- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-10-07 14:20:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
-
284
匿名さん
ピアノ演奏が認められているマンションで、どんな防音対策をしようが、アビテックス等を入れようがたいした効果がないとするなら、ピアノを弾く人は、特に防音対策はせずに、規約で認められた範囲内でピアノを弾こうと思うんじゃないでしょうか。
完璧さを求めた結果、完璧な防音対策はないから結局何もしないということになるくらいなら、現状でできる限りの防音対策をしてもらったほうがいいと思うのですが。
楽器の演奏が認められているマンションで、ピアノはやめろ、やめないなら出て行け、と相手に迫るのは、こちら側も住みにくくなるリスクを負いかねません。
それよりは、何らかの防音対策をして欲しいと言うほうが、現実的だと思います。
それに、防音室の性能がどうとかいっても、現実に防音室を設置している家は非常に少ないと思います。音大生や、音楽を仕事にしている人や、よほどのマニアでもない限り、防音室など入れていないと思います。防音室を設置してもらうだけでも、一歩前進だと思うのですが。
-
285
匿名さん
>防音対策はせずに、規約で認められた範囲内でピアノを弾こうと思うんじゃないでしょうか。
防音対策してる、してないで多少違ってくるのではないですか。
無対策でピアノの騒音たてるのは考えて欲しいです。
現状出来る防音対策すらしようとする努力もしてない。騒音の迷惑はかける。
ピアノ弾かれるお宅でも近隣に配慮したり、何だかの防音対策してる
所はあります。無対策は困るよ。配慮欠けるのも大人げない。
-
286
匿名はん
ドラム禁止とは書いてない
だからドラムをやる
ってのは極端な例だけど
似たようなもんだよな
規約以外にも常識ってもんがあるんだよ
通話は「ご遠慮」ください→しては駄目とは言ってない
まぁこれは話てもキリがないな
-
287
匿名さん
理事長に頼んで配布してほしい手紙があるんですけど
入居者各位
○○管理組合
お 願 い
ピアノ等の楽器の音の苦情についてのお願いです。先日何件かのご家庭から、ピアノの音に対する苦情がありましたのでご連絡をさせていただきました。
マンションは構造上、他の住戸に響く事が少なくありません。具体的には、外で聞こえて無くても壁伝いで音が聞こえたり、他の部屋でも同時に音が聞こえたりします。又、その音はテレビ等を見ていても気になるくらいです。
出来るだけ、消音装置を付けたり、音量を下げるなどの対応をお願い申し上げます。消音装置を取り付けることによって、いつでも遠慮せずに演奏することができ、周りの方々も迷惑せずにすむなど、お互いにメリットがあります。
お住まいの方々の生活環境は違いますので、時間にかかわらず、出来るだけ、周りの方々に配慮して下さいますようお願いいたします。住みよい環境作りにご協力ください。
以上
こんなのを頼めば良いのでしょうか?
-
288
匿名さん
ピアノの騒音の件で直接話するとなるとこじれたり開き直ったり
逆切れされたり、気まずくなったりとするので頭痛いです。
常識あって、配慮して防音対策してピアノ弾いてる方達は文句のつけようが
ないと思います。防音対策せず近隣に騒音たててる方は非常識だと言われても
言い返す言葉ないとおもいます。
287さんの書いてあるような内容の文章理事長に渡した場合私のマンション
では部屋番号書いて渡さないといけなくなってます。
役員交代した時○○○号室の人うるさそうだねと目をつけられそうです。
生活音は我慢出来ますがピアノの音となると我慢出来ません。
配慮がないのは考えものです。ガンガンと爆音たてられでもしたら
頭痛くなります。
-
289
購入経験者さん
100万光年もかけ離れは世界に住んでいるものです。
此方は、マンションで(ここ重要)ピアノを楽しむには防音は必要か?
と言う内容かと思っておりました。
1戸建てでピアノを演奏される方の対策はまた別かな?と思います。
ピアノは楽器ですから、それなりの設置場所も要求するでしょうし
音を重視されるならグランドピアノも必要でしょう。
そもそも、マンションでピアノを弾いても本来の音はしないでしょう?
