- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-10-07 14:20:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
-
789
匿名さん
生活音=生活をする為にはどうしても出てしまう音。
ピアノ=個人的な趣味で出す音。
これをお互い様でかたずける事が出来ますか?
-
790
匿名さん
防音せずピアの弾くことじたい迷惑。出来る限りの防音対策はして欲しいです。
生活音は仕方ないと思ってます。ピアノの音と生活音は違います。
-
791
匿名さん
100%の防音が無理と判った時点で、ピアノを諦めれば問題ないのに。
どうしてピアノに固執するのかしら。
習い事なら他にも沢山あることを知らないのかしら。
-
792
匿名さん
>>791
ピアノでなくても100%防音できる楽器はないでしょうw
あなたはピアノを嫌悪しすぎだと思います。
バイオリンのギーコギーコやドラムの音、ステレオの重低音こっちで苦しんだことはないですか?
ピアノは防音と時間を上手く考えて演奏すれば、近所に迷惑をかけることはない楽器です。
それとも、あなたはピアノを演奏する方?
苦情を言う者が理不尽なだと思わせるために100パーセントの防音などと言っているのでは?
演奏家ならば、周囲に聞いて貰うことで、周囲にいい影響を与えることが幸福なはずです。
周囲に迷惑がられる演奏は、音楽家の恥さらしですよw
-
793
匿名さん
100%の防音が無理と理解していてもピアノ弾くのに諦めることはしないでしょう。
防音しない非常識なピアノ弾きの近くに住んでる人達気の毒です。私もその一人。
-
794
匿名さん
>>794
>>100%の防音が無理と理解していてもピアノ弾くのに諦めることはしないでしょう。
当然でしょう。
100パーセントを求めること自体が異常なことだからです。
ピアノとは何か?
音を出すもの、楽器です。
それも人をその音で心地よくするために存在します。
どの楽器であっても同じ。
楽器は、人を不快にするために存在するものではありません。
だからこそ、防音と演奏する時間が問題なのですよ
わかりますか?
-
795
匿名さん
794
それ位誰もが分かると思いますけど・・・
**にした見下した発言しない方がいい
-
797
匿名さん
家でやるときはヘッドホンつければいいだけじゃ・・・。
どうして人が嫌って思うことをやるのか?最低限のところ教育されてないのかな。
-
798
匿名さん
>楽器は、人を不快にするために存在するものではありません。
だからこそ、防音と演奏する時間が問題なのですよ
と言われましても、どうして近所から漏れてくる楽器の練習の音がトラブルの原因になるのでしょう。
防音して練習時間も配慮しているピアノ弾きにおかれましては、心外でしょうが
ピアノの先生は早朝練習を奨励しているし、(起きて関節が硬い内に練習すると効果が上がるようです)
子供がいつ飽きてしまうか判らないピアノを防音しようと思う親は、
少ないと思います。
-
799
匿名さん
防音もせず時間も気をつけない非常識なピアノ弾きと、防音を色々して音モレを最小限に抑えて時間帯にも気をつけてるピアノ弾きと、いっしょくたんにするのはおかしいよ。
何も防音しない迷惑ピアノなんて持っての外!!
でも、生活音なら何でも許されるなんて大間違いだよ。
普通なら考えられないような非常識な生活騒音は迷惑。
迷惑な騒音には変わりない。
私も以前から、ここで迷惑ピアノ弾きに悩まされ愚痴を何度も書いたり、迷惑ピアノ住人の件で管理組合に相談して、だいぶピアノ騒音問題が改善されたよ。
でも私も、100%の完全防音を求めることは異常なことだと思う。
そんな人、私のマンションでも誰もいなかったし(防音してないピアノは問題になったけど)、ピアノ可のマンションでそこまで求めることのほうが非常識だよ。
防音を色々して最小限の音に抑えて時間帯にも配慮があるピアノ住人に、100%の完全防音を求めるのは、クレーマーと同じにしか思えない。
求めることは「いい加減じゃない、できる限りの防音対策」と「演奏する時間帯の配慮」でしょ。
-
-
800
匿名さん
朝の練習はヘッドフォン
夜の練習もヘッドフォン
日中の練習は防音対策を十分にしたピアノで
これでいいと思うけど?
うちはこうしてくれれば特に文句ない
-
801
匿名さん
>>子供がいつ飽きてしまうか判らないピアノを防音しようと思う親は、
少ないと思います。
だから?何?
ピアノだからではないでしょう。
こういう親はしつけのできない親でしょう。
室内で飛び跳ねさせ、奇声を上げさせてる。
いや、マンションにとどまらない、病院でも同じだよ!
ペットも抱かずに移動して糞尿をあちこちばら撒いてるでしょう。
特殊な親の子供のピアノを例に100パーセントといわれても引くだけだよ
特殊な親には特殊な方法、裁判に持ち込むべき、警察に相談してもよし
証拠を用意することが大事だが、掲示板に張り付く暇があるのであればたやすいことでしょう。
-
802
匿名さん
100パーセント防音できないのにピアノを弾くなとかかれると
正常な正当なピアノ騒音被害者の意見が、異常な意見にされてしまう。
大変迷惑なことだ!!!
-
803
匿名さん
他人の家の音が聞こえるのは構造上あたりまえなのが分かっていて
マンションに住んでるのではないのですか?
しかも、ピアノ禁止じゃないんですよね?
ピアノ禁止のマンションだったら100%防音をしなきゃならないん
だろうけど・・・・。
自分も迷惑なピアノ弾きには我慢ならない一人だけど、100%防音
を要求することが正常で正当な被害者の意見だとは全然思わない
ですよ。
昼間や夕方なら防音対策をしたピアノで、それ以外は消音でいいん
じゃないですか?
