管理組合・管理会社・理事会「管理規約違反のペット飼育者への対応は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理規約違反のペット飼育者への対応は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ターフィー [更新日時] 2024-06-24 07:03:27
【一般スレ】ペット禁止のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

当方、ペット不可マンションに住んでいる者です。が、不可にもかかわらず(管理規約にも禁止となっているし、購入時の重要説明事項にも明記されてる)ペット連れで入居した輩がおります。
本人曰く「営業が規約禁止でも飼えると言った。他にも犬猫を飼っている入居者を見たから規約あでは禁止でも飼っていいんだと思って、このマンションを買った」などどほざいてます。掲示板でペット禁止の張り紙しても無視。総会でもペット禁止の議題が出たら「自分はもう何年も飼ってて、今更処分しろと言うのか!」と逆ギレ。これから理事会でも対応していく予定ですが、非常識な相手にはどのように対処したら良いのでしょうか?お知恵を拝借したいと思います。ちなみにペット不可だから購入した方(アレルギー持ち)もいて、この方はすでに犬の匂い、毛等で発作が起きる等の被害を受けています。ご意見お願い致します。

[スレ作成日時]2006-12-11 14:24:00

最近見た物件
レーベン・グランデ美田園ONE FLAG
所在地:宮城県名取市美田園五丁目2-4(地番)
交通:仙台空港アクセス線 「美田園」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:63.45m2~83.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 103戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理規約違反のペット飼育者への対応は?

  1. 201 匿名さん 2010/01/17 04:41:22

    ペットを飼っている人は家族同然だと思っていても、現状では法的には物扱い。
    占有部にある物を持ち込んではいけませんという規約が有効であり、違反すると
    問題となるのと同じ考え方にしか過ぎない。

  2. 202 匿名さん 2010/01/17 04:43:28

    >>199
    集合住宅における共同の利益を守る為にあるのが管理規約です。
    その規約を破っているのであれば、他の区分所有者に対して立派に実害を与えています。

  3. 203 匿名さん 2010/01/17 04:45:08

    >>199
    ちょっとググっただけでもたくさん判決が出ているようですが?
    別に共用部が汚れたとか実害が無い訴訟もね。

  4. 204 匿名さん 2010/01/17 06:50:35

    >そもそも、スレ主の物件のように最初から禁止となっていることを前提に購入した所有者の権利はどのようにお考えなのでしょうか?

    禁止は禁止ですが、規約は四分の三の賛同があれば改正は可能ですので絶対のものではありません。
    規約違反者が多くなれば、禁止よりも規制を強化して認める方向になっているのが傾向です。
    ちなみにかく言う私はペット同伴者とエレベターには乗りません。

  5. 205 匿名さん 2010/01/17 06:52:25

    >ちょっとググっただけでもたくさん判決が出ているようですが?

    紹介すべきです。

  6. 206 匿名さん 2010/01/17 12:58:24

    >>204
    >規約違反者が多くなれば、禁止よりも規制を強化して認める方向になっているのが傾向です。

    違反者が増えたから、それを認める方向になるのですか・・・。
    ペット規約違反者も同じ考え方で飼っているのでしょうね。「多数派になれば、なし崩し的に何とかなる」と。

    順番が逆。
    規約改正で「ペット飼育を認める→飼い始める」です。
    「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と同じような考え方。

  7. 207 匿名さん 2010/01/17 22:19:55

    >違反者が増えたから、それを認める方向になるのですか・・・。 ペット規約違反者も同じ考え方で飼っているのでしょうね。「多数派になれば、なし崩し的に何とかなる」と。

    その通り。多数派になれば禁止の実効に努めるよりも、認めて規制を強化する方が実害は少なく出来る。

  8. 208 匿名さん 2010/01/18 08:51:40

    実害が少なくなるとは限りませんよ。

  9. 209 匿名さん 2010/01/18 10:56:52

    >実害が少なくなるとは限りませんよ。

    その内に潜りのペットの被害に驚く事になりましょう。

  10. 210 匿名さん 2010/01/18 11:03:13

    >>207
    そんな住民ばかりならば、逆効果間違いなし。
    後ろめたい気持ちで飼ってる方が、平気で規約違反をするような人には有効。
    認めてしまうと、どんどんエスカレートしてしまう。

