- 掲示板
この不況の長期化で、管理費滞納住戸が増えそうです。
管理費滞納住戸への対策について、知恵を出し合うことが必要かと思いますので、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-12-18 23:56:00
この不況の長期化で、管理費滞納住戸が増えそうです。
管理費滞納住戸への対策について、知恵を出し合うことが必要かと思いますので、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-12-18 23:56:00
誰だっていいじやん
ローンは払えるのに管理費滞納って何で滞納するんですか?貧乏なんですか?
滞納で破産する人居ますよね。
ローン払っているなんて書いてないのでは。
破産してもらえば。
ローンを滞納すると、家を取り上げられちゃうけど、管理費はそうじゃない。
から?
管理費だって溜まれば競売くらうこともあるだろ。
いや、普通しない。
管理費滞納者の名前とか役員の方達は分かるのでしょうか?
過去1回だけですが、口座から引き出す金額を間違え管理費落ちなかった事がありました。
マンション内で仲良くなった方がすでに役員やられた経験があって
管理費滞納してる人結構居るよ~と話してたので
滞納してたり、過去に1回でも滞納した事があると、履歴が残って名前とかも分かってしまうのかと思い
こちらで質問させて頂きました。
御存じの方いましたら教えて下さい。
小規模マンションで理事長やってますが、管理会社からの月1回の収支報告に書いてあります。
一般の理事の人には滞納は分からないでしょう。
よほど滞納が長期かつ高額になり、対応を理事会で検討するようなことになれば別ですが。
他のマンションはどうか分かりません。
標準管理委託契約書 別表第1 事務管理業務 より
2 管理費等滞納者に対する督促
一 毎月、甲の組合員の管理費等の滞納状況を、甲に報告する。
二 甲の組合員が管理費等を滞納したときは、最初の支払期限から起算して○月の間、電話若しくは自宅訪問又は督促状の方法により、 その支払の督促を行う。
三 二の方法により督促しても甲の組合員がなお滞納管理費等を支払わないときは、乙はその業務を終了する。
一時的な延滞なら気にする必要なし。
遅延損害金も払ってくれ。
延滞する奴なんてロクなやつがいないんだから、とっとと債権者破産すりゃいいんだよ。
そうですね。なんとか牢屋にぶち込む方法はないでしょうか?
さあ
遅延損害金、今時のサラ金も真っ青の金利を設定しています。
でも合法です。
そんなもん、取り立てできなきゃ意味なし。却って所有者交代の足枷だな。
自慢げに書くところが失笑もの。
売買前に買い手が知っていれば問題ない。
買い手が知って、買うのを諦める。
滞納それ自体は犯罪ではない、その内容次第で裁判で競売排除できるのみ。
>>980
例えば、1000万で買うつもりだったところ、滞納額が50万増えたら
950万で買えば済む話。
その分、売り手に入る代金が減るけど、もともと自分が滞納した分だから、何の問題もない。
たった50万ならね。
でも延滞が高額になったらどうする
どれだけ高額でも、建物価格を超えなければいい。
建物価格を超えてなくても、担保権者が応じてくれなければ売れない。
売却額が残債+滞納額を越えていれば売れるし、足りなければ売れないのは当たり前。
オーバーローンで、払える見込みがあるなら、ローンを払い続ければいいし、見込みがなければ自己破産するなり、支払を止めて競売させるなりすればいい。
そこに、管理組合、というか他の組合員が協力する義理はない。
でもいくらなんでも遅延損害金30%とかマズいだろ。
>遅延損害金30%とかマズいだろ。
値切られて妥当な線に落ち着くから、心配なし。
高額な遅延損害金を控除したスズメの涙の金額しか払えないから
それで担保解除してくれと言って応じてくれるかね。
989
担保解除? 意味不明
銀行が解除しないってことだろ
管理費や修繕費の滞納者には下記のサイトのように、支払い督促か少額訴訟に限ります。
給料を差し押さえしてくれますから、
