防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ピアノン [更新日時] 2006-09-13 15:24:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

  1. 422 匿名さん 2005/05/13 16:46:00

    >>421さん、素晴らしい!!
    最高ですね!
    私も参考にさせて頂きたいと思います。
    でも、現実は言って来ない人の方が多いんですよね、、、
    一斉入居で、挨拶どこかからも無くて、そのままで現在に至っています。

  2. 423 匿名さん 2005/05/14 04:04:00

    子供の走り回る音と楽器の音は我慢しあうのがお互い様。
    一人で被害者ぶらないで下さい。
    一方的だなんてとんでもない!私なんて目の前で走り回られたり
    テレビの音が聞こえないのを我慢しながら娘のピアノの音につき合わされてるんです。
    言わばあなたと私は同じ被害者なんです。
    文句があるならうちの子供を殴るなりしてください。

    と言われた時はさすがに「こいつヤバイ」と思ってこちらが引っ越した。

  3. 424 匿名さん 2005/05/14 09:07:00

    録音しておいてその子供を殴ったらどうなっていたんだろう?

  4. 425 匿名さん 2005/05/15 05:17:00

    皆さんお困りのようですね。
    不動産屋の話ですので割引して聞いてください。
    でも効果的且つ効率的な解決方法です。

    借家の場合は「さっさと引越し」
    自宅の場合は不動産屋に管理を任せるのです。
    新たに借りた方からのクレームをもって一般的にも騒音であると
    認知させ、そして業務として粛々と対応して貰うことです。
    企業は感情抜きで処理します。

  5. 426 匿名さん 2005/05/16 00:51:00

    >421さんの書き込み見て納得、です。
    実際のところはどういう言い方だったのか知りたいところです。
    うちも隣のピアノに悩まされてます。弾く時間がまちまちで、この間は午後から
    15分弾いてはやめ、1時間後にまた15分弾く、ということを夜まで繰り返され
    イライラしました。

  6. 427 匿名さん 2005/05/16 13:25:00

    421の理論は確かに正しい、本来はこれであるはず。
    でもピアノ演奏者に要求したら大変なことになるのも事実。

  7. 428 421 2005/05/19 17:39:00

    >実際のところはどういう言い方だったのか知りたいところです。

    レス、遅くなりましたが、え〜と、ふつうの言い方ですよ(笑)。
    こちらは終始ニコニコ話していましたが、
    向こうはだんだん表情がなくなっていきましたが。
    隣戸の奥さんが来て、対応したのは(たまたま)私(男)でした。
    しかし、これが挨拶に来るのが隣戸の男性(夫)だったり、
    あるいは小学生の娘さんだったりすると
    ちょっと違っていたかもしれないですね。

    もしピアノを弾く側から言うとすれば、
    おそらく娘さんに挨拶に行かせるのがいいのかも(笑)。
    これはなかなか苦情も言いにくいと思いました。

  8. 429 匿名さん 2005/05/20 03:07:00

    子供に挨拶に行かせて相手を黙らせるってやり方はちょっとねぇ・・・
    人間性を疑う

  9. 430 匿名さん 2005/05/20 05:36:00

    子供+親の挨拶がベストでは。
    子供が弾くのだから、多少なりとも音を出す立場の責任を感じてもらいたいです。

    子供だけの挨拶には、たしかに苦情を言いにくいと思いますが、
    それ以上に親の常識を疑うのでやめた方がいいと思います。

  10. 431 匿名さん 2005/05/20 07:11:00

    マンションでのピアノの音はすごいんですね。
    うちはピアノが弾きたいがために郊外の戸建を購入しました。
    弾く時間帯は10時から7時までと決めてます。
    昼間でも真ん中のペダルで音を抑えてます。
    隣の家もピアノを弾くそうですが全く聞こえません。
    おむかえさんにはピアノの音は気にならないと言われましたが本当のところはどうでしょう。
    二時間くらい弾いてるときもあるので心配です。

  11. 432 匿名さん 2005/05/20 15:47:00

    まだマフラーペダルを利用しているだけ、音の緩和はされていると思いますよ。
    一部には、マフラーぺダルを利用すると「音が本来と違う」「子供の演奏に変な癖がつく」と
    いうことで使わない方がいます。
    メーカーのwebでもマンションでの演奏はマフラー(消音)ペダルの利用を推奨しています。

