防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-07 14:20:10
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ、その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/

今までのスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00

[PR] 周辺の物件
ルジェンテ上野松が谷
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6

  1. 281 匿名さん

    規約で許容されてる時間内でも土日の朝からとか夜7時とかに
    ガンガンピアノ弾かれTVの音迄も消されて耳につきます。
    弾く時間長い短いは関係ありません。無対策が非常識なのです。
    ベランダ出るとピアノの音は響いてます。ルールも守れないなら
    集合住宅に住んで欲しくない。今迄ピアノの規約違反もしてるのです。
    規約違反してシャーシャーと住んで厚かましいです。
    ピアノだけじゃなく生活音(TVの音や話し声)深夜近く迄聞こえてくるのです。

  2. 282 匿名さん

    >>280
    それではマンションでは何をしてもピアノはまともに使えませんね。
    まあ、これが本当のところだと思います。助言するならマンションはやめた方が
    良いとする方がその人の為です。
    ここに書き込んでいる方も防音すれば完全に防げると思っている方はいないでしょう。
    受忍できるというレベルです。

    音が漏れる方も受忍するから、演奏する方もできる限りの演奏時間・時間帯を配慮したり
    防音対策をして欲しいと思っているのではないでしょうか?

    ちなみに私も戸建てですが、近所のピアノの音はやはり聞こえます。
    夏場などは窓を開けっぱなしですので、モロですよ。
    マンションと違って管理規約もありませんから、文句のいいようがありません。

    このスレを読んでいるとピアノを演奏する方は自己中心的な人が多いように感じます。
    芸術家肌の方は元々変わった方が多いですが、周りの事が見えていないようです。

  3. 283 匿名さん

    >>音が漏れる方も受忍するから、演奏する方もできる限りのの演奏時間・時間帯を配慮したり
    防音対策をして欲しいと思っているのではないでしょうか?

    ピアノ弾きは防音対策しない、演奏時間は気にしない、近隣に配慮すらしない
    防音対策すらせず騒音立てるから嫌われる。まさに自己中心的。
    集合住宅は様々な人が暮らしてる。無対策でピアノの騒音たてられると
    うるさくて仕方無い。近隣に配慮しないで騒音たてること出来る神経疑いたくなる。
    忘れては困ります。騒音たてるのであれば防音対策必要。演奏時間や配慮も必要。
    当たり前の事が出来なくなり騒音たてるのは一人前だとすると無神経です。

  4. 284 匿名さん

    ピアノ演奏が認められているマンションで、どんな防音対策をしようが、アビテックス等を入れようがたいした効果がないとするなら、ピアノを弾く人は、特に防音対策はせずに、規約で認められた範囲内でピアノを弾こうと思うんじゃないでしょうか。
    完璧さを求めた結果、完璧な防音対策はないから結局何もしないということになるくらいなら、現状でできる限りの防音対策をしてもらったほうがいいと思うのですが。
    楽器の演奏が認められているマンションで、ピアノはやめろ、やめないなら出て行け、と相手に迫るのは、こちら側も住みにくくなるリスクを負いかねません。
    それよりは、何らかの防音対策をして欲しいと言うほうが、現実的だと思います。
    それに、防音室の性能がどうとかいっても、現実に防音室を設置している家は非常に少ないと思います。音大生や、音楽を仕事にしている人や、よほどのマニアでもない限り、防音室など入れていないと思います。防音室を設置してもらうだけでも、一歩前進だと思うのですが。

  5. 285 匿名さん

    >防音対策はせずに、規約で認められた範囲内でピアノを弾こうと思うんじゃないでしょうか。

    防音対策してる、してないで多少違ってくるのではないですか。
    無対策でピアノの騒音たてるのは考えて欲しいです。
    現状出来る防音対策すらしようとする努力もしてない。騒音の迷惑はかける。
    ピアノ弾かれるお宅でも近隣に配慮したり、何だかの防音対策してる
    所はあります。無対策は困るよ。配慮欠けるのも大人げない。

  6. 286 匿名はん

    ドラム禁止とは書いてない
    だからドラムをやる

    ってのは極端な例だけど
    似たようなもんだよな

    規約以外にも常識ってもんがあるんだよ
    通話は「ご遠慮」ください→しては駄目とは言ってない

    まぁこれは話てもキリがないな

  7. 287 匿名さん

    理事長に頼んで配布してほしい手紙があるんですけど

    入居者各位
    ○○管理組合

    お 願 い

    ピアノ等の楽器の音の苦情についてのお願いです。先日何件かのご家庭から、ピアノの音に対する苦情がありましたのでご連絡をさせていただきました。
    マンションは構造上、他の住戸に響く事が少なくありません。具体的には、外で聞こえて無くても壁伝いで音が聞こえたり、他の部屋でも同時に音が聞こえたりします。又、その音はテレビ等を見ていても気になるくらいです。
    出来るだけ、消音装置を付けたり、音量を下げるなどの対応をお願い申し上げます。消音装置を取り付けることによって、いつでも遠慮せずに演奏することができ、周りの方々も迷惑せずにすむなど、お互いにメリットがあります。
    お住まいの方々の生活環境は違いますので、時間にかかわらず、出来るだけ、周りの方々に配慮して下さいますようお願いいたします。住みよい環境作りにご協力ください。

    以上

    こんなのを頼めば良いのでしょうか?

  8. 288 匿名さん

    ピアノの騒音の件で直接話するとなるとこじれたり開き直ったり
    逆切れされたり、気まずくなったりとするので頭痛いです。
    常識あって、配慮して防音対策してピアノ弾いてる方達は文句のつけようが
    ないと思います。防音対策せず近隣に騒音たててる方は非常識だと言われても
    言い返す言葉ないとおもいます。

    287さんの書いてあるような内容の文章理事長に渡した場合私のマンション
    では部屋番号書いて渡さないといけなくなってます。
    役員交代した時○○○号室の人うるさそうだねと目をつけられそうです。

    生活音は我慢出来ますがピアノの音となると我慢出来ません。
    配慮がないのは考えものです。ガンガンと爆音たてられでもしたら
    頭痛くなります。

  9. 289 購入経験者さん

    100万光年もかけ離れは世界に住んでいるものです。

    此方は、マンションで(ここ重要)ピアノを楽しむには防音は必要か?
    と言う内容かと思っておりました。

    1戸建てでピアノを演奏される方の対策はまた別かな?と思います。

    ピアノは楽器ですから、それなりの設置場所も要求するでしょうし
    音を重視されるならグランドピアノも必要でしょう。

    そもそも、マンションでピアノを弾いても本来の音はしないでしょう?
    だから、マンションではそこそこタッチさえ似ていれば充分なのだそうです。

    我が家は、奥さんと子供がマンションでは電子ピアノ+ヘッドフォンで
    週1回レッスンに出かけそこではグランドピアノで練習しています。

    ピアノ暦40年?以上の奥さんが、マンションでは40万の電子ピアノで
    充分と言ってくれているのは、ある意味幸せかも知れませんね。

    もちろん、電子ピアノはピアノでは無いですよ。
    それは充分判ってます。


    判っている上で、あえてマンションでは電子ピアノで充分ではと思っています。

  10. 290 匿名さん

    電子ピアノにするかどうかは本人が決めることでしょう。
    ピアノの音で迷惑しているから防音対策をしてくれ、ということは言えるでしょうが、
    今使っているピアノを処分して電子ピアノに買い替えてくれ、とまでは言えないでしょう。
    そこまで言ってしまうと、他人の買い物にまで干渉することになりかねません。
    また、マンションではピアノを弾くな、どうしても弾きたいなら戸建てに引っ越ししろ、
    というのも、そう言いたくなる気持ちは理解できるとしても、相手のやり方がよほど
    傍若無人でもない限り通らない話しだと思います。
    要は、ピアノの音で他人の生活がかき乱されなければよいわけです。
    防音室を入れてもピアノの音は聞こえるという書き込みを何度か目にしましたが、
    マンション自体の遮音性能や立地、間取りなどによって、一概には言えないと思います。
    ピアノを防音室の中に置くか、そのまま部屋に置くかでは雲泥の差があると思います。
    ここで問題になっているのも、ほとんどがたいした防音対策をしていないケースのように
    見受けられます。
    防音室を設置している人は、防音に関してかなり気にしているのでしょうから、弾く時間
    などについても注意していると思います。
    いくら防音対策をしたって完全な防音はあり得ないと言ってしまっては身も蓋もないように
    思います。
    ピアノを弾く人には、できる限りの防音対策をしてもらう。その上で、なお問題があるよう
    なら、それぞれのケースに即して解決方法を考えるということが当たり前になれば、
    この問題もかなり改善されると思うのです。

  11. 291 匿名さん

    >276

    >対策が必要だとどこに書いているのでしょうか?
    >規約を守っていれば防音対策まで求める事はできないとは書いてありますけど?

