管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹ハウジングサービスについて
匿名さん [更新日時] 2025-01-12 23:36:47

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹ハウジングサービスについて

  1. 1151 口コミ知りたいさん

    >>1149 匿名さん

    アンタが先に、一つ一つ人の書き込みにガチャガチャ云うからさ。
    自分の行動を改めましょう
    ハウジング管理の安いアルファマンションの人かいな

  2. 1152 マンコミュファンさん

    >>1150 口コミ知りたいさん

    ハウジングが、チラシと騒いでるんじゃ、ないの?
    善管注意義務の話がおもしろくないのかもね。

  3. 1153 匿名

    >1140
    そうですね。
    専有部で使用している設備の型番を把握していると思われるチラシが入ります。
    どうやって型番を調べたのか不思議です。

  4. 1154 名無しさん

    >>1153 匿名さん

    そんなのどうでもいいのでは。
    もう、チラシの話はウンザリです。

  5. 1155 口コミ知りたいさん

    >>1153 匿名さん

    一住民が
    専有部分で使用している設備の型番なんて(笑)知っているとは
    それこそ不思議な話ですが
    どっかの理事長がリベート稼ぎに情報流出してるかも知れんよ。
    管理会社は他業者に情報流出しないからね

  6. 1156 匿名さん

    チラシより、ハウジングの悪いサービスの情報共有お願いします。今後の管理会社の変更のためのネタとしたい。
    ちなみに、善管注意義務は、勉強になりました。
    ほか、突っ込めそうなネタお願いします。

  7. 1157 口コミ知りたいさん

    >>1152 マンコミュファンさん

    穴吹ハウジングがチラシ問題を騒いだのではない事は確かでしょう。

    総会承認も取らずにチラシ投函禁止にしていることが云々と
    穴吹ハウジング叩きからスタートして
    ポストの専有使用権で法的云々と論じて
    住民の棄てたチラシは管理員に掃除させろと展開して
    情報収拾でチラシが欲しいとまで
    気が狂った書き込みを繰り返してましたが
    反対に穴吹ハウジングは鼻で笑って、住民レベルの低さに安心してるんじゃないのかな?
    東急コミニュティの区分所有者のクチコミ内容の方が、意識が高い区分所有者が多いと感じるね。
    幼稚で子供じみた知識のない
    チラシだの、マンション管理士フロントだのと
    考えられんイチャモン書き込みが多すぎる。
    だから穴吹ハウジングに小バカにされているんだよ。

  8. 1158 匿名さん

    マンションの補修工事をするのは地元の小さな会社ですよ。
    管理会社を通せば全て大手の業者を導入するんですか?
    マンションの工事については大規模修繕工事での元請会社は大手でも、その下請けや
    孫請けは零細企業ですよ。
    勿論瑕疵とかあれば元請が責任はとるでしょうが、通常の工事や補修では管理会社は
    責任はとりませんよ。
    私は何もチラシ崇拝主義ではありません。いいマンション管理ができるためにと情報を
    提供しているだけです。
    チラシの投函が嫌な方は投函拒否の表示をすればいいでしょう。
    子供にみせたくないチラシならみせなければいいだけです。チラシが散乱するとは問題外です。
    工事や補修、点検等の相場を知ってますか?管理会社任せでは高くつきますよ。
    それがいいたいだけなんです。
    勿論穴吹ハウズングの管理物件はサーパスのマンションは殆どないですがね。それは穴吹コミュニティ
    ですよね。
    ただ工事でのノベリティに対するプレッシャーはフロントは感じています。会社の方針なんでしょうね。

  9. 1159 通りがかりさん

    >>1157 口コミ知りたいさん
    貴殿はハウジングから小馬鹿にされてない区分所有者なんだー。

    というかハウジングの社員なんじゃねぇ?

  10. 1160 口コミ知りたいさん

    >>1156 匿名さん

    管理会社変更については
    理事長を動かすしかないでしょうね。
    組合員の代表として解約トドケを出すのは理事長です。
    理事長と管理会社が結託して謝礼金を貰うような組合もあるんですから。
    穴吹ハウジングを管理会社にしてたら、組合にこれだけの損害や弊害が出ますよと、明確に理事長に提言することです。
    それでも理事長が管理会社と癒着して管理会社更新上程をすると云うならば、規約とおりに自らが先頭に立ち住民の五分の一の住民を集めて総会を開催して、穴吹ハウジングと癒着のある理事長を叩き潰せば良いだけです。

  11. 1161 マンション掲示板さん

    >>1159 通りがかりさん
    ハウジングの社員もこのスレ見てるなら少しは真摯に受け止めて襟を正してほしいなぁ。

  12. 1162 口コミ知りたいさん

    >>1158 匿名さん

    それぞれのマンションの遣り方に口を出さなくても良いと感じる。
    まあだ、チラシのことを云いたいの????
    当マンションでは
    住民の棄てたチラシを片付けても片付けても、
    次から次に住民がメールボックス付近に廃棄してましたが
    管理員が片付けた直後に、またまた住民が廃棄して、住民が管理員の職務怠慢だとコールセンターに電話が重なり
    これでは住民の非常識さが管理員にまで迷惑を及ぼすのでチラシ投函禁止にしてます。
    それぞれのマンションごとの問題ですから、あなたが色々と口出し無用ですけど。
    チラシ業者で見積りしたいと考える組合ばかりじゃないので、そこまで干渉しなくても良いんですけど!
    チラシの説教にはウンザリです。

  13. 1163 マンション掲示板さん

    >>1159 通りがかりさん

    わたしも同意見。
    ハウジングの社員口ツッコミ過ぎです。
    なんで住民が、悪くなるのか。
    ここは、ハウジングのサービスについてのスレでしょ。
    住民、区分所有者の悪口は、意味わからないです。ハウジング社員が、かき混ぜてるに違いない。
    これも、善行注意義務違反ですか?

