管理組合・管理会社・理事会「監事は何をどこまで監査しますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 監事は何をどこまで監査しますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-06-24 12:11:51

標準管理規約でも監事の役割については以下のように記載されていますが、
実際、マンション管理組合の監事になられた方々は何をどこまで見て
監査報告書を出していますか?

任期の期間中に指摘すべき事項があった場合、どのように対応されていますか?


(監事)
第41条監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結
果を総会に報告しなければならない。
2 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認
めるときは、臨時総会を招集することができる。
3 監事は、理事会に出席して意見を述べることができる。

[スレ作成日時]2009-04-01 20:25:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

監事は何をどこまで監査しますか?

  1. 2 匿名さん 2009/04/01 13:14:00

    またおまえか

  2. 3 匿名さん 2009/04/02 00:35:00

    監事のチェック項目
    1.会計に関する業務処理の担当は、管理規約第○条により定める会計担当理事がしているか
    2. 会計担当理事は、次項の各号に定める帳簿・証票類を備え、管理組合の財産及びその増減に関するすべての記録の記帳及び整理並びに保管をしているか また、預金口座の通帳は、○○が保管し、同預金口座の印鑑は理事長が保管しているか
    一 収支予算書
    二 収支決算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書等その他計算書
    三 残高証明書
    四 月次収支報告書
    五 月次入金・未入金報告書
    六 管理組合諸費用に係る見積書、納品書、請求書、領収書などの証票類
    七 備品台帳、財産目録等 (ほか)
    3. 管理組合の会計は、次のとおり、それぞれの目的により処理されているか
    一 管理費会計(一般会計)
    二 修繕積立金会計(特別会計)
    (三 駐車場会計)
    (四 駐輪場会計)
    (五 その他 総会決議により定められた特別会計)
    4.収入については、預金口座への振り込みを原則とし、なお、現金等で受け入れたときは、領収書を発行し、その控えを保管の上、速やかに預金口座に入金しているか
    5. 支払いは、下記の7.以外のものを除き、原則として振り込みとしているか
    なお、振り込み以外で支払いを為す場合には、会計担当理事は理事長の承認を得ているか
    6.定期的な支払い及び1件○○円未満の少額額支払いは、会計担当理事が決裁することができる場合、支払い後の直近の理事会において、必ずその報告をしているか
    7. 管理組合運営における小口現金による支払いを円滑に行うため、理事は1回○○円を限度として、仮払いを受けることができる場合、 この小口現金の仮払金は会計担当理事が理事会の決議を経て、管理員に預け、管理員がその支払いの代行をすることにしているか
    8. 支出を行った場合、領収書等を受取り、保管しているか
    9. 会計処理は複式簿記とし、発生主義の原則に基づいて処理しているか
    10. 管理組合の会計の勘定科目は、経理規定に定めるとおりとしているか
    11. 管理費及び修繕積立金並びにその他使用料などについて、期日までに納付しない場合には、理事長は、以下各々の段階において、理事会の決議により、管理組合を代表して、以下の手順によ
    り措置を実施しているか
    一 納付期日から1カ月を経過し、必要な費用の納付が為されない場合は、理事長または管理費などの未収金・未納金に係る業務委託を締結している管理業者から口頭連絡の上、請求書を発送する。
    二 理事(会計担当)又は管理費などの未収金・未納金に係る業務委託を締結している管理業者より、組合員別の未収金状況を毎月理事長に報告する。
    三 納付期日から2カ月を経過し、必要な費用の納付が為されない場合は、理事長又は管理費などの未収金・未納金に係る業務委託を締結している管理業者から、再度口頭で督促の上、内容証明にて督促状を送付する。
    四 納付期日から3カ月を経過し、電話・催告書等では対応できない場合は、管理組合理事長名により督促活動を開始する。その際、理事会は、管理費などの未収金・未納金に係る業務委託を締結している管理業者にアドバイスを求め、法的措置を検討することができる。
    五 納付の期日から6カ月以上経過し、必要な費用の納付が為されない場合は、「少額訴訟手続」、「支払督促手続」など、経過期間に応じ、理事会において決議した法的措置の手続を開始する。
    2 前項の場合において理事長は、その未収金額について、年利○○%の遅延損害金と、違約金としての弁護士費用、並びに法的措置及び徴収に必要となる諸費用を加算し、その未納者に対して請求することができる。
    12.管理組合の資金の運用、管理については、総会決議に定めるところによっているか
    13. 管理組合の会計書類等の保存期間は経理規定に定めるとおりとしているか

  3. 4 匿名さん 2009/04/02 06:23:00

    03さんが上げたのは会計監査についてですね。
    業務監査についてはいかがですか?