    233に書いたけど・・・
    コテハンじゃないからしょうがないが。
    やっぱり規約も都合悪い所はスルーかな・・・

    >277
    >ピアノ弾きがきたとしても防音対策はしてると思ってました。

    どの程度の対策を期待していたのですか。
    防音室は絶対条件ですか?

    >私が甘かったとでも言いたいのですか?あなたはどう思うか聞かせて下さい。

    簡単に答えるなら甘かったのでは?
    あかの他人にモラルを期待してもしょうがないでしょう。
    それが嫌なら身内で固めるとか昔から知っている近所に住むしかないでしょ。
    どこにでも悪等は居ますから。運がない人は選ぶのに慎重にならないと。

  12. 292 100万光年後方

    これを最後にROM専門になります。
    自分は、マンションにピアノを持ち込んでる立場で出来るだけ周りに迷惑をかけないで
    楽しみたいという立場で、同じようにピアノをマンションで楽しんでいる方々に向けて
    書いたつもりです。

    此方には、実際にピアノ騒音に悩まれている方や、それ以外の方も沢山書き込まれて
    いらっしゃると思います。

    自分には、290番さんや291番さんが実際にどの様な立場の方か全く判断が付きません。

    どの様な立場で発言されているか、わかりやすく書いていただけますとより今後の参考に
    成ります。

    近い将来、もっと良い防音設備なり対策方法が出来ましたら取り入れさせていただきますので
    そういった情報もよろしくお願いいたします。

  13. 293 匿名さん

    >>どの程度の対策を期待していたのですか。
    せめて近隣に迷惑かけない程度に。

    >>防音室は絶対条件ですか?
    私としてはなるべく防音対策して欲しいですね。
    無対策で時間帯お構いなしにピアノ弾かれたらいい気はしないです。
    それは私だけじゃないと思いますけど。

    >>甘かったのでは?
    あなたに聞いてる私がいけなかったです。すいません。
    よほどあなたは運がいいのですね。羨ましいです。

  14. 294 匿名さん

    >>259で規約で決められたピアノ可能な時間帯について質問した者です。
    何人かのコメントくださった方、ありがとうございました。

    コメントを拝見して思ったのは、規約で定めている項目が不足しすぎているのではないかということです。
    「○時〜○時は音を出してもよい」程度の規約では、窓全開で音を出す人が出てもおかしくないと思います。もっと具体的に、1日に○時間以内とか、窓閉め、防音カーペット義務付け、戸境壁向き設置の禁止、防音パネルの設置義務付けなど、必要な防音対策について規約に書いておくべきではないのでしょうか。

    少し前に「きちんと」とはどういうことか?という話がありましたが、【マンションでは最低限これだけの対策はするべき】という基準のようなものができれば、それがまさに「きちんと」なのではないかと思います。
    もしその基準に沿ってきちんと対策しているのに音がうるさいと感じることがあれば、それはマンションの遮音性能が低いか、神経質かのどちらかでしょう。


    それから、電子ピアノは本当のピアノではないからダメだという意見の方が見受けられます。
    それは間違ってはいませんが、アップライトピアノもまたグランドピアノの代用品で、家庭用の小型グランドピアノはコンサートピアノの代用品です。本物というのは、コンサートホールでコンサートピアノを弾くことではないのでしょうか。
    でも、普通はピアノの練習のためにサントリーホールを借りたりできませんから、紙鍵盤から本物の間にある代用品のいずれかを使わざるを得ません。
    結局どれを選んでも本物ではないのですから、その人の価値観に合ったものを選べば良いというだけのことなのではないでしょうか。
    ピアノの品質について語る掲示板ならいざ知らず、ここはマンションの防音について語る掲示板なので電子ピアノが本物かどうかなんてどうでも良いと思います。

  15. 295 匿名さん

    >>291
    233に書かれているあなたの防音レベルを確認させて頂きました。
    ゴム足などでOKなのですね。これをしていれば規約に定められた時間帯であれば
    その時間帯中ずっと演奏してもOKなんですね。
    やはりピアノ演奏者から見ると泣いて喜びそうな近隣の住人ですよ。

  16. 296 匿名さん

    >>291
    私も233に書いてあるの見ました。ピアノの音は気にはならないのでは
    ないですか?少し防音してくれたらそれでいい。規約に書いてる範囲内で
    ピアノ弾いてくれたらそれでいいって感じに受け取る事が出来ますけど。

  17. 297 匿名さん

    >せめて近隣に迷惑かけない程度に。

    ではその基準は?

    >無対策で時間帯お構いなしにピアノ弾かれたらいい気はしないです。

    なんども言ってるつもりですが時間帯お構い無しとは一言も。。。。

    >295
    >ゴム足などでOKなのですね。これをしていれば規約に定められた時間帯であれば
    >その時間帯中ずっと演奏してもOKなんですね。

    凄い読み取り方だね。前後の内容は無視ですか?
    そりゃ規約も分からんわけだ・・・
    オツム硬くないですか?

    >296
    クレームが来る前なら別に規約通りでよいのでは?
    クレーム無い=遮音性が良いと思うのがはじめて住む人なら皆思うはず。
    遮音性が悪いマンションと分かっていたらあなた方も買わないでしょう。

    あと人によって気にするとこ違いますから。その基準を気にする方に合わせたらキリがないです。
    その為の規約とか法律でしょ。

  18. 298 匿名さん

    >>297
    おそらく233で書き込まれた内容の事を言われていると思いますので、読み直してみました。

    防音対策については
    >規約に許可してある以上、ゴム足、ピアノ裏の防音パネル程度が求められる
    >防音対策が限界ではないかと。

    ですね。

    演奏時間については
    >毎日のように弾く方はそれなり防音は必要だと思うが一日1,2時間しか弾かない人は
    >上の規約内だと判断するのが普通だと思いますが・・・

    と書かれていますが、この内容は矛盾しませんか?
    毎日1〜2時間しか演奏しない人は防音対策無しで良いのか、毎日演奏する人は1〜2時間でも
    対策が必要なのか意味不明です。
    また、毎日演奏する場合のそれなりの防音というのは上に書かれているゴム足などで十分と
    お考えですか?
    「一日1,2時間しか」というのは週に一日という意味ですか?それならば許容できる人もいるかと思いますが、毎日1〜2時間では許容できる人は少ないでしょう。

  19. 299 匿名さん

    >>その基準は?
    近隣に迷惑かけるのがそもそも間違いです。生活音と違うのですから。
    ピアノ持ち込むと分かってながら無対策で配慮ないときたらその人の
    人格を疑いたくもなります。防音対策しなくても何だかの手段考えて
    欲しいです。ガンガンピアノの音撒き散らされたら正直嫌です。私だけじゃ
    ないと思いますよ。

    時間帯お構いなしとは一言も。。。何が言いたいのですか?