だから、マンションではそこそこタッチさえ似ていれば充分なのだそうです。
我が家は、奥さんと子供がマンションでは電子ピアノ+ヘッドフォンで
週1回レッスンに出かけそこではグランドピアノで練習しています。
ピアノ暦40年?以上の奥さんが、マンションでは40万の電子ピアノで
充分と言ってくれているのは、ある意味幸せかも知れませんね。
もちろん、電子ピアノはピアノでは無いですよ。
それは充分判ってます。
判っている上で、あえてマンションでは電子ピアノで充分ではと思っています。
-
290
匿名さん
電子ピアノにするかどうかは本人が決めることでしょう。
ピアノの音で迷惑しているから防音対策をしてくれ、ということは言えるでしょうが、
今使っているピアノを処分して電子ピアノに買い替えてくれ、とまでは言えないでしょう。
そこまで言ってしまうと、他人の買い物にまで干渉することになりかねません。
また、マンションではピアノを弾くな、どうしても弾きたいなら戸建てに引っ越ししろ、
というのも、そう言いたくなる気持ちは理解できるとしても、相手のやり方がよほど
傍若無人でもない限り通らない話しだと思います。
要は、ピアノの音で他人の生活がかき乱されなければよいわけです。
防音室を入れてもピアノの音は聞こえるという書き込みを何度か目にしましたが、
マンション自体の遮音性能や立地、間取りなどによって、一概には言えないと思います。
ピアノを防音室の中に置くか、そのまま部屋に置くかでは雲泥の差があると思います。
ここで問題になっているのも、ほとんどがたいした防音対策をしていないケースのように
見受けられます。
防音室を設置している人は、防音に関してかなり気にしているのでしょうから、弾く時間
などについても注意していると思います。
いくら防音対策をしたって完全な防音はあり得ないと言ってしまっては身も蓋もないように
思います。
ピアノを弾く人には、できる限りの防音対策をしてもらう。その上で、なお問題があるよう
なら、それぞれのケースに即して解決方法を考えるということが当たり前になれば、
この問題もかなり改善されると思うのです。
-
291
匿名さん
>276
>対策が必要だとどこに書いているのでしょうか?
>規約を守っていれば防音対策まで求める事はできないとは書いてありますけど?
233に書いたけど・・・
コテハンじゃないからしょうがないが。
やっぱり規約も都合悪い所はスルーかな・・・
>277
>ピアノ弾きがきたとしても防音対策はしてると思ってました。
どの程度の対策を期待していたのですか。
防音室は絶対条件ですか?
>私が甘かったとでも言いたいのですか?あなたはどう思うか聞かせて下さい。
簡単に答えるなら甘かったのでは?
あかの他人にモラルを期待してもしょうがないでしょう。
それが嫌なら身内で固めるとか昔から知っている近所に住むしかないでしょ。
どこにでも悪等は居ますから。運がない人は選ぶのに慎重にならないと。
-
292
100万光年後方
これを最後にROM専門になります。
自分は、マンションにピアノを持ち込んでる立場で出来るだけ周りに迷惑をかけないで
楽しみたいという立場で、同じようにピアノをマンションで楽しんでいる方々に向けて
書いたつもりです。
此方には、実際にピアノ騒音に悩まれている方や、それ以外の方も沢山書き込まれて
いらっしゃると思います。
自分には、290番さんや291番さんが実際にどの様な立場の方か全く判断が付きません。
どの様な立場で発言されているか、わかりやすく書いていただけますとより今後の参考に
成ります。
近い将来、もっと良い防音設備なり対策方法が出来ましたら取り入れさせていただきますので
そういった情報もよろしくお願いいたします。
-
293
匿名さん
>>どの程度の対策を期待していたのですか。
せめて近隣に迷惑かけない程度に。
>>防音室は絶対条件ですか?
私としてはなるべく防音対策して欲しいですね。
無対策で時間帯お構いなしにピアノ弾かれたらいい気はしないです。
それは私だけじゃないと思いますけど。
>>甘かったのでは?