100%音を漏らすなとか異常すぎて、そっちのほうがマンションで
問題住人のレッテル貼られますよ。
現実味のなり無理な注文ばかり言って騒いで、ますますピアノ騒音
問題を解決しにくくする住人がいると大変迷惑です。
-
804
匿名さん
私もピアノの騒音で迷惑してます。100%防音は望んでいません。
防音せず、窓開けてピアノ弾くのは許せない。昼間、夜間関係なくです。
ヘッドホンや消音で弾いたらいいのに。と思います。
-
805
匿名さん
赤ちゃんのなき声、子供の足音騒音ほど『仕方ない』ってものじゃないですからね。
防音などしなくともいくらでも対策しようがある。
相当モンスターなんでしょうねぇ。
-
806
匿名さん
子どもの足音がバタバタうるさいのにカーペットの一つも敷かないうちに言われたくない
-
807
匿名さん
>朝の練習はヘッドフォン
>夜の練習もヘッドフォン
>日中の練習は防音対策を十分にしたピアノで
この要求が大多数かつ一般的かと。
それ以上要求する人って・・・・・
-
808
匿名さん
807さんが言ってる要求がピアノの騒音で悩んでる方達被害者にとっては
良い方法のひとつかも知れませんね。
演奏者にしてみれば物足りないかも知れないけど近隣に迷惑かけない為にもいいかも。
-
809
785
>>786
>まだピアノと生活音を同等に捉えている人が居るのですね。
まだ生活音ならどんなにうるさくても構わないと開き直る人が居るのですね。
こんなムチャを言う人に足音のクレームを付けたら、
どんな対応をするか予想が付きます。
近所に住みたくないわ。
-
810
匿名さん
>>808
大多数の意見は807(元レスは800)だと思うよ。
まぁ、マンションだもんね。
防音対策を十分にして日中弾いても少し聴こえるだろうけど、受忍限度内だって人のほうが多いんじゃないかな。
問題は朝や夜だね。
↑防音してるから日中なら近隣もOKしていても、朝や夜(休日は午前中も、かもね)はヘッドホンが望ましいと思う。
そうしてれば、騒音問題になんて発展しないよ普通(もしくは、問題解決する)。
防音したといっても少しでも音が聞こえるようじゃ、防音したとは言えない!なんていってる人は、ほんとは殆どいないと思うよ(ここにはいるみたいだけど)。
-
811
匿名さん
>窓開けてピアノ弾くのは許せない
これだけ、同意!
防音してても、窓開けてたら意味無いからね
それにいくら上手くても、決められた時間内でも毎日弾かれるとちょっと・・・
-
812
匿名さん
-
813
匿名さん
最近ここに参加している人を類型化すると、
【ピアノ所持者】
迷惑を掛けないために防音について考えている
【ピアノ非所持者1】
きちんと防音されていれば少々の音漏れは受忍範囲と考えている
【ピアノ非所持者2】
ピアノの音漏れは一切許さないが、自分の生活音はどんなにうるさくて迷惑でも構わないと考えている
どのグループが異常かは一目瞭然。
そして「ピアノの音はどんなにうるさくて迷惑でも構わないと考えている」って人は参加してない。
-
814
匿名さん
>>813
>>どのグループが異常かは一目瞭然。
>>そして「ピアノの音はどんなにうるさくて迷惑でも構わないと考えている」って人は参加してない。
いや、していると私は見ている。
荒らしが該当者だと睨んでいる。
「ピアノの音はどんなにうるさくて迷惑でも構わないと考えている」って人
=
【ピアノ非所持者2】ピアノの音漏れは一切許さないが、自分の生活音はどんなにうるさくて迷惑でも構わないと考えている
同一人物。加害者が被害者の振りしてこの掲示板の荒らしを繰り返しているのだと思う。
-
-
815
匿名さん
>>814
>「ピアノの音はどんなにうるさくて迷惑でも構わないと考えている」って人
>=
>ピアノの音漏れは一切許さないが、自分の生活音はどんなにうるさくて迷惑でも構わないと考えている
>同一人物。加害者が被害者の振りして
ずいぶん前からROMってるけど、さすがにそれはいないんじゃない?
前々から、ピアノの音漏れは一切許せないみたいな事いってる人が1〜2人ぐらいはいたような気がするけど。
本当にピアノの音で毎日参っちゃってる人だったような・・・。
音漏れ一切許せない派=近所の非常識無体策ピアノに参ってる人(ごく一部)、
防音してればちょっとぐらい音漏れしてもしょうがないじゃん派=ピアノ弾き&ピアノに迷惑はしてるが理解もある人、
この人たちが揚げ足とりあってヒートアップしてるんじゃないかしら。
-
816
匿名さん
みんな置かれてる環境はそれぞれだから…
本当に単なる神経質(というよりもはや神経症)の人もいるようだし
ある程度は我慢するのもやむを得ないって人もいる。
客観的な数値がない以上ここで論争してもしょうがないね。
防音対策を教え合ったりするほうが有益だね。
-
817
匿名さん
>防音対策を教え合ったりするほうが有益だね。
そう思う。
・・・だけど、「こんな方法で防音したら解決しました〜」などと防音対策を書いてるのをたまに見るけど、
「所詮、なんちゃって防音だから、防音した気になってるだけの自己満足でしかない。本当は迷惑かけてる事を分かってない」って、
水を差したり非難したりする意見が必ず出てたような気がするなぁ。(1人か2人だと思うけど)
そんなこんなで、やはりヒートアップ・・・。
たまに、今まではピアノ騒音で困らせられてた人が、相手が防音や配慮をして問題が改善されたって経験談を書いてるのを見かけるけど、軽くスルーされてるような気が。
-
818
匿名さん
そうなんだよね…
酷い場合「殺人事件も起きた、起きかねない!」なんてね
脅しかい?
まぁ、それでも知恵や情報を分け合っていきたいですね
我が家は床を張り替え理解していただきました…
-
819
匿名さん
>>811
何で?
ピアノとか楽器って一般的に皆が持ってるものじゃないでしょう
生活必需品でもないし
集合住宅で(戸建てでも)弾くなら、相応の防音対策はするべきだと思うけど?
