管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-06-13 12:55:44

大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。

【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】

[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?

  1. 1040 入居済み住民さん 2011/06/08 09:09:17

    組合活動に無関心な人が理事になるのは アステージにとり大歓迎なことです
    アステージに丸投げしていれば 無用で過剰な修繕で そのうち借入金(オリックスから)
    を背負うことでしょう

  2. 1041 匿名さん 2011/06/09 04:26:27

    >>1040
    理事全員が無関心の人たちばかりだとおっしゃるとおりでしょうね。
    しかし、なかなか必ずうるさい じゃなくて熱心な方はいるようですよ。
    めんどくさいったらありゃしない。

  3. 1042 匿名 2011/06/09 05:50:51

    だから、輪番制を薦める

  4. 1043 入居済み住民さん 2011/06/09 09:06:42

    腐ったアステージが望むのは 輪番制です

  5. 1044 入居済み住民さん 2011/06/09 09:11:44

    震災での東電の対応振りにあきれた人は多いでしょう
    顧客開拓の努力が不要であれば企業は官僚化し腐ります
    マンション管理業も然りです
    大京がつくるマンションの管理を当然のごとく引き受けるアステージです
    受注努力とは無縁の企業です 当然 腐ります
    電力業界と違い企業間競争があり 現在淘汰され続けています

  6. 1045 匿名さん 2011/06/09 10:42:45

    町内の自治会に、新築当初より強制一括加入です。
    一括加入の違法性云々はおいといて、
    入居者名簿が、大京アステージから、自治会に流れてる事ってあるのでしょうか?

    自治会に、居住者の個人情報を伝えないで一括加入って、できますか?

  7. 1046 匿名さん 2011/06/10 08:18:31

    1000レスを超えましたので、その2に移動しましょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/

  8. 1048 入居済み住民さん 2011/06/10 09:18:24

    No.1045 by 匿名さん 2011-06-09 19:42:45

    町内の自治会に、新築当初より強制一括加入です。
    一括加入の違法性云々はおいといて、
    入居者名簿が、大京アステージから、自治会に流れてる事ってあるのでしょうか?

    自治会に、居住者の個人情報を伝えないで一括加入って、できますか?

    ○法令遵守と口では言いますが 実態は法令無視のアステージです
    委託契約への背任は多くあります
    自治会は管理委託契約とは無関係です
    入会は居住者の選択に任せることが法令遵守です

  9. 1049 匿名さん 2011/06/10 10:07:49

    子どもカゴフル装備の電動自転車を使用していました。
    自転車の重量が重くラックの上段に持ちあげらあれないので、
    空き区画とのチェンジをお願いしたところダメと言われました。

    「じゃあ、もう一台契約したい」と申し出たところ、
    空きがあるにも関わらず、理事会にも確認せず、
    フロントマンに無理だと言われました。

    で~も、後から隣のカワイイ奥さんに聞いたら、「うちはフル装備の自転車、チェンジしてもらえたよ♪」って
    言ってました。

    そんなこんなで、管理会社、チェンジしちゃいました♪

  10. 1050 匿名さん 2011/06/10 11:52:56

    フロントなんて出鱈目しか言わない><担当者の受け持ってる物件数が多すぎて面倒なのかな?言うことがコロコロ変わる。。自分とこの管理組合の決まりだからフロントに聞くのは筋違いだったと思うようにした。

  11. 1051 匿名さん 2011/06/10 15:22:32

    >>1059
    そんなレベルの低い担当は変えるべき
    会社がどこでも低レベルの人間は存在するから

  12. 1052 入居済み住民さん 2011/06/11 09:03:11

    No.1051 by 匿名さん 2011-06-11 00:22:32

    >>1059
    そんなレベルの低い担当は変えるべき
    会社がどこでも低レベルの人間は存在するから

    ○ 残念ながらアステージのフロントのレベルは皆低いのです 解決策は ウィーキャンチェンジです

  13. 1053 匿名さん 2011/06/11 15:25:19

    レベル低い会社の低レベルのフロントに担当されたら目も当てられないよ
    何にも知らないし知ろうともしないのばっかだからね
    体制がしっかりしてて会社が意見聞くだけまだマシだと思う
    上司までダメだったら切ればいい

  14. 1054 匿名さん 2011/06/12 05:00:29

    業務請負および業務委託や個人事業主の場合、本来はメーカーなどの顧客から仕事の発注のみが行われ、請負側は作業責任者を置き配下に人員がいる場合は、作業指示を行うのは請負側である。偽装請負となるのは請負側が人の派遣のみを行って責任者がいないか実質的に機能しておらず、顧客側の社員が作業指示を行っている状態を指す。

    アステージとライフの関係です、委託契約の内の一つの項目が、管理員業務であり、再委託することで利ざやを手にします。
    法令遵守は掛け声だけです。

  15. 1055 匿名さん 2011/06/12 13:40:24

    >>1045
    レス、有難うございます
    マンションを購入した時の事、覚えてますか?
    愚問ですが、結構覚えていない方が多いのが現状だと思います(笑)
    結構、お話(説明)長かったですよね。
    一言で言ってしまうと、マンションの管理規約を快諾しないとそのマンションを購入する事が出来ないと解釈した方がいいです。
    だから、町内会の入会も、その会費の支払いも“合意”の上で契約をした事になります。
    ですから、
    >>一括加入の違法性云々はおいといて、
    と主張する事は“出来ません”



    >>入居者名簿が、大京アステージから、自治会に流れてる事ってあるのでしょうか?