あなたに聞いてる私がいけなかったです。すいません。
よほどあなたは運がいいのですね。羨ましいです。
-
-
294
匿名さん
>>259で規約で決められたピアノ可能な時間帯について質問した者です。
何人かのコメントくださった方、ありがとうございました。
コメントを拝見して思ったのは、規約で定めている項目が不足しすぎているのではないかということです。
「○時〜○時は音を出してもよい」程度の規約では、窓全開で音を出す人が出てもおかしくないと思います。もっと具体的に、1日に○時間以内とか、窓閉め、防音カーペット義務付け、戸境壁向き設置の禁止、防音パネルの設置義務付けなど、必要な防音対策について規約に書いておくべきではないのでしょうか。
少し前に「きちんと」とはどういうことか?という話がありましたが、【マンションでは最低限これだけの対策はするべき】という基準のようなものができれば、それがまさに「きちんと」なのではないかと思います。
もしその基準に沿ってきちんと対策しているのに音がうるさいと感じることがあれば、それはマンションの遮音性能が低いか、神経質かのどちらかでしょう。
それから、電子ピアノは本当のピアノではないからダメだという意見の方が見受けられます。
それは間違ってはいませんが、アップライトピアノもまたグランドピアノの代用品で、家庭用の小型グランドピアノはコンサートピアノの代用品です。本物というのは、コンサートホールでコンサートピアノを弾くことではないのでしょうか。
でも、普通はピアノの練習のためにサントリーホールを借りたりできませんから、紙鍵盤から本物の間にある代用品のいずれかを使わざるを得ません。
結局どれを選んでも本物ではないのですから、その人の価値観に合ったものを選べば良いというだけのことなのではないでしょうか。
ピアノの品質について語る掲示板ならいざ知らず、ここはマンションの防音について語る掲示板なので電子ピアノが本物かどうかなんてどうでも良いと思います。
-
295
匿名さん
>>291
233に書かれているあなたの防音レベルを確認させて頂きました。
ゴム足などでOKなのですね。これをしていれば規約に定められた時間帯であれば
その時間帯中ずっと演奏してもOKなんですね。
やはりピアノ演奏者から見ると泣いて喜びそうな近隣の住人ですよ。
-
296
匿名さん
>>291
私も233に書いてあるの見ました。ピアノの音は気にはならないのでは
ないですか?少し防音してくれたらそれでいい。規約に書いてる範囲内で
ピアノ弾いてくれたらそれでいいって感じに受け取る事が出来ますけど。
-
297
匿名さん
>せめて近隣に迷惑かけない程度に。
ではその基準は?
>無対策で時間帯お構いなしにピアノ弾かれたらいい気はしないです。
なんども言ってるつもりですが時間帯お構い無しとは一言も。。。。
>295
>ゴム足などでOKなのですね。これをしていれば規約に定められた時間帯であれば
>その時間帯中ずっと演奏してもOKなんですね。
凄い読み取り方だね。前後の内容は無視ですか?
そりゃ規約も分からんわけだ・・・
オツム硬くないですか?
>296
クレームが来る前なら別に規約通りでよいのでは?
クレーム無い=遮音性が良いと思うのがはじめて住む人なら皆思うはず。
遮音性が悪いマンションと分かっていたらあなた方も買わないでしょう。
あと人によって気にするとこ違いますから。その基準を気にする方に合わせたらキリがないです。
その為の規約とか法律でしょ。
-
298
匿名さん
>>297
おそらく233で書き込まれた内容の事を言われていると思いますので、読み直してみました。
防音対策については
>規約に許可してある以上、ゴム足、ピアノ裏の防音パネル程度が求められる
>防音対策が限界ではないかと。
ですね。
演奏時間については
>毎日のように弾く方はそれなり防音は必要だと思うが一日1,2時間しか弾かない人は
>上の規約内だと判断するのが普通だと思いますが・・・
と書かれていますが、この内容は矛盾しませんか?
毎日1〜2時間しか演奏しない人は防音対策無しで良いのか、毎日演奏する人は1〜2時間でも
対策が必要なのか意味不明です。
また、毎日演奏する場合のそれなりの防音というのは上に書かれているゴム足などで十分と
お考えですか?
「一日1,2時間しか」というのは週に一日という意味ですか?それならば許容できる人もいるかと思いますが、毎日1〜2時間では許容できる人は少ないでしょう。
-
299
匿名さん
>>その基準は?
近隣に迷惑かけるのがそもそも間違いです。生活音と違うのですから。
ピアノ持ち込むと分かってながら無対策で配慮ないときたらその人の
人格を疑いたくもなります。防音対策しなくても何だかの手段考えて
欲しいです。ガンガンピアノの音撒き散らされたら正直嫌です。私だけじゃ
ないと思いますよ。
時間帯お構いなしとは一言も。。。何が言いたいのですか?
-
300
匿名さん
>クレームが来る前なら別に規約通りでよいのでは?