  14. 1164 口コミ知りたいさん

    >>1160 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    長崎ですが、叩き潰します。

  15. 1165 匿名さん

    >>1157 口コミ知りたいさん

    穴吹ハウジングで、区分所有者を小馬鹿にしていいのは、O氏とK部長だけでは、ほかに立派な人がいるなら教えて欲しい。
    ちなみにあなたは、小馬鹿にされてる区分所有者、それともハウジングの社員で、仕事で、書き込みしてるの?
    答えてみて。

  16. 1166 口コミ知りたいさん

    >>1161 マンション掲示板さん

    もちろん
    穴吹ハウジングサービスの社員達が個人的に閲覧することはあるでしょう。
    しかし、今の御時世はネットのクチコミは何処の会社も当たり前で
    悪口を書かれるのは日常茶飯時のことです。
    悪口を書かれてない会社がない時代ですよ。
    ネットのクチコミだけで
    管理会社選定の理由にする組合はありませんので、穴吹ハウジングサービスがネットクチコミにはビクビクしてないですよ。
    管理会社が一番恐れるのは、解約されることだけです。
    他管理会社のクチコミも悪口ばかりで、穴吹ハウジングのスレと対してかわりません。
    まだ穴吹ハウジングの方が悪口内容が下らんことばかり書いてますので、穴吹さんは安心して笑いこけて閲覧してると思いますけどね。

  17. 1167 マンション掲示板さん

    >>1166 口コミ知りたいさん

    じゃ、どんどんハウジングのサービスについて、書き込みしましょう。
    くだらん事にも、たまには宝がありますからね。ハウジングの担当の悪事についても、くだらん事教えてほしいな。

  18. 1168 名無しさん

    わたしも、ハウジングを、解約したいので、情報提供お願いします。

  19. 1169 口コミ知りたいさん

    >>1165 匿名さん

    なんで空想妄想でしか考えられないのですか?
    私は穴吹ハウジング反対派の区分所有者です。
    穴吹ハウジングから小馬鹿にされないよう、凛として管理反対理由を叩きつける区分所有者であって頂きたいです。
    ネチネチと小さな問題の揚げ足を取っても、管理会社変更の理由にはならないのです。
    管理会社自体が仕事で書き込みすることもないでしょう。
    それほどクチコミを穴吹ハウジングは重要視してないのですから。
    凛として管理会社にリプレイスを挑む区分所有者の姿勢が大切と言っております。

  20. 1170 1年目住民

    スレの内容なんてどうでもいいです。
    批判は不要じゃないでしょうか?

    ハウジングのサービスが問題なんでしょうから。
    サービスが、悪いから、口コミされるだけです。
    間違えも含め、いろんなレベルの人がいていいはずです。それを揚げ足とる書き込みは不要と思います。
    テストじゃないんですから。
    マンションの区分所有者1年目より。

    ただ、1年間で、約束をまもらないハウジングは
    違和感があります。

  21. 1171 匿名さん

    管理会社の批判だけでは改善にはなりません。
    何故ここの管理会社が工事や補修、点検等に積極的なのかは理解できるでしょう。
    バックリベートが入るからです。これにはノルマもあるんでしょう。
    もし、管理会社を通さずに業者を自ら依頼し支払いも直接その業者に振り込むとしたら
    管理会社は困るでしょうね。
    そうしなくても、同じ条件で他の業者に管理組合がこっそり相見積をとってみたらどうですか?
    管理会社が紹介した見積もり内容(修繕個所や材料等)でそのまま相見積をとるんです。
    もし、それで安ければ管理会社に交渉すればいいでしょう。

  22. 1172 匿名さん

    >>1170 1年目住民さん
    同感!
    管理会社を変更したくてもできずにいるのが現実だからこの場があるのでは?
    1日このスレとにらめっこしてる暇な人こそ行動(管理会社変更)に移したらいいのでは?

  23. 1173 口コミ知りたいさん

    >>1171 匿名さん

    その通りです。
    管理会社が何故に?
    一所帯あたり月に900円程度の委託料で管理を取りたがるかと言えば
    全ての予算や工事、点検に管理会社への業者からのコミッションが発生するからです。
    不動産屋と同じで
    人のふんどしでコミッションを得るのが管理会社です。
    それは穴吹ハウジングばかりではなくて、どこの管理会社も同じです。
    安い委託料だから、工事をする時には穴吹ハウジングに協力するのも必要かとは思いますが
    理事長と癒着して住民を粗末にして
    緊急性との謳い文句で理事長権限工事ばかり繰り返されると堪忍袋の緒も切れます。
    金の出所は理事長ではなく組合員なのです。
    決して値段の安い工事が良いばかりじゃありませんし、管理会社に工事責任を押し付ける為にも十万円以下の工事くらいは穴吹ハウジングで行っても良いが
    十万円以上の工事で理事長権限なんて与えないようにしなければ
    いつまでもフロントと理事長の癒着が終わらないよね。
    他の管理会社に相談したり
    管理組合連合会に相談するのも手ですよ。