    個人情報法の観点でのお話だと思われますが、(違法性は)どうでしょうか。
    支払いは管理組合名で支払われていても、町内会から“代表者(理事長)の連絡先だけでいい”とか、“各戸の入居者名簿を提出して欲しい”と言われているのかにもよると思います。
    つまり“町内会に加入の条件として入居者名簿の提出”とあれば、違法性を問えるかという事です。
    これは、管理規約の説明を受けていない(であろう)賃借人にも準拠すると思われるからです。


    >>自治会に、居住者の個人情報を伝えないで一括加入って、できますか?

    “管理組合名での入会”は如何でしょう。
    即ち、ラ○オ○ズマンション××管理組合で、連絡先として管理人室等の電話番号にして貰う事です。
    または、“支払人名称と同一”つまり“ライオ○ズマンション××管理組合○×理事長”等です。

    理事会で審議をされて、町内会の方とお話を持たれた上で、総会でお決めになられたらいかがでしょうか。
    1045さんは(ご自身の管理組合を)町内会から離脱させる事を検討されている訳では無いのでしょう?

  16. 1056 匿名さん 2011/06/12 16:49:02

    1055さんは、区分規約や標準管理規約が改訂されたこと
    自治会費横領事件のことなどご存知ないようですね


    マンション購入の際にサイン捺印したからと言っても、自治会加入する契約ではありません。

    最高裁の判決で、管理規約で自治会に加入を決めるのは筋違いとの判決が出ています。
    マンションは治外法権ではありません。
    規約は法律を越えることはできません。

    マンション名での自治会加入にどんな意義がありますか?
    住民のための自治会ではありませんか?
    個人がないのであれば、自治会サービスも個人にはできません。
    会費だけ払うと言うことになります
    賃貸であれば、同じ住いのオーナーにから強制徴収、賃貸住民からも徴収と2重に会費を徴収することになります。
    この件からも、無効となっています。

    管理組合が自治会費を請求することも問題とされました。
    自治会費の請求は自治会がすることだと言うことです。

    不況のために、あちこちで、管理費や修繕費の未収がありますが、転売物件購入者に自治会費の未納分も上乗せ請求した管理組合がありましたが却下されました。
    管理組合と自治会は別だからです。
    通常なら、自治会費を払わないと退会です。勝手に立てかえ払いを続けた管理組合の責任とのことです

    管理会社も管理業務に自治会を含むのは不適当とされています。
    管理会社は契約書に自治会費の徴収や対応を記載してません。

    マンションを購入したら自治会に加入しなければならない
    自治会強制加入はしてはいけません。人権の侵害です。

    管理組合員の良識が問われる事項です。中古検討者には、管理の価値目安になります。

  17. 1057 1045 2011/06/12 21:30:33

    1056さんのおっしゃるように、私も認識しております。

    ここにきて2点問題があると思っています。
    1点目は、当初は、賃貸に出した場合や転勤で空家にしておく場合の自治会加入の違法性でしたが、
    これは、法令順守の大好きな理事さんがいらっしゃるので、いずれ自由意思による入会になるだろう、
    もしくは、必要性が出てきた時点で個々で違法性を主張して退会すればいいぐらいに思っておりました。

    1055さんには申し訳ないですが、
    購入当初の管理規約の自治会加入が条件を見た瞬間、
    正直、裁判例からいっても、「馬っ鹿じゃない!古っ!」ぐらいに思ったものです。

    現在、私がモヤモヤしてるのが、次の2点目の問題です。
    加入して、お金が管理費で徴収されるだけであれば、私の中では許容範囲で想定内だったのですが、
    インターフォンを鳴らして子ども会のお誘いがきますので、これは個人的にはかなりの実害です。
    「子ども会分も、自治会に上乗せしてお金を払えと!?」
    そんなもの参加するつもりも、世話役をするつもりもありません。

    そこで、「子どもが住んでいるという情報をばらしたのは誰?」ということになります。
    管理会社に提出した入居者名簿には子どもの名を記入しましたが、
    それ以外で子どもの名を記すとしたら、住民票ぐらいですかね!?


    >1045さんは(ご自身の管理組合を)町内会から離脱させる事を検討されている訳では無いのでしょう?
    いえいえ、理事が回ってきたら、
    そんな違法性の高いことの片棒を担ぐつもりはありませんし、
    自治会の会合に出席するするつもりもありませんよ~





  18. 1058 匿名さん 2011/06/13 00:40:42

    子供会がある自治会は、子供会が予算を使い過ぎると揉めている所が多いので、追会費になっている自治会もあります。

    しかし、子供会と自治会は別かもしれません

    以前は自治会組織の一部の所が普通でしたが、自治会がいつまでも民主化されず、地主役員により住民への威圧、強硬な会費搾取、宗教強制、宴会三昧、役員の不明支出などにより自治会脱会と入会拒否が増えるとともに、子供会は独立してきています。

    子供会に情報を提供しているのは、PTAかもしれませんよ?

  19. 1059 1045 2011/06/13 03:55:44

    PTAではありません。
    私立のお子さん宅にも来てましたから。
    それに、「○○自治会から子ども会のお誘いにきました」と言っていましたよ。


    まあ、PTAが個人情報を自治会に横流したら、
    完全に目的外使用で、アウトですけどね(笑)


    PTAもNHKも自治会も、全部まとめて、ある種の*****なものですかね。
    次、勧誘に来たら、何の名簿を元に勧誘に来られたか、かなり面倒ですけど、直接、確かめてみます。
    ちなみに、管理人は、最近変わったので「さあ~?前の管理人の事まではちょっと・・・」っていってました。

    レスありがとうございました。

  20. 1060 管理人 2011/06/13 04:25:20

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