  20. 300 匿名さん

    >クレームが来る前なら別に規約通りでよいのでは?
    規約通りに守ってくれる住民ばかりではないと思います。
    規約に書いてある時間内に爆音たててピアノ弾いても良いと
    思ってるのですか?そうだとしたら常識の無い一人のうちに入ると思われても
    仕方ないですよね。あなたはピアノの音全く気にならなくて掲示板に書き込み
    されてる方々の文章読んでイチャモンつけてるにしか思えません。
    それか釣りの一人ですか?

  21. 301 匿名さん

    >>294
    おっしゃるとおり
    代用品について

    ってか俺も騒音でお返ししたいけど
    善の心がw 周りにも迷惑かかるからなぁ
    しかもピアノに対抗できる楽器なんてないよ

    うちはギター(かなわない)、電子ドラム(家の下に住んでたらどこどこやってやるのに)
    だから対抗できないよ

    もう理事長通しての手紙しかないな
    周りも本人に苦情は言ってないみたいだけど迷惑してるし
    ピアノ以外でも迷惑をかける非常識ファミリーだからね

  22. 302 匿名さん

    このスレみてビックリ!ピアノを弾くんですが防音対策は必要?……って当たり前じゃん!何言ってんの?あなたみたいな人が近所じゃなくて良かった。

  23. 303 匿名さん

    当たり前の事が出来なくなってる時代だよ。
    防音対策してたら被害にあってる人達が文句言わない。
    近隣の生活かき乱す人も中にいる。(ピアノ弾くのに常識ない人は)
    ピアノ弾くのに常識ないから困り果ててると思うね。
    自分さえ良ければそれでいいと思って配慮する事忘れ騒音たてるのは一人前。
    ピアノ弾きの中には味方につけたり、逆切れしたりとやること幼稚で呆れる。
    防音対策してる人は近隣に配慮して生活してる。

  24. 304 匿名さん

    楽器の演奏時間帯が規約で決まっているということは
    防音しない前提なのでは?
    聞こえないならそもそも時間制限ないはずですよね…。
    ウチは上から聞こえても時間守っている以上、文句のつけようがないと思ってますけど。
    時々「いつもすみません」とお土産もらったりして
    ラッキー!なんて、喜んでお人好しなんですかね?私。

  25. 305 匿名さん

    >>304
    規約が決まっているから防音しない。それはおかしいです。
    決まってる時間内だと騒音立て迷惑かけてもいいと考えているのですか?
    共同住宅に住む以上はピアノの騒音は我慢にも限界があります。
    近隣の生活乱すのは良くないです。聞こえないならいいですけど窓開けて
    ピアノ弾かれると聞こえてきますけど。
    貴方の所はピアノ弾くお宅が時間厳守してるから文句のつけようがないと思います。
    配慮も忘れていないのですから。みながみなそうだとは限りません。
    規約に書いてある時間帯守らない人も中にはいる事忘れないで。

  26. 306 たま子

    >304
    上のピアノ弾きが「いつもすみません」と土産を持ってくるなら、
    自分が”迷惑ピアノ弾き”と自覚している訳ですね。

    土産だけで防音費用をケチることが出来るなら、
    安上がりで喜んでいるでしょうね。

  27. 307 匿名さん

    >306
    おっしゃる通りです。掲示板に書き込みされている方々の殆どが
    ピアノの騒音の被害にあわれているかと思います。
    迷惑かけてはいけないと防音してるお宅もいてるのですから。

  28. 308 弾かない人

    でもまあ、304さんがさほど気にならないなら、いいんじゃないですかね?
    結局のところ騒音問題ってそういうことだから。
    ケチるとか安上がりとかじゃなく、快不快の問題ですよね。

  29. 309 匿名さん

    我が家も下の家からのピアノ騒音があります。
    不思議なのはどうやら騒音を発している家の左右からは苦情が出ていないということです。
    マンションの構造では、左右よりも上の階に音が響きやすいものなのでしょうか?
    (もしくは左右の壁にヒア防音を施してあるけれど天井は無防備とか?)

    私はピアノを弾きませんのでその感覚が分からないのですが
    昼間の時間帯でも、普通にひいたら十分騒音レベルだと想像がつくのですが
    ひいている当人はピアノをひく音が騒音になるとは思ってもいないのでしょうか?
    不思議です。

    もちろんマンションの規約にピアノを弾くなとは書いてありませんが
    他人に迷惑をかける行為は禁止されています。

  30. 310 匿名さん

    左右は普段顔合わす機会が多いから、遠慮してなかなか苦情いえないのかもよ?

  31. 311 匿名さん

    どのくらい弾いてますか?
    一日三時間とか?
    くっきりハッキリ聞こえます?

    私は個人的には二時間くらいなら許容範囲かなと思ってます(今までの経験から)
    うるさいなぁーと思うこともあるけどね…

    女性はとくに、イヤだと思うとどんどんイヤになるということ、あると思うので
    気にしないように努めるのが精神衛生上良いです
    ここで正論ぶっても肝心の相手に効果がなければ
    イライラが増すだけ損じゃないですか?

  32. 312 匿名さん

    昼間は窓開けてガンガンひいてたりするのでそれまたかなり迷惑です。
    早朝でも比較的遅い時間でも、あまり気にしていないご様子。
    両隣はやっぱり言いづらいのでしょうか。
    気にしないようには努力しています。

  33. 313 匿名さん

    >どのくらい弾いてますか?

    うちのMSのピアノ弾きは朝8時〜夜8時迄弾いてる時あります。ピアノ弾いてない時は留守の時位。夜8時まわって弾いてる時もあって迷惑してます。防音対策せず爆音たててるので
    うるさいです。聞きたくもありません。耳障りでTVの音も消されます。

    >くっきりハッキリ聞こえます?
    網戸にしてピアノ弾いてるので思いっきり聞こえます。
    私も網戸にしてうるさいから閉めたらマシになるかな?と思い閉めましたけど
    十分聞こえてます。

    私の許容範囲は防音対策して配慮してくれたらそれでいいです。
    防音対策せず配慮をしないからいけないのです。ピアノ弾きは。

    気にしない様に努力しても耳にするとうるさいのは事実です。

  34. 314 匿名さん

    >聞こえないならそもそも時間制限ないはずですよね…。

    それは一理ありますね。

    最初から聞こえてくることが前提なものに防音室まで付けろってのも。

    >みながみなそうだとは限りません。

    そんなやつらについてココでとやかく言ってもしょうがないと思うが。

    >他人に迷惑をかける行為は禁止されています。

    その迷惑と感じる基準が人それぞれだからね〜
    禁止されてたら絶対守る自信あります?路駐とかたばことか言い出したらキリがないが
    誰しも自分に都合が悪いことは勝手に基準を下げますからね。
    それをあかの他人に同じことを求めても無理な話です。

    皆、他人を信用しすぎでは?

  35. 315 匿名さん

    >>314
    迷惑が人それぞれ...
    っていう話になるんだったらここに来ないほうがいいです。
    そういう問題じゃないから

  36. 316 匿名さん

    >>315
    迷惑に感じる基準が人それぞれだから問題が起きているし、規約で決めたりするのでは?

    そういう問題じゃないって、どういう問題なんですか??そしてどういう人がここに来るべきだと思ってますか??