    例えば小型犬までOKとしても大型犬を飼ったり、ペットクラブに入らないと
    ダメとしても会費をケチって隠れて飼う人が必ず出る。

    正規の手続きを踏まずに既成事実化を狙う住民が多いマンションのスラム化の第一歩。
    これはペット規約に限った話では無いが。

  11. 211 匿名さん 2010/01/19 00:12:16

    >正規の手続きを踏まずに既成事実化を狙う住民が多いマンションのスラム化の第一歩。
    >これはペット規約に限った話では無いが。

    専用部分で飼育出来るペットに限った問題です。それ以外は概ね規約で対応出来る。

  12. 212 匿名さん 2010/01/19 00:59:43

    >>211
    専用部分から一歩もペットを出さないならば、ある程度説得力があるかもね。
    現実には共用廊下やエレベーターや階段をペットも利用する。

    戸建てと違って集合住宅では専用部分の使用について制約が出るのは当然。
    だから、ペット以外でも専用部分についても制約が管理規約に盛り込まれている。
    ペットだけ例外扱いとなるのはおかしい。

  13. 213 匿名さん 2010/01/19 02:00:54

    >ペット以外でも専用部分についても制約が管理規約に盛り込まれている。

    使用方法以外は規制出来ません。

  14. 214 匿名さん 2010/01/19 09:41:43

    >>213
    「ペットを専有部で飼ってはいけない」というのはその使用方法の規制では?
    「爆発物を持ち込んではいけない」「店舗として使ってはいけない」のと同じ。

  15. 215 匿名さん 2010/01/19 11:49:19

    良く読んでご覧。
    否定にはなってないね。
    マン管士君。

  16. 216 匿名さん 2010/01/19 12:53:08

    意味不明。

  17. 217 匿名さん 2010/01/19 13:38:19

    最高裁まで争った件です。

    http://homepage2.nifty.com/k-kstudio/center1.html


    禁止マンションで規約違反をして飼う住民がいた為、その時点で飼っている犬猫を一代限り
    認める(自然減でいつかはゼロとなる)という妥協案を制定するが、無視して新たに飼い
    始めた住民を管理組合が訴えた内容です。


    判決は被告敗訴です。

    >様々な価値観を有する人々が互いに節度を守ることによって一定の水準の住環境を維持し、
    >共存していかなけれぱならないのであるが、ペットを自ら飼育したいと考え、又は他人が
    >ペットを飼育することに理解を示す人々があり得る反面、動物の鳴き声、臭気、体毛等を
    >生理的に嫌悪し、あるいはそれに悩まされる人々もあり得る。また、飼主が十分注意する
    >にしても、動物による病気の伝染の危険等、衛生面の問題を完全に払拭することはできない。
    >したがって、共用部分については、ペットの飼育がその用法に含まれる場合は別として、
    >ペットの飼育のために利用することができないことはいうまでもないが、飼主の専有部分
    >のみにおいてペットを飼育するにしても、棟の建物の構造上他人の専有部分の利用に影響
    >せざるを得ない場合があるから、ペットの飼育について区分所有法の規定に従い規約で
    >その調整を図ることは当然許容されるものというべきである。


    これ以外にも禁止事項が無かったマンションで禁止規約が設定され、それを無効であると
    提訴して敗訴した例などもあります。
    現状ではスレ主さんのマンションのように販売時に禁止となっている物件でペットを飼う
    のは規約を改正しなければ無理ですし、違反して裁判となった場合敗訴します。

  18. 218 匿名さん 2010/01/19 23:37:51

    >現状ではスレ主さんのマンションのように販売時に禁止となっている物件でペットを飼うのは規約を改正しなければ無理ですし、違反して裁判となった場合敗訴します。

    当然な事です。所で誰が訴えるの? が問題ですよ。

    >棟の建物の構造上他人の専有部分の利用に影響せざるを得ない場合があるから、ペットの飼育について区分所有法の規定に従い規約でその調整を図ることは当然許容されるものというべきである。

    何と消極的な見解であることよ。何でもありの調整を図るとはね。

  19. 219 匿名さん 2010/01/20 04:30:34

    うちのマンションは1匹だけ、中型(犬)までと規約に書いていますが、レトリバー2匹とか小型犬を5匹とか飼ってる家があります。

    規約通りにさせるのは難しいですよね‥

  20. 220 匿名さん 2010/01/20 09:36:05

    >規約通りにさせるのは難しいですよね‥

    規約なり細則が不十分なのではないですか?
    私どもでは、違反者には共用部分(通路、エレベーター、敷地など)の使用禁止の通知を出し、写しを掲示板に掲示してます。

  21. 221 匿名さん 2010/01/20 10:12:09

    >>218
    >当然な事です。所で誰が訴えるの? が問題ですよ。

    管理組合でしょ。例に出ている判例も原告は管理組合。
    住民同士の争いとなるので、通常は>>220にあるような共用部分の使用制限などで対応。

  22. 222 匿名さん 2010/01/20 10:14:48

    >>218
    全て読みました?

