管理組合・管理会社・理事会「マンション管理センターは必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理センターは必要か
  • 掲示板
某理事 [更新日時] 2022-08-27 09:57:30

マンション管理センターを必要と感じておられる理事はいますか?
又は、そんな団体は不要だと思っている理事さんはいませんか?

何がしたい団体なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-25 12:23:00

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1124番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線 久屋大通 駅(1A出口)徒歩6分
価格:4740万円~6880万円
間取:2LDK
専有面積:48.19m2~67.4m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 37戸
[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理センターは必要か

  1. 601 匿名さん 2009/12/19 03:50:10

    合格率7~8%の資格だから難しいに決まっているじゃない。
    それも受験者の40%近くが管業資格保有者というじゃない。
    1年では中々合格しないよ。
    しかし、マン管の試験は総合力が必要なので、勉強すると中々役にたつことがあるよ。
    知らなかったことがいろいろ学べるしね。
    資格は合格してからの自己研鑽が絶対必要で、それをやらない者は単なる資格マニア
    になってしまう。
    まず資格は取ることが先決。合格するのとぎりぎり不合格の者とは天と地程の差がある。
    僕も去年32点で2年目にギリギリ合格。一応マンション管理士である。勿論自己啓発組みだけどね。

  2. 602 匿名さん 2009/12/19 04:46:50

    599 600 601 さん
    マン管士は
    >>593 に答えてくれないけど
    本当に適切な知識が有り適切な業務をこなせるの?
    疑問だな

  3. 603 匿名さん 2009/12/19 05:30:07

    >>602
    あんたのは釣りだろう。
    いい加減ふざけるのはやめなよ。
    マン管士のスレでも同じことやってるじゃないか。

  4. 604 匿名さん 2009/12/19 07:19:34

    専門家を活用しているマンションは4割を超えており、活用した専門家は、建築士が22.7%と最 も多く、次いで弁護士が18.6%、マンション管理士が13.1%となっている。ーH20 総合調査より

  5. 605 匿名さん 2009/12/19 08:43:16

    総合調査って、どうやって調査したの?

  6. 606 匿名さん 2009/12/19 10:45:05

    >>602
    教師に「教育とはどうあるべきか」とか弁護士に「民法の精神とは」とか掲示板で訊いてるようなもんだろ。
    反応するわけなかろうが。おまえのおつむの程度が知れる。

  7. 607 匿名さん 2009/12/19 11:27:33

    >>593
    >大規模修繕工事について教えてください。
    >建築基準法の建築確認が必要な大規模修繕工事とはどの様な工事ですか
    >また、消防法上の許可も必要になるのですか

    この質問が何故こうなるの?
    >教師に「教育とはどうあるべきか」とか弁護士に「民法の精神とは」とか掲示板で訊いてるようなもんだろ。
    >反応するわけなかろうが。おまえのおつむの程度が知れる。

    掲示板なんで、606さんが反応したくなければスルーしたらよいだけでしょう。
    逆に過剰に反応しているとか?ですかね。

  8. 608 匿名さん 2009/12/19 12:00:54

    >>602 >>607 は釣りだから答えるわけないだろうが。
    同じことを何回もあちこちのスレで聞いてくるしね。

  9. 609 匿名さん 2009/12/19 12:39:30

    何を根拠に釣りと仰るか解りませんが単に
    >>593の質問の専門家意見を聞いているのですが
    釣りの根拠と質問を妨害される意図を教えていただけないでしょうか?
    ちなみに 608 = 606 = 603 ですよね
    質問の回答を悪戯に妨害しないで頂きたいですね。

  10. 610 匿名さん 2009/12/19 13:10:05

    >>609
    あんたは同じ質問をマンション管理士のスレでもしてるじゃないか。
    そこでもう結論は出てるでしょうが。
    それ以上同じ質問をしてどうすんの。
    606は僕じゃないけどね。

  11. 611 匿名さん 2009/12/19 13:20:35

    マン管士のスレでは一級建築士の方がわざわざ答えてくれましたね
    マンションの大規模修繕工事には建築確認が必要だそうです。

  12. 612 匿名さん 2009/12/20 01:56:58

    >>611のは皆さんスルーしましょう。しつっこいですよ。

  13. 613 匿名さん 2009/12/20 03:42:26

    >>612 さんは、いつもそうなんですか?
    ある質問が出ると、そういった書き込みをするんですか?
    マン管センタは当スレでも不要だと言う意見等様々な意見がありますが
    一般的に知られている範囲ではマンションの専門情報を取りまとめているんですよね
    マン管センタのスレで >>593の 質問をすることが何故いけないんでしょうか?

