- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
[スレ作成日時]2008-05-07 13:51:00
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
[スレ作成日時]2008-05-07 13:51:00
399
だったら音を聞きに行くだけにすれば?
測定器使って、その後どうするつもり?
測定器では測れない音(振動)というのもありますよ。
下の人からみれば、そんなの使う意味がないどころか、
余計に色々と言いたくなるだけだと思いますけど。
401
普段、どんな音がするのか聞きたいんです。
自分が聞きに行ってもいいけれど、走ってみてとか、ジャンプしてみてとか、わざと出してる音しか聞けないので、それじゃ意味ないんです。
うちの知らないところで、管理会社の人とか第三者に、普段のうちの音を聞いてもらうのがいいかもしれませんね。
もし、誰が聞いてもうるさいと思えば、引越しするしかないだろうし、たったこの位で?と思えば、我慢してもらうか、裁判するか、下階のかたはどうするかわかりませんが・・・
でも、たったこの位で?と思っても、一回聞いただけだからとか言うのであれば、
やはり、きちんと測定したほうがいいような気もするんです。
401さん、振動がおこるってことは、音は発生しないんですか?
多動症と思われる発達障害の子を持つ母が、
将来を悲観して子供を殺してしまいましたね・・。
クラス懇談会では『うちの子は落ち着きがないところがあるので、
迷惑をおかけすることがあるかもしれません』と泣き出しそうな顔で話していた
のだそうです。
ウチは子供がいませんが、
子供の騒音に関しては、ある程度の寛容さも必要なのかと思いました。
それはどこの事件なんですか?
多動症の障害を持つ方が皆、悲観して子供を殺す訳でも
無いと思います。
その方は、子供の騒音で何か言われていたのですか?
子供の騒音の寛容とは、一体どんなことなのでしょうか?
ここで皆さんが議論している子供の騒音とは違うような気がします。
例えば、時間も場所も程度も頻度も守れない人たちに頭をなやませきって
いる方々が出口や解決などを探してここで辛い胸の内を語り模索しているのだと思います。
多動症への理解や助け合いは、福祉や学校、そこに通う子供、親御さん、また同じ子を持つ
親のコミュニティの充実が必要だと思われます。
406
ご近所は無しかよ!
403
それはどのような測定器でしょうか?
さっき、役員さんに聞いた話なんですが、下階の方は、とっくに測定器はレンタルしていて、
うちの音を計ったそうです。
ただ、うまく計れなかったみたいです。
406さんは、本当に事件の事を知らないのですか?
多動症を理解されていますか?405さんのおっしゃってる意味がわかりませんか?【ここで議論されている騒音とは違う】そんなことないと思いますよ。
横からすみません。
子供の足音などを、下階さんで騒音測定しても、たいした数値がでないから
無駄ですよ、証拠になりませんよ、と言われたことがあります。
マンション設計士さんの話です。
音の強弱だけでなくて、頭上からくる振動とか、
壁を伝わるビヨンビヨンというような共鳴音?が一緒になって、不快に感じるのだそうです。
ごめんなさい、うまく説明できませんが。
音を測定してもらって、数値がでなかったとしても
場合によっては上階の有利にはならないのかも。。。と思いました。
お気の毒です。
それだけ音対策をなさっていることを管理人さんか第三者に説明して
音を聞いてきていただいたほうがいいのではないでしょうか。
>405
>子供の騒音に関しては、ある程度の寛容さも必要なのかと思いました。
貴女の考える寛容の意味、範囲を教えて頂けると
わかりやすいと思うのですが。
「寛容」とはとても便利で耳障りの良い言葉です。
しかし、程度がわかりにくい言葉でもあります。
受取手の範囲も様々に別れてしまいます。
母親が逮捕されていた今日の事件の事を引き合いに出されていらっしゃったのは
母親が、例えばお子さまの多動症の動きや騒ぎが原因で騒音苦情を貰って悩んだと
いうことだったのですね?それが因果関係であったと?それは知りませんでした。
多動症の理解..本当に分かっていますか?
私の親友の子供は多動症です。
下階での測定は、たいした数値がでないのなら、内容証明はどう作成したらいいの?
どうやって裁判おこせばいいの?
きっちり証拠残せた人は、どんなことやってるの?
知りたいです。
数値にできなきゃ証拠にはならないんじゃないかな?裁判では勝てないと思う。
実際に証拠残して、裁判している人がいるんだし、計りにくいんではなくて、
もともと対した音ではないって事じゃないの??
それとも、ちゃんと計れるものと、計りにくいものがあるのかしら?
