管理組合・管理会社・理事会「理事会の輪番制は機能してますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会の輪番制は機能してますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:58:27

先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会の輪番制は機能してますか?

  1. 341 匿名さん

    >立候補、推薦ない場合は輪番で持ち回り。それ自体はおかしいとは思いませんが…

    輪番持ち回り表が有るのでしょうが、それをパス、即ち出来ませんとしたらどうなるのでしょうか。

  2. 342 匿名さん

    昔は、MS購入は富裕層のみ入手できたため、輪番制にしていても機能していた。
    貧乏暇なしの言い訳『仕事優先』と、惨めな言葉は、プライドが許さなかった。
    政策が甘すぎた。『皆が持ち家、持ちMSを手にする時代に・・・』は誤りだったのだ。
    貧乏人は、賃貸で充分なのだ。そうしていれば、今頃、輪番制ごときでトラブルなど発生する事はありえなかった。
    輪番制が機能しないMS=貧乏人の住むスラムMS である。情けない。(うちのMSもその一つ)
    3000万円物件(頭金0円の場合)において、年収~800以下が居住すると、MS全体のモラルや管理の質が低下する。 無理な資金計画は他人に迷惑なのだ。

  3. 343 匿名さん

    >輪番制が機能しないMS=貧乏人の住むスラムMS である。情けない。(うちのMSもその一つ)

    認識が間違ってます。
    お金の問題ではなく、輪番制そのものがマンションの管理に機能しないのです。
    誰もが出来るとの誤解から始まっている。
    マンションの管理では、幸い管理会社や業者を頼む金を徴収するまでは、子供でも出来ます。
    そのお金を有効活用するのには、海千山千の管理会社や業者を相手にしなければなりませんのに、その仕事を誰でも良いから順番にやろうと言うのが輪番制です。
    この様な有様ではマンションの管理が機能する筈がないのです。

  4. 344 匿名さん

    全く同感です。

    たまたま輪番制であたった人が、いろいろと勉強して、管理会社と互角にわたりあえるような
    知識をつけることもあるでしょう。 だけどそれを輪番であたる皆には強要はできない。
    立候補・推薦ででてくる人と、輪番であたる人の知識レベル・やる気の差を無視はできないですね。

  5. 345 匿名さん

    だから、輪番制と立候補制・推薦制の併用が必要なのです。

  6. 346 匿名さん

    >だから、輪番制と立候補制・推薦制の併用が必要なのです。

    それは理想論です、無責任、無知な輪番制の役員と一緒にやるばからしさで、適任者は逃げる結果になり最後は輪番制になるのが常です。併用が殆ど見られないのが現実です。

  7. 347 匿名さん

    理事の全員にやる気と知識を期待するのは無理でしょう。どこの組合でもそれは仕方ないことではないんですか。
    基本は、ヘッドがしっかりしてればいいんです。
    うちの組合は併用していますけど。

  8. 348 匿名さん

    >>343
    だからこそ、輪番制にして一人ひとりが自分達の資産の大切さを自覚させるべきではないでしょうか?

    もし、立派にやってる理事長がいて、安心して任せてたとします。
    しかし、その人が引っ越したり亡くなったりしたらどうしますか?
    次はあなたが永久にやっていただけますか?

    輪番制がだめなのではないでしょう
    一人ひとりが自覚しないのがおかしいのです。
    誰もがその立場になっても、みんなで協力しながら強い管理組合にすべきなんですっ!

  9. 349 匿名さん

    管理会社さえしっかりしていれば、役員いらな~いのになぁ~。
    どうぜ、『番制→怠慢』『立候補・推薦→独裁』。

  10. 350 匿名さん

    売り主デベの子会社管理会社ってのは、それだけで利益相反な存在ですから、
    放置しておいて、よく管理組合のためにやってくれると思うほうがどうかしていると思うけど。

  11. 351 匿名さん

    とにかくやれよ、おまいら!

  12. 352 匿名さん

    輪番指名制は悪平等の押しつけ、委任関係の不成立、無責任、無知の蔓延で、今日の管理組合が管理会社への依存体質が強く、管理に於ける諸悪、浪費の根源となっている。

  13. 353 匿名さん

    管理会社に依存しているから、経営が成り立っているのではないだろうか。
    管理会社は管理のプロなのだから。

  14. 354 匿名さん

    >管理会社は管理のプロなのだから。

    プロとは他と比較しして、抜群の技術と信頼を併せ持つものです。
    管理会社も管理組合も、法律で規制し、保護しないと、だましだまされの関係が払拭されないのは、どっちも今一の集団に過ぎないからです。

  15. 355 匿名さん

    プロとは、報酬を得て仕事をする者のことではないんですか?