毎日聞かされる身にもなってよ・・・
「弾くな」とは言ってない。「対策してよ」と言ってる。
賃貸とかの場合楽器OKの所は防音対策済みでしょう
それか、電子にしてヘッドフォン
-
820
匿名さん
>集合住宅で(戸建てでも)弾くなら、相応の防音対策はするべき
防音対策すべきってのはほとんどのピアノ弾きが理解してるんじゃないかな。
その防音対策の結果、どの程度防音できたら合格かって所でいつも揉めてる。
弾くなとはいわないから防音対策してよ・・・・って人の主張も、何種類かに分かれるね。
1.防音して日中ちょっと聞こえる程度なら、非常識な時間でなければ許す人。
2.終日ヘッドフォンか完全防音して、初めて防音対策だと認める人。(音漏れをなくして欲しい)
3.防音して日中ちょっと聞こえる程度なら、日中は許すがそれ以外はヘッドフォンにして欲しい人。
4.防音対策さえしてあれば、非常式な時間じゃなければ音漏れの程度にはこだわらない人。
1・・・一番多いかも。(近所付き合いの影響も気にして、相手にヘッドフォンまでは強いれない)
2・・・マンションでは異常者扱い。自分の生活音はどうなんだよとか、泥沼化の恐れも。
3・・・多そうで意外と少ない。子供がいない若夫婦に多いかも。
4・・・非常に寛大。年配に多いかな。(防音という概念があまりなかった世代だから)
-
821
匿名さん
うちの上のお宅は床と天井に詰めものをしてくれて
弾いてるのは静かにしてると気がつくけど、曲名やつっかえてるとかは分からない程度になってます
6畳で160万とか言ってましたね
うちも気にならないし、問題になってもいません
相当お上手そうなので一度ちゃんと聴かせてもらいたいんですけどね
-
822
匿名さん
お願いに行っても、防音したら音の質が変わるからと言って、正式な防音対策(インシュ、パネル)せずに毎日毎日弾く人。練習時間帯は、まとめれる時はまとめるけど、休日等外出する時などはそれに限らないと言われました。聞かされる私たち家族は完全に受け身。
毎日ピアノの音が聞こえると眉間にシワがよります。耳栓もしてますが、家中どこに行ってもハッキリ聞こえるくらいの音漏れで、本当に参ってます…。
理事長には、昼間の音なら何も言えないですと言われました。
私、神経質なんでしょうか?
-
823
匿名さん
>822さんは典型的な騒音被害者。
無神経なピアノ弾きが、「神経質な人」として切り捨てたいだけ。
-
824
匿名さん
822です
823さんのように思ってくれる人がいるだけで気持ちが楽になります。ありがとう。
どうせ心身共に疲れてるので、このまま泣き寝入りではなくやるだけやってみるつもりです。直談判、理事会説得、管理会社説得…
それでも変わらなければどうしたらいいんだか。
-
-
825
匿名さん
蚊の羽音は「ラ」の音だそうだ。
それにしてもあの羽音は、なぜ耳障りなのであろう。
まるで、隣戸から漏れてくるピアノの音と同じ不快さである。
あんな音を出さなければ、ピシャリと叩いたりしないのに。
この先、羽音に気が付いた我々が、ピシャリピシャリと淘汰をかけ続けたら、
この羽音が人間に聞こえない水準に絞られるまで、進化を続けるかもしれない。
ピアノも他者の耳に届かないまでの進化を願いたいものである。
-
826
匿名さん
蚊を駆除するのは音のせいじゃなく、刺されたら痒いからだと思うけど?
それに日本脳炎とかの感染症を媒介するし、基本的に刺されたくないよね。
羽音とは関係ない。
それとも>>825氏は羽音がなければ、刺されても構わないのかな。まあ、いろんな人がいるからね。そういう変な人もいてもいいかもね。
-
827
匿名さん
羽音で蚊が近くに居ることがわかりますからね。
刺されない用心の為に、先制攻撃が出来ます。
近隣のピアノに先制攻撃の方法が無いものかなぁ。
-
828
匿名さん
822です。
第三者に、この苦痛を話した時、
「弾く時間が問題ないなら、ちゃんとした防音しなきゃならないってきまりはないんでしょう?」
というようなことを言われ、愕然としました。
言いたいことありすぎてワナワナしたんだけど、被害に合ったことない人は、このように考えがちなんでしょうか?
