管理組合・管理会社・理事会「管理費滞納住戸対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理費滞納住戸対策
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-05 15:57:38

この不況の長期化で、管理費滞納住戸が増えそうです。

管理費滞納住戸への対策について、知恵を出し合うことが必要かと思いますので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-18 23:56:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費滞納住戸対策

  1. 563 匿名さん

    >>561

    成功した、特殊な例ということですか?

  2. 564 匿名さん

    >>562-563
    記事読まないで発言してるでしょ。
    >>561さんは言葉足らずですが、確かに特殊な例ですよ

    実行した理事長はすごいわ

  3. 565 匿名さん

    >>561
    うーん、すごいね。
    かなり特殊だとは思うけど、人間、やる気になればやれるもんだね。

  4. 566 匿名さん

    (区分所有権の競売の請求)
    第五十九条  第五十七条第一項に規定する場合において、第六条第一項に規定する行為による区分所有者の共同生活上の障害が著しく、他の方法によつてはその障害を除去して共用部分の利用の確保その他の区分所有者の共同生活の維持を図ることが困難であるときは、他の区分所有者の全員又は管理組合法人は、集会の決議に基づき、訴えをもつて、当該行為に係る区分所有者の区分所有権及び敷地利用権の競売を請求することができる。

    (共同の利益に反する行為の停止等の請求)
    第五十七条  区分所有者が第六条第一項に規定する行為をした場合又はその行為をするおそれがある場合には、他の区分所有者の全員又は管理組合法人は、区分所有者の共同の利益のため、その行為を停止し、その行為の結果を除去し、又はその行為を予防するため必要な措置を執ることを請求することができる。
    2  前項の規定に基づき訴訟を提起するには、集会の決議によらなければならない。

    (区分所有者の権利義務等)
    第六条  区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。

  5. 567 入居済み住民さん

    滞納に対抗して駐車場の解約っていう話があるけど、それってその後も
    我が物顔に使われてしまったら契約がないから請求もできないしで
    相手に塩を送ってるようなものじゃないんですか?

    それとも不当駐車という扱いで「無契約者の駐車は5万円頂きます」などの
    別の駐車契約の細則があって、そちらで処理してるんでしょうか?

  6. 568 匿名さん

    どこまで実効性があるかを無視すれば・・

    管理費滞納は、民事の世界ですが、
    契約終了した駐車場の占拠は、場合によって刑事訴追できると思います。
    契約がないから請求できない??いえいえ堂々と請求できると思いますけど?? むしろ請求しないとまずいっしょ。

  7. 569 匿名さん

    >我が物顔に使われてしまったら契約がないから請求もできないしで 相手に塩を送ってるようなものじゃないんですか?

    規約違反の処理は簡単です。

  8. 570 ただいま理事の住民さん

    あ、そんな難しく考えなくても大丈夫なんですね。

    滞納するくらいの相手だから「そっちから解約したんだからそれ以降の
    支払いはする必要がない!」位は軽くゴネてきそうで気分が重かったのですが
    そういう主張は一蹴できるようなので安心しました。

  9. 571 匿名さん

    >規約違反の処理は簡単です。
    簡単だったらアドバイスくらいしたら?

  10. 572 匿名さん

    規約通りにやれば良いことです。それが不備なら改正をすることです。

  11. 573 サラリーマンさん

    >>572
    管理規約は、基本「ルールブック」なので、現実的な判断指標や手順は書いてありませんがね。

  12. 574 匿名さん

    神経を逆撫でする様で申し訳ないが、その手の人間が出始めたら躊躇せず逃げ出す準備をした方がいい。

  13. 575 匿名さん

    >現実的な判断指標や手順は書いてありませんがね。

    それは規約が不備か、貴方自身がマニュアル世代の能力の問題か、のいずれかでしょう。

  14. 576 匿名さん

    >575
    勘定合って銭足らず

  15. 577 匿名さん

    黒字倒産ですね。

  16. 578 匿名さん

    >それは規約が不備か、貴方自身がマニュアル世代の能力の問題か、のいずれかでしょう。
    規約を守らないヤツと対峙してるのに、規約が不備か?なんて不毛だろ
    それと、マンションの所有者になるのになんらかの能力が必要なら、重説も不備だな(笑)
    マンション購入認定試験でもするかwww

