匿名さん
[更新日時] 2024-11-03 08:30:10
境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!
[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00
最近見た物件
-
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
-
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
- 価格:7,290万円~1億6,090万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:57.05m²~88.67m²
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!
-
451
匿名さん 2014/04/13 09:57:30
-
452
匿名さん 2014/04/13 10:02:07
>450
違法行為以外ですね。
で何が違法行為なんでしょう?という素朴な疑問。
-
453
匿名さん 2014/04/13 11:33:44
-
454
匿名さん 2014/04/13 11:41:52
合法ハーブって単なる固有名詞なだけで非合法じゃないの?
-
455
匿名さん 2014/04/13 11:44:13
それって脱法ハーブのことですか?
合法ハーブって初めて聞いた
それとも、そんな呼び名の時代があったのかな?
-
456
匿名さん 2014/04/13 11:59:25
この煙草のスレ4月になってからやたらクレームみたいな書き込みでてきたね
今更、喫煙者はいなくならないと思うよ。あきらめな
価格が上がってもストレスかかえて喫煙はじめる人は結構多いよ。
-
457
匿名さん 2014/04/13 12:04:45
-
458
匿名 2014/04/13 12:53:57
-
459
匿名さん 2014/04/13 12:54:10
-
460
匿名さん 2014/04/13 12:56:38
-
-
461
匿名さん 2014/04/13 13:11:48
”脱法ハーブは合法ですよ”と、ま~こういうことですね。
悲しいかな社会人として欠陥のある人ですね。
-
462
匿名さん 2014/04/13 13:15:19
-
463
匿名さん 2014/04/13 13:31:29
>脱法=合法ですよ
”脱法=合法”とは言い切れません。
”脱法”は合法/非合法についてハッキリさせる言葉ではないですから。
460には無理がありますね。
-
464
匿名さん 2014/04/13 16:21:51
喫煙者が倒れていても無視する。一人でも減ってくれれば嬉しいから。
-
465
匿名さん 2014/04/13 21:50:15
>”脱法=合法”とは言い切れません。
違います
違法以外は全て合法
脱法では刑事罰は受けませんから
本当に社会人ですか?
-
466
大規模マンション住人 2014/04/13 22:54:02
脱法は、法整備が追い付いていないだけで、
今後、違法になる可能性が高いものですし、
その有害性は、違法なものと大差ありません。
喫煙自体は脱法状態ではないと思いますが、
大麻より有害という話はちらほら聞きますね。
スレの趣旨に戻って、対応策を考えませんか?
健康のためにも禁煙していただくのが一番のような気がしますけど
-
467
匿名さん 2014/04/13 23:10:55
対応策は窓を閉める、洗濯物の部屋干しくらいしか無いからスレが脱線するのです。
-
468
匿名さん 2014/04/14 03:02:48
困っている人がいる事に気づいていないからですよ。気づけば普通の人は手を打つでしょうね。
-
469
匿名さん 2014/04/14 03:45:33
脱法○○について憂いているのかと思ったら・・・煽りネタにしても酷いね。
-
470
匿名さん 2014/04/14 03:51:57
タバコは合法的麻薬であるからね。
脱法でない麻薬を吸いたければタバコはお勧め。
-
471
匿名さん 2014/04/14 04:15:35
そういう人がマンションの上下にいたら
引っ越すしかない
-
472
匿名さん 2014/04/14 04:21:36
少なくとも子供にはすすめないね。
そういう品物だよ。
-
473
匿名さん 2014/04/14 04:25:23
普通の喫煙者はマナーがあるでしょ。
煙が他人へ行っていれば、そうならないように何か策を講じるよね。
違法じゃないからなんて・・・・突っ張る人は稀。
-
474
匿名さん 2014/04/14 09:45:42
ベランダ喫煙者達は他者への配慮なんて皆無。
だいたい、これだけ煙草の害が認知されている中で喫煙をしているだけでマナーの欠片もない。
換気扇の無い喫煙部屋で吸っていようと全身から毒成分と悪臭をまき散らすのだから。
喫煙者の呼気には毒が含まれているから会話するだけで受動喫煙。
-
475
匿名さん 2014/04/14 21:19:29
>脱法は、法整備が追い付いていないだけで、
ちゃんと脱法=合法って理解してるじゃん(笑)
>今後、違法になる可能性が高いものですし、
そうなの?
何でそんな事分かるの?
立法に携わる関係者?
>その有害性は、違法なものと大差ありません。
脱法=合法だから、
【合法製品の有毒性は違法なものと大差ありません。】って事だ。
コイツ感情だけの意見だな。
-
-
476
匿名さん 2014/04/14 21:30:45
嫌煙家どもから見たら全てがマナー違反!
喫煙するだけでマナー違反だろ?
そんなヤツらには【違法でなければ良い】
という考え方で十分でしょ。
-
477
匿名さん 2014/04/14 22:47:11
煙草を止められないヤツは依存症の意志薄弱
煙草を止める気がないヤツはバカ
-
478
匿名さん 2014/04/15 00:53:37
周りで禁煙している人があちらこちらにいます。
止めたので卒煙?