たぶん、ピアノ宅もそういう考えなのかもしれないけど…、山ほど言いたいことはあるけど、まず、とりあえず、まず、何を伝えたらわかってもらえるかな??何を言っても伝わらないかもしれないけど、端的に、まずは(しつこい)。
本当に参ってます。
-
829
匿名さん
ピアノや犬など自分が被害を受けて、初めてその苦痛が判るものです。
散歩の途中、庭で犬がないていたり、ピアノが聞こえてきても少しも苦痛は感じません。
その場所を通り過ぎてしまえば、何事も無いからです。
しかし、それが隣だったら逃げ場所がありません。
無理解な相手だと大変な思いをすることは想像できます。
-
830
匿名さん
ピアノだろうが生活音だろうが、自分が聞きたいと思わない音が、聞きたくない時間に聞こえてきたら嫌なのは当然です。
でも、嫌なのとルールは次元が違います。
例えば「電車に乗り遅れそうなときに赤信号で足止め」というとき、嫌だなと思いますよね。
でもルールは別物なので、普通は守らなければなりません。ルールは自分だけでなく他人も円滑に行動できるように決められているからですよね。
マンションの規約も当然ですが、多くの住民が円滑に暮らせるために決められているものです。守らなければなりませんし、ルールを守っているならその権利は守られるべきものです。
もし、ルールを守ってる人に対してルール以上の制限をしたいなら、お願いするか、ルールを変えるしかないでしょうね。(まあ、普通こういう場合、お願いには対価が発生するような気がしますけどね。)
お願いがダメならルール変えしかありません。
>>822さん
迷惑に感じているならルールを変えるように働きかけましょうよ。あなたの考えが多くの人に受け入れられる価値あるルールならば、ルール変更は簡単なことです。
-
831
822
昼間ならどんな音だしても何も言えない。by理事長
防音しなきゃならないきまりないんでしょ?by友達
と言うような人たちが大多数ならば、わかってもらうのは簡単なことではない気がします。更に心労が増えそう。
ただ、ルールというなら、騒音(楽器など)で周囲に迷惑をかけない、という項目が、うちのマンションのルールブックにあったし、とりあえず規約のほうを改正、もしくは追加できるといいのですが、頑張ってみます。
ありがとうございました。
-
832
匿名さん
昨日の事ですが、隣の奥さんがピアノの練習を始めた子供に「窓を閉めなさい!」と怒鳴る声が聞こえて来ました。
隣がピアノを始めた頃「せめて窓くらいは閉めてください」とお願いしましたが、相変わらずまどは開けたままでした。
しかし数ヶ月前から窓を閉めるようになりました。
私の推測ですが、反対隣の家からも苦情が来たのではないかと思います。
受験生がいるようです。
私はこの件でご近所と相談はしていません。
「べつに気にならない」と言われたら嫌な雰囲気になる可能性があるからです。
窓を閉めるだけで可也聞こえなくなりました。
すいませんが、当方は一戸建てです。
MSなら不快に感じる人も多いはずです。頑張ってください。
-
833
疲れた
822さん
私と同じような境遇の方がいてよかったですが、
うちのマンションにも騒音(楽器等)で周囲に迷惑をかけてはいけないという管理規約がありますが、管理会社、管理組合とも、個々の問題だから首を突っ込んで対応することができないといわれてます。
弾いている側は、迷惑かけているとは全く感じてない、迷惑しているといってるのは、そちらが勝手に思っていることと突っぱねてくる相手です。
822さんが、この規定で、良い方向に進んだなら、その方法など教えてください。
-
834
匿名さん
マンションで生ピアノを鳴らすようなことをすれば近所迷惑だという
ことを、他人から指摘されるまで(指摘されても?)分からないような連中は、基本的に、物事を
深く考える性質の人間ではありません。
「これをやったらどうなるか」とか「周囲の人がどう感じるか」などと想像する能力に乏しいか、
まったく欠けている人たちですから、間違っても、あらかじめ自分から近所にお伺いを立てに行く
ような気配りなどありません。
それに、そんなことをして、万一「やめて欲しい」などと言われたら、彼らも困るわけだし。
苦情を言われたあと、慌てふためいて対応に走るか、反発したり開き直ったりするかは、
良心の多寡によって分かれるところだと思います。
-
-
835
匿名さん
834さんのおっしゃる通りだと思います。
マンションで生ピアノ演奏したらどれだけ周囲の住民に迷惑かけるのかわかってやしない。
無対策や規約時間守ること出来もしない人がピアノ弾く資格などない。
苦情言われたら逆切れするようだったら人間としてなってないと思います。
-
836
匿名さん
834さんに同意。
迷惑ピアノ弾き、およびピアノ弾きの肩をもつ想像力のない人間、ここを読んでもわかるかなぁ〜。 わかんないんだろうな
-
837
匿名さん
>>834、>>835、>>836
間違ってないと思いますよ。
でもそれをここに書いて、何か意味あります?
>>813参照のこと。
それにこの手の発言って、「馬*は馬*である」って書くのと何ら変わりないと思いませんか?
自身の発言の本質が理解できてないみたいだし、そもそもこの無意味な発言を読まされる人の苦痛を想像できない「想像力のない人間」の発言だと思いますけど。
-
838
837
そもそも、ピアノ可のマンションを選んだ時点で「隣がピアノを弾くかもしれない」と考えるのが「想像力のある人」なのでは?
「隣がピアノを弾くかもしれない」と想像できなかった人が、「ピアノを弾いたら迷惑かもしれない」と想像できなかった人を罵るのは滑稽です。
-
839
匿名さん
ピアノ可のマンションに住んだ以上ピアノ演奏者は出来る限りの
対策をしなくてはいけないと思います。
何の対策もしないで窓開けて大きい音で演奏するのは迷惑です。
-
840
入居済み住民さん
はじめまして。
みなさんの話よーくわかります!私も上の階のピアノの音に毎日悩まされています。
マンションを新築で買い3年が経ちましたが、昨年の夏頃からピアノの音が響くようになりました。土日祝日は朝から弾かれ全く寝られず、苦情を直接言っては‥と思い、管理人に家に響くピアノの音を聞いてもらい上の階の人に忠告してもらい、さらに理事会からも注意を出してもらいました。(去年の夏、今年の2月と7月に文書にて)
それでも全く変わらず、直接言いに言ったら「何時なら弾いてもいいんですか」とか「たかが子供の弾く音くらいで」しまいには「子供にはピアノの生の音で習わせるのが夢だから」ですって!
頭にきたから家に来てもらい音が響いているのを聞いてもらいました。そしたら「ふ〜ん、こんなもん」って顔され、殴ってやりたかった。その後、防音しますと言ったが全く変わらず‥。
ただでさえ子供の走り回る足音もすごいのに、毎日へたくそなピアノの音。そして家に来た友人や修理に来た業者の人も驚くほど聞こえます。
学校の音楽室だって防音なんだから普通の何もしていない家で響かないわけがない!!
近々理事会の人、管理会社、上の階の人で話し合いする予定ですが、それまで我慢するのもイライラして腹が立つ。
-
841
匿名さん
837、838
無意味な発言を読まされる人の苦痛を想像せよ…って。ピアノ騒音で悩まされてる私たちの苦痛に比べたらねぇ。
想像力のない人いること想像してよねー。想像力ないねー
… ってことでしょうか?