  17. 579 匿名さん

    >>578
    >マンション購入認定試験でもするかwww
    とっても斬新かつ有意義な発案だと思いました。

    でもね。購入ではなく「入居」資格試験のほうが適当だと思います。
    有効期限付きで、更新試験もお願いします。

  18. 580 匿名さん

    >規約を守らないヤツと対峙してるのに、規約が不備か?なんて不毛だろ

    規約違反を放置しているなら、規約の是正条項か理事長の欠陥ですよ。

  19. 581 匿名さん

    違反してる人が悪いんではなく、放置してる方が悪いと?



    ありゃま。



  20. 582 匿名さん

    >規約違反を放置しているなら、規約の是正条項か理事長の欠陥ですよ。
    誰も放置してないよ。放置しちゃダメだって規約に書いてあるから。

    はい、もう一回
    >それは規約が不備か、貴方自身がマニュアル世代の能力の問題か、のいずれかでしょう。
    規約を守らないヤツと対峙してるのに、規約が不備か?なんて不毛だろ
    それと、マンションの所有者になるのになんらかの能力が必要なら、重説も不備だな(笑)
    マンション購入認定試験でもするかwww

  21. 583 匿名さん

    >違反してる人が悪いんではなく、放置してる方が悪いと? ありゃま

    その通りです。マンションの一般組合員は殆ど管理規約を読まないし、読んでも理解不能か自己流の解釈です。
    従って、規約には義務違反者への対処法が規定されておりますので、それに従って処理するのが理事長、理事会の仕事です。

  22. 584 匿名さん

    なるほど。
    規約の規定通りに淡々と実行すればいいのですね。

  23. 585 匿名さん

    議事録とは別に、滞納者は議事録に実名公表しますよん。

    って文書各戸ポストに投函しようかと思うのですが、いかがですか?

  24. 586 匿名さん

    いままで氏名を公表してないのなら、事前に通達は出すべきでしょう。

    問題は公表の方法なのですが、あまりにもあからさまで批判めいていると名誉棄損などの問題が絡んできたと思います。
    うちでは、会計報告書に未収金の明細を(相手先の実名を含めて)記載するという形を取っています。

  25. 587 匿名さん

    >議事録とは別に、滞納者は議事録に実名公表しますよん。 って文書各戸ポストに投函しようかと思うのですが、いかがですか?

    実名公表を、やってご覧なさい。
    名誉毀損で訴えられれば、敗訴となりますが、無視されれば進展無し。

  26. 588 匿名さん

    慌てて払えば、大躍進

  27. 589 入居済み住民

    総会前に十分な時間をとって、
    「払ってくれないと氏名を公表して審議する」
    と言って、支払いを迫るのはアリだと思いますよ。
    外部所有者だと効果低いですけど。

  28. 590 匿名さん

    滞納者は普通、総会には出席しないでしょう。
    回覧板で滞納者金はどれだけあり、何名が滞納者ですと流すことからスタートすればいいでしょう。
    これを回覧板を流す度にやればいいでしょう。多分月1回の理事会は開催されているでしょうから。その報告の
    ときに。
    そして、その中で訴訟にする時期とかを流していけばいいのです。勿論滞納者に対する細則は別途やりながら。
    個人名の公表は現在では難しいでしょうが、回覧板で訴訟した場合は、裁判所で名前は見れますので、その方法を
    報せるといった手法も必要でしょう。
    滞納者に対する駐車場の返却をする場合は、その理由を回覧板で流して抽選をするとか。
    嫌がらせに近いものになりますが、滞納者に対する制裁としては、これぐらいがいいとこじゃないでしょうか。
    それでもだめなら、いよいよ訴訟です。

  29. 591 匿名さん

    氏名や部屋番号の掲示は、「制裁」よりも「抑止」のほうが効果的でしょう。

    ※1、部屋番号はOKだけど、氏名を掲示するのは慎重に。

    ※2、滞納くせのある人には、一般の感覚は通用しないですよ。(滞納事情も重要です)