    結局、ここでどんなにストレス発散のための書き込み(=愚痴)をしても、現実の問題は何も解決しないと思います。ここはせっかく多くの人が参加できる場なので、知恵を集めてどんな対策をすればいいのか案を出していけば良いのではないでしょうか。
    規約に時間が決められていないなら決めるための議案を出すとか、時間が決まっているけど迷惑に感じているなら他の制限(1日のうちの最大時間とか、窓閉めとか)を加えるように議案を出すとか、現実の問題を解決するための手段を取れば良いことだと思います。

    ・・・と提起しても、どうせ愚痴のオンパレードになるのでしょうねぇ。愚痴のついでにどうしたらよいのか、ご自身が考える対策も書き込んでみてはいかがでしょうか。

  37. 317 奈菜氏

    >316

    そのとおりです。ここで、何かしらの解決案を出し合い、それを基に行動をとることが必要かと思います。

    私も被害者の1人なのですが、時間を決めたり、窓閉めは、良くないと思います。
    窓を閉めても、聞こえてくるのです。ピアノの音は。壁や柱を伝って。

    時間に関しても、人それぞれ生活スタイルが違うので、無理なのではないのでしょうか。

    基本的には、隣近所に音が聞こえなくなるくらいの防音や、電子ピアノにして、防音、防振をしっかりしてもらうかだと思います。

    ピアノ弾いている相手方の言い訳は、騒音基準以下なら、我慢すべきとか、音楽は嫌いですか?とか、生活がかかっている等など・・・

    防音や、音を下げてほしいといっても、考慮するといったきりで、結局先延ばし状態。

  38. 318 匿名さん

    316さん
    ・・・と提起しても、どうせ愚痴のオンパレードになるのでしょうねぇ。

    まさにその通り。スレタイから逸脱し、ここは愚痴スレと化しています。

    と、このような書き込みをしても、苦情派の多くは書き込みをやめないでしょうね。
    だから、ここは愚痴スレとして扱えばいいんじゃないですか。
    苦情を言えない人や組合に問題提起できない人などが、ココで書き込みをすることによって、日常のストレスを少しでも発散できるのであれば。

  39. 319 匿名さん

    >基本的には、隣近所に音が聞こえなくなるくらいの防音

    自分もピアノ騒音に悩まされてるけど、そこまでの防音は要求しないなぁ。
    音が全く聞こえなくなるような防音は、一般的なマンションじゃ、まず不可能だから。
    完全な防音に必要な重量とかね。

    静かにしてる時に多少聞こえる(自分がテレビつけてる時とか、掃除機かけてる時・炊事で水を使ってる時などはあまり気付かない程度)程度に防音してもらえるなら、あとは時間帯に気をつけてくれれば、それでいいと思ってる。
    時間帯は、最近はシフト制の仕事の人もいるから、できれば正午以降〜夜は7時半ぐらいまでの間にしてくれればいいと思ってる。
    こんな感じなら、3時間ぐらいぶっ続けで弾かれてても腹は立たないよ。自分は。

  40. 320 匿名さん

    319さんの意見はとても現実的な考え方だと思いました。

    仮に一戸建てだとしたら、隣近所から多少ピアノの音が聞こえてきても、非常識な時間帯や音量でなければ「防音工事をして音が聞こえないようにしろ」とは言えないわけですよね。マンションみたいな規約とかないし、法律や条例で決められた範囲ならどんなに神経質な人でも我慢せざるを得ない。
    マンションだからといって、他人に無理な要求をすることはできないのでは?つまり、ピアノの音が漏れない防音を要求することは無理なのではないでしょうか。

    無理な要求を突きつけるのは、巷で噂のモンスターペアレンツなんかと本質的に同じような気がする。。

  41. 321 匿名さん

    >>319
    時間帯の制限はもっと狭めるべきだと私も思います。いろんな時間帯で働いている人も
    いるわけですからね。

    夜勤の方もいますし、夕食どきにピアノを聞かされるのも困りますので、12〜18時くらいまで
    が現実的ではないでしょうか。これでも一日の4分の1はOKなのですから問題は無いと思います。

    こうなると「仕事から帰って来てから弾けないじゃないか!」という声も出てくると思いますが、
    マンションで平日に仕事から帰宅した後に演奏するのは無理です。皆さん家でくつろいでいる
    時間帯にガンガン音を出すのは非常識です。
    それこそ徹底的に防音工事が必要になると思います。

    完全防音ができないのであれば時間帯や曜日はピアノ演奏者側も妥協すべきではないでしょうか?

  42. 322 匿名さん

    特殊な時間帯に勤務している人がいるのは分かるけど
    12時〜18時って極端ではないですか?
    普通に9時くらいから掃除機かけたり布団干したりしませんか?
    18時過ぎても子供はドタドタ走り回ってますよ?
    守りにくい制限はかえって自分の首を絞めると思います。

  43. 323 匿名さん

    土日・祝日の午前中からピアノ弾くのはやめて貰いたいね。
    周囲の住民に対して配慮が無いのは困る。休みの日ゆっくりと
    寝てる人達やくつろいでいるいる人達事を忘れてはいけないと思う。
    朝からピアノ弾きたいなら防音対策必要だね。自分さえ良ければ
    いいんじゃない。マナーやルール理解できずにピアノの騒音立てるのは
    一人前。情けないというか呆れてしまう。

  44. 324 入居予定さん

    完全な防音は不可能としても、どの程度やったらいいのか、という基準がないので
    弾く側としても困るのだと思う。
    何の対策もないばかりか窓開け放したり、時間制限を無視したりというのはさておき、
    何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は
    どうなんでしょうか。毎日1時間くらい。
    それでも生活音でない以上ダメなんでしょうか。

  45. 325 匿名さん

    珍しく良い流れ

    結局の所、こおいうことを管理組合等で取り上げて解決するしかないんでしょう。

  46. 326 匿名さん

    >何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は
    そのくらいにまで軽減されているなら受忍限度内でしょう。

  47. 327 原子番号3

    >>324 入居予定さん
     まだ契約されてないようでしたらまたは解約可の段階でしたら一戸建てに変更されることをお薦めします。
     ピアノの音に超過敏なまたは嫌がらせで「まだ漏れている」とほんのかすかに漏れている音に対してクレームする(実際には何百人に一人くらいの生息率だと思います)ご近所が入居当初はいなくても将来出現する可能性がゼロではありません。このようなご近所の出現におびえながらピアノを弾くのにたえられない方とお見受けしました。実際には会話やテレビの音を妨害するほどの音漏れでない限り彼等には弾くなという権利はないはずですのでクレーム無視で弾き続けるとか巧みな作戦で相手を引っ越させるなどの対応でよいと思いすが、気の弱わそうな入居予定さんにはそれができないと思っての助言です。

  48. 328 原子番号3

    >>326
    >>何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は
    >そのくらいにまで軽減されているなら受忍限度内でしょう。
     まったくおっしゃるとおりですが、たまにマンションには魔物が居るのです。彼等に脅かされる気の弱いピアノ弾きが気の毒でなりません。

  49. 329 匿名さん

    >>322
    掃除機や子供の足音は生活音です。ピアノは生活音ではありません。
    ここが大きく違います。
    また、ピアノの出す音の大きさや届く範囲は掃除機などは比較にならないくらい大きいですよ。

    掃除機は午前中にかけたい人はいると思いますけど、ピアノを午前中に弾かなければならない
    理由は何ですか?
    ピアノの先生や音大受験、コンクール入賞を目指していて練習時間がたくさん確保したい人
    ならば、近隣にほとんど聞こえないくらい重装備な防音工事が必要です。