  16. 356 匿名さん

    >プロとは、報酬を得て仕事をする者のことではないんですか?

    マンション管理組合の関連の話なのにこの様な御仁がいるとは情けない。
    君ね、管理組合役員で報酬を得ている人がいるのよ。彼等をプロと言うの?中学校に行き直しなさい。

  17. 357 匿名さん

    >356
    君ね、君こそ勉強しなさい。
    プロフェッショナルを訳して見なさい。
    それが分からないようだったら、小学校から行き直しなさい。
    管理組合役員でも、理事は委任契約だから、無償が基本。報酬を貰えばプロ化したということ。わかる?

  18. 358 匿名さん

    有償ボランティア は?

  19. 359 匿名さん

    >報酬を貰えばプロ化したということ。

    苦しいね。プロ化で誤魔化すつもりらしいね。大学出ているとさすがに、詭弁も上手いね、英語に訳すと?
    遂に行き詰まって、貴方の負けだね。

  20. 360 匿名さん

    >>357

    本業でなければ、報酬があってもプロとは言わないのでは?

  21. 361 匿名さん

    Excused by 359wwww...

    Get out fucking 359!

    これでいいかwww

  22. 362 匿名さん

    >本業でなければ、報酬があってもプロとは言わないのでは?

    正常なご意見です。
    もう一方の人は、Gods damn it cockscomb !

  23. 363 匿名さん

    >>356
    プロの定義については、当然理解してるよ。ちょっと茶化したレスをむきになって反論するから、からかってやったまで。すぐ切れちゃだめだよ。
    それにこんなつまらんことで、まじレスしないでね。361 362にはそれをあんたに返すよ。

  24. 364 匿名さん

    くだらないことを書けば打たれますよ。

  25. 365 匿名さん

    >だからこそ、輪番制にして一人ひとりが自分達の資産の大切さを自覚させるべきではないでしょうか?
    役員にならないと自覚できないとは、余りにも区分所有者を知らない人の発言か、その配偶者の類ですね。
    勉強、自覚のために組合役員を、無知、無責任な人に任せられるものではありません。
    輪番制役員が管理会社に全てを委ねている現実しか知らない人の思考です。
    >もし、立派にやってる理事長がいて、安心して任せてたとします。しかし、その人が引っ越したり亡くなったりしたらどうしますか?次はあなたが永久にやっていただけますか?
    輪番しか頭にない人は、積極的な立候補者が出たら、任せっきりに固定になると思い込んでいる。任期は2、3年で再選は異常事態の時に限られるのが当たり前です。又、その様な意見が区分所有者から出るのが普通です。
    >輪番制がだめなのではないでしょう 一人ひとりが自覚しないのがおかしいのです。誰もがその立場になっても、みんなで協力しながら強い管理組合にすべきなんですっ!
    いいえ、逆です。一人一人が自覚がないからこそ、誰でもが出来るものでもない仕事を、輪番制にしている姿こそ無知、無責任の極みです。自覚と責任を持って立候補する人を募るのが管理組合の有るべき姿です。

  26. 366 匿名さん

    私も、会社をリタイアするまでは、マンション管理には全く無関心で、輪番制で廻ってきた理事も妻がやっていました。総会にも勿論一度も出席したことはありませんでした。マンション生活は2軒目で約30年もたとうとしているのに。それでもマンションの管理が旨くいってきたのは、それに携わってこられた理事のお陰だと思っています。
    1年交替の輪番制ですが、20名中5名は継続性の意味から2年(最高3年まで)となっています。
    しかし、輪番制にも翳りが出てきまして、現在の理事長(3年目)が今期で降りられる為、次期からは、理事長を中心に推薦制の採用を決めました。やはり、ヘッドはしっかりしていないと、組合管理は旨くいかなくなるものです。
    輪番制だけだと、どうしてもその年度によって人材の偏りが生じてきますので、推薦制・立候補制は必要と思われます。
    それに、組合管理を日常的に動かしていくのは、理事長を含めた幹部の理事が中心になりますので。私の妻を含めた一般理事は、理事会に参加する程度で、与えられた仕事以外は、実際はあまり動くことはないようですし。
    だから理事長は大切です。だれでもという訳にはいかないでしょう。
    そういう意味からも、輪番制だけでは、組合管理は難しいと思われます。