そういうの、ヘリクツって言うんだろが。
-
842
837
>>813は読みました?
非常識ピアノ弾きはここにはいないんですけど。
いない人に何を書いても無駄ということは想像できます?できないようですね。
それとも、無意味発言をここに書いたら貴方の隣の騒音主が防音対策してくれるとでも考えていらっしゃるとか?
-
843
匿名さん
ここは防音の話をする所で、誰かが**だとかそういう話をする所じゃないと思いませんか?
-
844
匿名さん
>無意味発言をここに書いたら貴方の隣の騒音主が防音対策してくれるとでも考えていらっしゃるとか?
貴方がピアノ弾きなら「ここはピアノ可です」で逃げ切るつもりでしょうね(笑)
ピアノ騒音の被害の実態を(ここで)ピアノ弾きに突きつければ、
近隣とトラブルを避けるため、対策を考える人も居ると思いますよ。
たとえ一人でもピアノ騒音から解放される人が居れば、
ここに書いた成果があるかもね。
-
-
845
入居済み住民さん
№840です。
騒音って実際に被害にあって苦痛がわかるものです。
家のマンションはピアノは置いてはいけない規約はないけど、近隣の迷惑にならないように充分配慮するってなってるけど‥。そういう配慮の出来ない人に楽器を持つ資格ないと思う。
弾く時間はもちろんのこと、音が響かないように対策をきちんと防音対策してくれれば良いのだから。それが楽器を持つ人のモラルじゃないのかな。
-
846
匿名さん
ピアノ弾く人の中には配慮がかけて、近隣に迷惑かけてる自覚がないと思います。
毎日無対策でピアノ弾かれると苦痛になり、ストレスとなっていく。
845さんが言うように配慮の出来ない人に楽器を持つ資格ないと思う。
私もそう思います。無対策でピアノ弾かれるとピアノの音が耳につき
静かにTV見ていたらTVの音消されてしまう。
モラルの低下、自分さえ良ければの考えの人が増え続けてると思います。
-
847
837
>>844
>貴方がピアノ弾きなら「ここはピアノ可です」で逃げ切るつもりでしょうね(笑)
いいえ、防音室を入れてます。想像力もないくせに勝手な想像するのはやめてね。
ここに参加してない非常識ピアノ弾きのことはどうだか知りませんが、
私の経験から予想すると、分譲マンションにピアノを持ち込む人はおそらく買う前に営業担当なりに持ち込み可かどうか訊いていると思います。規約上ピアノ可であれば当然持ち込み可という回答になりますよね。しかも営業は売ることが仕事ですから「窓を閉めれば大丈夫」とか比較的安易なことを言うと思います。
買う人がマンション住まいが初めてという場合もあるでしょう。初めてではないけど隣近所のピアノが聞こえてきたことがないという場合もあるでしょう。そのような場合、営業担当の言葉を鵜呑みにしたとしてもそれを責められるのでしょうか。
人にマナーだの配慮だの言う前に、あなたのその「単に他人を蔑むだけの発言」をやめましょう。
-
848
入居済み住民さん
№840です。
ピアノを弾くなとか言ってるんじゃなく、子供に気兼ねなく弾かせたいのならきちんと防音対策すべきです。親がきちんとしてないと傷つくのは結局子供ですから。
マンションの管理会社に聞いた話ですが、すでに楽器を弾く予定のある人(ピアノを持っている人)や、今後購入予定のある人は予め防音について調べるそうです。新築のマンションならオプションで防音をつけるのが常識ですねと話してました。
友人に音大生OGがいますが、その人は壁や床だけでなく天井やドアまで防音にしたそうです。(200万位かかったらしい)でもその効果あって近隣に迷惑をかけないで自分も気兼ねなく弾ける。
これって当たり前だと言ってました。
こういうモラルをもった人本当に少なくなりましたよね。
-
849
匿名さん
>営業担当の言葉を鵜呑みにしたとしてもそれを責められるのでしょうか。
鵜呑みにした結果=ご近所に迷惑を掛けた。
無知もまた罪です。
-
850
匿名さん
営業担当の言葉を鵜呑みにしたのが罪といって責めるなら、
ピアノ不可じゃないマンションなのに、営業の「静かですよ」なんて言葉を
鵜呑みにして買った落度も突っ込まれるよ。
そんなことばっか言ってもきりがないし、意味もない。
自分は契約前に、騒音(ピアノだけでなく全般)について営業に聞いたけど、
「遮音等級は特級なので、住民が部屋の中で出す音で問題になることはないですよ」
と回答された。
入居してから、ピアノ騒音はあるわ、部屋で暴れる音が上から聞こえるわ、
油断して好き放題やってるとすぐ問題になったよ。
営業の「静かですよ」を信じた自分が甘かったよ。
契約する前に、ココとかちゃんと見て情報収集しなかった自分にも落度があると
思ってる。
いつまでも他人のせいにして愚痴ってたって何にも解決しないから、
管理組合の理事会に騒音問題を取り上げてもらって、1年ぐらいかけて騒音に
ついての内規を改善してもらったよ。
劇的によくなった。
-
851
850
誤解のないように補足するけど、自分は以前住んでいた賃貸マンションの騒音が酷かったので、
分譲に買い換えるときに、騒音被害で苦労したくないから事前に営業に聞いた。
しいていえば、元騒音被害者。
内規が改善されたお陰で、今は騒音被害はない。
-
852
by840
№850さんへ。
私も以前住んでいた賃貸マンションの騒音が半端なくひどかった。真上は夜中まで音楽かけてるし、隣は虐待?してるのか子供の泣き喚く声が夜中まで、斜め向かいのアパートからは毎晩のようなどんちゃん騒ぎ。毎日うんざりしてました。
だからマンション購入時に営業マンと宅建の人に騒音について聞いたが、フローリングなので子供が走り回る音は少ししますが心配ないという言葉を信じてしまった。
今も子供がドタバタしてるし、毎日のへたくそなピアノの音。頭が痛い。
そんな私は運がないのかしら。
所で内規が改善されたことはすばらしいですね。
私にも静かに暮らせる日がくるかしら。
-
853
匿名さん
私は以前団地に住んでました。ピアノ弾くおばさんが私の住んでた階の下にいて
他人とのトラブルを起こすことが多い人でした。私にはくってかかってこなかったけど。
朝9時〜夜7時迄ピアノ弾きっぱなしだった。休憩や昼ごはん、用事で出かける時以外は。
上の階の人はいい大人がドタドタとうるさかった。それ以外は気にもならずに生活してました。
マンション購入する時営業マンに聞きたいことメモしました。質問したことに答えられない
営業マンは対したことないとないと思ってましたから。
質問したことには答えてくれたので信じました。信じたのが間違いに気付きました。
その時はすでに遅かったです。隣からの非常識なピアノ聞かされうんざりです。
マンションに住んで感じたのが色々な音が響くのには驚きました。
850さん騒音改善されて良かったですね。
852さん静かに暮らせる日がくるといいですね。お互い頑張りましょう。
-
854
840
№853さん。
本当に静かに暮らせる日がくるよう私も頑張ります!