    貴方のように生活音とピアノの音の区別が付かない人がピアノ弾きにたくさんいるので、
    騒音問題が解決しないのだと思います。

  50. 330 匿名さん

    >>322
    生活音は生活する上である程度の妥協が必要だと思います。
    ピアノは騒音です。騒音立てる以上は防音対策必要だと思いますがね。
    ピアノの音はとんでもない所まで響き渡ります。そんな事理解出来ないのしょうか?
    近隣に騒音たてて迷惑かけて配慮がないときたら救いようがないでしょう。
    生活音とピアノの騒音一緒にするってみんなと脳みそ違うんじゃない。
    貴方みたいな人が騒音撒き散らし周囲に迷惑かけて当然当たり前って思い
    毎日生活して注意や苦情受けたら開き直って逆切れしてると思われても
    仕方ありません。

  51. 331 匿名さん

    >ピアノの音は生活音ではないから云々という意見の方
    生活音ならどんなにうるさくても、どんなに長時間続いても我慢できますか?多分できないと思いますけど・・・。

    つまり生活音かどうかの区別は無意味です。
    結局のところ、音量(音圧)を測定してどの値までなら良いとか、何時から何時ならどの値まで出しても良いというように、全員が同じ基準を共有しない限り、気の弱い人は騒音に対して文句を言えないし、神経質すぎる隣家住人から発生する苦情被害もなくならないでしょう。

    基準が明確であれば、ストレスを溜めて病気になることもないのではないでしょうか。うるさいと感じたら音を測定すればいいのですから。
    測定結果が基準を超えていれば音源主に対して対策を求めればいいし、超えていなければ自身が他の人よりも神経質なのです。

  52. 332 匿名さん

    私もそう思います。

    子供の立てる音は生活音なんだからしょうがない。
    でもピアノは。
    こう言っている人のほとんどが
    対策をとり気遣いながら弾いているピアノの騒音よりうるさいです。

    楽器だろうが子供だろうが、うるさいものはうるさいんです。
    騒音問題の本質は平穏な日常生活を妨害する音そのものです。

  53. 333 匿名さん

    あの〜ピアノの音が騒音といっている方々どちらにそのような定義がされているのですか?
    となると学校で学ぶ音楽は騒音を撒き散らして勉強しているってことですか?
    教育から変えていかないと解決しませんね。。


    趣味にしろ何にしろ、生活している上で出てくる音は生活音に変わりないと思いますが・・・
    テレビの音だって見ない人にとって騒音になります。
    うちの嫁のように掃除が趣味のようなやつもいます。

    その内、Wⅱ騒音なんて出て来るんじゃないですか(笑

    >331
    その通りだと思います。
    明確な基準がない以上、測定などしてはっきりさせないとどちらかが泣寝入りするだけですね。
    それでもごねるようなバ・カなら裁判でも起こせばいいだけなのですから。
    今までスレ見ていてこのような行動をとった方は過去に数人しかいない気がしましたが
    なぜそこまで悩んでいて行動をおこさないのでしょう?
    やはりたいした音ではないから!?

  54. 334 匿名さん

    >ピアノの音はとんでもない所まで響き渡ります。そんな事理解出来ないのしょうか?

    たぶん被害を受けたことがない、今までマンションに住んだこともない人にとっては
    理解できないのが当然だと思いますが。
    うちの嫁のように今だネットをやっている人間=オタクだと思っているやつもいるぐらいですから
    こんなスレを見ているはずもなく。。クレームが来るまでは気づかないでしょう。

    なんでいくらここでゴチャゴチャ言っても気づかないやつは気づかないのですよ。

  55. 335 契約済みさん

    スタンドピアノの音圧は一般的に100デシベルを超えます。これは地下鉄の構内や交通量の多いガード下と一緒です。

  56. 336 匿名さん

    クレームがきてから初めて分かるのはおかしいです。
    ピアノ持ち込むのであれば防音対策してもいいと思います。
    配慮が無く近隣にピアノの騒音で迷惑かけるのはもってのほか。
    まして規約に書いてある時間帯以降もピアノ弾いてるし。
    集合住宅で迷惑行為をして気付かない奴は神経が図太いかも。
    最低限のルールやマナー守ってほしい。

  57. 337 原子番号3

    >>336 匿名さん 
    >まして規約に書いてある時間帯以降もピアノ弾いてるし。
     防音工事したので他の家には聞こえていないはずと思っているピアノ弾きまたは高級オーディオ装置をもっている人がピアノのcdを聞いている可能性はないですか。
     何となく感じていますがヤマハなどの業者にアビテックス等を入れればよそには音漏れしないとだまされ油断して規約時間を無視して弾いている人がいそうです。このような場合には漏れていると知らせることで改善が得られるように思います。

  58. 338 原子番号3

    生活音:
     悪魔の辞典的にこのことばを定義すると、「自らが発することのある音は生活音、お隣が発する音のうち自らが発しない音は生活音ではない」ということではないですか。この定義だとピアノ弾きは不利で、不公平な定義といえます。

  59. 339 匿名はん

    趣味の音が生活音に含まれるかどうかは個人の定義なので、同じだと言う人がいても、違うと思う人がいてもいいんじゃないですか。ただ100デシベルを超えるような生活音がどれだけ減衰されているのかしらんがよそに垂れ流すのは良くないと思うが。

  60. 340 匿名さん

    ピアノだからといって少しでも聞こえたらアウトというのはキツいと思います。
    そういう人こそ一戸建てに住めば…と思ってしまいます(実際は一戸建てのほうが諸々の音は聞こえると思いますが)。

    うちのマンションでもピアノの音が問題になり
    弾く人が簡易な防音対策して時間も短くしてくれたのでよかったのですが
    それでもなお「まだ聞こえる!」と執拗に苦情をつける住人が一人いて
    今やそちらのほうが頭痛のタネになっています。
    どうやらその人は楽器をやること自体が気に入らないようで
    うちの娘(高校生)がギターを持っていたら難癖つけられたとか…。
    自宅では全く弾かないんですけどね。

  61. 341 匿名さん

    >>333
    >あの〜ピアノの音が騒音といっている方々どちらにそのような定義がされているのですか?
    >となると学校で学ぶ音楽は騒音を撒き散らして勉強しているってことですか?
    >教育から変えていかないと解決しませんね。。

    学校で音楽を学ぶ時はどこでやりましたか?音楽室ですよね。教室ではありません。
    教室でやると音楽の時間ではない他の教室に影響するので、わざわざ教室移動して
    まである程度の防音対策をしている音楽室でやっていると思います。
    それだけ周りに音を撒き散らしているのは間違いありません。

    生活音とピアノの音は同一だと言われる書き込みもありますが、ピアノの音よりも大きな
    音圧が出せる生活音ってあるんですかね?同じ音でも別格でしょう。

  62. 342 匿名さん

    >>337原子番号3さん
    336です

    >防音工事したので他の家には聞こえてないはずと思っているピアノ弾きまたは高級オーディオ
    装置をもっている人がピアノのodを聞いてる可能性はないですか?