    >このような動物の飼育について、前記共同の利益に反する行為として、
    >これを禁止することは区分所有法の許容するところであると解するのが相当である。

    消極的どころか、禁止を明確に認めてます。

  23. 223 匿名さん 2010/01/20 10:45:33

    >消極的どころか、禁止を明確に認めてます。

    当たり前よ。
    規約で禁止できても、年月経過、子育て終了、ブームなどで、多数派になりだしていても、規約の改正は特別決議ですから直ぐには改正はされない。
    この間に専有部分で飼育できるので、違反者が増加する現実にどう対処するかに腐心してるのよ。
    禁止だから処分せよと言うのは簡単だが、実が上がる湧けない。
    良く妥協案で一代限りなんて出ても、どれが一代か、誰が判断するかと現実は、規制対策なしの放任となる。
    さーどうするの?マンション管理士君!

  24. 224 サラリーマンさん 2010/01/20 10:56:21

    被害を受けている方が直接飼育者に怒鳴り込むのが
    解決の超早道です。
    管理組合や管理会社が対応を・・なんて100年かかります

  25. 225 匿名さん 2010/01/20 11:38:18

    最後は根気くらべだですよ。相手が諦めるか出て行くまで、毎日でも玄関等に張り紙するか、注意するか、結局面倒くさくなって見て見ぬフリか。
    こういうのは、心を鬼にして徹底的にやらないと解決しません。

  26. 226 匿名さん 2010/01/20 11:54:42

    マン管士君よ!出て来なさいよ!

  27. 227 匿名さん 2010/01/20 14:06:48

    >>223
    >この間に専有部分で飼育できるので、違反者が増加する現実にどう対処するかに腐心してるのよ。

    これは法律&規約違反でもやろうと思えばできるって意味ですよね?
    法律や規約上もOKだと考えているならば・・・・何も言うことはありません。

  28. 228 匿名さん 2010/01/20 23:38:53

    >これは法律&規約違反でもやろうと思えばできるって意味ですよね?
    実効は上がりません。
    >法律や規約上もOKだと考えているならば・・・・何も言うことはありません。
    絵に描いた餅では満腹になりません。

  29. 229 匿名さん 2010/01/21 14:15:59

    >>228
    だからと言って規約を改正して飼育を認めても、禁止規約を守らないんだから改正後の
    規約も守らないよね?余計に悪化するだけ。改正するメリットが無い。

  30. 230 匿名さん 2010/01/21 23:28:49

    >だからと言って規約を改正して飼育を認めても、禁止規約を守らないんだから改正後の規約も守らないよね?余計に悪化するだけ。改正するメリットが無い。

    私どもでは認めておりますが、規制が厳しく(例えば、エレベーターでは抱く、吠えさせない、承認願書、写真、予防注射証の提出、違反者には飼育禁止など)してるので、飼育者は肩身の狭い思いをしてます。

  31. 231 匿名さん 2010/01/22 01:03:40

    >>230
    それが普通ですよ。
    ペットアレルギーの方もいますからね。
    それぐらい配慮するのが、当たり前。
    肩身が狭いんじゃなくて、それが当たり前ぐらいに思わないと、迷惑かける

  32. 232 匿名さん 2010/01/23 23:08:34

    マンションや賃貸し団地にペット禁止の広告?が掲示されているが、違反者がいて困ってます!の裏返しだね。

  33. 233 匿名さん 2010/01/24 13:53:28

    普段はあまり役に立たなくても、イザ退去を迫る時などには有効。
    違反もレベルが低いと退去までは無理なので、飼育は許可だがルールを守っていないより飼育が不可なのを守っていない方がより重い。

  34. 234 匿名さん 2010/01/24 21:59:25

    >飼育が不可なのを守っていない方がより重い。

    意味ないコメントで、実害の軽減が問題です。

  35. 235 匿名さん 2010/06/30 05:17:47

     当マンションは、竣工時の管理規約では、「ペット禁止」でしたが、その後、規約違反が相次ぎ(いわゆる"隠れ飼い→スラム化”です)、しかたないので、飼育を追認する形で、「ルールを守れば飼育可能」と規約を変更したマンションです。飼育者は全員、「ペット飼育者委員会」に強制加入となっています。