規約通りに守ってくれる住民ばかりではないと思います。
規約に書いてある時間内に爆音たててピアノ弾いても良いと
思ってるのですか?そうだとしたら常識の無い一人のうちに入ると思われても
仕方ないですよね。あなたはピアノの音全く気にならなくて掲示板に書き込み
されてる方々の文章読んでイチャモンつけてるにしか思えません。
それか釣りの一人ですか?
-
301
匿名さん
>>294
おっしゃるとおり
代用品について
ってか俺も騒音でお返ししたいけど
善の心がw 周りにも迷惑かかるからなぁ
しかもピアノに対抗できる楽器なんてないよ
うちはギター(かなわない)、電子ドラム(家の下に住んでたらどこどこやってやるのに)
だから対抗できないよ
もう理事長通しての手紙しかないな
周りも本人に苦情は言ってないみたいだけど迷惑してるし
ピアノ以外でも迷惑をかける非常識ファミリーだからね
-
302
匿名さん
このスレみてビックリ!ピアノを弾くんですが防音対策は必要?……って当たり前じゃん!何言ってんの?あなたみたいな人が近所じゃなくて良かった。
-
303
匿名さん
当たり前の事が出来なくなってる時代だよ。
防音対策してたら被害にあってる人達が文句言わない。
近隣の生活かき乱す人も中にいる。(ピアノ弾くのに常識ない人は)
ピアノ弾くのに常識ないから困り果ててると思うね。
自分さえ良ければそれでいいと思って配慮する事忘れ騒音たてるのは一人前。
ピアノ弾きの中には味方につけたり、逆切れしたりとやること幼稚で呆れる。
防音対策してる人は近隣に配慮して生活してる。
-
304
匿名さん
楽器の演奏時間帯が規約で決まっているということは
防音しない前提なのでは?
聞こえないならそもそも時間制限ないはずですよね…。
ウチは上から聞こえても時間守っている以上、文句のつけようがないと思ってますけど。
時々「いつもすみません」とお土産もらったりして
ラッキー!なんて、喜んでお人好しなんですかね?私。
-
305
匿名さん
>>304
規約が決まっているから防音しない。それはおかしいです。
決まってる時間内だと騒音立て迷惑かけてもいいと考えているのですか?
共同住宅に住む以上はピアノの騒音は我慢にも限界があります。
近隣の生活乱すのは良くないです。聞こえないならいいですけど窓開けて
ピアノ弾かれると聞こえてきますけど。
貴方の所はピアノ弾くお宅が時間厳守してるから文句のつけようがないと思います。
配慮も忘れていないのですから。みながみなそうだとは限りません。
規約に書いてある時間帯守らない人も中にはいる事忘れないで。
-
306
たま子
>304
上のピアノ弾きが「いつもすみません」と土産を持ってくるなら、
自分が”迷惑ピアノ弾き”と自覚している訳ですね。
土産だけで防音費用をケチることが出来るなら、
安上がりで喜んでいるでしょうね。
-
307
匿名さん
>306
おっしゃる通りです。掲示板に書き込みされている方々の殆どが
ピアノの騒音の被害にあわれているかと思います。
迷惑かけてはいけないと防音してるお宅もいてるのですから。
-
308
弾かない人
でもまあ、304さんがさほど気にならないなら、いいんじゃないですかね?
結局のところ騒音問題ってそういうことだから。
ケチるとか安上がりとかじゃなく、快不快の問題ですよね。
-
-
309
匿名さん
我が家も下の家からのピアノ騒音があります。
不思議なのはどうやら騒音を発している家の左右からは苦情が出ていないということです。
マンションの構造では、左右よりも上の階に音が響きやすいものなのでしょうか?
(もしくは左右の壁にヒア防音を施してあるけれど天井は無防備とか?)
私はピアノを弾きませんのでその感覚が分からないのですが
昼間の時間帯でも、普通にひいたら十分騒音レベルだと想像がつくのですが
ひいている当人はピアノをひく音が騒音になるとは思ってもいないのでしょうか?
不思議です。
もちろんマンションの規約にピアノを弾くなとは書いてありませんが
他人に迷惑をかける行為は禁止されています。
-
310
匿名さん
左右は普段顔合わす機会が多いから、遠慮してなかなか苦情いえないのかもよ?