同じ測定器でも、プロが計ればバッチリ証拠残せるとか?
裁判に勝った人は、それなりに築年数の古い家(か、アパート)に住んでいた
ケースが多いのではないですか。
あとは親の非常識を問われたケースか。
調べていないのでよくわかりませんが。
411さんへ
405です。大変失礼しました。
では、子供の騒音に関しては、全く寛容さは必要ないということですね。
どうぞ裁判頑張ってください。あなたの性格だと、とことん闘えると思います。
下の階の人は、一般的には最初は我慢をしています。 そしてこれ以上はと、我慢ができなくなって その時点でクレームもしくはお願いに行くんだけど 上階は言われるまでそのことに気づかない。 ここで厄介なのは下階は既に騒音を拾う耳が育っていて、通常であれば気にしない音まで心理的圧迫から拾ってしまうようになってしまう。
この手のスレッドが立つと必ず、上階側は子供を育てている苦しみを分かれとかで、自分を正当化する。 一方上からの断続的な音は人間にとって威嚇音であるため 下階は、本当に苦しいわけなんだけどね・・・
お互い被害者という意識が強いんで、この話しは終わることはないです
自分は、どっちかというと上階側が共同生活であることを強く意識して行かなくてはならないんじゃないかなと思う。
住居構造は色々でしょうが 子供の足音が気にならないようになるスラブ厚は300mmといわれてまして 極 一部の人間しか住めていないのが日本の現状です
>>416
子供に対しては寛容になれても、その親に対してはなれないのではないでしょうか?
親に問題がある場合が多くないですか?
親ではなく、子供に注意すれば聞くかも
騒音出す部屋からはいつも、親の怒鳴り声子供の泣き声が聞こえてくる。
窓しめればいいのに…しつけに厳しくしてますと周囲に思わせたいのか?
周囲は、虐待だと思ってるのにね
子供の騒音も、親の留守にストレス発散してるだけだとね。
>>417
やっぱり、最初に我慢をするからいけないんでしょうね。
ストレスがどんどんたまって、言いに行くときには、もう我慢の限界のピークを超えている・・・
早めに、早めに。
普通に会話が出来るころにコミュニケーションをとっておかないと大変なのかも。
>417,419さんに同意です。
良くあるケースだと思いますが
借り上げマンションという得意な空間で、まさに我が家はそれを経験しています。
本当に辛いです、言っても地獄、言わなくても地獄...。
>既に騒音を拾う耳が育っていて
そうなんです。長年我慢していると、又だ...嫌だなぁ..でも我慢か..暫く外へ逃げるか..
だけどいつまで我慢?..程度があるんじゃないの?他の家への気遣いは少しもないの?..
騒音は何時始まって何時終わるのか分からない..段々体がイヤイヤ反応してしまう。
体が心が緊張して、尚、敏感にさせられてしまう..
その人が特別神経質では無く、それを育ててしまった騒音主にも原因はあると思う。
だけど、仰るとおり互いが被害者と思うので、平行線もしくは
「もう少し静かにしてくれませんか云々..なんて子育てしてるのに無理よ..」
「あの人なんかこわくない?ヒドーイ!寛容じゃないよね〜」と逆に相手を攻撃..
そうなると、コミュニケーションなんてもう取れない状況になったりして..
本当に難しいですね。
最初に我慢を続けさせなくていい関係って、なかなかここを見ていても
私を含め皆さん、ナカナカ出来ていないようにおもいます。
本当に、そうしたいのですけど。
皆明るい希望を持って新たな住宅に入った筈が..協調出来ると思ったはずが..
「お互い様」の受け取るニュアンスが全く違う人物同士だとすると
やっぱり、相入れない事になってしまいますもの。
私も、早い引越を希望して止みません。
それが一番の方法。
お母様軍団は若い子も今や怖いです。(ヘンな連帯感は不気味に怖さを帯びていて)
あとから入居してきて、やりたい放題やっても、自分から挨拶なんてしませんし(笑)
もちろん、良いお母さんも沢山いらっしゃいます。
お母さんつながりで、ろくに知らない人の事を、いろいろ噂作ってくださいますし。
少しは協力(いやある程度コントロールしてくれませんか)なんて事にには
到底なれないな〜と思います。
子供にまで「○○さんは、怖い人ね〜」と言わせたり..
小さな何も知らない子供にそんなこと覚えさせるなんて..
自分もショックでしたけど、その子供が痛痛しく感じて悲しい気持ちになりました。
早く、自分たちにあった家見つけます。