  27. 367 匿名さん

    >私も、会社をリタイアするまでは、マンション管理には全く無関心で、輪番制で廻ってきた理事も妻がやっていました。

    一見普通の姿の様に見えますが、リタイヤしてお気づきになったと思いますが、奥さんも区分所有者でない限り、これは明らかな規約違反です。類似で良く見かけるのが理事の夫に代わり理事会に出席することです。区分所有法で総会は代理出席できますが、理事会への代理出席は規約に規定がない限り認められません。その理事会決議、特に滞納者に関する決議は無効になります。
    輪番制を取り入れている組合はその運営は、町内会、自治会の延長くらいにしか思ってない程に無知、無責任です。

  28. 368 366です。

    >>367さん
    規約に区分所有者と同居する3親等以内であれば理事になれる旨規定されてますので、その心配はありません。
    区分所有法では、役員の資格に限定はありません。標準管理規約では、そのマンションに住んでいる区分所有者に限定はしていますが。標準管理規約では、理事や監事を選任する必要はありません。しかし、管理業務が円滑に行えるように、理事などの役員を選任することにしたのです。
    但し、規約に規定されていれば、組合員はそれを遵守する義務が発生します。しかし、法律には劣後することになりますが。
    ただ、慣例として、妻が理事を代理している例は全国の管理組合で良くみかけれることだと思います。
    それを全て無効とすれば、今まで理事会で決めたことが全てだめということになりますので、実際例としては、無効にするのは難しい問題だと思われます。
    滞納者に関する決議(少額訴訟等の決議?)も実際例としては、無効になった判例はないんじゃないですか。理論的には、無効の主張はできるでしょうが。

  29. 369 匿名さん

    一親等までの親族・青年による代理を認める旨を、規約にいれてしまえばいいんですよ。
    参加率が多くて議決しやすい、設立総会でうちはやってしまいました。

  30. 370 匿名さん

    成年のミスタイプでした。失礼

  31. 371 匿名さん

    当方の管理組合でも、ご主人の代わりに奥さんが理事会に出席する人が毎年誰かしらいます。
    役員の仕事を全うするという責任感からならまだしも、当方の理事会は理事会に出席すると
    役員報酬がもらえるという形をとっているため、報酬ほしさに出席する奥さんもいます。

    以前、「規約で代理が認められていないのに、奥さんの代理出席はおかしい。」と進言した
    ことがありますが、「別にいいじゃないか。何言ってんだ」とクレーマー扱いされました。
    無知な役員ばかりで情けないです…。

  32. 372 匿名さん

    うちのマンションは、買った時からの最初の規約で、同居する2親等以内同居の親族の
    代理出席を認めています。

    理事会ってどうしても男性の出席ばかりになりがちで、”男の論理”に偏りがちなところを
    感じています。 共用部サービスなどは、在宅の確率の高い主婦のほうが勝手がわかっている
    ところが多くで、普段あまり家にいない男だけで議論するとこれ不要とかいう結論になりがち
    なのが実際にはよく使われているということも多い。

    奥さんが出席してくる場合でも問題ないように規約改正を行うのが本筋ではないかなと
    思います (私は男です)

  33. 373 匿名さん

    規約の解釈が乏しい。
    区分所有者は、『同居人にも規約条文を遵守させること』とありますので、配偶者が、区分所有者と同様に日常の管理に携わることは何の問題もありません。
    『一戸に、代表一名の区分所有者に、一議決権を付与する。総会などの決定事項には、原則、区分所有者一名を代表とする』ということの規定を、著しく過剰な誤った拡大解釈により『名義のない配偶者は日常管理すら意見ができない』など誤解しているのが現状です。
    これは、”悪質な”管理会社がそのように居住者に洗脳させることにより、浸透してしまうことが殆どです。
    配偶者は、夫より自宅居る時間が多く、また細かな事の目が届くため、管理会社からすると、俗に言う”うざい”存在なのです。管理会社は配偶者からの意見を”余計な仕事が増える”と受け取り、意見できる状況の者を一人でも多く排除するため、そのようなアドバイスを行い、仕向けることが狙いです。
    このレス回答者の一部は、某管理会社関係者です。この場を利用し、正当化を図ろうとする悪意ある行為は一切やめてください。居住者の皆さんは、この手口に騙されないように注意してください。