  14. 614 匿名さん 2009/12/20 03:55:03

    >一般的に知られている範囲ではマンションの専門情報を取りまとめているんですよね
    そのとおりです。ですから直接電話で質問されればよいかと思います。みらいネット加入有無に関係なく、管理組合として(つまり責任のある理事長もしくは理事として)の質問には答えてもらえます。

    ここはマンション管理について知見のない人間が、天下り批判という視点でのみ、何やかや言い掛かりをつけてマン管センターをバッシングするスレです。
    こんなとこで>>593のような質問をするのがスレ違いということが分からないのでしょうか。
    大規模修繕についてききたいなら、センターに訊くか、ここなら関連スレできくことです。ないなら作ればよいでしょう。

  15. 615 匿名さん 2009/12/20 04:16:01

    611=613かどうか知りませんが、
    >>613
    >マンションの大規模修繕工事には建築確認が必要だそうです。

    マン管士スレでは建築士の方が「大概の場合は建築確認『不要』」と返事されてるんですが、何をどう理解してるんですか。大体、ちょっとネットで検索しても、屋根の下地、外壁のコンクリート自体をいじらない改修は確認不要、という行政の運用文がすぐ見つかるはず。
    真面目に調べているのでないのが見え見えだから相手にされないんですよ。

  16. 616 匿名さん 2009/12/20 04:23:55

    >>615
    ですから、マンションの大規模修繕工事には建築確認が必要なんでしょ?
    場合によって必要ないかもしれませんが、その辺りをマン管センタに公表して頂きたいですね。

    ここはマン管センタをバッシングするスレですか?>>614 スレタイをそう読めますか?
    スレタイをそう読む読解力の方に質問を答えて頂きたくはありませんが
    スレタイがバッシングだと言うのなら、マン管センタに対し、上記の公表ぐらい
    してくれよ税金で補助金もらっているんでしょとでも書きくわえればよいのかな >>614

  17. 617 匿名さん 2009/12/20 04:47:02

    616
    >ですから、マンションの大規模修繕工事には建築確認が必要なんでしょ?

    「不要」と書いてるのがどう読めば「必要なんでしょ?」になるんですかね。
    建築確認が必要か不要かは建築主事がケースバイケースで判断することです。多くの場合は不要ですが、建築主事は自ら定めた運用を述べるだけです。いずれにしろ、マン管センターが答えたり「公表」とかするものではありません。
    どうしても「公表して頂きたい」なら、それをマン管センターに要望すればいかがですか。ここでその返事を報告してください。あなたにそんな勇気があればですが。

  18. 618 匿名さん 2009/12/20 04:54:51

    もう建築確認のレスはいいんじゃないですか。
    専門性の高い問題は建築士のスレでやってください。
    609さんもういいでしょう。大体理解できたでしょうから。

  19. 619 匿名さん 2009/12/20 05:27:04

    >いずれにしろ、マン管センターが答えたり「公表」とかするものではありません。

    えぇ、あなたはマン管センタのスポークスマンなの!

    マン管センタがマンションに関わる疑問質問に対して回答しないかは
    天下りされたマン管センタ職員が決めるんですか?

    なぜ
    マンションの大規模修繕工事の時に建築確認が必要で
    消防署長の同意が必要かわかりますか?
    人命の避難経路の問題があるからです。

  20. 620 匿名さん 2009/12/20 05:57:17

    619
    釣ってるつもりのようですが、実際にも理解力の非常に乏しい貴方のためにマジレスしてさしあげましょう。

    >マン管センタがマンションに関わる疑問質問に対して回答しないかは
    >天下りされたマン管センタ職員が決めるんですか?

    マンションの大規模改修が建築確認が必要かどうかは個々の工事内容で変わりますので、法的に責任のある回答は建築主事以外はできません。建築士等の専門家(マン管センターの相談員も含む)は、法令と建築主事が通則的に示している運用(公表されない場合も多い)に基づいて、職務の範囲内で返答しますが、「公表」等、専ら責任ある立場で回答する立場にはない、という意味です。マン管センターのHPで懇切丁寧なQ&Aがあがっていますが、あれは職務上許される範囲の回答です。電話で質問しても、私が書いてるのと同じような一般論か、個々のマンション工事の概要から判断できる範囲で答えてもらえるでしょうが、それをあえて「建築確認は不要」などとHPで書いたりしません。その程度の事項だからです。確認の要不要をめぐってあちこちで混乱するような事態が出れば、そのときは対応を考えられるかもしれませんが、そんな程度の低い管理組合が多いとは思えません。