禁煙補助の薬で簡単に禁煙できたと言ってました。
禁煙ってそんなに難しいものなのでしょうかね。
-
479
匿名さん 2014/04/15 01:01:44
脱法○○って社会的に問題な品物についている名称ですよね。
それを合法だから捕まらないとか、何か取ってつけたような理由で問題ないと宣うのは普通の人の考え方ではないですよ。
-
480
匿名さん 2014/04/15 01:10:25
-
481
匿名さん 2014/04/15 01:29:31
麻薬中毒患者(更生中)がテレビに出ていたのですが。
彼ら彼女らの更生前の考え方は、「捕まらなければよい」とか「見つからないようにやれば問題ない」とか思っていたらしいです。
捕まらなければ合法、違法性を証明できないのだから合法、みたいな感じのことを言ってました。
更生している今では、法の理解と順守を放棄していた、と反省を口にしていました。
よく考えると「違法でないから…」という言葉は中毒患者や犯罪者の口からよく聞かれる言葉ですね。
-
482
匿名さん 2014/04/15 02:23:07
というより、脱法○○を合法と言い張らなければタバコの正当性を主張できないんでしょうねぇ。
現在のタバコの位置づけをよく物語っています。
-
483
匿名さん 2014/04/15 02:59:31
-
484
匿名さん 2014/04/15 03:15:49
騒音振動スレでは耳栓着用で
煙草臭いスレにはマスク着用でああ最近では鼻マスクみたいのもあったっけ
まあ似たようなものだね
-
485
匿名さん 2014/04/15 13:50:00
所詮タバコは嗜好品ですから個人の自由。
法令は守りましょう。法令はね。
その上で受忍限度内は我慢しましょうね。
-
-
486
匿名さん 2014/04/15 14:19:21
タバコのカジュアルな外見に騙されてはいけません。
タバコが身体に悪いと知りながら、自分だけでなく他人にまで害を振りまける。
特に子どものいる空間でさえ自分の欲求をコントロールできないのが薬物が突き動かしている証拠です。
タバコは「麻薬」です。麻薬患者の回りで半強制的に受動喫煙されている子ども達を救う手段を考えなくてはなりません。
それは我々大人の使命です。
-
487
匿名さん 2014/04/15 14:29:07
税金をもっと上げて
肺がんリスクをアピールすれば
やめるでしょうね
-
488
匿名さん 2014/04/15 14:58:22
-
489
匿名さん 2014/04/15 22:13:21
喫煙者はアホだから、自分だけは癌にならないと思っているんですよ。
他者の受動喫煙被害は「知ったこっちゃねー」なのです。
人格破綻者なのです。
-
490
匿名さん 2014/04/16 03:12:02
そんなストレスたまること平気で言われると
よけいに吸いたくなりますよね
-
491
匿名さん 2014/04/16 03:37:12
-
492
匿名さん 2014/04/16 10:34:00
タバコの臭いの被害というのは本当に耐え難いです。
被害者がもっと声を上げて社会問題化して欲しいですね。
外に煙が排出される以上、個人宅といえども
好き勝手は許されないでしょう(モラルの上で)
個人宅での喫煙を規制する法制化を望みます。
(空気浄化システムの導入の義務付けなど)
-
493
匿名さん 2014/04/16 21:44:09
-
494
大規模マンション住人 2014/04/16 22:55:40
>493
ビニール袋かぶって、その中で喫煙してみてください。
10分以内に**ますよ。そのぐらい有害です。
煙の出ない電子タバコに切り替えてもらうのがいいんじゃないでしょうか?
-
495
匿名さん 2014/04/16 23:00:11
493さんへ
分かりやすく説明しますので理解して下さい。
たばこの煙には、本人が吸う「主流煙」と、たばこの先から立ちのぼる「副流煙」とがあります。煙には多くの有害物質が含まれていますが、その量は主流煙よりも副流煙のほうに、数倍から数十倍も多いことがわかっています。
この副流煙を、自分の意思とは無関係に吸い込んでしまうことを「受動喫煙」と呼んでいます。こうした“好まない喫煙”によって病気にかかる危険度は、肺がんでたばこの害を受けない人の1.19倍、心臓病で1.25倍にも高まります。
たばこの健康被害は、決して吸う人だけの問題ではないのです。
-
-
496
匿名さん 2014/04/17 02:30:17
説明しても無意味だと思います。
これだけ煙草の害が知られ受動喫煙についても語られている世の中です。
分かっていて開き直っているんですよ。
本当に理解していないなら、話にもならないレベルの人間ですから。
-
497
匿名 2014/04/17 03:41:47
何とかにつける薬はないというくらいですから
説明しても無駄かもしれませんね
喫煙者ってモラルがない人多すぎだし
マナー悪いのに自分を正当化したがる頑固なとこも治らない
残念な人達です
-
498
匿名さん 2014/04/17 15:26:02
>494
ビニール袋かぶって、その中に大型トラックの排気ガス入れてみてください。
10分以内に**ますよ。そのぐらい有害です。
と大型トラックの運ちゃんに言ってごらん(笑)
>495
>496
そんな都市伝説のような話は『マンョンに於ける受動喫煙』での
健康被害の訴訟で原告が勝訴した判例を提示してからにしてね。
>497
一般市民とかけ離れた嫌煙家どもが考えるマナーなど気にしませんが?
-
499
大規模マンション住人 2014/04/17 22:42:45
>498
トラックの運ちゃんは、合法だから、排ガスを我慢しろとかは言わないよ。
健康被害は発生しないとうトラックの運ちゃんがいるなら言ってみてもいいけど
そんな理解がない人はいないと思う。
タバコは体にいいとか言う運ちゃんはいそうですけどね。
-
500
匿名さん 2014/04/18 04:04:36
煙草によってうまく気分を変えてストレスでの自殺予防にはなっている
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
-
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
-
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
- 価格:7,290万円~1億6,090万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:57.05m²~88.67m²
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件