管理組合・管理会社・理事会「マンション管理センターは必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理センターは必要か
  • 掲示板
某理事 [更新日時] 2022-08-27 09:57:30

マンション管理センターを必要と感じておられる理事はいますか?
又は、そんな団体は不要だと思っている理事さんはいませんか?

何がしたい団体なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-25 12:23:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理センターは必要か

  1. 62 ご近所さん 2007/06/07 04:43:00

    >おんぶにだっこではありません。そもそも国が関与することでは無いということ。

    その通りで、法律以外は、無視することは可能です。

    >国がマンション管理に関与するなら、ちゃんとやりなさい。

    ちゃんとやらなくとも、上の様に、関与を無視すれば済むことです。

  2. 63 匿名さん 2007/06/07 10:01:00

    > その通りで、法律以外は、無視することは可能です。
    > ちゃんとやらなくとも、上の様に、関与を無視すれば済むことです。

    そこで、そんなユルいもんに税金をかけるなよとなる訳ですよ。

  3. 64 某理事 2007/06/07 12:29:00

    > その通りで、法律以外は、無視することは可能です。

    国土交通省は法律に定めの無い職務をやっているのですか?
    それは大問題だな!

  4. 65 住まいに詳しい人 2007/06/08 05:10:00

    >国土交通省は法律に定めの無い職務をやっているのですか?それは大問題だな!

    そうです。
    と言うには、管理組合なるものが余りにも低次元の者の集まりの為か、管理会社にハンコも通帳も預けてしまって、勝手に使われるどころか、名義まで管理会社にされ、挙げ句の果てに、管理会社が破産したら全てパーになった。それを取り返すのに裁判で長い年月が掛かった。
    それで当時の建設省と建設族議員が、デベロッパーとその子会社の管理会社に管理組合を騙すなよ、管理規約を作るんだったらこの程度にしておけよと、作ったのが中高層共同住宅標準管理規約だ。年月が過ぎ、これが改正されたのが、今日のマンション標準管理規約で、それも送り先は、昔から官以外は建設関係団体で、嘗ては「指導」であったものが、「参考」と格下げ?された。「指導」はデベロッパー、管理会社が破ったら、きつい嫌がらせをするぞの意味であるが、「参考」はやってもやらんでもええよ!の意味だ。こんな事を税金でやるなんて全く呆れる。

  5. 66 某理事 2007/06/10 10:20:00

    国土交通省は職務外のことに税金をつかってまで
    民間マンションの積立金を管理したいということですか?

  6. 67 いつか買いたいさん 2007/06/10 23:44:00

    >民間マンションの積立金を管理したいということですか?

    管理会社に、余りひどい引っ張り込みは止めろよと云うこと。

  7. 68 3年目理事 2007/06/11 00:35:00

    一部を見てケチを付けるのは簡単なこと。
    「マンション管理センター」のすべてを肯定できないが、関連業と管理組合の標準化を進める団体は必要!
    「(社)高層住宅管理業協会」とかいろいろあるので、団体の整理統合は必要だと思うが・・・
    何事にもいえるけど、有るものをうまく使う前向きな発言を期待したいものだね。

  8. 69 68 2007/06/11 03:05:00

    今日届いた某新聞によりますと・・・
     マン管センターは6/1に「マンション標準管理規約第22条 第2項細則モデル」を発売。
     区分所有者が例外的に窓枠などの開口部改良工事を行える場合の具体的なルールなど。
    とのこと。
    こういう標準化は、シロート理事会としては活用すべきだ。
    (だけど、一般の管理組合へのアナウンスがされない、システムがないからね...)

  9. 70 ご近所さん 2007/06/11 03:29:00

    >(だけど、一般の管理組合へのアナウンスがされない、システムがないからね...)

