さん
    出席届、議決権行使書はいいんですが、委任状はないのですか?

  37. 137 匿名さん 2009/06/02 11:46:00

    >>136
    その突っ込みで回答きたとして、どうしたいの??

  38. 138 匿名さん 2009/06/02 11:54:00

    >>137
    突っ込みって別に変な意味で聞いてないのに…。

    普通、出席か議決権行使書提出か、委任状提出じゃないの?
    アンケート(?)ってあるから、まだ委任状提出段階でないってこと?
    でも今週末が総会だよね?

  39. 139 匿名さん 2009/06/02 12:03:00

    そうなんです…委任状はゼロ
    すなわち「おらぁ、関係ねぇやぁ」って思ってるか「総会?なんか宗教?係わらないでおこう」なんて考えてるんでしょうか…
    ちなみに〇月〇日までに提出してください。って締切は過ぎています。

  40. 140 136です 2009/06/02 12:16:00

    委任状はあるのに出さないんですか。
    無関心なんですかね…。

    すべての議案、過半数でOKのものですか?
    3分の2以上必要な議案はないんですか?
    理事長さんとしては心配ですね。

    現理事と次期理事は、出席があたりまえと思って出さないでいるのかも。
    うちの管理組合でも理事で出さない人が多く、聞いたらそうでしたから。

  41. 141 匿名さん 2009/06/02 12:32:00

    総会成立しそうなのでいいんじゃない。特別議決案件は残念ながら否決になるだろうが、もしそうなるとしたら、その必要性を繰り返し訴えなかった理事長にも責任があろう。

  42. 142 匿名さん 2009/06/02 13:10:00

    あと、出席予定だった人が当日来ないってこともあるよね。

    うちの組合が使っている出席届には、万一の時に委任状扱いにできるように
    「当日欠席になった時は議長に一任します」みたいな文言が入っていたけど。

  43. 143 133 2009/06/02 13:36:00

    今回は、特別議案は無いんですが(決算予算の報告、新理事就任報告)毎年こうだと思うと
    ・・・くやしいですっ!
    どこかに『総会ってこんなものだよ~』って幼稚園児でもわかりそうな絵入りのサイトないですかね?
    プリントして各戸に投函したいです!

  44. 144 匿名さん 2009/06/02 14:20:00

    総会直前に慌てて啓蒙図っても無理だろう。長年の結果なんだし。

    組合員の目が飛び出るような議案を1つ仕込んでみては?

  45. 145 133 2009/06/02 23:20:00

    念のため‥築3年目です。
    今からでは議案入れられないので、次年度に期待します…

  46. 146 136 2009/06/02 23:39:00

    うちも毎回出席者が少ないです。
    各戸配布や掲示板に貼るのは堅苦しい文章のものなので、広報紙を同時期に発行して
    お知らせをしたことがあります。
    広報紙の方は、とっつきやすいようにクイズを入れたり、可愛く軽い感じで書きました。
    特別関心の高そうな議案はありませんでしたが、多少出席が増えましたよ。

    あと、総会の会場をどこにするかも影響があると思います。
    うちは150人は入る所を借りるのですが、徒歩数分で行ける会場がとれた年は出席者が
    多かったです。

    でも一番影響があるのは天気ですね。雨だと出席者が激減します(涙)。

  47. 147 匿名さん 2009/06/03 00:53:00

    >うちも毎回出席者が少ないです。

    少ないことは問題ではありません。
    問題は、総会が成立し、少なくとも、特別決議が成立するかどうかが問題なのです。
    総会は大衆討議の場ではなく、理事会の議案を議決する場ですので、議案の要領さえ親切に記述すれば、下手な説明するより書面投票で賛否が得られる。会議室の予約、出席の面倒くささなど理事会、組合員双方にメリットがあります。

  48. 148 133 2009/06/03 12:34:00

    『すでにお知らせしていますが、来る○月○日は当マンションの総会です。
    みなさんの大事なお住まいの予算や決算の報告がなされます。

    ○ヶ月毎に行われている理事会では、みなさんの身の回りのことをいろいろ考え話し合っています。
    まだ建物も新しく、管理規約も基本的なものです。
    総会では、理事会で決めたことに賛否をいただくのですが、理事会に対して意見はありませんか?

    また、理事役員も1期の方々は卒業です。約○年間マンションのため尽力いただきました。
    本当にありがとうございました。

    忙しくて総会には出られない!予定がある!という方はぜひ「議決権を行使」してください!
    先にお渡しした総会議案書とともにお渡ししている用紙にご記入し「賛成」か「反対」を投じてください!
    無関心はいけませんよ~!』

    (素案ですが、こんな風に書いて未提出のお宅に投函しようと思うのですが・・・やめといたほうがいいですか?)

  49. 149 元理事 2009/06/03 12:55:00

    >>148
    良いと思う。

    多少意見するとしたら、よく使われる「組合員」という呼び名より「オーナー(持ち主)」を宛先に使ってみてはどうかと。

  50. 150 136 2009/06/04 00:00:00

    私もよいと思います。

    ただ、「無関心はいけませんよ~!」・・・は読む人によっては気に障るかも。
    でも一番言いたいことですよね。わかります。

    いっそ、その部分はイラストにしてみては?
    「無関心」をゴミ箱に捨て、「総会」の方を向いたり指差したりする図はどう?

    とにかくあと数日ですが、悔いのないよう頑張ってください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県名古屋市緑区森の里一丁目96番1(地番)
    交通:東海道本線 南大高 駅 徒歩14分
    価格:3,698万円~5,998万円
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:72.00m²~94.00m²
    販売戸数/総戸数: 9戸 / 192戸
    [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    9戸/総戸数 192戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    67.53m²~134.35m²

    総戸数 88戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    [PR] 愛知県の物件

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