  4. 5 匿名さん 2009/04/02 08:08:00

    業者監査ってお寿司の味見とかですか?

  5. 6 匿名さん 2009/04/02 10:37:00

    スレ主です。他のスレ主さんと勘違いされて発言されている方がいるようですが・・・?

    企業の内部監査を仕事にしていた者なのですが、マンションの管理組合の監事が
    どんな監査を行なっているのか、興味があり質問させていただきました。
    企業内の監査だと、監査すべき項目はある程度マニュアルがあったりするのですが、
    マンションの管理組合の監査では、そのような資料も見当たらなかったので。
    実際に監事経験のある方のお話が伺えたらと思い、スレを立てました。

  6. 7 匿名さん 2009/04/02 11:26:00

    「現実にどんな監査を行っているのか」ということと「本来どんな監査を行うべきなのか」は
    一応分けて考える必要があろう。
    現実にどんな監査を行っているのかに関して言えば、
    まず9割以上の監事はめくら判を押しているだけだろうと思う。

  7. 8 入居済み住民 2009/04/02 17:09:00

    監事を務めたことはありませんが、国交省、管理業協会なりマン管士会なりから
    目安を提示してくれても良さそうですね。
    よほどおかしくなっていなければ、会計監査は問題ないだろうが、
    業務監査はやぶ蛇の可能性があるからでしょうか。

  8. 9 匿名さん 2009/04/03 01:31:00

    監事の業務監査チェック項目
    総会
    1. 総会の開催数 少なくとも毎年1回開催しているか
    2. 開催時期 新会計年度開始後2ヶ月以内に開催しているか
    3. 招集通知 開催日より少なくとも2週間前までに、日時、場所、議題及び議案の要領を明記した招集通知を発信しているか
    4. 開催予告 招集通知の送付に先立ち、開催日時及び場所を予告しているか
    5. 事前の情報提供・意見聴取 重要な案件については、事前説明会やアンケートにより意見聴取しているか
    6. 出席率 書面や代理人によるものも含め少なくとも80%程度の区分所有者が議決権を行使しているか 少なくとも半数程度の区分所有者が実際に出席しているか
    7. 決定事項の広報 議事録等を戸別配布しているか
    8. 議事録の保管・閲覧 議事録を作成し、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管され、保管場所を管理事務所等に掲示しているか
    理事会
    1. 理事会の開催数 少なくとも2ヶ月に1回定期的に開催しているか
    2. 議事の広報 開催された理事会の日時、議題等の広報を戸別配布、掲示、広報紙への掲載等の方法により実施しているか
    3. 議事録の保管・閲覧 議事録を作成し、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で、管理組合において保管しているか
    4. 理事の任期・改選方法 理事の任期が1~2年の間で定められており、かつ、各理事の就任日及び任期の期限が明確となっているか  理事の改選は概ね半数ずつとし、 任期は2年となっているか
    5. 専門委員会の設置 大規模修繕工事の実施、管理規約の改正等、必要に応じて設置しているか
    委員会(委員)の位置づけ、設置期間、任期等が運営細則等で明確となっているか
    6. 理事会の引き継ぎ 理事会の業務、帳票類、懸案事項等の引き継ぎを実施しているか
    防災・防犯
    1. 防災対策 以下の防災対策を実施しているか
    防火管理者の選任 消防計画の作成及び周知 消防用設備等の点検 災害時の避難場所の周知 災害対応マニュアル等の作成・配布 ハザードマップ等防災・災害対策に関する情報の収集・周知 年1回程度定期的な防災訓練の実施
    出来得れば、以下の防災対策を実施しているか
    災害時に必要となる道具・備品・非常食類の備蓄
    高齢者等が入居する住戸を記した防災用名簿の作成
    災害発生時における居住者の安否確認体制の整備
    災害発生時における被害状況・復旧見通しに関する情報の収集・提供体制の整備
    2. 防犯対策
    以下の防犯対策を実施しているか
    最寄りの交番、警察署の連絡先等の周知 日頃から居住者同士の挨拶が自然に行われるような取り組みの実施
    出来得れば、以下の防犯対策を実施しているか
    防犯マニュアル等防犯に関する情報の収集・提供
    定期的な防犯パトロールの実施
    その他
    1. 専門家の活用 専門委員会における検討に際し、必要に応じて、マンション管理士その他マンション管理に関する各分野の専門的知識を有する専門家の支援が受けられる状況であるか
    管理組合の運営その他マンションの管理に関して、専門家に対し、常時、相談したり、助言、指導その他の援助を求めたりすることができる状況であるか
    2. 損害保険の付保 管理組合が、マンションの構造、築年数、区分所有者の要望等を勘案し、適切な火災保険その他の損害保険を付保しているか
    3. コミュニティ形成活動
    催事等のコミュニティ形成活動の年間計画を作成し、これに基づき実施しているか