    断言出来ませんが防音工事はしてないと思います。ピアノ弾いたとき音は確実に漏れてます。
    寝室、リビング、ベランダに出るとベランダまでも。
    高級オーディオ装置をもっている人がピアノのodを聞いてる可能性はどうかわかりません。
    業者が金儲けの為にアビテックス等を入れれば音漏れしないと騙す事ってあるのですね。
    信用して防音工事依頼したのに騙された方々は気の毒です。
    前に音が漏れてることを直接言いに行きましたが居留守使われました。
    マンションでこんなにもピアノの音が漏れるとは思ってもみなかったです。
    最低限規約は守ってピアノ弾いて欲しいです。

  63. 343 匿名さん

    一般的なピアノの規約って9時〜10時、厳しいところで10時〜19時(休日は11時〜とか、12時〜とかもある)だね。

    ちょっと前のレスであった「防音対策の上、正午〜19時ぐらいまでならOK」っていうのが、一番現実的だと思うけど。
    一般的な規約と比べてもかなり厳しいルールだよ。
    それ以上の要求は単なるクレーマー扱いになっちゃって、管理組合もとりあってくれないと思う。


    >ピアノの音よりも大きな音圧が出せる生活音ってあるんですかね?同じ音でも別格でしょう。

    うちのマンションは、土日になると朝9時台から日曜大工か何かを始める人がいるよ。
    ほんともうしょっちゅう。
    音圧はピアノより低くても、土日の朝っぱらから金槌でトントンやるほうが、最近は問題になってる。
    ピアノの騒音は、管理組合からの再三の警告や注意文で、最近は9時や10時台に弾く人はいなくなった(お昼以降は小さく聞こえるけど)。

    つい先日なんか、また別の家の住人は、窓を開けて真夜中0時過ぎまで大勢でホームパーティーやってて、ずーっと騒がしい談笑が聞こえてた。
    こっちは煩いから窓閉めてたけど、ほとんど効果なし。
    マンションで夜中にドンチャン騒ぎするだけでもビミョーなのに、夜も10時過ぎたら窓ぐらい閉めなきゃマズイだろうに。
    何考えてるんだろう。

    あとは、ピアノのクレームをしょっちゅうつけてた住人は、夜中に掃除をする習慣らしく、他の住人から苦情がよく来る(管理組合に)らしい。

    ピアノ住人がようやく配慮してくれるようになったと思ったら、別の住人がそれより上回る非常識さで騒音を撒き散らかすようになった。
    なんで、ピアノの音だけが別格っていうのは、個人的にはちょっと言い過ぎだと思うかな。

  64. 344 奈菜氏

    できれば、完全防音なんだけど、自分の家も子供の走る音などするので、完全は求められないのかも。でも、どんな曲を弾いているのかも分かる音だし、静かにしていると、ピアノの蓋を閉める音まで聞こえてくる。

    できれば、静かにしていると、なんとなくピアノかなってくらいの音までは下げるよう努力してほしい。

    テレビだって、隣近所でどんな番組を見ているか分かるぐらいの音が聞こえてきたら嫌だと思う。

  65. 345 匿名さん

    >どんな曲を弾いてるのかも分かる音だし、静かにしていると、
    ピアノの蓋を閉める音まで聞こえてくる。

    確かにそうだと思います。ピアノの蓋の開閉も静かに出来ないのか?と思ってしまう。
    ピアノの騒音たてて、爆音たてておきながら。
    音下げてピアノ弾く努力はして欲しいです。

    隣人はピアノの音からTVの音迄大きく網戸にしてるとまる聞こえです。
    話声や笑い声も夜中迄聞こえてきます。配慮がないと思われても仕方無い。

  66. 346 匿名さん

    >>343さん
    日曜大工ですか・・・。ピアノとはまた違った意味で常識外れですね。
    こういう方こそ、敷地が広い戸建て以外の選択肢は無いと思います。

    343さんのマンションはピアノ演奏者が警告を受け入れてくれたので運が良かった
    と思いますよ。それでピアノに関して寛大になれるのではないでしょうか。

  67. 347 匿名さん

    >クレームがきてから初めて分かるのはおかしいです。

    なぜゆえに?
    初めてマンションに住む人にとっては規約にもあるし遮音性がしっかりとしたものだと思うのが
    普通では?
    あなたは騒音になるほど音が聞こえてくるのが分かっていてマンション買ったのですか?
    それなら自業自得でしょ・・・

    広告やなんだで構造だの遮音性だのあれだけうたっていれば
    音も基準内に収まっている立派なマンションだと思いませんか?

  68. 348 匿名さん

    >>341
    >>333は頭の悪い奥様だからほっといた方がいいよw
    Wii とか意味ワカンネ
    学校の音楽が騒音ですか?とか 笑えるw

  69. 349 匿名さん

    >>347
    でもピアノが全く聞こえないマンションなんてないと思います。
    ある程度想定しておくべきだとは思いますね。

  70. 350 匿名さん

    >>347
    あなたの住んでるMSはピアノの音が全く聞こえないのですね。
    それかピアノの騒音被害にあわれた事がないから偉そうに言えるのかも・・・

  71. 351 奈菜氏

    >347
    最近のマンションは防音性能をある程度売りにしているのもあるが、誰も、他人の家からのテレビ、ステレオ、ラジオ、ましてやピアノの音が聞こえてくるなんで、誰も想像しないと思う。

    和太鼓、トランペットを弾かれても文句言わないのかな?
    ピアノだけは許されるのかな?

    よく考えてから回答しましょう

  72. 352 匿名さん

    >347
    あなたも良く考えて。

    >誰も想像しないと思う。

    ピアノ弾きも想像できなかったとしたら?
    クレーム来るまで気づかないでしょう。

    >和太鼓、トランペットを弾かれても文句言わないのかな?

    OKかどうかは管理組合で話あってください。
    それでOKと判断されれば別にいいんでは。

  73. 353 匿名さん

    失礼
    >351
    だった。

  74. 354 匿名さん

    二重天井・二重床で遮音性に優れて・・なんてことが広告には書かれてるわけで、ピアノを持ち込まない人が「それなら安心」と思うのと同じように、ピアノを持ち込む人も「それなら安心」と思ってもおかしくないと思いますけどねぇ・・・。

    日本のピアノ普及率は25%程度だそうです。(ググるとすぐに分かります。)
    4世帯に1台はピアノがあるわけですから、マンションの中住戸だったら上下両隣の4世帯中に1台ピアノがあることになるし、間近からピアノの音が聞こえてきても全然おかしくないですよね。

    むしろピアノを持ち込むなんて考えられないという人の方が浅薄な気がしますけどいかがでしょうか。

    ただし当然のことながら、配慮は必要だと思います。時間が決められているなら時間外の音だしは何らかの制裁があって当然だし、ルールを守っていても多くの人が迷惑に感じるならルール改正が必要でしょうね。

  75. 355 匿名さん

    マンションにピアの持ち込み可と書いてあればピアノ持ち込んで
    ピアノ弾いてもいいと思います。近隣に配慮と規約に書いてある時間帯
    ルールやマナーは守って欲しいです。

  76. 356 奈菜氏

    >352
    話になりませんね

    でも、あなたの隣近所の人が、一日中ピアノを弾いたり和太鼓やったりするような人なら、その人たちは幸せです。あなたからクレームくることがないのですからね。

    >347で自業自得と発言していますし・・・でも、その割には、>352では管理組合でOKならなんて、自分の発言に逃げ道作っては駄目ですよ。

    まぁ、経験したこと無いからこういう発言ができるのかもね。
    経験していたらこんな発言はできませんよ。

  77. 357 匿名さん

    >経験したこと無いからこういう発言ができるのかもね。
    まさにその通りだと思います。ピアノの騒音と生活音の区別もつかないのでしょう。
    周囲の環境に恵まれて羨ましく思ってるのかも知れません。

    >経験していたらこんな発言はできませんよ。
    ピアノの騒音の被害にあってないからだと思います。
    何度か騒音の被害にあわないと分からないのではないでしょうか。

    352は気分で掲示板に書き込みしてるのでしょう。

  78. 358 入居済み住民さん

    352さん、(笑)

    あなた、マンション住いで尚且つピアノ弾く人?それとも和太鼓?