  36. 236 匿名さん 2010/06/30 08:12:20

    ペット好きは、色好みと一緒で、理屈は通りません。
    実力でペットに不適当な住環境を作り上げる事です。
    敷地、通路、エレーベーターでは抱きかかえることとし、エレベーターに他人がいたり、乗り込んできたら乗らない事を規定し、違反3回で専有部分から外に出る時は収納箱に入れることを義務づけるなど。

  37. 237 匿名 2010/07/27 11:07:31

    >>235
    規約変更の話をもっと聞きたいな。

  38. 238 匿名さん 2010/07/27 11:24:00

    盲導犬、介助犬が公認された現在は、マンションの専用部分での飼育禁止は不可能になりました。
    精々、共用部分の使用禁止に限られることくらいです。

  39. 239 匿名 2010/08/12 13:05:33

    違反ペットは保健所へ!

  40. 240 匿名 2010/08/22 14:57:48

    永遠の課題です!

  41. 241 匿名さん 2010/08/22 22:34:45

    だいたいペット可のマンションでも届け出をしないんだから、なんか暗いんだよな。

  42. 243 購入経験者さん 2018/04/24 01:20:43

     共同生活の中で犬、猫はトラブルのもと。 トラブルを避けるために、一律に飼育禁止にしているマンションが多い。 逆に言うと、トラブルにならない圧倒的な方法があれば、制限飼育許可でも良い。
     犬猫は嗜好の類だから、隠れ飼育の人は、我儘を言ってるだけのこと。
      そのために周囲の人や関係者が迷惑するのは、犯罪被害と同じようなもの。
      管理規約で禁止が明定されているのであれば、規約違反、統制違反に当たる。
      その情の思いもの(確信犯 やる気で違反している者)の場合は、話合いなどで解決する見込みが薄い。
      その場合は、建物の区分所有に関する法律(通称 区分所有法)第57条により、管理組合が裁判所に
      その者の所有する部屋の競売を申し立てると、裁判所が競売の決定をしてくれます。
      競売の結果、新しい所有者が決まれば、犬猫氏は退去しなければならない。
       管理組合が、この法律を有効に使って、犬猫氏を改心させることができれば、一番良い解決法となるだろう。

  43. 244 匿名さん 2018/04/24 01:26:53

     違反飼育者は、違反している認識さえありません。
     個人的には、ペット類の飼育には反対ですが、社会的要請があるので、介助犬等とコンパニオンアニマスは否定しません。
     犬なら、狂犬病予防注射と役所への登録は必須です。

  44. 245 匿名さん 2018/04/25 12:38:25

     無登録の犬は殺せ。

  45. 246 匿名さん 2018/04/28 21:41:44

     狂犬病は死亡率が高く、放置できません。 
     犬の飼育者も含め、処分しましょう。

  46. 247 購入経験者さん 2018/11/14 23:51:35

    >>246
    ペット不可なのに、普通に飼ってる隣人、理解不能。
    色んな面でマナーの悪い住人なので、無登録、予防接種もしてないかも。

  47. 248 名無しさん 2022/05/23 01:53:34

    住民板を覗いてみると、
    いろんな物件でこの問題が取り上げられているね。
    青田売りの物を買ってしまったら、
    諦めないといけないのかな…

  48. 249 eマンションさん 2024/06/23 08:00:53

    新築マンション専用庭物件を購入しました、当マンションでは専用庭は共有部分なのでペットを走らせたり、遊んだり、ブラッシングは不可の規約になっています。しかし、隣人が入居そうそう子犬を走らせ、わんわんと吠え。子供が犬アレルギーがあり心配です。
    新築入居時に規約の説明があったにも関わらず、入居早々、規約違反のオンパレード。