  24. 1174 名無しさん

    >>1165 匿名さん
    誰だろうと人を小馬鹿にするような社員がいる会社では50年100年と続く企業にはなれないし、まず人としてダメでしょ。

  25. 1175 口コミ知りたいさん

    >>1172 匿名さん

    リプレイスの流れは
    先ずは理事長と理事会です。

  26. 1176 匿名さん

    穴吹ハウジングのフロントが組合員をばかにするとか下にみるとかはないでしょう。
    フロントより住民の方がずっと学歴もあり、いい企業に勤めている者も多いはずです。
    全て組合員の理事会(組合)に対する無関心ぶりがその要因ではないですか。
    チラシの整理がつかないとかいっているようなマンションでしっかりした管理ができる
    とは思いませんがね。

  27. 1177 口コミ知りたいさん

    >>1176 匿名さん

    いいえ
    長崎の穴吹ハウジングの物件ですが
    何人もの住民がフロントから小馬鹿な発言をされて来ました。
    前理事長も、そんなフロントを擁護して絶讚するばかりで、住民は二の次です。
    理事長権限の工事、理事長権限の親睦会と、何事も前期でフロントと理事長が決済するようなシステム作りをしたら、ばかばかしくて住民は無関心と云うか…うてあわなくなりますよ。
    前期理事長とフロントの責任は大きいと思いますよ。
    チラシは当マンションは投函禁止ですけどね。
    元々が住民からチラシの苦情と、チラシの散乱で管理員が叩かれてチラシ投函禁止にしてます。

  28. 1178 口コミ知りたいさん

    >>1174 名無しさん

    そうですね。
    穴吹工務店の二の舞になればと思います。
    穴吹ハウジングの場合は、穴吹興産が倒れても別な会社にしているので
    穴吹ハウジングは生き残れると過信しているようだが
    管理業務主任の資格もないような、アルファマンションのフロントがいる限り、長崎の穴吹ハウジングの管理の杜撰さには呆れているのが現実。
    狭い長崎だから区分所有者同士の解約状況は有名です。

  29. 1179 匿名さん

    何故チラシが散乱するのか理解できません。
    住民が捨てるんでしょうね。それぐらいは管理員か清掃員の仕事の範疇でしょう。
    うちは投函はオーケーですが、チラシの散乱はまずありません。投函する方も
    受け取る方も含めて。それが普通だと思うんですがね。中国人が多く入居してるんですか?
    フロントを絶賛するとは何を褒めるんですか?
    それも理解できません。
    相手は委託費をもらって仕事しているので当たり前のことをやってるんではないですか。

  30. 1180 匿名さん

    穴吹ハウジングの社員の労働条件が悪いんですよ。
    だからいい人材は入社してきませんし、離職率も高いんです。
    一生その会社にしがみついていける労働条件や将来性はないでしょうからね。
    だから現在をうまく生きていけばいいと思って、工事を積極的にやっているんでしょう。

  31. 1181 口コミ知りたいさん

    >>1179 匿名さん

    チラシを不要と思えば自宅で棄てるべきなんでしょうが、賃貸や子供さんが多ければそう為るのでしょうが、それを管理員の責任とは言えません。

    住民が承服しかねてフロントの非礼な言動や規約違反を理事会や総会で発言しても
    前期理事長や副理事長は

     いやいや、良くやってくれる
     人の考え方は色々
     管理会社変更の理由が見当たらない

    と区分所有者を睨み付けたり、しかめたりして

    工事は全て緊急性の位置付けで理事長権限の決済です

    穴吹ハウジングの長崎は同じフロントが回っているはずですが
    理事長次第では規約違反をする管理会社ですよ

    管理会社側に立つ管理会社寄りの理事長が出没した組合が可笑しいのです。

  32. 1182 通りがかりさん

    私も長崎の区分所有者ですが
    穴吹ハウジングサービスの管理には断固反対です。
    最低なフロントと失望してますが
    大きな理由は只一つです。

    当マンションの発足以来
    総会出席経験もなく、前理事長との引継総会にも出て来ない人が前期理事長になりました。

    その途端に工事は理事長権限の事後報告
    組合費用の親睦会には組合より管理会社や管理員出席優先
    住民の意見を切り捨て管理会社寄りの絶讚評価

    とにかく住民は無視しても
    管理会社を誉めあげるのは間違った管理組合であり
    前期理事長や役員と管理会社の関係が異常に親密化してましたが

    管理会社と役員の癒着があった以上

    今後の組合の為に管理会社変更は必ずするべきです。

    一番あってはならないことが起きたので
    管理会社の変更は絶対に強行するべきです。
    穴吹ハウジングの管理には断固反対します。
    それが前期理事長のしたことの落とし前です。

  33. 1183 通りがかりさん

    >>1179 匿名さん

    私もわかりません。
    住民の意見を排除してまで
    フロントを絶讚する理事長なんて、組合員の代表の資格はありません。
    この極悪非道な理事長の噂は耳にしてましたが
    事実だったとは情けない理事会役員達です。
    直ぐ噂になりますからね。