    ここで問題となっているような演奏者は、余りにも配慮がなさ過ぎるからだと思います。
    ピアノが悪い訳ではありません。
    演奏者、そして子供が演奏する場合は親御さんの音に関する無知さ、周辺への配慮の無さ、
    ピアノ=崇高、下手すると自慢という誤った認識が悪いのです。

  12. 433 匿名さん 2005/05/23 06:01:00

    昨日見にいったマンションは三菱地所系の管理会社が管理予定の新築マンションだったが、
    楽器演奏の規約がきっちり定まっていた。
    演奏可能時間帯は平日10時〜20時まで、連続演奏で1時間以内というもの。休日は
    朝寝たい人が多いので午前中は演奏をお控えくださいということで、午前中はほぼ禁止状態。
    この条件がのめない人は購入をお控えくださいということでした。
    三菱地所系では最近これがスタンダードらしい。妥当な規約だと思った。

  13. 434 匿名さん 2005/05/23 06:31:00

    甘いな…

  14. 435 匿名さん 2005/05/23 06:36:00

    >>434
    なにが甘いのか説明。

  15. 436 匿名さん 2005/05/23 06:56:00

    最初に規約がきっちり決まっているなんてうらやましい。
    あとは、
    ・消音機能のある電子ピアノのみ設置可(消音機能であっても夜間20時までの演奏とする)
    ・防振マット設置義務付け
    ・隣戸との境界壁にはピアノ設置禁止
    がうたってあればもっといいと思います。

  16. 437 匿名さん 2005/05/23 09:57:00

    >・消音機能のある電子ピアノのみ設置可
    これはきついのじゃないの?
    生のピアノにも消音装置はつけられるし、電子ピアノとはタッチが違うし。
    他の項目はあってもいいと思う。

  17. 438 匿名さん 2005/05/23 22:11:00

    うちも三菱地所だけど、全くフリーで参っています。
    でも最近はピアノに関しては細かな規約が多い模様ですね。
    うらやましいです。

    しかし規約にないとピアノ弾き放題という解釈の方が多いのには
    驚いた。
    家族の演奏でも、あの音量だったら煩いと感じないのだろうか?

  18. 439 匿名さん 2005/05/24 13:20:00

    戸境壁にピアノを置いている場合、隣(戸境)、上階、下階では音はどこが一番響くでしょうか。
    また戸境壁に置いていれば、斜め上下にも音は聞こえますか?
    わかる方がいらしたら、教えてください。(当方はピアノ演奏者ではありません)

  19. 440 匿名さん 2005/05/25 01:46:00

    2〜3年の間、お隣のピアノに悩んでいましたが、
    このほど勇気を出して、菓子持参でお願いに伺いました。
    あちらも恐縮して下さり、なんとか円満に解決できそうです。

    深夜10〜12時頃消音モードで弾くことがあり、
    伝わる振動に困っていましたが、
    ピアノ好きなご主人が遅くに帰宅した後、
    日頃ピアノを練習しない子供たちを叱って、
    その場で練習させていたことが判明しました。

    また、ピアノの設置場所は、思ったとおり戸境壁でした。

    消音モードでも振動は響くので、寝ていても起こされること、
    夜9時以降は消音モードであってもやめて欲しいこと、
    今すぐでなくてもいいので、
    ピアノを内廊下側に移動して欲しいことを伝えられて、
    ものすごくすっきりしました。

    ピアノの練習嫌いの子供たちは、是非このまま大きくなって欲しいです(笑)。

  20. 441 匿名さん 2005/05/26 05:43:00

    439さんへ
    ピアノの音は上下左右、直接面で接している住戸だけに響いているのでは有りません。
    真上の部屋だと思い込んでいたら、斜めの部屋だったり、数階上下の部屋だったりして、
    部屋の特定はとても難しいみたいです。
    また、南側のリビング・北側の居室で同じ音量で響くので逃げようがないのがウチに状況です。
    戸境壁であろうが、内壁廊下壁であろうが、コンクリートで囲まれたマンションでは
    音の伝わり方はそう単純なものでは計り知れないようです。

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