支払い督促がベストと思います。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20100201p4000p4.html
少額訴訟も支払督促もメリット、デメリットあるから一概にはベストとは言えない。
そうですよ、簡易裁判所に行くと当該者の金融機関を把握しておいて下さいねときて、何の為の支払督促よと言いたくなるよ。
滞納者には1ヶ月目から遅延損害金と内容証明郵便料の違約金を付加請求する事にすれば結構高額になるので支払う様になるよ。
そうよマンション滞納用の用紙を貰いに行ったら開口一番、金融機関を把握しておいて下さいねときた。
だから何よそれと問うたら、裁判に移行したとき聞かれますよと。
滞納者の逃げ得になりそうな話ですねと皮肉って帰って来て、気をそぐわれたと感じて止めた。
へぇ~。マジ言われたんだ。支払督促は片手ぐらいやってるけど言われたことない。意味不明だな。
>開口一番、金融機関を把握しておいて下さいねときただから何よそれと問うたら、裁判に移行したとき聞かれますよ
もしよければ、どこの簡易裁判所なのか教えてください。
裁判所が、支払督促の申立のときに、その後の裁判に移行することを仮定してそこまで準備しろって言うのはとても信じられません。
同じく信じられないなあ
>もしよければ、どこの簡易裁判所なのか教えてください。
やってご覧なさいよ。
やったことあるけど、そんな事言われなかったよ。
というか、書類上問題なければ、裁判所の人間と会話する必要すら無いし。
申立書を送る→送達結果が返ってくる→届けば2週間待って仮執行宣言(付き支払督促)→送達結果
って感じで、文通みたいなもんだ。
それで債務名義を取ったからといって、回収できるかどうかまで、裁判所は心配してくれないよ。
>書類上問題なければ、裁判所の人間と会話する必要すら無いし。
簡易裁判所の窓口に管理費滞納の為の支払督促申立書の用紙を貰いに行ってご覧なさい。
>>開口一番、金融機関を把握しておいて下さいねときただから何よそれと問うたら、裁判に移行したとき聞かれますよ
これはウソだよ。
ウソは止めた方がいい。
>簡易裁判所の窓口に管理費滞納の為の支払督促申立書の用紙を貰いに行ってご覧なさい。
だって、パソコンで支払督促の申し立てもできるじゃないか(電子情報処理による支払督促の申立)。
それでやったら書記官が申立人に電話かけてきて債務者の金融機関を把握しろ、なんて言わないだろ。
だいたい、支払督促を債務名義するとしても、なぜこれから金融機関の債権差押を債権者がすると裁判所が知ってるんだよ!
債権者が申立のときに債権差押云々を言わない限り、裁判所がそんなんこと言うはずない!
だからこいつは絶対にウソ。
よく知らんけど、滞納者がすでにほかの債権者に差し押さえくらうところだったのじゃないの?
支払督促申立は形式的に書類が整っていれば受付てくれる。
そういうことも知らんのか。
>債権者が申立のときに債権差押云々を言わない限り、裁判所がそんなんこと言うはずない!
その通り。しかし、「簡易裁判所の窓口に管理費滞納の為の支払督促申立書の用紙を貰いに」だからね。
なんか書いてない前後関係がありそうだな。
理屈と現実だな。
>>1010
「払って貰えないので法的措置を取りたいんだけど、どうしたらいいですか?」と、裁判所に相談に行ったところから話が始まってるとか、かも。
で、支払督促の用紙を貰いに行ったときにさらに差押について質問したら、そういう返事が返ってきたと。
差し押さえる財産
動産(査定が低くあまり現実的でない)
給料(これが現実的な差し押さえ)
不動産(滞納者がローン等がある場合見込みなし)
第三者債権(滞納者が誰に貸付金等があるのかわらな い)
預金債権(難しいが現実的な回収です)
給料→債務者に有形無形の退社圧力が掛かって退社して空振り。しかも給料全額を回収できる訳ではない。
預金→借り入れと相殺されて空振り。
成る程、これを先読みして金融機関を調べておけとサジェッションしたんだな。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166574/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。