  34. 1184 マンコミュファンさん

    管理会社と共に住民の悪口を云う理事長は、守秘義務違反にもあたるので査問委員会で
    管理会社と一緒に叩き潰してしまいましょう

  35. 1185 通りがかりさん

    >>1183 通りがかりさん

    これも長崎ですよね、
    うちは数年前に穴吹ハウジングを解約してから平和です。
    因みに〇〇公園近くの●●マンションです。
    新しい管理会社は小さい会社ですが誠実なフロントです。
    理事長が癒着を嫌う人でよかったです。

  36. 1186 eマンションさん

    穴吹ハウジングは最初だけは良いが、理事長と理事会にしか頭を下げない会社と聴いてたが本当の話だったんだねぇ
    管理更新上程も、理事長権限工事も、理事長さえキャッチして共謀できたら押しきれるしな
    長崎では特に酷いことをしているんだな
    その理事長は賄賂を貰ってフロント擁護してるんだろうねぇ
    穴吹ハウジング流の癒着とはねぇ、呆れるねぇ

  37. 1187 eマンションさん

    >>1180 匿名さん

    所詮は四国の五流会社で
    高松では威張りまくりの田舎者企業に過ぎない四国でも嫌われる会社です。

  38. 1188 検討板ユーザーさん

    >>1182 通りがかりさん

    この一連のスレを読む限り穴吹ハウジングの長崎営業所のフロントと、そこが管理をしているマンションの昨年の理事長にお困りの方が多いんですねー。
    当の本人たちはこのスレの存在知らないのかしらん?
    管理会社変更できると良いですね。

  39. 1189 eマンションさん

    >>1188 検討板ユーザーさん

    御心配有り難う御座います。
    何せ前理事長とフロントが癒着してるし、その前理事長がオブザーバーとして現理事会に残っているので、住民の意見を切り捨てても管理会社を庇うでしょう。正しいことではありませんが。組合員は蔑ろです。

  40. 1190 評判気になるさん

    その前期理事長は住めんやろ
    他の役員達も
    いっちょ前に組合費用で管理会社と呑んだり食ったりとえげつな~

  41. 1191 評判気になるさん

    >>1188 検討板ユーザーさん

    当マンションで総会や集まりにも来たこともなく理事長になったのはこの人だけで
    前理事長との引き継ぎ式にも出ない厚かましさで、預金の名義人とは納得できない人ばかり。最初から解任させるべきだったんです。
    あの歳で真摯に理事長業務が出来ないとは恥知らず

  42. 1192 匿名さん

    >>1191
    >当マンションで総会や集まりにも来たこともなく理事長になったのはこの人だけで
    >前理事長との引き継ぎ式にも出ない厚かましさで、預金の名義人とは納得できない人ばかり。最初から解任させるべきだったんです。

    理事は総会で選任し、理事長は、総会で選任された理事の互選で選任したのはありませんか?

  43. 1193 評判気になるさん

    理事長はタダ酒呑めると勘違いした破廉恥人間やないの―
    訳がわかっとらんとじゃないん

  44. 1194 評判気になるさん

    >>1192 匿名さん
    おいおい、またまた始まった~
    どっかのフロント様の援護射撃かいな?
    まあ、役員承認は腹の中で思ってても否認する人間っていないしな
    総会上程案は余程のことがない限り、99,9%が承認されてしまう流れやん

  45. 1195 匿名さん

    つまり、区分所有者には当事者意識がなく、ここで、わいわいがやがや井戸端会議をしているだけですね。

  46. 1196 通りがかりさん

    どんな下劣な理事長でも上程したら、必ず承認されるのが普通の流れです。
    議場で反対否認が出ても、議決権行使書と白紙委任状を議長である理事長が握っているし、総会議案に反対しても意味がないよ。
    無関心票で端っから承認確定してるし総会の意味がないよ。

  47. 1197 通りがかりさん

    >>1195 匿名さん

    アンタ人に意見ばかりしてるけど何様なん?
    人は人でいいやん
    なんで人の書き込みばかり気に為るん?
    誰が何をしてもアンタが指摘せんでもいいんよ

  48. 1198 評判気になるさん

    飼い主理事長様と結託した低能フロントが気になって、ガタガタ言って理事長様を必死で守る渋谷の忠犬ハチ公のようじゃ
    長崎忠犬ヤマ公かいな

  49. 1199 匿名さん

    この程度のマンションということですね。

  50. 1200 通りがかりさん

    飼い主と忠犬ヤマ公が共謀したマンションは組合員は被害者だな(笑)
    不届者のお陰で大迷惑
    飼い主も飼い犬もその程度です

  51. 1201 eマンションさん

    前理事長の犬になりきった長崎忠犬ヤマ公は雑種ミックスですか?
    それとも純血種ですか?

  52. 1202 eマンションさん

    >>1201 eマンションさん

    そのようにしたのも
    管理会社中心の物差しで測る理事長じゃないの

    住民中心に考えない理事長が出て来て
    めちゃめちゃにしたと理解してないのかなあ
    測り方間違ってるよ!

  53. 1203 評判気になるさん

    フロントと理事長のモラルで
    マンションは掻き乱されるのが良くわかります
    理事長選任はいい加減では良くない。
    輪番制もそろそろ考えもんです。

  54. 1204 通りがかりさん

    理事長を見方につけて、総会なしの工事をするような管理会社は変更した方が良いです。
    理事長と結託する遣り方は早々には変わりません。
    今を建て直すには、かなりしっかりした理事会メンバーに変わらなければ、一度住民が無関心になった気持ちは組合には戻らないと思います。
    皆さんが口に出さないだけですよ。
    長崎が穴吹ハウジングを解約してしまうのは、みんな同じ理由です。

  55. 1205 匿名さん

    修繕積立金の取り崩しは総会の普通決議事項となっています。
    これが守られないようなマンションはもう手がつけられない。無法地帯だね。
    なんでもありの理事会だね。

  56. 1206 匿名さん

    しかし何でこんな田舎の管理会社のスレが盛り上がってるの?