  30. 592 匿名さん

    滞納は犯罪ではなく経済活動の手段で、それに制裁を目論む理事長は無能力者に過ぎない。

  31. 593 匿名さん

    >滞納は犯罪ではなく経済活動の手段で

    滞納は犯罪ではないが、経済活動の手段じゃないよ。


    >それに制裁を目論む理事長は無能力者に過ぎない。

    どんな「制裁」かが問題であって、滞納問題に取り組む理事長は無能力者じゃないよ。

  32. 594 匿名さん

    経済活動の手段ではないわな、何も生み出さず、請求のために無駄なコストが発生するし。

  33. 595 匿名さん

    >経済活動の手段ではないわな、何も生み出さず、請求のために無駄なコストが発生するし

    一方の見方しかできないようですね。

  34. 596 匿名さん

    >>592
    経済活動っていう正当な理由があるの?

  35. 597 匿名さん

    理由は立派にあります。金のない人は、支払に優先順位を儲け、現金取引が最優先は当然ですが、後はストップされるか追い出しされるかの限界を見極めて、その中でやり繰りしている訳です。従って、理事長が滞納者対処をルーズにやっているか否かで、滞納者は増減することは確実です。

  36. 598 匿名さん

    >>597

    立派な理由ねぇ…

    一人前の大人がすることではないわな

  37. 599 匿名さん

    ちょうど理事会板に横領スレも立ってるけど、滞納者の実名公開してないところって、そんなんで信じられるの?
    誰に対して債権があるのかさっぱり分からないじゃん

  38. 600 じゃじゃ~ん

    >>599
    >誰に対して債権があるのかさっぱり分からないじゃん
    ど~~しても知りたければ、管理組合で文書で申し入れては?じゃん。

  39. 601 匿名さん

    >ど~~しても知りたければ、管理組合で文書で申し入れては?じゃん。
    公開してるし

  40. 602 匿名さん

    個人情報保護法の量刑で最も重いのは死刑です。
    他人に情報を流してはいけません。
    洩らされた滞納者かわいそうですよ。
    生活が苦しい人がいれば、組合で募金してその人にあげましょう。喜んで
    もらえますよ。
    そして滞納をしなくなるかも。

  41. 603 匿名さん

    ↑釣り?

  42. 604 匿名さん

    ただの病気だと思う。又は、ただの滞納常習者かな。

  43. 605 匿名さん

    滞納は金のない人の経済手段で、遅延損害金を支払って凌いでいるが、ある期間後に理事長が適切な法的処置を摂らねば、金のない人がその限界を自覚する機会を失い、長期化する。

  44. 606 匿名さん

    そんな難しい言葉並べなくても・・・

    金ある人が滞納することも多々ありますよ。

  45. 607 匿名さん

    お金のある人の滞納は、遅延損害金で組合の収入が増えることはあっても、回収出来ないことはないので問題ありません。

  46. 608 匿名さん

    遅延損害金程度では、事務の煩雑化による人件費に見合いません。
    通信費程度であって督促に要する費用などは余分な出費です。

    理事をまじめに経験した人ならわかる話しです。

  47. 609 匿名さん

    遅延損害金って年利何%取ってますか?あるいは、規約に何%って書いてますか?

  48. 610 匿名さん

    まずは自分のとこの遅延損害金率を言ったらどうだ?

  49. 611 匿名さん

    昔の家賃日歩5銭、利息制限法の上限金利20%~15%などを準用し、年利18.25パーセントだよ。

  50. 612 609

    >>610
    18%って書いてありました。
    高いのか安いのか…?はたまた、本当に取れるのか?
    どうなんでしょうか

  51. 613 匿名さん

    遅延損害金に先取り特権はありません。
    利率としては高いでしょうね。
    国は14.6%ではありまがね。
    大体14%が平均じゃないでしょうか。
    管理規約に謳ってなければ法定利率の5%です。
    遅延損害金は特定承継人に対しても中々とれないですよ。

  52. 614 匿名さん

    ごく一般的ですよ。
    ただし、話し合いに発展したときに、利息制限法などで話をはぐらかされて相手のペースにハマってしまうと取れません。
    遅延損害金は、貸金の利息ではなく、賠償金です。