  34. 374 匿名さん

    機能してますよ

  35. 375 匿名さん

    >>373
    規約に、理事の範囲に配偶者等をいれればすむ問題です。難しく考えないでください。

  36. 376 匿名さん

    この規約改正は反対する人いないでしょうから 3/4獲得は容易でしょうからね。

  37. 377 匿名さん

    輪番制の無知、無責任の役員、それに満足してる組合員の発想は、想像の通り町内会、自治会、同好会の運営の範囲を出られないのです。資格制限がない、一等親、三等親など安全を無視した無責任のオンパレードで最後に泣くのは自分等組合員であることに思いを致さない程の思考停止に陥っている。標準管理規約のコメントを紹介して、この意味を吟味することをお勧めする。ちなみに、これは最高裁の判例の一節です。
    第5 3 条関係
    理事に事故があり、理事会に出席できない場合は、その配偶者又は一親等の親族に限り、代理出席を認める旨を規約に定めることもできる。

  38. 378 匿名さん

    解釈力に乏しい人のために、規約変更というのですか?
    配偶者追加については、変更でも、追加でもなく、単におバ〇さんにも理解できるように翻訳し、記載するだけ
    のことなのですよ。
    それを希望するMSは、そうすればよいと思いますが、
    無知な人がこのレスをみて、『うちのMSは、配偶者や親等の記載がないから、彼らは意見してはだめなんだ』と
    誤解し厄介なことになると困るため、コメントさせていただきました。

    意見ができれば、あえて配偶者を理事にする事は必要ありません。区分所有者が役員になった際、任務遂行困難であっても、配偶者など同居人が代行すればよいことですし、具体的に権限行使する場合は、他役員が行えばよいのです。各役員権限を、理事長が一括して持ち合わせていますし、その理事長機能が不能であれば、副理事が行えばよく、最悪の場合は、役員間で、役職を交代すればよいだけです。
    そこを、正しく解釈できていれば、規約をいじるために、3/4の議決を得るなど、無駄な作業は不要なのです。
    弁護士さんは、おバ〇さん同士の紛争を防止するために、優しい助言(規約いじり)をしているだけです。
    誤解のないように。

  39. 379 匿名さん

    >無知な人がこのレスをみて、『うちのMSは、配偶者や親等の記載がないから、彼らは意見してはだめなんだ』と誤解し厄介なことになると困るため、コメントさせていただきました。

    区分所有者以外の人が意見を主張しても、管理組合は聞く必要は全くありませんし、例え、区分所有者からの意見でも、年一回の通常総会の時に限られます。後、区分所有者には、管理を委託した理事長始めとする理事会の議案に賛否の議決権があるのみです。

  40. 380 匿名さん

    この程度を明記する特別決議もできないほどに、ちゃんと票集めのできない管理組合ってのも
    ちょっと痛々しい気もします。

  41. 381 匿名さん

    遅レスですが、>>365さんがおっしゃるのは矛盾があるのでは?
    区分所有者が皆しっかりした方々なら輪番にしても問題ないし、一部の区分所有者だけがしっかりしてるならその人達だけの固定になってしまいますよ?

    理想は皆が自覚してればいいのでしょうが。
    自分は無知無責任だけど、他人に理想を求めるのはどうかと…

  42. 382 匿名さん

    うちのマンション、議案に反対の立場の理事長が奥さんを総会に入れて
    理事長と奥さんで質疑応答をやった・・・。おまけに奥さんが議案に反対票を投じて注意された。
    正直ドン引き。

  43. 383 匿名さん

    >>379
    >区分所有者以外の人が意見を主張しても、管理組合は聞く必要は全くありませんし
     おバ〇さん?
    規約読んでる?字読める?目視ではなく、熟読し、理解しましょうよ。正しい解釈しましょうね。
     このような、ひよこちゃん新米理事が、面倒を起こすのですねぇ、。
     どの条文1コマ読んで、この解釈かな?
     規約は、目的~条文~細則 まで、何度も読み、構成内容をとらえ、関連性を理解し、総合的に解釈しましょうね。

  44. 384 元理事

    知識や経験がどうであれ、集団・組織の中では、反対派を説得する論理と同意得られる説明能力が必要です。

    相手を中傷・誹謗する程度では、誰も付いてきません。
    孤立奮闘しても結果は目に見えています。

    ---
    私の周りでは、よく「学者」という言葉を中傷として使う人がいます。
    それは、専門分野でどれだけ高度な知識をもっていたとしても、周りに認められるには「砕いて説明できる能力」が必要だからです。
    相手に説明できない・説き伏せることができなければ、社会の中では意味をもちません。
    もしかして「歴史上の人物」にはなるかもしれませんけどね。