  57. 1207 通りがかりさん

    >>1205 匿名さん

    上手く理事長とフロントで逃げてるさ~
    小工事予算とか予備費を使い
    緊急性緊急性と言い訳して、みんな事後報告工事にしてしまえば
    決まり文句で「問題ありません」とのこと
    理事会で値段や業者を決定してても
    みんな後だしで工事後の事後報告ばかりではね~

  58. 1208 検討板ユーザーさん

    >>1206 匿名さん

    管理会社を変更するための悪事を知りたいからです。証拠がないと潰せない。

  59. 1209 マンション掲示板さん

    規約違反、区分所有法違反、重要事項説明書違反、それだけ理事会に提出したら
    普通なら管理会社解約にするんだけどね。

    個人間の言い合いは問題に出来ないが
    違反行為を見つけて理事長に提出したら即刻解約でしょう

  60. 1210 匿名

    元々関心が低いからめちゃめちゃになったんじゃないですか?
    そんなの穴吹ハウジングさんの管理物件に限った話じゃないと思いますけど。

  61. 1211 名無しさん

    いいえ
    元々、関心も意識も高いマンションで
    住民の五分の四の人が総会参加してました。
    穴吹ハウジングの長崎忠犬ヤマ公に
    滅茶苦茶にされました

  62. 1212 長崎忠犬ヤマ公

    長崎の穴吹ハウジングのフロントの違反行為は山のようにある。
    立証できる違反行為だから管理解約できるはずだ

  63. 1213 口コミ知りたいさん

    通常総会のあと
    理事長様はじめ役員大半と管理会社と管理員で
    組合費用の懇親会をしたらしいよ

    通常総会のあと
    組合費用の飲み会に参加する人が
    今からですか?と前理事長に聞いたら
    偉そうにして
    「食事がまだ来てないから12時に出直せ」と無礼な言葉を
    住民に言ったそうだが
    一体誰の金使っての懇親会だと思ってんのかな?
    理事長だから何様?
    大して組合員もこんのに
    役員中心に管理会社からまで何人も呼びまくって、管理会社から住民に報告なしで差し入れまで貰い
    組合費用の使い方間違いじゃないの?
    工事は総会なしの事後報告ばかりで
    一体全体誰の金使ったのか理解してる前理事長さんかいな?

  64. 1214 通りがかりさん

    ダメ…ダメ…ダメ…でしょう
    組合費用の行事に理事長権限で勝手に管理会社を何人も呼んで
    住民への理事長報告義務も怠り、管理会社から差し入れまで勝手に貰うのは理事長の資格ありませんな

    理事長権限で呼んだ人の分は
    理事長はんが自分で組合に払い戻しせんと問題とちがいますの~?
    この理事長はん遣り過ぎで行き過ぎた人間やん
    自分の金と組合の金の区別くらい分かりまへんかいな?
    勘違いが酷い理事長はんやん

  65. 1215 評判気になるさん

    >>1213 口コミ知りたいさん
    住民に報告なしですか?
    組合のお金ですよね。
    管理会社の飲み食いの費用は、もちろんお金をもらってるんですよね。
    それとも、理事長の接待ですか?

  66. 1216 ハウジング反対者

    管理会社と飲み食いして、何の得があるのですか?これは、ハウジングが、仕掛けてるんじゃないの。理事会、監事を誘導して丸め込む手法じゃないの。うちの監事も、全て操られ管理会社に弄ばれとる。

  67. 1217 該当マンション入居者

    >>1215 評判気になるさん

    組合には詐欺みたいに「組合主催の懇親会」と嘘をついてましたよ。
    費用は全部組合費用だそうです。
    理事長が勝手に管理会社から食物や飲物まで貰って、余り物は持ち帰ったとの噂まで出ていますよ。
    理事長が管理会社や管理員まで接待してるけど、理事長が独断で接待したんですから接待客三名分は理事長が組合に支払う義務があるのに、払いもしないって汚いとマンション内で見下されてますよ。
    実は穴吹ハウジングの長崎の管理ですけど
    管理員には理事長権限で懇親会出席の代休まであげてるけど
    この理事長ってマンション全体のオーナーのつもりで舞い上がってたんだろうねぇ
    最低な理事長ですよ

  68. 1218 同じく該当マンション住民

    だいたい組合員が大して来ないのに
    組合費用で管理会社や管理員まで招待して、代休まで与えて懇親会をする必要なんかなかったはずです。
    役員と管理会社がタダで飲み会したかっただけですよ。
    前理事長は自分が招待した管理会社三名分の組合費用は返済してから、このマンションで暮らして頂きたいものです。
    そうでなければ
    オブザーバーは今すぐに退任して貰いたい
    組合の金であんな懇親会をしてオブザーバーになれると思うよ。解任して良いと思うよ。
    理事長を勘違いして、通常総会後の一年間の挨拶すらなくて新理事長さんにだけ挨拶させたらしいから
    とにかく常識のない理事長と役員ばかりだったらしいです。