    以下のスレが参考になると思います
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46192/res/10-23

  53. 615 匿名さん

    >18%って書いてありました。 高いのか安いのか…?はたまた、本当に取れるのか? どうなんでしょうか

    おいおい、どうなっているの?
    規約にあるのに、遅延損害金をとっているか否かは決算書でわかるだろう?
    滞納額は貸借対照表の資産の部の未収金でわかるし、管理費収支決算書の収入で名目は組合によって違うだろうが欄外の備考に欄に遅延損害金とリマークされている筈だよ。

  54. 616 匿名さん

    >遅延損害金は特定承継人に対しても中々とれないですよ。

    遅延損害金の請求処理もやったことないようだね。
    当方は2万円の管理費等を10日滞納すれば翌月分に20,000x18.25/100x10/365=100を加算して払えと請求書がくるぜ。

  55. 617 匿名さん

    競売の場合は遅延損害金はとれませんが、少額訴訟や支払督促だったら、規約どおりの
    遅延損害金は取れます。当然請求すべきです。
    規約は組合員がまもらなければならないものです。組合員にとっては優先されるものです。

  56. 618 匿名さん

    なんで競売物件だったら遅延損害金を取れないって断定するのかなぁ

    裁判所民事執行官が競売物件を調査する場合、管理組合に「照会書」が来るよね

    そこで現時点での滞納管理費等と遅延損害金、及び年率を記載し裁判所に提出する

    「回答書」というがあって、その内容は競売物件目録にも載る。

    当然その条件を競落者は承知して入札するはずだよね。

    うちの管理組合はそれらの特定承継人からほぼ全額遅延損害金の入金をしてもらっているよ。

    そういえば、それを不服として管理組合を訴えた不動産業者がいたけど、遅延損害金はもちろん

    弁護士費用・各種使用料を全額支払う羽目になったケースがあったよ。

    町会費はだめだったけど。

    管理規約の特定承継人に承継できる費目の改定も必要だったけど

  57. 619 匿名さん

    >そういえば、それを不服として管理組合を訴えた不動産業者がいたけど、遅延損害金はもちろん 弁護士費用・各種使用料を全額支払う羽目になったケースがあったよ。 町会費はだめだったけど。 管理規約の特定承継人に承継できる費目の改定も必要だったけど

    管理規約に規定があれば当然。町会費は管理組合とは無関係事項につき当然。

  58. 620 匿名さん

    競売には先取り特権に基づく配当請求をしなければなりません。何故滞納金の回収に競売を直接組合がやりづらいかというと、管理費等の先取り特権は、住宅ローンや不動産担保ローンといった登記債権には劣後するからです。
    それに競売をするには経費がかかるのと滞納金の競売請求は実効性があまりないのもその理由の一つです。
    しかし、特定承継人にその債権を引き継がせることはできるが、競売になるぐらいの者の物件が銀行等の借入残高を差し引いた残りがそんなにあるとは思われないでしょう。
    確かに裁判所の作成する書類に、滞納管理費等の欄があり、競落人が負担するものであることを記載し、職権発動を促す上申書を理事長名で提出しておくことが必要です。
    先取り特権は、債務名義がなくても不動産・動産の執行はできるが、債務執行はできないのです。

    気をつけなければいけないのは、競売にかけられた物権は、裁判所で物件明細書の写しを閲覧し、滞納管理費があるにもかかわらず物件明細書に滞納額の記載がない場合があります。
    この時は、裁判所競売係へ滞納管理費があることを記載した上申書を提出し、競落人とのトラブルを避けることが必要です。
    念書を取ったから大丈夫ではありません。念書は単なる確認書にすぎません。別の法的手続きが必要ですので追加しておきます。

  59. 621 匿名さん

    >管理規約の特定承継人に承継できる費目の改定も必要だったけど
    すみません、そこのとこもうちょっと詳しく教えて下さい。
    うちの規約には特定継承人に関する記述すらなかったように思います。