近々理事会で「騒音について」話をすることになりました。自分たちの生活がかかっていますから断固として戦います!
良い話し合いが出来るといいけど‥。
何としても改善してもらわないと、ゆっくり休むことも出来ませんからね。
-
855
匿名さん
854さん
ピアノの騒音で迷惑してることはっきり伝えて、改善して貰わないとゆっくり休む
事すら出来ない事も言っておくべきだと思います。
私も管理組合に話してみようと思ってます。規約破って迄ピアノ弾いてる事や
休みの日は朝からピアノの音が聞こえて正直迷惑してる事を伝えようと頑張って言ってみます。
私だけじゃなく近隣の住民の方達もピアノの音で迷惑してるのではないでしょうか?と話します。
良い話し合いが出来るといいですね。
-
856
匿名さん
>>848さん
>友人に音大生OGがいますが、その人は壁や床だけでなく天井やドアまで防音にしたそうです。(200万位かかったらしい)でもその効果あって近隣に迷惑をかけないで自分も気兼ねなく弾ける。
おそらく、200万程度の防音工事ではピアノの音が近隣に全く聞こえないような防音はできないのではないかと思います。いや、もし200万で夜中だろうが気兼ねなく弾ける環境が作れるのなら、どこの業者に工事してもらったのか教えて欲しいくらいですね。
もしご友人が「防音したから気兼ねなく弾ける」と思い込んで、音漏れしてるのに規約時間外に演奏してたりすると苦情の元になる可能性があります。(本当に気兼ねなく弾けるレベルなのであれば、これはおバカの発言だと思って無視してくださいね)
>マンションの管理会社に聞いた話ですが、すでに楽器を弾く予定のある人(ピアノを持っている人)や、今後購入予定のある人は予め防音について調べるそうです。新築のマンションならオプションで防音をつけるのが常識ですねと話してました。
ごめんなさい、これはウソくさいです。(848さんではなく、管理会社が。)
いくつかの新築マンションを見に行きましたが、オプションでピアノ用の防音がつけられるところは皆無でしたよ。
オプションでできたのは、防音室設置のために床補強するくらいでした。
-
857
840
№856さん。
音大生のOGは一軒家なのでどんな工事をしたかは詳しくはわからないのですが、弾く時間は昼の12時〜夕方の6時までと時間を決めて弾いていると言ってました。
それと管理会社って適当なんですね。もうすぐ話し合いがあるから鵜呑みにして恥をかくところでした。教えてくれてありがとうございます。
ちなみになんですが、マンションの部屋を防音にする事ってできるんですか?いくらかかるかとか知っている方がいらっしゃれば教えて欲しいですね。
-
858
匿名さん
>マンションの部屋を防音にする事ってできるんですか?
マンションではそもそも全然聞こえない防音が不可能なのですから、防音工事をしているかいないかに関わらず相手に聞こえていることを前提に生活を続けてるには、相手にどれくらい苦痛かを問う必要があります。
気にしないという相手ならラッキーだし、気にするという相手なら引っ越すしかありません。
-
859
購入検討中さん
>>857
携帯からの投稿でしょうか?
この掲示板上にいくつか防音工事などの宣伝がついてますが?
私からすると楽器のための防音は楽器を扱う者の常識なのですが
あなたのお師匠さんは、お稽古を始めるに当たって演奏についての心得など教授してくださらなかったのでしょうか?
お子さんの教室ではヤマハが大手ですが、案内してくださるようですよ。
あなたの出入りの楽器屋さんや調音師にお尋ねになられても容易く情報収集できるはずです。
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
>お子さんの教室ではヤマハが大手ですが、案内してくださるようですよ。
都市部の大手楽器の直営店ならイザシラズ、地方のピアノ教室なんざ防音すらしていませんよ。
そんな所がどんな案内をするのでしょうか?
-
862
840
№860さんのおっしゃる通りです。
これから理事会で話し合いをするのに色々調べていて、知ってる方いれば教えていただきたいと思ったので。すみません。
何はともあれ、みなさんの意見なども参考にして話し合いに挑もうと思います。
そして色々聞いてるうちにピアノの騒音で困っているのが他にもたくさんいて、一人で悩んでいたからここのスレですごく救われました。
勇気を出して戦えます!!