  69. 1219 eマンションさん

    この理事長は住民に報告なしに管理会社を招き、住民に報告なしに管理会社から食事や飲物まで貰った責任で
    自分が勝手に招待した三名分の費用は組合に払い戻しせなあかんと何故気付かないんだろうか
    組合のお金なんですが…!!
    またしても長崎の人だろう

  70. 1220 通りがかりさん

    自分の金も
    組合の金も理解できない人が理事長?
    それでマンションに住めるんだ?
    もっと組合員はしっかりしなければいかん。
    黙って見逃してあげてるのだろうが
    こんなことがエスカレートして横領事件にも為る
    癒着→横領にならないように組合がしっかりするべきです
    理事長が勝手に招待した三人分は組合から理事長に請求すべきで、皆さんはこんな酷い組合をどう思いますか?
    工事も理事長一存とは本当にこんなマンションが実在することが信じられん。
    緊急緊急がそんなにはないさ。
    全てに緊急措置と理由つけてズルさが丸見えで、こんな理事長のことだから適正料金の適正工事かも疑いますな
    穴吹ハウジングが狡いのか?理事長が狡いのか?と思うばかりだ

  71. 1221 匿名さん

    ネット掲示板でよその物件情報を得られましたか?仮に集めたとして、ご自身の物件のリプレイスに向けて何かしら良い影響はありましたか?

    私は転勤時に賃貸に出した、遠隔地オーナーなので、実情はわかりません。提供できる情報もありません。
    そのため立ち位置は特に満足も、不満もない、無関心オーナーの一人となります。

    ここ最近の書き込みしか読んでいませんが、一部の不満をお持ちのオーナーさんが、同じ展開のループをされているのかなと言う印象ですが、そこに強い気持ちが表れていると思いますから、その方には思うように頑張っていただきたいです。
    ただ、よその物件情報を得たとしても、証拠能力も無さげですし、こんな掲示板で息巻いてもしょうがないんではと思ってしまいます。

    とは言え、長崎の事例は事実のようなので、真摯に受け止めて、同じ轍を踏まぬよう仕事してもらいたいです。

  72. 1222 評判気になるさん

    理事長ってのは管理会社と癒着するのではなく
    住民に偉そうな物が云える立場でもありません。

    同じ長崎で穴吹ハウジングサービスが
    どれだけのマンションから解約されて来たのか等を
    把握することも理事長なら大事なこと。
    直ぐそばのマンションから何件も解約されるような管理会社を
    素晴らしいだの、変更する理由がないだのと、住民に云う理事長が異常に見える
    長崎の解約率が穴吹ハウジングの仕事への評価じゃないの?
    一理事長の意見で管理を変える理由がないって云うのも良くないのでは
    とにかく理事長と管理会社の癒着結託共謀は絶対止めてくれ

  73. 1223 口コミ知りたいさん

    長崎の穴吹ハウジングサービスの管理マンション住みです。
    週明けの通勤バスの中です。
    週明け早々、穴吹ハウジングサービスには腹立たしいです。
    尚、許せないのは同じ区分所有者の立場の前理事長です。
    何から何まで理事長一存のお金の使い方は止めて下さい。
    管理会社と癒着して管理更新する理事長では困ります。
    住民が不満を言っても管理会社を擁護するとは何を考えた人かと憤りさえ感じます。
    今日も会社で他管理会社物件の方々と、穴吹ハウジング管理を比較検討してみますが
    一番許せないのは理事長一存で組合員に内密にして、組合費用の懇親会に理事長権限で管理会社を何名も招待した事です
    そんな関係では
    住民の信頼0ですから、解約に向けて理事会が動くことが大事です。

  74. 1224 eマンションさん

    長崎の穴吹ハウジングの管理マンションの理事長は、
    住民よりも管理会社優先の考えは捨て
    何より規約違反等を管理会社がしてないかを住民の立場で再確認するべき。
    是非ともお願いしたいもの。
    考えられないことがおきているのに唖然とした。

  75. 1225 eマンションさん

    >>1221 匿名さん

    他マンションの事例を見るなら、クチコミではなく判例を見るのが確かですね。
    いづれにしても自分のマンションで管理会社の違反行為が起これば管理変更ですよね。
    長崎はコアマンションがバタバタと穴吹ハウジングを解約してましたから、一癖ありの管理会社だと気付いてますが、理事長が賞賛するらしくなかなか解約にはなりません。管理変更や解約も理事長一存とは考えられないですよ。

  76. 1226 通りがかりさん

    長崎では現実に穴吹ハウジングは先年沢山のマンションから解約されている。
    それには何かの原因がある。
    穴吹ハウジング管理のマンションは、理事会がそこに正しく目を向けなければマンションの資産価値を失うと思う。
    理事長が管理会社を賞賛するとは初めて聴いた。
    このままでいいわけはないと思うよ。

  77. 1227 匿名さん

    長崎の解約物件は、どの管理会社へリプレイスしたんですか?
    旧ユ○カ系の担当がいるところに戻ったりしたんですか?

  78. 1228 評判気になるさん

    管理会社変更も理事長次第と云うなら
    区分所有者が管理会社変更要望を理事長に繰返し行うべきです。
    他マンションでは解約できて
    理事長と管理会社が懇意な組合は解約できないのは
    管理会社主体で理事会が結託している証です。

  79. 1229 評判気になるさん

    >>1227 匿名さん

    普通の住民は
    穴吹ハウジングから、どこの会社に変更されたのか?なんて関係ないです。
    そんなことしか書かないのは穴吹ハウジングの理事長と結託している長崎忠犬ヤマ公の犬かな
    どこに変わろうが関係ない
    ただ実力のない管理会社は切り捨てられます。

  80. 1230 匿名さん

    >>1229 評判気になるさん

    普通の住民ですが何か?