  9. 10 匿名さん 2009/04/03 01:45:00

    チェック項目(続き)
    管理規約
    1. 管理規約の内容 下記1~12の全ての項目について、標準管理規約と同趣旨の規定が置かれ、かつ、9~12については、使用細則等によりルールを定めているか
    1 管理組合の業務 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    2 総会決議事項 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    3 管理費と修繕積立金の区分経理 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    4 修繕積立金の使途範囲 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    5 管理費と修繕積立金に関する納入義務・分割請求禁止 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    6 専有部分と共用
    部分の区分 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    7 敷地及び共用部分の管理 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    8 義務違反者に対する措置及び違反行為に対する勧告・指示等 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれているか
    9 ペット飼育 ペット飼育の可否を管理規約に定め、可の場合は使用細則等によりルールを定めているか
    10 駐車場の使用 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれ、かつ、使用細則等によりルールを定めているか
    11 専有部分修繕 標準管理規約と同趣旨の規定が置かれ、かつ、使用細則等によりルールを定めているか
    12 共用施設の使用 駐輪場、集会所その他各マンションの共用施設の状況に応じて、使用細則等によりルールを定めているか

    2. 管理規約の周知 管理規約の改正時に各区分所有者及び占有者に配布しているか
    3. 管理規約の保管・閲覧 現在有効な管理規約、使用細則等が、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管され、保管場所を管理事務室等に掲示しているか
    4. 管理規約の見直し 関係する法令の改正があった場合、管理規約の見直しを実施しているか
    居住者の構成等の変化があった場合、管理規約の見直しを実施しているか
    経理
    1. 区分経理 管理費会計と修繕積立金会計に区分しているか
    機械式駐車場等で維持管理に多額の費用を要する施設を有する場合は、駐車場使用料会計等を管理費会計及び修繕積立金会計とは区分しているか
    2. 予算・決算書類の作成・承認 会計年度毎に次の書類を作成し、通常総会で承認を得ているか
    収支予算書 収支決算書 貸借対照表
    3. 会計監査 収支決算案は、監事監査を経て作成しているか
    徴収業務
    1. 滞納状況の把握 未収金明細書等の滞納住戸が把握できる会計書類を作成しているか
    2. 滞納処理 滞納の期間が3ヶ月以内に、文書等による督促などを行っているか
    滞納の期間が3ヶ月を超えた場合、速やかに少額訴訟等の法的手続きの行使について検討を行い、滞納の期間が6ヶ月になる前に対応方針を決めているか
    財産保全
    1. 通帳・印鑑の管理 管理組合の通帳と印鑑は、それぞれ異なる者が保管しているか
    2. 残高確認 毎月の預金の残高を通帳等により、理事又は監事が確認しているか
    帳票類
    1. 帳票類の作成 会計帳簿、什器備品台帳、区分所有者(組合員)名簿等を作成しているか
    2. 帳票類の保管・閲覧 区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管しているか