    私の隣に住んでなくて良かったねぇ。
    大人しく言う事聞いて、借りてきた猫みたいに静かになるか、お引越し♪でしたね。

  79. 359 358

    355さんに、同意です。

    自室でピアノ弾くの、結構。いいじゃないですか。
    存分に弾いて下さいね。

    但し、私の耳に、私の気になる時間帯に聞こえぬのならばね。
    シンプルにそれだけです。
    防音対策やモラルがどうのって、私には関係ございません。
    ピアノ可であろうと、なかろうと、規約がどうであろうとどうでもよろしい。

    もし、私が気になる時間帯にピアノの音が5分でも聞こえたら
    静かにさせるだけ。
    実績もありますし。

  80. 360 匿名さん

    ここで自分の実力行使を誇っても何にもならないよ
    そんな極端なのはただの変人、一戸建てに越せばいい

    ピアノ持ち込み不可でない限り、ピアノの音が聞こえたからといって
    目をつり上げるのはおかしいですよね
    自室を防音するほうがいいですよ

  81. 361 奈菜氏

    >360さん
    あなたは、騒音未経験者ですか?
    でなければ、そのような発言はできないかと思います。

    一戸建てに引越しといいますが、周りに何もないようなところでないと、引っ越す意味がありません。

    住宅密集地での一戸建てで、隣でピアノや楽器を防音対策無でやられると、結局結果は同じ。

    自室を防音するとおっしゃいますが、なぜ、被害者が金と時間をかけてそのようなことをしないといけないのでしょうか。

    弾く側のモラル、マナーの問題なのに。

    自己防衛策として、自室の防音ということは、理解できないことはないのですが、でもおかしいです。

    被害者は、単に静かな生活を求めているだけなのです。

    なぜ、サイレンと楽器が販売されているか。
    アコースティック楽器は、間違いなく音が漏れるからです。
    そもそも、スピーカー等の拡声器が無い時代に、できるだけ多くの人、範囲に音が聞こえるようにと考えられたのが、アコースティック楽器なのではないでしょうか。

    電子楽器はスピーカーから音が出ますので、空気伝播ですから、よほど音を上げない限り、隣近所に聞こえないかと思うし、制御できますが、
    アコースティックは、空気伝播のほかに固体伝播でも音が響いていきます。

    マンションの一室にピアノを入れれば、部屋全体が共鳴して、壁、床、天井がスピーカーの代役になってしまうのです。

    ピアノや楽器を弾かれる方は、それぐらい当たり前にご存じないのでしょうか。

    弾かれる方は、常識的な時間帯だ、少しの音くらいなら・・なんて考えているのかもしれませんが、聞かされるほうはいい迷惑です。

    防音対策していても、音漏れが起こるのは、対策が足りないはずです。
    楽器の防音を施しているマンションは別にして、通常のマンションは、そこまでの防音対策はしていません。必要ありませんから。

    生活音のみの防音対策です。

    いくらピアノ可といえども、周りに気を使いながら弾くのが常識なのではないのでしょうか。

    特に、音大を卒業して、迷惑をかけている人は、大学で何を勉強してきたのでしょうか?
    結構多いのです。音大卒で、大した仕事が無いから、家で教室開いたり、練習したりという方。

    そして、親も親です。
    苦情が来ると、前の家では、苦情なんて来なかったとか、音楽嫌いですか?とか、生活がかかっているとか、いろいろ言ってきます。

    とにかく、モラルの無い人が増えました。

  82. 362 たま子

    ピアノを(周りに迷惑を掛けて)飯のタネにしている輩は、苦情が来るとまるで自分たちが被害者のように言い立てます。
    楽器店の奴らは、「店の忙しいときに奥さんが苦情の電話をしてくるので迷惑だ!」と我が家に怒鳴り込んできたことがありました。
    「静かにピアノを弾くように先生に言っとけ!」と主人が怒ったら帰っていきました。
    トニカク強く出るべきです。

  83. 363 匿名さん

    362さんの言ってる通りかも知れません。

    楽器売るだけが目的でピアノ弾く周囲の事迄考えてはくれません。
    防音対策してからピアノ買うことだね。
    防音対策しないならピアノだけ買うのはやめてほしい。
    ピアノの音で周囲がどれだけ迷惑して、うるさいと思ってるのか
    自覚が必要。配慮もなければ人格疑いたくなる。
    ピアノの音がうるさいお宅は生活音迄もうるさく非常識。

  84. 364 匿名さん

    >いくらピアノ可といえども、周りに気を使いながら弾くのが常識なのではないのでしょうか。

    ですからぁ・・・ その程度が不明確なんですよ。
    気を遣う、常識・・・尺度はそれだけ?? 弱いですよ。

    少しでも音が漏れたらアウトというのは無理難題です。
    そもそも現在の防音工事にそんな技術はありませんから。
    それならばピアノ持ち込み不可とするべきなのです。
    しかし、せいぜい時間制限が定められているにすぎない。もちろん弾いていい前提。

    この問題が根深いのは、被害感情が
    被害者の感受性に大きく左右されるという点です。

    正直、弾く側としても当たり外れがあるんですよね。
    こんなこと言ったら烈火の如くお怒りになるでしょうが。

  85. 365 原子番号3

    >>364 匿名さん
    >正直、弾く側としても当たり外れがあるんですよね。
     当たりとはずれがー対一であるというより当たりが499ではずれが1くらいの割合ではないでしょうか。ロシアンルーレットの約50倍のスリルです。私はこわくて参加できません。

  86. 366 359

    360さん、
    359です。私に対する辛辣なご意見、読みました。
    未成年の社会人でない貴君に、大人げないと思いましたが、
    ひとつお伺いします。

    私、「極端でただの変人」ですか?
    何が気に入らないのでしょう。
    ご自分が行動力も意気地もなく、悶々としておられるから妬みですか。
    それとも「ピアノ騒音」には全く関係のない『部外者』の野次でしたか。

    恐らく図星でしょうから、反応なしでいいですよ。

    それから、モラルやマナーに何の期待もしていない私ですが、No.361 by 奈菜氏のおっしゃってる事は、本当にその通りだと思います。(拍手)

  87. 367 匿名さん

    例えば、道路上にも極端なヤツはいますよね。高速道路を物凄い速度で走ってるヤツとか、先日の秋葉原の事件も道路上にいる極端なヤツのうちの一つだと思います。
    混雑した電車やエレベーターの中にも、自分が降りるためなら他人を強引に押しのけても良い(しかも無言で)と考えるような極端なヤツはいます。

    マンションにも極端なヤツは一定の割合でいてもおかしくないと思いますよ。
    例えば、規約違反の時間帯に防音対策をせずにピアノをガンガン鳴らすのも極端なヤツの一つですし、別スレにありましたが防音対策してるのに嫌がらせのために外出先からも無言電話をかけてくるようなのも極端なヤツの一つだと思います。

    359さんの場合は、「私が気になる時間帯にピアノの音が5分でも聞こえたら」って基準が客観性がなく読み手にはよく分からないので、解釈によってはそりゃ極端なヤツになりますよ。もし359さんが非常に忍耐力があるかあるいは鈍感で、めったにピアノの音を気にするような人間ではないとすれば、そのような359さんが気になるくらいにうるさいならそれは非常にうるさいのでしょう、という解釈もできます。
    359さんが変人扱いされたのは、そのあたりの基準を書かないからでしょ。書く気もないのでしょうが。

    ただ、ここでそんな極端な人を基準に議論しても無意味だと思いませんか?