    コミュニティからハウジングにリプレイスしたような、何かの流れがあったか知りたいだけ、きな臭い動きがあったなら、なおさら知りたい

    そのうえで自分の所有するマンションについて考える機会がほしいだけ

    そんな、小市民の願いは勝手な憶測で排除されないといけないですか?

    あなたこそ、何者なんでしょうかね?

  81. 1231 評判気になるさん

    >>1227 匿名さん

    コアマンションを作った社名まで知っているのは、同じ業界の穴吹ハウジングの書き込みと思います。こんな汚い穴吹だから嫌いだと、当マンションでは解約時に言い渡しました。どこのマンションが、どこの管理会社に変更しようが穴吹ハウジングが認められなかったことを真摯に受け止めるべきです。一気に5件も6件も解約される管理会社が力不足と反省するべきですよ。相手の業者を逆恨みするのが穴吹ハウジングの体質のようです。

  82. 1232 評判気になるさん

    >>1230 匿名さん

    キナ臭い?
    リプレイスには、キナ臭さが付きまとうなら
    絶対に管理会社変更できないですね
    そんなこと云うのは
    リプレイスさせない為の脅しですか?

    キナ臭いのは管理会社を賞賛して管理更新上程して
    住民の意見を遮る理事長がキナ臭いと思います

  83. 1233 口コミ知りたいさん

    穴吹ハウジングの管理マンションですが
    前理事長から小市民の意見は排除されて
    理事長権限独断で小工事や懇親会に組合の金を使用されて、泣き寝入りしている小市民と同じです。
    きな臭い理事長では住民は泣き寝入りしてますが

  84. 1234 匿名さん

    理事会の実権はどこのマンションでも理事長が握っています。
    しかし、別にそれが悪いことではありません。だが、そのヘッドが悪ければ大概のことは実行できます。
    住民はマンション管理に無関心ですし、又時間も知識も情報もありませんし勉強してまでという者は
    殆どいません。
    だから悪徳理事長の横暴がまかり通るのです。
    管理会社のリプレイスにしろ、懇親会の経費等にしろ理事長にその気がなければかえることはできません。
    問題を解決する一番の方法は、理事長を変えることです。
    理事長さえ変えることができれば、規約の改正も行えますし、経費の使いみちの細則の設定も、管理会社の
    リプレイスもできます。

  85. 1235 穴吹ハウジング管理猛反対者

    何処かの管理会社から、穴吹ハウジングサービスに変更したら、きな臭い流れと疑われるような管理会社みたいですから絶対に管理更新でかませんし
    プレゼンにも今後参加をさせられない会社と感じます。
    こんな管理会社にプレゼンさせて、きな臭いと言われた理事長も最悪ですし
    こんな管理会社を賞賛して叩かれる理事長も理事長ですし

  86. 1236 穴吹ハウジング管理猛反対者

    >>1234 匿名さん

    的確な回答だと思います。
    全ての言葉に頷けます。

    穴吹ハウジングと癒着のあった理事長から、
    新理事長に変わりはしました。
    が…
    管理会社の長崎忠犬ヤマ公と癒着した前理事長が、
    知識すらないのに現理事会のオブザーバーに君臨しているのです。
    工事費、懇親会費、管理会社更新、等に口出しするでしょうし
    区分所有者として総会出席経験もない人間が、
    理事長やオブザーバーに為っているが
    組合の為に為らないキナ臭い人間と思います。

  87. 1237 穴吹ハウジング管理猛反対者

    >>1227 匿名さん

    どうせ穴吹ハウジングの人でしょう。
    解約したコアマンションです。

    コアマンションは確かにユニカと云う会社が
    作り潰れました。
    そこに住民の意向を他所に穴吹ハウジングが入り込んできて管理をはじめましたが
    ユニカと比べたら最悪でした。
    だから穴吹ハウジングの管理を一斉にコアマンションが解約しただけです。

    ユニカ系云々と他社の事ばかり
    気にしないで
    苦情を出さない管理に努力した方がいいと思いますが

  88. 1238 穴吹ハウジング管理反対派

    1230さんの書き込みにあるように
    このスレが立ち上がった頃のクチコミには
    穴吹ハウジングにリプレイスしたら理事長だけに謝礼金が入ると
    貰った理事長が暴露話を書いてましたが

    それはモラルの問題だと思います

    袖の下を断る人もいれば
    袖の下目的に住民よりも管理会社を優先し管理更新する
    きな臭い理事長が現実にいるからね

  89. 1239 穴吹ハウジング大嫌い

    >>1230 匿名さん

    この書き込みをサーパスマンションの知人一同に知らせます。

    穴吹コミニュティから
    穴吹ハウジングサービスに管理変更したら
    きな臭い流れととられるので
    絶対にリプレイスの際は穴吹ハウジングだけは選ばないようにと知らせます。

    穴吹コミニュティは会社更生法は出したが
    今は大京だし
    穴吹ハウジングと会社の中身が違いますよ

    大京アステージと穴吹コミニュティは
    同じようなレベルに上がったと思う。

    そりゃ会社更生法の頃の穴吹コミニュティじゃないので
    穴吹ハウジング程度にリプレイスするのはキナ臭いよ

  90. 1240 穴吹ハウジング大嫌い

    >>1238 穴吹ハウジング管理反対派さん

    問題に為っている長崎のマンションなら、組合の金で管理会社と懇親会するキナ臭い理事長がいるくらいだから、袖の下貰って管理更新の上程をしたんじゃないの?