    このコメントは情けない。
    http://www.mankan.or.jp/

  10. 71 某理事 2007/06/11 03:39:00

    >このコメントは情けない。

    アナウンスされているのにアナウンスされていないって言ってる方のコメントは変だね。

    でもマン管センタなんか要らないと思います。
    間違った情報を公然と流されては困りますし。
    少なくとも、標準規約38条のコメントくらい整備してほしい。

  11. 72 69 2007/06/11 04:33:00

    文字どおりにとられると、困っちゃうんですが・・・
    もちろんあっちからの広報はされているでしょうし、業界新聞などにはニュースにもなってますよ。
    でも、所謂ごく普通のマンションの管理組合の理事の人達が知るすべが確立されていないという意味です。
    最終の利用者である管理組合や理事会へのアナウンスが「足りない」ということです。

    MS内でも、一生懸命理事活動しても、最終的には組合員に伝わらなければ、努力も認められないでしょ?
    掲示板に1枚告知文書貼って「広報した」と考えずに、必要なら全戸配布してでも伝えなくちゃ。
    無論、組合員が掲示板に見に来るような工夫や意識啓蒙も必要だけどね。

  12. 73 某理事 2007/06/11 05:19:00

    なぜマン管センターを参照しなきゃいけないのですか?
    そこに間違った情報が出てたら大変でしょう。
    標準規約38条のコメントの件もあるし

  13. 74 住まいに詳しい人 2007/06/11 08:17:00

    >なぜマン管センターを参照しなきゃいけないのですか?

    余りにも、デベや管理会社に騙される組合員や管理組合が多いからです。

    >そこに間違った情報が出てたら大変でしょう。

    参考にするのですから、見るだけでも良いのです。それを取り入れるか否かは貴方の自由です。

    >標準規約38条のコメントの件もあるし

    これを判断出来ない人は、参考には勿論、見ない方が、宜しいでしょう。

  14. 75 某理事 2007/06/11 09:17:00

    > 余りにも、デベや管理会社に騙される組合員や管理組合が多いからです。

    その辺は国土交通省が業者登録制を引いていますので問題ないと思いますが
    いまだに悪徳業者がいるんですか?

  15. 76 ご近所さん 2007/06/11 22:35:00

    >その辺は国土交通省が業者登録制を引いていますので問題ないと思いますがいまだに悪徳業者がいるんですか?

    この掲示板からも伺えますよ。悪徳と言えるかどうかは別として、騙されている管理組合は多いです。

  16. 77 住まいに詳しい人 2007/06/11 23:59:00

    >その辺は国土交通省が業者登録制を引いていますので問題ないと思いますがいまだに悪徳業者がいるんですか?

    総務省関東管区行政評価局
    http://www.soumu.go.jp/kanku/kanto/pdf/kanto070425.pdf

  17. 78 匿名さん 2007/06/12 00:07:00

    >騙されている管理組合は多いです。
    マンション管理センターにでしょ?
    登録にお金かかったり適当な参考書に金とるし

  18. 79 マンコミュファンさん 2007/06/12 01:09:00

    >マンション管理センターにでしょ? 登録にお金かかったり適当な参考書に金とるし

    お陰様で、増えていない様ですから、騙されているのはそんなに多くはないでしょう。
    しかし、多くのマンションは自主管理ではなく、分譲時のままの管理会社との管理委託契約ですから、その後に管理規約を改正していない場合は管理会社に都合の良い管理規約になっていることは当然です。

  19. 80 購入経験者さん 2007/06/12 02:38:00

    79さん
    >その後に管理規約を改正していない場合は管理会社に都合の良い管理規約になっていることは当然です。

    だから、ここでマン管センタと国交省推薦のコメントが書かれたボロ規約にしなさいってマン管センタが騙すわけですよ。ボロ規約38条から理事長が職員を採用する権限が発生して管理組合の資金を管理したいのでしょう。みえみえではありませんか?

  20. 81 購入検討中さん 2007/06/12 02:53:00

    >ボロ規約38条から理事長が職員を採用する権限が発生して管理組合の資金を管理したいのでしょう。みえみえではありませんか?

    これを適用しているマンションがありますかしら?
    相当規模の大きいマンションの事務屋か、自主管理のマンションの事務屋か管理員に限られましょう。被害妄想の虜になっているようですね。「理事長が・・・管理組合の資金を管理したいのでしょう。」どころか、理事長は、資金管理する義務があるのは当然です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