  60. 622 匿名さん

    滞納金には先取り特権がありますので、規約に規定されてなくても、法律で保護されています。
    ただ、遅延損害金については、規定がないとのことですので、法定通り年率5%になります。
    競売については、620の通りです。
    尚、滞納金については、特定承継人と滞納者のどちらにも請求できます。これも規約がなくてもオーケーです。

  61. 623 匿名さん

    規約
    (管理費等の徴収)
    第60条 管理組合は、第25条に定める管理費等及び第29条に定める使用料について、組合員が各自開設する預金口座から自動振替の方法により第62条に定める口座に受け入れることとし、当月分は前月の○日までに一括して徴収する。ただし、臨時に要する費用として特別に徴収する場合には、別に定めるところによる。
    2 組合員が前項の期日までに納付すべき金額を納付しない場合には、管理組合は、その未払金額について、年利○%の遅延損害金と、違約金としての弁護士費用並びに督促及び徴収の諸費用を加算して、その組合員に対して請求することができる。
    3 理事長は、未納の管理費等及び使用料の請求に関して、理事会の決議により、管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行することができる 。
    4 第2項に基づき請求した遅延損害金、弁護士費用並びに督促及び徴収の諸費用に相当する収納金は、第27条に定める費用に充当する。
    5 組合員は、納付した管理費等及び使用料について、その返還請求又は分割請求をすることができない。
    (先取特権)
    区分法
    第七条  区分所有者は、共用部分、建物の敷地若しくは共用部分以外の建物の附属施設につき他の区分所有者に対して有する債権又は規約若しくは集会の決議に基づき他の区分所有者に対して有する債権について、債務者の区分所有権(共用部分に関する権利及び敷地利用権を含む。)及び建物に備え付けた動産の上に先取特権を有する。管理者又は管理組合法人がその職務又は業務を行うにつき区分所有者に対して有する債権についても、同様とする。
    2  前項の先取特権は、優先権の順位及び効力については、共益費用の先取特権とみなす。
    3  民法 (明治二十九年法律第八十九号)第三百十九条 の規定は、第一項の先取特権に準用する。

    (特定承継人の責任)
    第八条  前条第一項に規定する債権は、債務者たる区分所有者の特定承継人に対しても行うことができる。

  62. 624 匿名さん

    >623
    ご苦労さん。
    だから、622でいいということでしょう。

  63. 625 匿名さん

    620さん
    裁判所に上申書を出しても、現況調査報告書の物件明細には、遅延損害金は記載してくれないですよ。
    地域差はあるかも知れませんが。鑑定士の鑑定額からも、引いてもらえないですし(管理費・積立金は引かれます)

    「関係人の陳述」の欄に、そういった規約があることは書いてもらえますが、物件明細の滞納額には含めてもらえないです。

  64. 626 匿名さん

    620です。
    あなたの仰る通り、滞納金には先取り特権がありますが、遅延損害金は違うので
    物件明細書には記載されません。

    競売の最低売却価格は、不動産鑑定士の評価額の70%。但し低めの評価額がしてあります。
    ただ、任買の方が競売より高く売れます。

  65. 627 匿名さん

    >裁判所に上申書を出しても、現況調査報告書の物件明細には、遅延損害金は記載してくれないですよ。

    管理規約を添付しなければ当然です。

  66. 628 匿名さん

    >ただ、任買の方が競売より高く売れます。
    任売業者お疲れさまです。
    みなさんは、お住まいの地域の売却価格を見て自己判断して下さい。

  67. 629 匿名さん

    別に任買業者じゃないんだけどね。
    ただ落札してから、明け渡しまで時間がかかるので、そこまで含めた契約のできる任買の方が
    メリットあるとおもってね。それに競売より高いのが一般的だからね。

  68. 630 625

    >>627
    もちろん、管理規約を添付しましたし、トラブルの実例を執行官に伝えても、結果は同じでしたよ。
    きっちり取り立てをしていれば、地元の業者には話が広まるので、その分を見込んだ額で入札してきますけど。
    訴訟になって、最高裁の判決が出れば、執行官の考え方も変わるのかもしれないけど、そこまで付き合ってくれる業者は居ませんし。

  69. 631 匿名さん

    遅延損害金は遅延した本人から取れ。って言われましたよ。

  70. 632 匿名さん

    当然です。遅延損害金に先取り特権はありませんので。

  71. 633 匿名さん

    >>632
    規約に基づく遅延損害金には、先取り特権があります。

  72. 634 匿名さん

    >633
    先取り特権があれば、滞納金と一緒に取れる筈ですがね。
    何故裁判官は、上申書に記入を認めないのですか?
    法的根拠はあるんですか?