    管理組合に言う以外なにか方法はあるのでしょうか?
    まだ、管理組合もしっかりと立ち上がっておらず、理事会もよくわかりません。教えてください。

  49. 250 匿名さん 2024/06/23 10:00:29

    >>249 eマンションさん
    難しい問題ですよね。
    うちなどは理事長や自治会長や保護司や公民館長やその他の組合員が大型犬を数匹飼育したり今日廊下を犬連れて散歩したり等々で大変なマンションになっていた。
    たまりかねた管理人がこれらの悪党組合員に注意したのが始まりで管理会社は雇用人である管理人を援助どころか悪徳組合員を擁護した。
    ついに管理人に解職請求がなされる始末でした。
    貴方が注意でもしたら嫌な思いをしないかと心配します。慎重に対応しましょう。
    悪い奴はどこのマンションにも住んでいますからね。
    小型犬ならまだ許せるかもしれませんが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ペット禁止のマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    レーベン・グランデ美田園ONE FLAG
    所在地:宮城県名取市美田園五丁目2-4(地番)
    交通:仙台空港アクセス線 「美田園」駅 徒歩1分
    価格:未定
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:63.45m2~83.10m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 103戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    【一般スレ】ペット禁止のマンション

    宮城県名取市美田園五丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    63.45平米~83.10平米

    未定/総戸数 103戸

    アルファステイツ名取大手町

    宮城県名取市大手町4丁目

    3,100万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK、3LDK

    53.35平米~76.35平米

    総戸数 69戸

    ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

    宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

    5,968万円~6,028万円

    3LDK

    76.75平米

    総戸数 190戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    総戸数 70戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

    3,398万円~9,998万円

    1LDK~3LDK

    45.02平米~137.31平米

    総戸数 43戸

    アドグランデ仙台六丁の目

    宮城県仙台市若林区六丁の目中町17番1、17番26

    4,000万円台予定~4,600万円台予定

    3LDK

    70.53平米~75.29平米

    総戸数 62戸

    シエリア仙台五橋

    宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

    5,839万円・7,969万円

    3LDK

    70.34平米~81.87平米

    総戸数 116戸

    仙台 THE GRAND SKY

    宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目

    3,228万円~1億1,598万円

    1LDK~4LDK

    31.08平米~102.11平米

    総戸数 476戸

    パークホームズ仙台中央

    宮城県仙台市青葉区中央4丁目

    5,058万円

    1LDK

    40.48平米

    総戸数 180戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95平米~56.61平米

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03平米~62.77平米

    総戸数 79戸

    シティタワー青葉通一番町

    宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

    6,900万円~1億500万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.75平米~79.82平米

    総戸数 158戸

    シエリア仙台定禅寺通

    宮城県仙台市青葉区本町三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.47平米~83.28平米

    総戸数 50戸

    シエリア錦町一丁目

    宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

    5,290万円~5,690万円

    2LDK~3LDK

    65.42平米~70.99平米

    総戸数 35戸

    ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

    宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

    3,400万円台予定~8,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    38.37平米~80.94平米

    総戸数 81戸

    プラウド勾当台公園ディアージュ

    宮城県仙台市青葉区二日町3-7

    3,200万円台予定~4,900万円台予定

    1LDK~2LDK

    35.55平米~56.59平米

    総戸数 62戸

    レーベン上杉ALBIO GARDEN

    宮城県仙台市青葉区上杉2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.09平米~80.65平米

    総戸数 50戸

    アルファステイツ仙台東照宮

    宮城県仙台市青葉区高松1丁目

    4,398万円~6,380万円

    2LDK、3LDK

    71.35平米~88.41平米

    総戸数 84戸

    レーベン木町通THE MAISON

    宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    68.68平米~78.56平米

    総戸数 70戸

    シティテラス上杉

    宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

    5,800万円~7,900万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.23平米~70.44平米

    総戸数 336戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    バンベール千種 ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03平米~161.67平米

    未定/総戸数 68戸

    アルファ藤枝駅前ザ・タワー

    静岡県藤枝市駅前一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    64.77平米~90.66平米

    未定/総戸数 132戸

    グランクレア名古屋庄内通

    愛知県名古屋市西区鳥見町一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    53.05平米~86.70平米

    未定/総戸数 58戸

    プレサンス レイズ 千種今池II

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    2,490万円~5,590万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.48平米~61.10平米

    14戸/総戸数 86戸

    プレサンス グラン 橦木町

    愛知県名古屋市東区橦木町一丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    70.20平米~91.00平米

    未定/総戸数 56戸

    (仮称)上小田井新築マンションプロジェクト

    愛知県名古屋市西区南川町92番、94番、95番

    未定

    2LDK~4LDK

    56.61平米~88.73平米

    未定/総戸数 61戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見一丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.53平米~100.48平米

    未定/総戸数 52戸

    イノバス名駅南コート

    愛知県名古屋市中村区名駅南三丁目

    2,200万円台予定~4,900万円台予定

    1LDK~3LDK

    32.00平米~72.15平米

    8戸/総戸数 105戸