  91. 1241 匿名さん

    >>1239 穴吹ハウジング大嫌いさん

    きな臭いというのは、チラシ撒いて米配るとかの話を読んだから、書いただけです

    誤解を招いたならば、失礼しました

  92. 1242 穴吹ハウジングムシズが走る


    穴吹工務店が会社更生法を出した頃
    サーパスマンションに管理変更のチラシを穴吹ハウジングが執拗に投函して営業かけてました

    正直、苦境の中で穴吹コミニュティは
    穴吹ハウジングの仕打ちに泣いて困ってました。
    会社更生法を理由にして
    穴吹コミニュティの管理マンションを随分と取り上げたそうですが
    それもそれぞれの御客様の考えで仕方ありません。

    しかし穴吹コミニュティは今は再大手の大京ですので
    これ以上、ルール違反の遣り方を穴吹ハウジングがしたら
    大京さんが黙ってはいないでしょう…
    かなり回りの業者を怒らせている穴吹ハウジングのようです

    穴吹ハウジングは
    穴吹コミニュティの物件を奪いとってるのに
    長崎でコアマンションからの解約がたて続くと
    管理を取られた会社の悪口しか云わんのだから
    本当に低俗な会社としか思えないね。

  93. 1243 匿名さん

    まず最初に管理規約と各種使用細則と比較して、実際のマンション管理が規定通り行われて
    いるかどうかを調査する必要があります。
    例えば、修繕積立金の取り崩しは総会の普通決議となっていますが、その通り議案として提案がされているのか、
    管理費の使いみちでコミュニティ条項がありますが、これがどうなのかとか、オブザーバの規定があるのかどうか。
    理事の選出基準はどうなっているのか等を検討してみて違反がないかどうかをまず知ることからスタートすべきです。
    それと並行して、長崎のマンションで穴吹ハウジングがリプレイスされている実態も調査しておくべきでしょう。
    できることならそこの理事著とかに何故管理会社を代えたのかを聞かれるといいと思います。それぐらいの行動力がないと現状は変えられないですよ。
    「マンションの開拓、あなたがやらずに誰がやる」ですよ。

  94. 1244 穴吹ハウジング反対

    穴吹コミニュティ=大手の大京傘下の管理会社
    穴吹ハウジング =四国の中小企業管理会社

    この二つの会社を履き違えないように

    穴吹工務店や穴吹コミニュティは会社更生法を出したが
    今では大手の大京傘下で
    穴吹ハウジングが管理変更のチラシを撒くようなサーパスマンションではなくなった

    穴吹ハウジングは安かろう悪かろうの百均みたいなもの

    穴吹コミニュティは最大手の大京がバック
    穴吹ハウジングの野蛮な遣り方を相手にはしてません

  95. 1245 通りがかりさん

    長崎市内の●●マンションの
    住吉、平和〇〇、福田、東長崎、佐世保、等などの多数解約でしたが
    解約したマンションの人達は
    他マンションの住民に公な話はできないでしょう…

    それより
    規約や区分所有法に詳しい
    他管理会社や長崎管理組合連合会やマンション管理士や弁護士に相談するのが一番です

    他マンションのリプレイスは解約率の参考値であり
    貴マンションでの管理会社や理事長の規約違反等や使途不明金を裏付けないと管理会社変更や解約には結びつきません

    リプレイスには時間と知識と費用が要しますので
    理事会と協力するべきです。

  96. 1246 ですね!

    >>1243 匿名さん

    管理会社と癒着した前理事長をオブザーバーで居残らせると
    組合の金も、工事も、懇親会も
    ハイエナに勝手に使用され続けますからね

  97. 1247 評判気になるさん

    とにかく規約違反、区分所有法違反、重要事項説明書違反を善処せずに放置している部分を国交省や然るべき役所にあげて、それでも動かない理事長は居ないと思います。
    オブザーバー居残り前理事長なんて
    本気になれば管理会社と共に引き摺り落とすのは簡単ですよ

  98. 1248 匿名さん

    >1245さん
    管理会社との契約を打ち切るには3ヶ月前に契約解消の通知をするだけでいいんですよ。
    解約の理由はなんでもいいのです。ただ気に食わないからでもいいとされています。
    別に管理会社に気をつかうこともありません。
    現状の管理会社より委託費が安くてそちらの方がマンションにとってメリットがありそうだと
    思えばリプレイスは簡単にできますよ。
    管理会社は反対とかはできませんからね。
    何か落ち度でもあったんですかとかいわれても、そんなことは答える必要はありません。
    ただ、管理会社を代えてみたかっただけでもいいんですよ。

  99. 1249 匿名さん

    その本気度を、言葉だけではなく、行動で示してください。

  100. 1250 匿名さん

    ただ総会決議が必要ですので議案として理事会が提案することになりますが、
    その理事会を仕切っているのが理事長ですから簡単にはできないでしょう。
    やはり理事長を変えなければ難しい問題ですね。
    ちなみに管理会社への苦情等につきましては、地方の整備局に連絡すればいいですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