防犯、防災、防音掲示板「掃除機は何時から解禁と考えますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 掃除機は何時から解禁と考えますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-29 11:24:40

くだらない質問ですみませんが、、、
みなさん掃除機をかけるのは朝の何時以降ならOKだと思いますか?
私の感覚だと朝9時以降ならOKと思いますが、これって早い!?

[スレ作成日時]2007-02-22 22:42:00

最近見た物件
仙台 THE GRAND SKY
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
価格:3,228万円~1億1,598万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.08m2~102.11m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 476戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掃除機は何時から解禁と考えますか?

  1. 345 匿名さん 2010/05/16 05:51:34

    そうなんですよね。いわゆる掃除機の音は全くしないけど
    壁とかをガツンガツンとやる音と掃除機かけるのに動かす家具などの
    引きずり音が聞こえる事があります。
    なので壁際などは出来るだけ静かにかける様にしてます。

  2. 346 匿名さん 2010/05/16 13:32:02

    家電メーカーの人がTVで言っていたけど、
    掃除機は、激しく何回もゴリゴリ往復してかけてもキレイにはならないって。
    掃除機のローラーに合わせて、ゆっくりを進むのがコツですって。

    正しい掃除機のかけ方をすれば、
    人間も激しく動かないし、壁にも強くぶつからないし、床も傷まない。
    良いことばかりです。

  3. 347 匿名さん 2010/05/17 04:06:44

    同じです、掃除機の音は聞こえませんが、ものを動かす音がうるさいです。

    うちの上階のお宅は、夜掃除するのが常らしく、10時11時くらいにごとごと言ってます。
    二重床なので響きます。うるさいです。ごとん、と空間に響き渡る時は夜だし本当に近く聞こえて
    自分がこんな音出してるって気づいてないんだろうと、もうあきらめムードです。

    引っ越してきたときから、かかと歩きや物を動かす音、子供の走り回る音等、うるさいお宅でしたが、
    夜掃除もやっぱり非常識、ともう諦めてます。

  4. 348 匿名さん 2010/05/17 04:21:08

    うちの越してきて3カ月目の上階は、昨晩、というか、今朝6時近くまで、家事をしていました。
    少し眠たら起こされ、また寝たら起こされ・・・・で、6時になりました。
    睡眠不足は、ダークな感情をひきださせますね。

  5. 349 匿名さん 2010/05/17 08:01:04

    ルンバはだめですか。

  6. 350 匿名さん 2010/05/17 08:08:26

    なんだろう?
    物を動かす音? 掃除機を壁に当てる音?

    休日お昼まで寝ていててもそんな音を聞いたことがない気がする。
    聞こえるのが正常? 聞こえないのが正常?

  7. 351 匿名さん 2010/05/17 11:42:51

    昼間は雑音も多いし気にならないのでは?我が家も昼間は子供の走る音ですら、あまり気にならないです。

    夜になると静かだから響きますね。

    聞いたことがない、というのは、隣人の方が常識的に暮らしているからじゃないかと思います。
    それか遮音性の高いマンションなのか・・

  8. 352 匿名 2010/05/17 13:30:51

    うちも、昼間は気になった事は無いですね。
    深夜はゴトゴト音が気になりました。

  9. 353 匿名さん 2010/05/17 13:56:44

    隣が行動が雑な人で、歩くにしても、サッシの開け閉め、洗濯干し、掃除etc
    何かと大きな音をたて行動します。
    良いのか悪いのか、こんな音がこんな感じに響くんだと気付いた。
    人の振り見て~で、それからは気をつける様にしてます。
    下の人とかに迷惑かけたく無いですからね(^^ゞ

  10. 354 匿名さん 2010/05/17 15:13:50

    ルンバ使ってますよ。防音カーペットと同時に購入しました。

    階下には、我が家の音は聞こえないとは言われていたのですが、
    上階の音があまりにも聞こえるため、気を遣って生活をしていました。
    さすがに疲れてきたので、防音カーペットをひきました。
    しっかりとクッション性があって、安心して生活できるようになりました。

    で、ルンバですが、
    音が聞こえるとしたら、稼働音ではなくぶつかるときの音です。
    一番気になる壁に対しては、感知してゆっくり当たるので、まずまず大丈夫だと思います。
    (マンション次第ですが)
    一部の家具は感知できずに、そのままの勢いでぶつかります。
    我が家の場合、防音カーペット上なので、たぶんこれも大丈夫。