-
311
匿名さん
どのくらい弾いてますか?
一日三時間とか?
くっきりハッキリ聞こえます?
私は個人的には二時間くらいなら許容範囲かなと思ってます(今までの経験から)
うるさいなぁーと思うこともあるけどね…
女性はとくに、イヤだと思うとどんどんイヤになるということ、あると思うので
気にしないように努めるのが精神衛生上良いです
ここで正論ぶっても肝心の相手に効果がなければ
イライラが増すだけ損じゃないですか?
-
312
匿名さん
昼間は窓開けてガンガンひいてたりするのでそれまたかなり迷惑です。
早朝でも比較的遅い時間でも、あまり気にしていないご様子。
両隣はやっぱり言いづらいのでしょうか。
気にしないようには努力しています。
-
313
匿名さん
>どのくらい弾いてますか?
うちのMSのピアノ弾きは朝8時〜夜8時迄弾いてる時あります。ピアノ弾いてない時は留守の時位。夜8時まわって弾いてる時もあって迷惑してます。防音対策せず爆音たててるので
うるさいです。聞きたくもありません。耳障りでTVの音も消されます。
>くっきりハッキリ聞こえます?
網戸にしてピアノ弾いてるので思いっきり聞こえます。
私も網戸にしてうるさいから閉めたらマシになるかな?と思い閉めましたけど
十分聞こえてます。
私の許容範囲は防音対策して配慮してくれたらそれでいいです。
防音対策せず配慮をしないからいけないのです。ピアノ弾きは。
気にしない様に努力しても耳にするとうるさいのは事実です。
-
314
匿名さん
>聞こえないならそもそも時間制限ないはずですよね…。
それは一理ありますね。
最初から聞こえてくることが前提なものに防音室まで付けろってのも。
>みながみなそうだとは限りません。
そんなやつらについてココでとやかく言ってもしょうがないと思うが。
>他人に迷惑をかける行為は禁止されています。
その迷惑と感じる基準が人それぞれだからね〜
禁止されてたら絶対守る自信あります?路駐とかたばことか言い出したらキリがないが
誰しも自分に都合が悪いことは勝手に基準を下げますからね。
それをあかの他人に同じことを求めても無理な話です。
皆、他人を信用しすぎでは?
-
315
匿名さん
>>314
迷惑が人それぞれ...
っていう話になるんだったらここに来ないほうがいいです。
そういう問題じゃないから
-
316
匿名さん
>>315
迷惑に感じる基準が人それぞれだから問題が起きているし、規約で決めたりするのでは?
そういう問題じゃないって、どういう問題なんですか??そしてどういう人がここに来るべきだと思ってますか??
結局、ここでどんなにストレス発散のための書き込み(=愚痴)をしても、現実の問題は何も解決しないと思います。ここはせっかく多くの人が参加できる場なので、知恵を集めてどんな対策をすればいいのか案を出していけば良いのではないでしょうか。
規約に時間が決められていないなら決めるための議案を出すとか、時間が決まっているけど迷惑に感じているなら他の制限(1日のうちの最大時間とか、窓閉めとか)を加えるように議案を出すとか、現実の問題を解決するための手段を取れば良いことだと思います。
・・・と提起しても、どうせ愚痴のオンパレードになるのでしょうねぇ。愚痴のついでにどうしたらよいのか、ご自身が考える対策も書き込んでみてはいかがでしょうか。
-
317
奈菜氏
>316
そのとおりです。ここで、何かしらの解決案を出し合い、それを基に行動をとることが必要かと思います。
私も被害者の1人なのですが、時間を決めたり、窓閉めは、良くないと思います。
窓を閉めても、聞こえてくるのです。ピアノの音は。壁や柱を伝って。
時間に関しても、人それぞれ生活スタイルが違うので、無理なのではないのでしょうか。
基本的には、隣近所に音が聞こえなくなるくらいの防音や、電子ピアノにして、防音、防振をしっかりしてもらうかだと思います。
ピアノ弾いている相手方の言い訳は、騒音基準以下なら、我慢すべきとか、音楽は嫌いですか?とか、生活がかかっている等など・・・
防音や、音を下げてほしいといっても、考慮するといったきりで、結局先延ばし状態。
-
318
匿名さん
316さん
・・・と提起しても、どうせ愚痴のオンパレードになるのでしょうねぇ。
↑
まさにその通り。スレタイから逸脱し、ここは愚痴スレと化しています。
と、このような書き込みをしても、苦情派の多くは書き込みをやめないでしょうね。
だから、ここは愚痴スレとして扱えばいいんじゃないですか。
苦情を言えない人や組合に問題提起できない人などが、ココで書き込みをすることによって、日常のストレスを少しでも発散できるのであれば。
-
-
319
匿名さん
>基本的には、隣近所に音が聞こえなくなるくらいの防音
自分もピアノ騒音に悩まされてるけど、そこまでの防音は要求しないなぁ。
音が全く聞こえなくなるような防音は、一般的なマンションじゃ、まず不可能だから。
完全な防音に必要な重量とかね。
