>>168
>温度差を研究し解明しておくのは、管理会社の仕事だろう!!!
実際にそこに住んでいる訳じゃないんだから、合人社にも分からない事だってあるだろ?
廊下にゴミが落ちてるとか、駐輪の仕方が雑だとか目に見える管理ならできるだろうけど、
騒音問題とか、管理人が帰宅した後に発生した問題とか・・・
住人や管理組合が教えてやんなきゃ分かんないだろ?それを温度差って言うんだよ。
例えば、学校に行ってない親が子供が学校で何してるか詳しく分からないだろ?
先生が子供を叱ったり指摘してもキリがあるよね?
だから、先生が親に報告して、こういうとこ改善するよう対策をお願いすんじゃないの?
その役目が管理会社ってことじゃないの?
合人社の人か管理人が住み込みで働いていれば、住人や管理組合と同じ目線で気づく事も
あるだろうけど。だから、管理組合が主導権持って管理会社動かさなきゃなんないんじゃ?