-
863
匿名さん
そもそも普通のマンションでは聞こえなくするほどの防音は建物の対荷重が不足なため不可能です。
そこで、話し合いの席で「ピアノを弾くなら防音室を・・・」などの発言は控えたほうが良いかとも思います。
のちに「ハイ、うちは百万円掛けて防音しました」
でもピアノは聞こえてくるのですよ。
もう何も言えなくなります。
↑当方の事例です。
-
864
840
№863さん。
ご忠告ありがとうございます。色々教えていただきありがたいです。
生活しているのだから必ず音は出ます。その音が常識の範囲の生活音(掃除機や洗濯など)なら我慢も出来たでしょう。
私たちは安眠することも出来ずに苦しんでいることをしっかり伝えることで少しでも静かに暮らせればと思っています。
-
865
匿名さん
そうですよね。
「ピアノがうるさい」と言えば
「自分は音も出さずに生活しているのか!」
と言うピアノ弾きも居ますからね・・・(ハァ〜)
-
866
匿名さん
閑静な立地であればあるほど棟内の音は気になります
やや交通量のある道路沿いのマンションに住む友人が
先日騒音対策に内窓を付けました
車の騒音はほとんど聞こえなくなったが
どこからともなくピアノの音が…
下のお宅で弾いていたそうです
-
867
匿名さん
この前総会の時「ピアノの音で煩くて迷惑してます」と住民が言った事がありました。
管理組合と管理会社は聞く耳持たず住民が言った事無視してました。
そんなだと総会に出席する人いなくなると感じました。
ピアノ弾きの開き直り、言い訳しか出来ないのは見苦しいです。
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
>>867さん
何を言いたいのかイマイチ分かりません・・・
総会の話と、ピアノ弾きの開き直りの話はどう繋がってるんですか?
>そんなだと総会に出席する人いなくなると感じました。
出席したくないなら、それでも良いと思いますよ。
その人の意に反する規則ができても、ただ受け入れるだけになりますけどね。
単に一住民が「○○で迷惑だ」と言っただけで、それについてその場で話し合ってたらキリがないと思いませんか?
たとえば「エレベーターで乗り合わせた人の香水が臭くて迷惑だ」「上の部屋から布団のホコリが落ちてきて迷惑だ」「早朝から子供が走り回る音が聞こえて迷惑だ」と誰かが言ったとして、その後一体どういう話をするのでしょう。
「香水は迷惑だからやめましょう」とか?・・・まさかねぇ。
-
870
匿名さん
>」「上の部屋から布団のホコリが落ちてきて迷惑だ」「早朝から子供が走り回る音が聞こえて迷惑だ」、、、
ピアノに限らず上記の事などは、総会の議題に挙げなくても、個々のモラルの問題で解決すると思うのですが、他者から指摘されなくては理解できない住人も居るんですね。
-
871
匿名さん
>>867
それは発言内容の手落ちですね。
小学生でないのですから、もう少し周囲の方に理解していただけるように考えて発言なさらないといけなかったのだと思いますよ。
「ピアノの音で煩くて迷惑してます」
ではなく
あまりに抽象的すぎます。
迷惑だと感じる度合いは個人差があります。
どちらが常識に反しているのか判断つきかねます。
何時から何時まで演奏されるか
どのくらいのボリュウーム音なのか
個人レベルか近所住民レベルでのひがいなのか
他にも…
-
872
匿名さん
>迷惑だと感じる度合いは個人差があります。
たしか過去レスで「昼間の時間帯なら気にならない」と言う方も居ました。
しかし、昼間でもくつろいでいる時間帯もあるし、
私は昼間でもピアノが聞こえてきたら不快です。
あえて言えば、洗濯や掃除機をかけている時間帯なら目をつぶります。
>どちらが常識に反しているのか判断つきかねます。
他人の部屋に聞こえるほどのピアノの音を漏らせば、ピアノ弾きが常識に反しています。
-
873
匿名さん
まぁ、でもピアノじたいは禁止されていないわけで
そんなことを総会で話したところで仕方ないのでは?
-
874
匿名さん
-
875
匿名さん
>他人の部屋に聞こえるほどのピアノの音を漏らせば、ピアノ弾きが常識に反しています
その通りだと思います。聞こえてないと思ったら大間違いです。
色々な住民が暮らしてる中でのピアノの音は響き迷惑します。
ヘッドホンするか消音でピアノ弾いて欲しいです。
ピアノ可だからと言って爆音立ててピアノ弾くのは間違ってると思います。
周囲に配慮がかけるとピアノ弾く資格ないです。
-
876
匿名さん
私はピアノより人のがなり声ドタバタ、子供の奇声、ベランダタバコのほうが不快です。
経験上あまりにも耐えられないのであればやはり逃げるしかないと思います。
神経を病んでいるときに、ガサツかつモラルのない他に対して考えてもどつぼにはまりますよ。
-
877
匿名さん
こういうところを見る事も悪化に繋がります。お大事に
-
878
871
>>872
あなたは867さんですか?
私は総会でピアノの騒音を取り上げることを否定しているのではありません。
発言の仕方が失敗だと行っているのです。
たんなる、個人的なグチを総会で取り上げて貰うことは無理ですよ
総会で取り上げて貰うには、個人的な問題ではないことを分かるような発言でなければならないと申し上げているのです。
なぜなら、”うるさい” だけでは問題の程度が他人には判断できないでしょう?
このことを理解できないのであれば、延々に個人のグチレベルに終わりますね。
わからないかな?
-
879
840
№867さん。
管理組合や理事会、管理会社の方には「煩い」だけでは伝わりません。
ピアノの音漏れで寝不足だったり迷惑していることをきっぱりと伝えなくちゃ。
私も1年かかってようやく議題にしてもらえるんです。
どんな苦労でも自分の静かに休める環境を作らなければと。イライラやピアノの音漏れによる頭痛など訴えても1年もかかったんです。
理事会はこれからですが、私は少しでも良くなるように頑張ります。
-
880
匿名さん
871さん、879by840さん。他の皆様。
860です。文章の書き込み下手で伝わらなくてすいません。忠告有難うございます。
総会の時「ピアノの音で煩くて迷惑してます」と私が発言したのではありません。
ピアノ弾いてるお宅の近隣の住民ではないかと思います。防音せず時間関係なく
弾いてるから頭にきてたのでしょう。
871さんがおっしゃる通りに周囲に理解して頂ける発言をすべきだったと私も思いました。
感情的になって、しまいに「ピアノの件、ピアノの事は」に言葉が余計あれてました。
879さん。議題にして貰えるのに1年かかったとはビックリしました。頑張って下さい。
-
881
匿名さん
>880さん
MSで一人だけでピアノ弾きと戦う事は、骨が折れますが、
他にも苦言を呈するお仲間が居れば千人力じゃありませんか。
将来的には、ピアノ禁止のMSにしてしまう手もあるでしょうね。
-
882
匿名さん
881さん。
880です。将来的にはピアノ禁止に出来るのでしょうか?