静かにしてる時に多少聞こえる(自分がテレビつけてる時とか、掃除機かけてる時・炊事で水を使ってる時などはあまり気付かない程度)程度に防音してもらえるなら、あとは時間帯に気をつけてくれれば、それでいいと思ってる。
時間帯は、最近はシフト制の仕事の人もいるから、できれば正午以降〜夜は7時半ぐらいまでの間にしてくれればいいと思ってる。
こんな感じなら、3時間ぐらいぶっ続けで弾かれてても腹は立たないよ。自分は。
-
320
匿名さん
319さんの意見はとても現実的な考え方だと思いました。
仮に一戸建てだとしたら、隣近所から多少ピアノの音が聞こえてきても、非常識な時間帯や音量でなければ「防音工事をして音が聞こえないようにしろ」とは言えないわけですよね。マンションみたいな規約とかないし、法律や条例で決められた範囲ならどんなに神経質な人でも我慢せざるを得ない。
マンションだからといって、他人に無理な要求をすることはできないのでは?つまり、ピアノの音が漏れない防音を要求することは無理なのではないでしょうか。
無理な要求を突きつけるのは、巷で噂のモンスターペアレンツなんかと本質的に同じような気がする。。
-
321
匿名さん
>>319
時間帯の制限はもっと狭めるべきだと私も思います。いろんな時間帯で働いている人も
いるわけですからね。
夜勤の方もいますし、夕食どきにピアノを聞かされるのも困りますので、12〜18時くらいまで
が現実的ではないでしょうか。これでも一日の4分の1はOKなのですから問題は無いと思います。
こうなると「仕事から帰って来てから弾けないじゃないか!」という声も出てくると思いますが、
マンションで平日に仕事から帰宅した後に演奏するのは無理です。皆さん家でくつろいでいる
時間帯にガンガン音を出すのは非常識です。
それこそ徹底的に防音工事が必要になると思います。
完全防音ができないのであれば時間帯や曜日はピアノ演奏者側も妥協すべきではないでしょうか?
-
322
匿名さん
特殊な時間帯に勤務している人がいるのは分かるけど
12時〜18時って極端ではないですか?
普通に9時くらいから掃除機かけたり布団干したりしませんか?
18時過ぎても子供はドタドタ走り回ってますよ?
守りにくい制限はかえって自分の首を絞めると思います。
-
323
匿名さん
土日・祝日の午前中からピアノ弾くのはやめて貰いたいね。
周囲の住民に対して配慮が無いのは困る。休みの日ゆっくりと
寝てる人達やくつろいでいるいる人達事を忘れてはいけないと思う。
朝からピアノ弾きたいなら防音対策必要だね。自分さえ良ければ
いいんじゃない。マナーやルール理解できずにピアノの騒音立てるのは
一人前。情けないというか呆れてしまう。
-
324
入居予定さん
完全な防音は不可能としても、どの程度やったらいいのか、という基準がないので
弾く側としても困るのだと思う。
何の対策もないばかりか窓開け放したり、時間制限を無視したりというのはさておき、
何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は
どうなんでしょうか。毎日1時間くらい。
それでも生活音でない以上ダメなんでしょうか。
-
325
匿名さん
珍しく良い流れ
結局の所、こおいうことを管理組合等で取り上げて解決するしかないんでしょう。
-
326
匿名さん
>何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は
そのくらいにまで軽減されているなら受忍限度内でしょう。
-
327
原子番号3
>>324 入居予定さん
まだ契約されてないようでしたらまたは解約可の段階でしたら一戸建てに変更されることをお薦めします。
ピアノの音に超過敏なまたは嫌がらせで「まだ漏れている」とほんのかすかに漏れている音に対してクレームする(実際には何百人に一人くらいの生息率だと思います)ご近所が入居当初はいなくても将来出現する可能性がゼロではありません。このようなご近所の出現におびえながらピアノを弾くのにたえられない方とお見受けしました。実際には会話やテレビの音を妨害するほどの音漏れでない限り彼等には弾くなという権利はないはずですのでクレーム無視で弾き続けるとか巧みな作戦で相手を引っ越させるなどの対応でよいと思いすが、気の弱わそうな入居予定さんにはそれができないと思っての助言です。
-
328
原子番号3
>>326
>>何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は
>そのくらいにまで軽減されているなら受忍限度内でしょう。
まったくおっしゃるとおりですが、たまにマンションには魔物が居るのです。彼等に脅かされる気の弱いピアノ弾きが気の毒でなりません。
-
-
329
匿名さん
>>322
掃除機や子供の足音は生活音です。ピアノは生活音ではありません。
ここが大きく違います。
また、ピアノの出す音の大きさや届く範囲は掃除機などは比較にならないくらい大きいですよ。
掃除機は午前中にかけたい人はいると思いますけど、ピアノを午前中に弾かなければならない
理由は何ですか?