  73. 635 匿名さん

    先取り特権はあるが、特定継承人へは引き継がれないって事じゃないの?

  74. 636 匿名さん
  75. 637 匿名さん

    >636さん >634です。
    参考になりました。ありがとうございました。

  76. 638 匿名さん

    今日、首都圏にある地裁の競売係に確認しました。

    物件明細書には管理組合が提出する「回答書」が提出されていれば

    滞納額はもちろん遅延損害金の額も記載されるケースが6~7割だそうです。

    ただし、後の3~4割は単に「管理費滞納あり」とか「遅延損害金あり」とかもある

    ようです。

    今度、別の地裁競売係にも確認してみたいと思います。

  77. 639 625,630

    地域差が結構あるみたいですね。(当方大阪です)
    BITで調べたところ、東京では、遅延損害金も物件明細に記載されるみたいですね。
    また、鑑定書の書き方も違っていますし、いい勉強になりました。

    3~4件ずつ見比べると、次のような違いがありました。

    遅延損害金や使用料
    東京・・・物件明細に記載される。
    大阪・・・物件明細には記載されない。

    「その他の事項」や「関係人の陳述」
    東京・・・「その他の事項」は無い場合がほとんどで、「執行官の意見」がある。「関係人の陳述」は主に占有者の陳述
    大阪・・・「執行官の意見」は無い。「その他の事項」に、遅延損害金や使用料の記載がされる。「・・・は特定承継人に請求できる旨の規約がある」などもここに記載。「関係人の陳述」にも、規約関係の記載がある場合がある。

    鑑定書の、滞納額の控除方法
    東京・・・滞納額を考慮し○○%を掛ける、という形で控除
    大阪・・・滞納額をそのまま差し引く

    全国どこでも同じだと思い込んでいたものですから、そりゃ話がかみ合わないはずです(笑)

  78. 640 匿名さん

    滞納管理費を、手集金してはいけない。と管理会社に言われましたが、そうなんでしょうか?

  79. 641 匿名さん

    振込みだと銀行に第3者が証明できる。客観的証拠が残ります。
    手渡しだと領収証の偽造などや狂言など渡した渡してないなどが起こることがあります

  80. 642 匿名さん

    振込みだと銀行に第3者が証明できる。客観的証拠が残ります。
    手渡しだと領収証の偽造などや狂言など渡した渡してないなどが起こることがあります

  81. 643 匿名さん

    管理費を滞納し、柔らかく請求すると「ないものはない。払えなかったら仕方ないだろう!」と逆ギレし、『仕方ないとは、裁判になっても仕方ない。ということですか?』と尋ねると、「そんな乱暴な話しはするな!」と弱気ながらも威圧してきました。

    いい加減どうしたらいいですか?

  82. 644 匿名さん

    >>643
    切迫してる人に
    >仕方ないとは、裁判になっても仕方ない。ということですか?
    これは確かに余計な刺激を与えただけでしょうね。

    >いい加減どうしたらいいですか?
    淡々と粛々と書面を残しながら事務手続きを進めるだけでしょう。

  83. 645 匿名さん

    管理組合の理事長には任期があります。
    3ヶ月以上滞納したら支払督促を含む訴訟による督促をして、回収に力を注ぐより、永続的な記録を残し、時効を予防することです。回収はこの過程の結果です。

  84. 646 匿名さん

    またお前かよ。

  85. 647 匿名

    内容わからんけど管理費全く払えないならローン払えなくて飛ぶだけでしょ
    次の所有者に請求できないものだけ回収すれば?