  10. 11 匿名さん 2009/04/03 01:50:00

    チェック項目(続き・完)
    保守点検
    1. 法定点検 建築基準法等の関連法令に基づく建物・設備の法定点検について、年間計画を作成し、区分所有者等に周知したうえで実施しているか
    2. 定期点検 (法定点検以外) 建物・設備に関して、定期的に点検を実施しているか
    長期修繕計画
    1. 計画の作成・見直し 調査・診断を行い、建物・設備等の状況を把握したうえで、下記1~5の全ての項目について定めているか
    1 計画期間 25年程度としているか(新築時30年程度としているか)
    2 修繕工事項目 調査・診断の結果に基づいて、別表に掲げる18項目のうち、必要な項目の工事内容を定めているか
    社会的背景や生活様式の変化等に応じ、性能向上(グレードアップ)工事の項目を計画に含めているか
    3 修繕周期 部材の耐用年数、修繕履歴等を踏まえ、調査・診断の結果に基づいて設定しているか
    4 修繕工事費 修繕工事項目、部位ごとに、仕様、数量、単価等の工事費の算出根拠を明確に示しているか
    5 収支計画 修繕工事費の計画期間の累計額が示され、その額を修繕積立金の計画期間の累計額が下回らないように計画しているか 性能向上(グレードアップ)工事費を含めた収支計画としているか

    2. 見直し時期 5年程度ごとに見直しを行っているか
    3. 長期修繕計画書の保管・閲覧 区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管しているか
    修繕積立金
    修繕積立金の額 (住戸あたり)
    概ね、適切な長期修繕計画に基づいて算出される必要修繕積立金の負担割合に
    応じた額としているか (駐車場使用料等からの繰入金を含む。)
    大規模修繕工事の実施
    適切な長期修繕計画に定められた時期を目安とし、調査・診断の結果に基づいて、計画された工事の要否、実施する工事内容等を決め、実施しているか
    耐震性の検討 必要に応じて耐震診断を行い、専門委員会等において検討しているか
    耐震診断の結果に基づいて、必要な耐震改修工事を実施しているか
    1. 設計図書の保管・閲覧
    適正化法施行規則第102条に列挙された設計図書を、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管しているか
    適正化法施行規則第102条に列挙された設計図書及び標準管理規約第32条関係コメントの5に掲げられている建物の修繕に有用な書類を、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管しているか
    2. 修繕の履歴情報の整理、保管・閲覧
    継続して修繕等の履歴情報が整理され、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管しているか
    業務委託
    1. 委託する管理会社
    マンション管理業者登録簿への登録業者であることを確認しているか
    2. 重要事項の説明 管理業務主任者から説明を受け、書面を受領しているか
    3. 契約の内容 下記1~3の全ての項目について、標準管理委託契約書と同趣旨の規定が置かれているか
    1 委託業務費の明細
    標準管理委託契約書と同様に委託業務費の明細等が明らかになっているか
    2 管理会社及びその従業員の管理事務の守秘義務
    標準管理委託契約書と同趣旨の規定が置かれているか
    3 契約の解除、解約の申入れ、契約の有効期間及び契約の更新
    標準管理委託契約書と同趣旨の規定が置かれているか
    4. 契約の締結 書面で契約を締結しているか
    5. 契約書の保管・閲覧
    区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管しているか
    事務報告
    1. 管理事務の報告 毎月、収支報告書を受領しているか
    2. 定期的な打ち合わせ
    理事会が、管理会社と定期的に、管理事務全般についての打ち合わせを行っているか

  11. 12 現役監事 2009/04/03 05:09:00

    >03 09 10 11

    長文のレスご苦労様です。
    要は標準管理規約・管理標準指針に合致しているかをチェックすることですか?

    私のマンションは小規模ですので理事も監事も議決権の有無以外大した違いはありません。
    会計上の監査は比較的簡単ですが、業務監査(妥当性)は執行部の裁量権との兼ね合い口出しし難いですね。
    優先順位との兼合いで解っていても不問に附している場合がありますから。

    不当に高い工事金額等、よほどの事でない限り監事から先に指摘や提案をするのは如何かと。
    (理事会で見解を求められれば別です)