    >マンションの大規模修繕工事の時に建築確認が必要で

    なお、巷の大規模修繕には<多くの場合>建築確認は不要です。無知は仕方ありませんが、それを自覚し、理解できてないことを書くのはいい加減にするように。

  21. 621 匿名さん 2009/12/20 06:33:17

    マンションの大規模修繕工事について

    1.建築基準法上の定義
      ・「大規模の修繕(模様替)」・・・「建築物の主要構造部」の一種以上について行う過半の修繕(模様替)

    2.国交省が示している「長期修繕計画作成ガイドライン」での定義
      ・「大規模修繕工事」・・・建物の全体又は複数の部位について行う大規模な計画修繕工事

    3.従って、「大規模修繕工事」が、建築基準法上の「大規模の修繕(模様替)」に該当する場合は、
      建築基準法の定めに従いますが、該当しなければ建築確認は不要です。

  22. 622 匿名さん 2009/12/20 11:24:31

    大規模修繕の工事着手前に建築確認は必要で
    消防署長の同意が必要なのは、その工事期間の
    避難経路がどうなっているかが重要です。
    この点は、どうお考えかな>620 >621

  23. 623 匿名さん 2009/12/20 11:43:09

    >大規模修繕の工事着手前に建築確認は必要で
    >消防署長の同意が必要なのは、その工事期間の
    >避難経路がどうなっているかが重要です。

    専門家に限らず、マンション管理組合で大規模修繕の経験のある方なら噴飯ものですね(笑)
    自分では何か意味あることを書いてると思ってるんでしょうが、何も理解してないのに、どんな頓珍漢なことを書いてるか想像できないんですね。かわいそう。
    釣りにもなってない稚拙さですね。

  24. 624 匿名さん 2009/12/20 12:05:55

    >>622は釣りだよ。
    この男は別スレでも執拗に同じ質問を繰り返してみんなに嫌われていた男だよ。
    もう建築確認のスレには答えないようにしましょう。
    友達もいなくて寂しい男で、粘着性の強い男ですから気をつけて接しましょう。

  25. 625 匿名さん 2009/12/21 03:14:08

    マン管センターはあってもいいけど、天下りがあるんならいらない。

  26. 626 匿名さん 2009/12/21 09:34:06

    避難経路に関するレスは出ませんね

    質問に難癖つけるわりには

    人命軽視の天下り重視かな

  27. 627 匿名さん 2009/12/21 10:30:28

    >>626のは釣り、この男に対応する必要は全然ないよ。

  28. 628 匿名さん 2009/12/21 11:25:40

    >>622
    >・・みんなに嫌われていた男だよ。
    >>627
    >この男に対応する必要は全然ないよ。

    何故性別がわかるの?男だという証拠は?

    証拠も無いのに、釣りだ釣りだと連呼している方の真意が不明でなりません。
    ごく普通の質問ですよね。人命の避難経路って

  29. 629 匿名さん 2009/12/21 11:37:45

    >>628
    お前はこのスレから出ていけばいいの。
    建築確認とか避難経路とか自分で調べればいいんだよ。
    釣り専門の男はここには不要。荒らされるだけ。
    みんなあんたのこと知らないから真面目に相手してるだろう。
    おちょくってるだけじゃないか。

  30. 630 匿名さん 2009/12/21 11:52:59

    だから男だっていう証拠は? >>629

  31. 631 匿名さん 2009/12/21 13:28:28

    >>629は別スレで釣りをやってた男だよ。
    理事の輪番制でしつっこく釣りしてた粘 着性の強い奴。
    思いだしたみなさんもおられるでしょう。

  32. 632 暇人 2009/12/21 13:28:36

    暇つぶしに読ませてもらっています。

    両者共もっとやれ、もっと突っ込みを入れてください。

    これからも期待していますよ。
    ただし、内容をもう少し書いてくださいね。

  33. 633 匿名さん 2009/12/21 23:52:41

    >理事の輪番制でしつっこく釣りしてた粘 着性の強い奴。
    631さんがスレを乱している張本人ということを自覚されることですね

    私は630 628 ...ですが理事の輪番制を覗いたのは1分前が最初で書き込みはしていません。
    何の証拠も無く、スレの質問を妨害するのは止めてください。
    また、別スレで云々の話題はスレを読みにくくするだけですから止めてください。

    質問を再度整理すると
    マンションの大規模修繕工事の際に建築確認が必要か
    建築確認を申請する必要性は、工事をするから避難経路の確認と工事内容の確認が必要。
    前者は、消防署の同意が必要で
    後者は、建物に足場を組み布で覆う工事を半年も行うことが無許可でできるわけありません。
    外壁の補修であれば落下防止の処置も指導されるはず。
    また、マンション側から見れば性善説の工事なんでしょうが
    外部から見たら性悪説の工事と思われますよ。(大改造しているんではないか等のね)
    ちゃんと建築確認を得て、看板等工事内容や工程も通行人に知らせるべきです。
    内容は少し多めに書きました>632