    裁判したところで払えんなら払えん

  86. 648 匿名さん

    払えない人には、退去して頂くために競売があるのです。人より物の考え方が区分所有法なのです。

  87. 649 匿名さん

    任意売却だろうが競売だろうがなんでもいいでしょ
    どっちが回収早いかでいいんじゃない?

  88. 650 匿名さん

    >>643
    >『仕方ないとは、裁判になっても仕方ない。ということですか?』と尋ねると、
    それで良いと思います。実際、払ってもらえないなら法的手段に出るしかないのですから。
    粛々と内容証明で督促。それでダメなら法的手段(支払督促、少額訴訟等)です。
    それが理事長の務めです。

    >>647
    >内容わからんけど管理費全く払えないならローン払えなくて飛ぶだけでしょ
    管理費は滞納してもローンは払っているというケースは多いです。
    ローンも返済が滞るようなら抵当権者が任売してくれるでしょうから、それはそれで結構なことです。

  89. 651 匿名さん

    マンションを管理していく上で、肝心なことは他の組合員の拠出費用にすがるような人は、マンションから排除する方向で対処することです。この判断は3ヶ月間以上の滞納者は修復不能で、マンションへの居住不適格者とすることです。

  90. 652 643

    まさに>>650さんのおっしゃるように、管理費・駐車料金のみ踏み倒してるようです。
    しかもペットをトリマーに頼んでるようで、本当に「金がなくて仕方ない」ようには見えません。

    実は簡易裁判所に支払督促を進めてましたが、管理会社が金額をモタモタして提示せず、そのうちに滞納者と話ができて一度は念書を書いてもらいましたが、滞納分、その後の管理費も入金せずしばらく後、>>643の内容になりました。

  91. 653 匿名さん

    念書は、単なる確認書に過ぎません。
    もう支払い督促をおこすしかありませんね。兎に角競売までいくいかないは別にして、手続きを
    進めるべきです。

  92. 654 匿名さん

    手続きを進めるという意見に賛成。
    念書は確認書にすぎないけど、取れる状況なら取った方がいい。
    支払い督促であっても、債務者側に支払いの意志がないと、分割だの期限を伸ばすだの後から変な条件交渉になる。

  93. 655 新任理事長

    マンション掲示板に 滞納者の部屋番号と滞納月数を貼りだすのは 違法なんでしょうか?

  94. 656 新任理事長

    この滞納者は管理費を40か月も滞納をしてます。内容証明郵便を送っても無視
    電話で督促をしても 子供が小さくて奥様が働きに行けないから1年位待ってくれとか 話し合いにならなかったので 理事会で支払い督促申し立てと 部屋番号と滞納月数を掲示板に貼りだすと決議して貼りだしたんですが 滞納者から ふざけるな 子供がイジメられるだろ 剥がせの一点張りで 無視してたら 滞納者の知り合いの行政書士から電話があり 配慮がたりないとか言われましたので 法律違反なのか疑問で投稿しました。

  95. 657 元理事

    >>655
    違法性はないと思いますけど、民事になると難癖つけられますね。
    ちゃんと規約か細則、又は慣例として以前から行われていれば全く問題ないと思います。

  96. 658 匿名さん

    来訪者が見るので、掲示板はマズいですよ。
    各戸に配布したり、議案書に載せる方がマシです。

  97. 659 657

    >>658
    どうマズイと??

    心情的に抵抗あるのは理解できますが、滞納40ヶ月でしょ?
    本来なら法的な処置をしておくべき事例だと思います。
    理事会としては組合員へ重大な事例として早めに公開しておくべきでしょう。<もちろん氏名などは不要です。

    掲示するのは、他の人の滞納抑止として効果的なので、掲示自体には私は賛成です。

  98. 660 匿名さん

    違法性がないから、「配慮」を求められたんでしょ。

  99. 661 658

    >>659
    組合員に公開するのはいいけど、第三者(来客など)が見ることができる状態にしておくのはどうかと思いますが。
    各戸のポストに投函すれば、基本的には組合員にしか知られないので、マシなんじゃないかと。

  100. 662 匿名さん

    40ヶ月もの滞納を許した歴代の職務怠慢の理事長名、時効が成立した場合の各理事長の弁済額を掲示する方が先でしょう。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