  12. 13 匿名さん 2009/04/03 08:53:00

    スレ主さん
    何をしようとしてるの。自分で書いた規約抜粋を大声で読んでご覧なさい。それしか出来ないのよ。

  13. 14 スレ主です 2009/04/04 08:26:00

    >>07さん
    >まず9割以上の監事はめくら判を押しているだけだろうと思う。
    多分これが実情だと思っています。


    >>08さん
    >業務監査はやぶ蛇の可能性があるからでしょうか。
    なんか微妙ですよね。。。

    >>03>>09>>10>>11 同じ方でしょうか?長文の項目ありがとうございます。
    >>03の会計監査の項目では「~を処理しているか?」と実際の会計処理を帳簿、領収書等を
    チェックする項目のように読めますが、業務監査項目は「~であった方がよい」という項目が
    いくつか含まれているように思います。


    実際に行なっている方に伺いたかったのは「何をどのように」という部分ですので、
    例えば、>>03さんが書かれている「小口現金」の出納処理が認められている場合、
    実現金までチェックしますか?といったようなことです。

    あと>>09の理事会では理事会を開催しているか?とか事前説明会やアンケートの実施を
    項目に上げていますが、理事会決議や理事長の職務についての項目がないですよね・・・。
    基本的な事なので書かれていないのかもしれませんが、総会議案が理事会決議を経ているか、
    あるいは総会決定事項を理事会決議のみで行なっていないかといった項目です。
    理事長に関しては、規約で理事長が行なうとされている項目を規約どおりに理事長が
    行なっているか?といった感じです。

  14. 15 現役監事 2009/04/04 09:19:00

    13さんではないが、スレ主は何が知りたいのかが解りません。監事でもなさそうですが‥
    実際に監事をしている人に「何をどのように」と尋ねる意図はなんですか?
    素人監事に「監事はかくあるべし」とでも言いたいのかな。

    標準管理規約や標準管理委託契約書、国交省の標準指針や区分所有法等を理解していても
    理事長や理事さん達の活動を見守るだけに努める監事もいます。
    要は、監事が張り切るのは止めておく事です。

    まあ、03さんと二人で監事に関する規約や法律談義でもして下さい。
    (法人化しない限り管理組合に監事を置く法的根拠はありませんが)

  15. 16 匿名さん 2009/04/04 12:18:00

    >(法人化しない限り管理組合に監事を置く法的根拠はありませんが)

    管理組合を作るべきとの法的根拠もないのですよ。管理者一人でも、管理者をも決めなくとも、区分所有法一本でも出来るのですよ。
    管理組合を作るなら、法人規定を準拠して、監事も当然作るべきで、さもないと、「権利能力のない社団」とも認められませんよ。

  16. 17 現役監事 2009/04/04 13:00:00

    >16さん

    やっぱり、スレ主は貴方でしたか。
    あちらこちらのスレでお見かけしますね。
    その知識何かに生かされたら?

  17. 18 匿名さん 2009/04/04 15:14:00

    >理事長や理事さん達の活動を見守るだけに努める監事もいます。
    >要は、監事が張り切るのは止めておく事です。
    まるで監事は何もしなくていいと言ってる様ですね。

  18. 19 匿名さん 2009/04/04 16:23:00

    監事なんてなにもしていない。
    当たり前だろ。

  19. 20 匿名さん 2009/04/04 23:56:00

    >会計監査の項目では「~を処理しているか?」と実際の会計処理を帳簿、領収書等をチェックする項目のように読めますが、業務監査項目は「~であった方がよい」という項目がいくつか含まれているように思います。
    程度の問題です。規約によってのちがいです。
    >実際に行なっている方に伺いたかったのは「何をどのように」という部分ですので、
    >例えば、>>03さんが書かれている「小口現金」の出納処理が認められている場合、実現金までチェックしますか?といったようなことです。
    銀行の預金残高証明書のごとく、小口で理事長の弁済能力範囲ですので、理事長の現金残高証明書は必要です。

    >あと>>09の理事会では理事会を開催しているか?とか事前説明会やアンケートの実施を項目に上げていますが、理事会決議や理事長の職務についての項目がないですよね・・・。基本的な事なので書かれていないのかもしれませんが、総会議案が理事会決議を経ているか、あるいは総会決定事項を理事会決議のみで行なっていないかといった項目です。理事長に関しては、規約で理事長が行なうとされている項目を規約どおりに理事長が行なっているか?といった感じです。
    仰る通り、これらのことは当然に視野にいれるべきことです。

  20. 21 匿名さん 2009/04/05 00:42:00

    スレ主の意図は勉強なのかしら。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