    ルンバは、中心部に、家具やモノが沢山ある部屋は、不向きです。

  11. 355 匿名さん 2010/05/17 15:19:26

    普通のお部屋は家具が中心部にあるでしょう。

  12. 356 匿名さん 2010/05/18 05:15:39

    ルンバの話、ありがとうございました。
    真剣に購入考えてるんですけどね。。。
    家具の位置を覚えてくれるらしい、と聞いたのですが、
    壁以外で当たるのは、テレビ台とダイニングテーブル、チェア、ソファ、植物の鉢ですね。
    けっこうピンボールみたいになそう・・・。

  13. 357 匿名さん 2010/05/18 05:42:46

    まさしくピンボールです。ぶつかって角度をかえて進んでいきます。
    購入当時は、探索をするように、クルクル広い範囲を廻っていました。
    その後は、一部を集中する日もあれば、遠出した先で長居したり・・・・
    スミばっかり気にしたり…
    毎日同じ動きをするわけではありません。

    掃除は、床をきれいにすることと、片付けることの2点の目的がありますが
    ルンバ君の進行を妨げないように、床を片づけるので(テーブルに乗せられるものは、全て乗せて)、部屋も片付いて一石二鳥です。
    苦手なのは、通り抜けられない、すき間です。センサーが空間があると告げるので、何度もチャレンジしてしまいます。
    でも、そのうちルンバも覚えますし、人間も傾向が分かってくるので、対策出来ます。
    人が、15分でする掃除を、45分かけてする感じなので、暖かく長い目で見ているのが、適当だと思います。
    一人で掃除するより、楽しいので、満足しています。

  14. 358 匿名さん 2010/05/18 06:06:32

    なるほど……
    洗濯物干したりたたんだりしてる間とか、
    料理している間とかにルンバが掃除してくれるというわけですね。
    いいかも!!!
    毎週毎週土日は掃除デーになっているので、これは時間短縮できそう!!
    ありがとうございました。

  15. 359 匿名 2010/05/19 14:43:18

    ルンバ、自分も購入考え中なのですが、バッテリーの消耗が早いですよね?
    バッテリーが、確か一万くらいかかるってパンフで見ましたが・・・。
    やっぱり便利分コスト高なのか。自分も休日は有効に時間をつかいたいので考えているのですが。。。
    悩み中です。

  16. 360 匿名さん 2010/05/19 16:17:56

    ルンバは、サポート程度に考えていた方がいいです。
    コードレスですから、強力な掃除機と比べると、やはり弱いです。

    私は、アレルギー持ちの、そうじ嫌いです。
    週1回未満のしっかり掃除より、毎日少しづつ積もる塵を取る方が大事だと思いました。
    今までも、大して掃除をしていなかったので、掃除機をかける回数は大して変わりませんが、
    クリーンな生活を送れるようになりました。
    部屋も片付けるようになったし、TVにうっすらつくホコリも減った気がします。

    コストは・・ どれだけ役に立つかで、判断が変わると思います。
    ・ものが少ないフローリングの部屋は向いています。
    ・一人で掃除するのは寂しい、と思っている人にも向いています。
    ・毛足が長いカーペットは苦手です。
    ・ルンバが通り抜けられない家具配置の部屋だと、効率が悪いです。

  17. 361 匿名 2010/05/21 17:25:43

    ルンバのバッテリー消耗は使用度にもよるのでしょうが、約一年くらいでしょうか?
    便利なのでコストもかかりますよね。自動っていうのがすごく気になります。

  18. 362 匿名 2010/06/09 23:11:59

    洗濯機と掃除機の騒音って聞こえますか?

  19. 363 匿名さん 2010/06/15 06:53:11

    安アパートか同等の作りのマンションであれば、洗濯機も掃除機の音も筒抜けです
    もちろん夜の営みも筒抜けです。
    以前住んでいたマンションは、隣の奥様がリベラルな方だったので、昼間から賑やかでした。

    でも騒音はお互い様ですから、そこに住む限り我慢するしかないですよ。

  20. 364 匿名さん 2010/06/15 07:11:29

    また、お互い様って話がでたねぇ。
    我慢はするけどさ、
    お互い様って意見には、納得致しかねるね。

    意識しなくても、うるさくない人はいるし
    努力しているつもりでも、騒音になる人もいる。
    生活音は、個人差が大きいんだよ。

    とりあえず、苦情を言われた側が
    「お互い様」を持ち出すのは、言い訳にしかならないな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    仙台 THE GRAND SKY
    所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
    交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
    価格:3,228万円~1億1,598万円
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:31.08m2~102.11m2
    販売戸数/総戸数: 50戸 / 476戸
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