防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-20 12:43:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1777
今までのスレです。

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0196

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1669

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=0356

引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-03-17 17:00:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4

  1. 922 匿名さん 2007/01/18 11:25:00

    >921
    それで?

  2. 923 匿名さん 2007/01/18 11:32:00

    被害妄想気味の921へ
    育ちが違う、どうしてそう被害者意識で判断されるのですか?
    皆生まれも育ちも違う、そういう意味ではないのですか?

    ピアノ騒音に関してモラルがある無しの話であって、
    何も全てにおいてモラルがあると話されている訳ではないのでは?
    きれてませんか?^^v

  3. 924 匿名さん 2007/01/18 11:33:00

    ヒステリーっていやだねー。
    先生みた〜い。

  4. 925 匿名さん 2007/01/18 11:45:00

    スレとは直接の関係はありません。すみません。
    思い上がった人をお見かけしたもので・・・つい^^;
    世間を騒がせている事件の主人公なんかを考えると
    「その妻」っていうのが妙に可笑しくて・・・ごめんなさい。
    それと揚げ足取るつもりじゃないんですが、
    912さんのことをずいぶん短期間にいろんな職業の人に
    話したんだな〜なんて、ね・・・。

  5. 926 匿名さん 2007/01/18 11:50:00

    よくわかりました。
    私を追い詰めてるピアノ弾き住民は、
    隣人に不満があることを知っててやってるんですね?
    うるさいと思う私が病気だと思ってるんですね?
    直接抗議しに行ったら、、、もしかして通報されるんですか!

    バカ野郎いい加減にしろ!!!

  6. 927 匿名さん 2007/01/18 12:21:00

    >>912
    会社の人にスレの内容を話すのではなく、
    このスレ自体を見て貰ってはどうですか?
    勿論ご自分の書き込みは何番と何番かを教えて下さいね。
    それでもまだあなたの味方のようでしたら、同類なんでしょうけど。

    あ、それとも912さんが恐いか、面倒だから反論しないだけかもしれませんよ?

  7. 928 匿名さん 2007/01/18 12:24:00

    >私を追い詰めてるピアノ弾き住民は、
    >隣人に不満があることを知っててやってるんですね?

    実際にはそういう人はいないのでは?
    掲示板の住人を相手に被害妄想をつのらせるより
    あなたの現実に向き合うべきだと思います。
    掲示板は精神的にタフでないと疲れてしまいますよ。

    ここでのピアノを弾く側は、規約違反をしているわけではありませんね。
    一方弾かない側は規約に関係なく、音を出さないでほしいと主張していますよね。
    だからここではいつまでも平行線です。
    ピアノ不可のマンションや消音、或いは完璧に近い防音の条件付の
    マンションであればもともと議論する必要などありません。

  8. 929 匿名さん 2007/01/18 12:45:00

    >>909
    ほんとにねぇ、そんな輩に限ってまた下手糞なんだわなぁ。

  9. 930 匿名さん 2007/01/18 13:18:00

    皆様
     ほんとに精神的に疲れている人を追い込んではいけません。
     匿名性のある掲示板では勢いで返したくなる気もわかりますが、そこは自尊心を取り戻して冷静に!
    (^−^)にっこり

  10. 931 920です 2007/01/18 14:12:00

    >926さん
    毎日ちゃんと眠れていますか?
    心配です。

  11. 932 920 2007/01/18 14:31:00

    925さんへ
    スレをちゃんと読んで理解してからレスを送って下さいね。^^
    912さんはもうずっと長くここに来られてます。

    それから、その妻等、これは大企業に勤める主人の友人達とその妻達と言う意味です。
    仲良しなものですから色んな事を普段からよく話します。

    私の周りは皆ピアノがよく鳴る物と認識しています。
    弱音ペダルを踏んでも4〜5階先まで音漏れしたケースもありますよ。
    医師の友人もピアノを弾きますが、大きな一軒家なので揉める事は無いそうです。
    音楽家の友人達は防音室を持っています。

    ご自分流に解釈されるのも結構なお話かと思いますが、、、、。
    私はピアノ騒音に苦しむ人を何とか救出出来る手立てがあればいいのにと思って
    書き込んでいます。

  12. 933 匿名さん 2007/01/18 14:56:00

    防音室や近隣に聞こえないほどの戸建ての話を
    ここに持ち出しても意味ないよ。
    誰にでも出来ることならとっくにそうしてるよね。
    そうでない人はピアノ弾いちゃいけないって言いたいのが
    ここの趣旨では?