  45. 385 383

    >>384
    >『砕いて説明できる能力が必要』だからです。
     万人が知っていることですね。勿論、私も。態々、この場でお説教ですか?万人が周知済みのことを。
     この場で、懇切丁寧に説明すれば字数がかさむ。
     この場で、要旨をとらえ簡潔に説明すれば、レス回数が増える。
     使用している四字熟語の意味はご存知?
     中傷・・・根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。
     誹謗・・・ 他人を悪く言うこと。そしること
     孤立奮闘・・・・援軍もなく孤立した中でよく戦うこと。また、だれの援助も受けずに一人で努力すること。

    中傷ですか?根拠なくレスしてませんので。根拠ないと断言する理由は?因みに、もしも根拠を明確に示せば字数がかさむ。まして、このレス参加の誤解思考の方々にはね。
    この場での孤軍奮闘とは、多数のレス(対話)が成立してしまう中、あれやこれやと、言い訳することでしょう?
    同内容の議論を、執拗に数十回レスし、執着を楽しむレス者が多く、面倒であると多々感じる。
    特に、少数行レスする傾向者にね。
    私は、遠慮したい。できるだけ、1~2(3)レスで退散したい。

    これらを回避するためには、低次元の**の方々には、ある程度の誹謗は致し方ないことなのですよ。
    シャキット目を覚ましてほしいのでね。  では、

  46. 386 匿名さん

    >>区分所有者以外の人が意見を主張しても、管理組合は聞く必要は全くありませんし
    > おバ〇さん?規約読んでる?字読める?目視ではなく、熟読し、理解しましょうよ。正しい解釈しましょうね。 このような、ひよこちゃん新米理事が、面倒を起こすのですねぇ、。 どの条文1コマ読んで、この解釈かな? 規約は、目的~条文~細則 まで、何度も読み、構成内容をとらえ、関連性を理解し、総合的に解釈しましょうね。

    一つだけ抜けてました事をお詫びします。所謂、専有部分の所有者の承諾を得ている賃借人などの占有者は、総会の議題が自身に利害関係のある場合は、総会に出て意見を述べることができます。勿論、議決権はありません。
    この為に、組合は当該の議題がある場合は、総会の招集通知を掲示板などに公開しなければなりません。

    これ以外の規約、細則のどこかにあるだろうとの想像は当たっておりません。
    その理由は、管理組合の構成員は、区分所有者であることに起因しています。

  47. 387 匿名さん

    >区分所有者が皆しっかりした方々なら輪番にしても問題ないし、一部の区分所有者だけがしっかりしてるならその人達だけの固定になってしまいますよ?
    人の意欲や能力は、肉体的、頭脳的に同一とは限らず、ましてや、区分所有法、民法を基盤に置く管理組合、その役員を輪番制にすることは、その性質上、無知識、無責任の結果をもたらすものです。しっかりした人が立候補するとは限りませんが、選出行為が行われる所が輪番制と大きく違う所で、選ぶ側も選ぶ側にも意欲、責任が伴うところが全く違うのです。
    >理想は皆が自覚してればいいのでしょうが。
    理想論で現実とは違います。
    >自分は無知無責任だけど、他人に理想を求めるのはどうかと…
    他人に自分の欠けている部分を補って貰う委任関係は自然です。

  48. 388 匿名さん

    輪番制と立候補制を並立されているところってどうやってるんですかね?
    たとえば10ブロックあってそれぞれのブロックから輪番制で選ばれれば10人です
    これに立候補者を加えての人数が理事になるんでしょうか?
    もともと10の役職しかない場合、このような並立ってできませんよね
    立候補した人のブロックからは人を出さないでよいってことでの運用ですか?
    並立されている所のお話しきかせてください

  49. 389 匿名さん

    まず賃貸物件がそのブロックにある場合、その者を次回以降にずらします。
    一応、ブロックはできていますが、若干の変動はあり、毎年修正を加えていってます。
    推薦者は、理事20名中、5名までとなっています。

  50. 390 匿名さん

    >>387
    まず、他の管理規約はわかりませんが、うちは『立候補・推薦がない場合輪番制』となっています。
    何がなんでも輪番制とはなってないです。

    それから自分のレスを引用してコメントしていただいてますが、全部見ると矛盾したコメントになってますよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