  34. 634 匿名さん 2009/12/22 01:10:07

    建築確認とかは建設業者が全てやってくれるので、余計な心配はしなくていいのでは。
    法的にやらなければいけないものはやる、それでいいじゃないですか。
    どちらにしても経費は節約できないんですから。

  35. 635 匿名さん 2009/12/22 03:29:07

    633

    >マンションの大規模修繕工事の際に建築確認が必要か

    >>621 がすべてで、これ以上の正しい答はありません。
    この件でこれ以上同じ質問を繰り返さないこと。

    また「建築確認を申請する必要性・・・」以下はまったく意味不明なひとりよがりの文章で、質問にもなってませんから無視する他ありません。

    他人が親切にレスしてる内容を無視した執拗な書き込みを繰り返すのは、荒らし以外の何者でもありません。

  36. 636 匿名さん 2009/12/22 04:41:34

    安く上げるには、役人のクダラナイチェックは極力避けるのが業者の実力の内です。

  37. 637 匿名さん 2009/12/22 04:44:13

    635
    避難経路については、相変わらず無回答ですか?

  38. 638 匿名さん 2009/12/22 04:50:40

    637
    避難経路についての質問とは?きちんと質問の体裁で書いてください。

  39. 639 匿名さん 2009/12/22 04:57:57

    >>637
    いいかげん釣りはやめろよ。
    真面目に答えている者に失礼じゃないか。

  40. 640 匿名さん 2009/12/22 23:06:45

    普通、釣りって、巧妙に相手を苛立たせるようなことを書いて食いつかせるもんでしょ。
    こいつはマンション管理のマの字も判ってない上、聞きかじった専門用語を自分でも訳わからずに並べてるだけ。自分がどんな恥ずかしいアホな文章を並べてるのか自覚してないのが痛々しくも笑える。
    アホらしくて無視すると返答はまだか?とか、マン管士は答える義務があるみたいなワンパターン。
    こんなおつむの弱い奴だと釣られ甲斐もないね。

  41. 641 匿名さん 2009/12/23 00:09:33

    >こんなおつむの弱い奴だと釣られ甲斐もないね。

    さながら目XXが鼻XXを貴方は汚いと言っているが如し。

  42. 642 匿名さん 2009/12/23 00:15:04

    641
    反論もできん中学生(笑)

  43. 643 入居済み住民さん 2009/12/23 01:40:40

    マンションの大規模修繕で建築確認がいるとか、避難経路(しかも工事中の(笑))が人命確保のために重大とか、よほど大発見のように思ったんでしょうね。それをマンション管理センターは公表すべきだ、しないのは怠慢だ!とあちこちに貼ろうと思ったんでしょうが、世の中それほど甘くはないってことです。お疲れさま(笑)

  44. 644 匿名さん 2009/12/23 03:25:48

    釣りとかって
    釣られた人って例えば >>576 の大規模工事の足場の費用を把握していない人のことですね
    ウケタよね。

  45. 645 匿名さん 2009/12/23 09:03:42

    >>643さんのでこの件は終了。
    644は無理に訳のわかってないこと書くな。もう来なくていいよ。

  46. 646 匿名さん 2009/12/23 09:18:26

    大規模修繕工事の足場の見積も答えないままの >>576
    大規模修繕工事の避難経路も答えずにスルーするの?

  47. 647 匿名さん 2009/12/23 09:23:37

    646
    足場の見積っておまえ意味分かって書いてんの?しかも釣りなんだろ?(笑)
    避難経路は>>638でちゃんと質問の形で書けって言われてるだろ?日本語読めないの?(笑)

  48. 648 匿名さん 2009/12/24 00:25:09

    >>646は釣り専門、何をいっても気にするような男じゃないよ。

  49. 649 匿名さん 2009/12/24 01:11:24

    また男だって決めつけてる。>648
    大規模修繕工事は建築確認が必要である。
    軽微なものは大規模修繕とは言わない。

  50. 650 匿名さん 2009/12/24 01:20:46

    >>649
    かわいそうな奴。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1124番1(地番)
    交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線 久屋大通 駅(1A出口)徒歩6分
    価格:4740万円~6880万円
    間取:2LDK
    専有面積:48.19m2~67.4m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 37戸
    [PR] 本物件
    ローレルコート久屋大通公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    5戸/総戸数 37戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    7,560万円~2億9,970万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²~143.32m²

    総戸数 59戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    [PR] 愛知県の物件

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