  13. 934 匿名さん 2007/01/18 15:13:00

    趣味なのですから人に恨まれずにやって下さい。

  14. 935 匿名さん 2007/01/18 17:02:00

    ピアノ騒音者は学校で友達を虐めていてもそれを認めようとしない、
    節操の無い我侭な人と同じ種類の人間なのでしょうね。

    きっと学校や社会でも大事にされていないのでしょうね。。。
    並みの神経ならサイレントで我慢すると思います。

    貸しスタジオに思い切り弾きに行けばストレスも発散できると思いますが。。。
    何を言っても無理なんでしょうね。。。

    損して得とれ、自分勝手な行動はいつか廻り回って帰ってきますよ。

  15. 936 匿名さん 2007/01/18 17:13:00

    防音室のすべてが150万円とか200万円とか高額なわけじゃないです。
    最近しらべ始めただけの私が、ブラウザで見ただけでも、20万円代くらいから提示してある業者さんもありましたよ。

    ですから趣味なだけでやっている方々にも、ご家族皆さんでご相談された上、防音の装備を手厚くするのは、支出可能な額に収まるのではないかと思います。
    マンションの場合、大金持ちや専門の音楽家だけしかやれないような超豪華高額防音設備というのは、大体そんなにないのではないか、と思います。
    ごく庶民的なものではないですか。

    生のピアノを導入される際には、床のことをディベロッパーさんや建築会社さんにお尋ねになって床の耐荷重などお確かめの上で設置されたことと思います。その窓口などに相談されて、リフォームの一部として防音効果のある素材を入れるとか足回りだけでも良くするとか、そんなでも可能性が開けるかもしれません。

    敷地の広いお屋敷のリビングホールのグランドピアノのお話ではありません。
    生のアップライトピアノを共同住宅で、個人の大人やお子様の練習用に設置して、趣味や教育のために鳴らす、というお話ですよね?
    マンションが三千万円で、ピアノが80万円したのなら、「人に迷惑を掛けない」「掛けた迷惑に謙虚になる」ということを見つめて支出できると思いますよ。

    また迷惑騒音で苦痛を訴えておられる方にとっては、資金や時期を考えて対策を検討しているというだけでも、精神的苦痛を和らげて差し上げることが可能だと思います。

  16. 937 匿名さん 2007/01/18 17:19:00

    >>935さん
    因果応報という言葉がありますが。
    かけた迷惑や、行った親切や、どんなのでも、やはり間接的にでも、戻ってくるものですよね。
    このサイトでも他の迷惑騒音スレに、因果応報という言葉が載っていました。

    ピアノという巨大な装置がどんな風に他所様のお宅に届いているのか、判らないで無知なためにそれを続けている人もおられるかもしれません。知った後には向き合って欲しいです。

  17. 938 匿名さん 2007/01/18 22:44:00

    >>936
    その程度の防音なら誰でも出来ると思いますが、
    その程度ではだめだと言うのがこのスレですよ。
    とにかく聞こえてくるのが嫌なのだと。
    だから収拾がつかないのでしょう。
    ピアノ可のマンションでは客観的に見ても
    それ以上は行き過ぎた要求だと思う。

    うちの隣の人はかなりの防音対策をして
    それでも近所にとても気を遣ってましたよ。
    肩身の狭い思いをしてるのが伝わるので、
    気の毒なくらいでした。
    ここの人達はそんなの当たり前って感じですけどね。
    音に過敏な人って暮らしにくそうで気の毒だけど、
    近づきたくないというのも本音ですよ。

  18. 939 匿名さん 2007/01/19 00:31:00

    >その程度ではだめだと言うのがこのスレですよ。
    んなこたぁない!

    >近づきたくないというのも本音ですよ。
    だれでも騒音は嫌だよね。>>881な感じだろうね。

  19. 940 匿名さん 2007/01/19 01:00:00

    悪いと思うのだったら迷惑料とか払った事あるのでしょうか、
    938さんのお隣さんは?
    どういう形で誠意を廻りに示されたのでしょうか?

  20. 941 匿名さん 2007/01/19 03:31:00

    >>938さん、コメントありがとうございます。>>936です。

    その程度というのが防音工事を伴う防音箱、防音室の設置のことを示しておられるようですが、わたしもその程度というのが、周辺の方がたへどのくらい誠意が示せるものなのか知りたくてこのスレッドを拝見しています。
    防音工事を伴う防音箱や防音室を使った場合、

    ・完璧に聞こえなくなる

    ・ほんの少ししか聞こえなくなる

    ・気にならない程度に聞こえる

    ・工事前より幾分か改善する

    など効果や改善がみられると思いますが、この各段階の内、どのくらいに価するものなのか知りたいです。
    マンションにピアノを入れて完璧に聞こえないというのは、無理な話なのでしょうか、どうでしょうか?

    わたしの想像では、騒音元さんと苦情主さんが、こじれて酷い関係になっているとしたら、完全に防音できずに、ほんの少しでも聞こる・・・・という場合なら、トラブル解決に関しての効果がないかもしれないと、思います。逆に、良好な関係で話し合いをしている中での導入なら、わずかな改善でも気持ちよく演奏が出来て、苦情が出なくなるかもしれないと思います。
    新規にピアノを入れるるのと同時の防音設備設置なら、苦情トラブルには先々発展しないだろう、程度の効果があるのではないかと想像しています。

    とても知りたい点です、いかがでしょうか。

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