ピアノ弾いてるお宅の近隣住民の方の腹立たしい気持ち良く分かるのです。
私もマンション住む前ピアノの騒音の被害者でした。ノイローゼになり、胃が
痛くて辛いおもいしてたのです。
-
883
匿名さん
>879さん
議題にあげてもらうのに、具体的にどのようなことをされましたか?
うちの理事長は、昼間なら仕方ない、というようなスタンスみたいです(要は面倒くさいのかもしれないけど)
うち以外のピアノ宅周囲のうち一軒だけ聞きに行ったんですが、留守がちのようで、そんなに気にならないみたいです。ただ、うちの状態を言ったところ、かなり同情されました。ルール改正など力になれたら協力しますと言われました。
マンションは100世帯ほどで、他にもピアノでのトラブルはあるみたいですが、具体的にどこかはわからないのです。だいたい目通したてて聞きにいけたらいいんですが…、まぁ、それだけでもストレスですが。
自分なりに音の伝わり方や、いろいろな例を調べたので、それも含めて理事会に直接行ってみたらいいのかと思うんですが、わかってもらうにはなかなか難しそうな理事会です。
879さんは、どんなことされましたか?気を付けることとか、工夫したことなどあったら教えてもらえたら参考になります。
-
884
840
№880さん。
感情的になる気持ちはわかります。
でも、戦うには感情的になったほうが負けです。
落ち着いた態度で被害を訴えると効果ありますよ。
楽器を弾いているのが子供なら親の責任ですから大人の責任をとってもらいます。
子供のドタバタと走り回る不快な音も、子供が小さいから仕方ないではすまされない問題なのです。
マンションは色んな世代の家族が住んでいて、それぞれの生活様式がありますからピアノを弾く時間が昼間だから大丈夫とか、常識ある時間だから大丈夫じゃなくて音が漏れるのが不快でたまらなく腹立たしい!!こういうことを話すと聞いてくれる人もいます。
それにピアノを弾いている所をはさんだ階の人も「不快に思っていても言えなかった」と言って味方が増えることもあったんです。
静かに暮らせる環境を自分でつかまなきゃ。って思ってます。
-
885
840
№883さん。
まずは管理人さんに実際にピアノの音漏れを聞いてもらいました。
管理人さんから何度も忠告をしてもらったが一向に変わらなかったので理事長さんに話をしました。
私も最初は「常識の範囲の時間だから」と言われましたが、安眠することも出来ず、頭痛が治らない具合が悪いと何度も訴え続け、このまま何の対策もしていただけないなら法的手段に出ますと言いました(脅しじゃなくピアノの音も録音したり記録したりして準備してました)。
管理会社も法的手段は困るらしく、今回の議題にしてもらえるようになったんです。
あとはピアノの音漏れで困っている人を管理人さんから聞いて(ピアノを弾いている階をはさんだ階の人やその隣の人など)話をしたりしました。
1年以上かかりましたが、ようやく議題にしてもらえました。
やっと手に入れたマイホームですから、私は戦います!!
-
886
883
840さん
早速の回答ありがとうございます。かなりのストレスだったと思います。管理人が味方してくれるのも心強いですね。うちは管理人さえ、以前相談に行ったのですが、昼間なら…って感じの応対でした。
ピアノ宅に匿名でお願いの手紙を出したことがあるのですが、ピアノ宅が管理人に手紙を見せに行くと、管理人は、手紙を出したのは、うちだと言ったらしく、ピアノ宅がうちに居直りに来ました。
何度も訴えるしかないんですね。頑張ります。
どこからともなく、ではなく、こちらのリビングに向けておいてあるから、うちは家中響き渡るんですよ。固体音も、ビビビ…って感じで。しかも、音大目指すからもっと練習量増えると言われました。防音パネルも、音の質が変わるからできないそうです。
うちには受験生二人いますが、いきなりピアノが家中に響き渡ると、苦笑いです。ヘッドフォンしたり、気が散ったりしてるようです。
ファミリーマンションに住んでいて、音の質にこだわって弾くのも、権利なんでしょうか。
防音室とまで言わないから、せめて場所移動と、パネルしてほしいです。
後半、愚痴になってしまいましたが… 本当に困ってること、理事会にわかってもらい、何か動いてもらいたいです。
840さん、お互いに、いい方向にいくといいですね。
-
887
840
№883さん。
家も家中に響くんですよ。あんまりひどくて直接言いに行ったこともあります。(№840に書いてます)
管理人さんがとても常識人で色々相談にものってくれたし、理事会への抗議もしてくれたんです。
管理人さんに救われているのもありますね。
受験生が2人もいるなら毎日ピリピリされているんでしょうね。このままではストレスがたまって苦しくなりますよね。つらさわかります。
音大目指すとか、音が変わるとかってそっちの事情は関係ないですよね。
そんなこと言ってる非常識なモラルのないピアノ弾きは楽器を持つ資格も音楽をする資格もないと思います。
時間はかかるけど味方を増やして抗議続けることで何かが変わると思います。
私も頑張るのであきらめないで下さい。
-
888
匿名さん
>>881
ピアノ禁止にするということは貴方達のいう「常識」を持って「迷惑」にならないようにピアノを弾く人の権利までをも奪うのですよ?
それこそ単なる神経質で不寛容なモンスター何とかじゃありませんか。
なんかとっても矛盾していますよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)