ピアノの先生や音大受験、コンクール入賞を目指していて練習時間がたくさん確保したい人
ならば、近隣にほとんど聞こえないくらい重装備な防音工事が必要です。
貴方のように生活音とピアノの音の区別が付かない人がピアノ弾きにたくさんいるので、
騒音問題が解決しないのだと思います。
-
330
匿名さん
>>322
生活音は生活する上である程度の妥協が必要だと思います。
ピアノは騒音です。騒音立てる以上は防音対策必要だと思いますがね。
ピアノの音はとんでもない所まで響き渡ります。そんな事理解出来ないのしょうか?
近隣に騒音たてて迷惑かけて配慮がないときたら救いようがないでしょう。
生活音とピアノの騒音一緒にするってみんなと脳みそ違うんじゃない。
貴方みたいな人が騒音撒き散らし周囲に迷惑かけて当然当たり前って思い
毎日生活して注意や苦情受けたら開き直って逆切れしてると思われても
仕方ありません。
-
331
匿名さん
>ピアノの音は生活音ではないから云々という意見の方
生活音ならどんなにうるさくても、どんなに長時間続いても我慢できますか?多分できないと思いますけど・・・。
つまり生活音かどうかの区別は無意味です。
結局のところ、音量(音圧)を測定してどの値までなら良いとか、何時から何時ならどの値まで出しても良いというように、全員が同じ基準を共有しない限り、気の弱い人は騒音に対して文句を言えないし、神経質すぎる隣家住人から発生する苦情被害もなくならないでしょう。
基準が明確であれば、ストレスを溜めて病気になることもないのではないでしょうか。うるさいと感じたら音を測定すればいいのですから。
測定結果が基準を超えていれば音源主に対して対策を求めればいいし、超えていなければ自身が他の人よりも神経質なのです。
-
332
匿名さん
私もそう思います。
子供の立てる音は生活音なんだからしょうがない。
でもピアノは。
こう言っている人のほとんどが
対策をとり気遣いながら弾いているピアノの騒音よりうるさいです。
楽器だろうが子供だろうが、うるさいものはうるさいんです。
騒音問題の本質は平穏な日常生活を妨害する音そのものです。
-
333
匿名さん
あの〜ピアノの音が騒音といっている方々どちらにそのような定義がされているのですか?
となると学校で学ぶ音楽は騒音を撒き散らして勉強しているってことですか?
教育から変えていかないと解決しませんね。。
趣味にしろ何にしろ、生活している上で出てくる音は生活音に変わりないと思いますが・・・
テレビの音だって見ない人にとって騒音になります。
うちの嫁のように掃除が趣味のようなやつもいます。
その内、Wⅱ騒音なんて出て来るんじゃないですか(笑
>331
その通りだと思います。
明確な基準がない以上、測定などしてはっきりさせないとどちらかが泣寝入りするだけですね。
それでもごねるようなバ・カなら裁判でも起こせばいいだけなのですから。
今までスレ見ていてこのような行動をとった方は過去に数人しかいない気がしましたが
なぜそこまで悩んでいて行動をおこさないのでしょう?
やはりたいした音ではないから!?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)