    多くの人は、(子供がいれば)自分の子供がいつピアノを欲しがるか分からないし〜とか、隣の子が弾く(ある程度防音対策済みの)ピアノが1日に1時間くらい聞こえてきても即クレームつけるほどじゃないし、まあ我慢できるかな〜という程度の感覚で生活しているのではないでしょうかね。
    私の感覚はそんな感じですが、他の方はどうなんでしょうか。

  88. 368 匿名さん

    あ、それはある!
    うちには乳児がいるけど、そのうちピアノ習いたいと言い出すかもしれない。
    ピアノ持ち込み不可のマンションではないし、時間制限も8時までと決まってる。
    もし生のピアノ弾くなら何百万の防音工事をしろと言われたら
    持ち込み不可に等しいと思ってしまいます(わが家の経済感覚では)。
    近隣で弾かれても、朝叩き起こされるとか
    夜中22時になっても弾いてるとか、以外は集合住宅の宿命かなと思います。
    ちなみにうちは毎日夕方になると(下から)ショパンの幻想即興曲が聴こえてきます。
    中学生の娘さんです。
    2、3時間続きますがこちらがシーンとしていなければ別に気にならないですね。

  89. 369 359

    367さん、

    共同生活をしている集合住宅の中で、ピアノ演奏宅だけを特別扱いはしない。
    という考えです。
    公平ですから。
    ですから、ピアノの音が聞こえて、私は「うるさい、不快」と感じたら我慢はいたしません。
    我慢する義務はないし、不公平でしょう?
    「ピアノ絶対禁止。ピアノ反対」とは言っておりません。
    自室で何をしようと、ご自由です。
    不快でない程度、時間帯なら。
    でも、そう感じたら静かにさせます。
    断固。
    そうならないように、気を使い、防音対策をし、金をかけ、時間帯とか挨拶、マナーやモラル、その他諸々。
    どうしようと、ピアノ演奏宅が、自分で考えれば良い事です。
    こちらには関係のない事ですし、関心もありません。
    好きにすれば、です。
    『無頓着に』周囲に騒音を撒き散らし迷惑をかけてる「ピアノ演奏宅」に対しては、「私が法」です。何か問題ありますでしょうか。

  90. 370 匿名さん

    言い分はともかく、文面は変人ですよね(笑)

  91. 371 匿名さん

    370さん、

    そうですか。私、変人ですか。
    まあ、「変人」でもいいですけど(笑)
    でも、何でそう思うのか教えて下さいませんか。

  92. 372 基準はどのへん?

    …あ・の・さ

    結局、時間帯と音量(場合によっては振動?)と弾く人の気配りのお話なんじゃないの?
    せっかく、こういうスレがたってるのに、それを論じなきゃもったいないじゃん。

    オレの場合は…

    時間帯は 9:00〜21:00(ホントは20:00が理想)、休日は11:00〜21:00(これも当然、ホントは20:00が理想)
    音量は、ウチの窓を閉めきってテレビをつけたら気がつかない程度(壁とかに背中つけてたらわかるって程度はしかたない)

    …で、『うるさかったらいつでも言ってくださいね』って配慮があれば、まぁ、許せる。

    ついでながら、『規約が…』って意見もあるけど…ウチのマンションには『好きな時に好きなようにピアノを弾いてはいけません』っていう規約もないし『朝から晩まで布団を叩きながら、出てけぇ〜って叫び続けてはいけません』っていう規約ものない。
    当然、どちらも当たり前のことだから明文化されてないだけのことだと思うが…。

  93. 373 匿名さん

    >ついでながら、『規約が…』って意見もあるけど…

    「私が法ですが、何か?」って人がいるんだから、ルール(法律・条例・規約)は必要でしょう。
    そして、布団叩きながら絶叫するような行為を個別に記載したような規約は当然不要ですね。キリがありませんから〜。

    でも、ピアノに限らず、ステレオの音にしろ、日曜大工の音にしろ、一定以上の音量は出してはならないとか、何時〜何時の間は出してよいとか、そういうルールが必要だと思いますし、そのようなルールがなければ作る方向で検討した方が良いのではありませんか?
    「私が法。私が気に入らなければクレームです」というような人が蔓延する前に対策しないと、暮らしづらいマンションになると思いますけど。

  94. 374 匿名さん

    うるさく音を出してる所は自分が音出すには平気で
    周囲が出してる音には敏感になってると思います。
    ルールってあって無いようなもの。
    例えば規約にピアノ何時〜何時と決まっていても
    守る事すら出来ないで自分さえ良ければの世界に入って
    周囲に迷惑かけ当り前の生活を送ってる。
    マンションで顔合わせば何も自分は迷惑もかけてない顔して
    挨拶してくる。厚かましくて嫌われ者。気づけ。
    これだけルールやモラルが低下してると言うことは自己中な
    人間が増加傾向にあると思ってしまう。
    日曜大工、ピアノ、ステレオいいじゃないか。
    忘れないでほしい。集合住宅に住んでいることを。休みの日に騒音立てると
    迷惑で体が休まらない事を頭に叩き込んで欲しいです。最低限の常識があるの理解
    してもらいたい。

  95. 375 371

    373さん、

    傍若無人に、マンションで人の迷惑省みずピアノを弾く宅。
    そんな無頼の輩にルールや規則や、へったくれもありません。
    ましてや、「騒音の基準」?そんなもの無用ですし、無駄。
    モラルやマナーを守ってほしい?
    そんなの、無頼のピアノ演奏宅に初めから期待しても無駄。
    だから、目には目を歯には歯を、です。
    そんな人に対しては、人としての対話やお願いや説得など必要ありません。
    こちらが我慢もする必要もありません。
    そんな場合は、こちらも「いい人」でなくてもいいし、目の仇にされようと、変人扱いされようと、周りから浮こうと、全然構いません。

    気を使って、弾いてる宅は別ですよ。
    誰でも彼でも反対!とクレームつけたり因縁つけたりはしませんよ。
    中には良い人もいますからね。

  96. 376 匿名さん

    別に375がそれで良ければ、それでいいんじゃない?
    ここで何度も自論を主張したところで、375以外の現実の問題は解決しないんだから、同じことができる稀有な人以外には無意味な発言だと思う。
    個人的には不愉快な発言なので、二度と登場しないで欲しい。でも「私が法」ってわけじゃないので、どうぞご自由になさってください。

    おそらく大多数の「普通の人」は変人扱いされたくないし、周りから浮きたくないし、できれば隣近所といがみ合ったりせずに穏便に解決したいと思ってるんじゃないのかねぇ。
    理由は単純で、マンションはある意味、運命共同体みたいなところがあって、何かあったら協力して事に当たる必要があるから。

    もし自分が規約守ってるのに375にクレーム付けられた側だとしたら、有事でも375には何も手助けしないかも。「それでも構いません」って声が聞こえてきそうだけど、その答えはこのレスの1行目に書いたとおり。

  97. 377 匿名さん

    376さんに同感です。
    >二度と登場しないで欲しい。正直うざい。

    同じく私もそう思います。何が「私が法」やねんって言いたい。
    みんな文章の中身読んで不愉快に思ってるか感じてるのではないのでしょうか。

    誰もがピアノの騒音でトラブル起こしたくもありません。喧嘩もしたくないです。
    願ってもないです。気まずくなるのはやだからねぇ〜。

  98. 378 たま子

    >誰もがピアノの騒音でトラブル起こしたくもありません。喧嘩もしたくないです。
    願ってもないです。気まずくなるのはやだからねぇ〜。

    コテハンで無い人は、いったいピアノ弾きなの?それとも騒音被害者?良く判りません。

    ↑最初の文章がピアノ弾きなら、ものすごく納得(笑

    騒音被害者なら、イライラしながらズーット我慢するのでしょうか?

  99. 379 奈菜氏

    ピアノを弾くなとは言いません。迷惑はかけないでほしいだけです。
    ピアノの音を規制することもできず、騒音になるのかも分かりませんし、法律もありません。
    その音が迷惑かどうかは、聞かされている側(被害者)が決めること。

    どのマンションにも、管理規約があり、それには間違いなく、他の居住者に迷惑をかけるような音を発生してはいけないとのような規約があるはずです。

    これに関しては、法律でも、区分所有者法では

    第6条 
    区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。
    2 区分所有者は、その専有部分又は共用部分を保存し、又は改良するため必要な範囲内において、他の区分所有者の専有部分又は自己の所有に属しない共用部分の使用を請求することができる。この場合において、他の区分所有者が損害を受けたときは、その償金を支払わなければならない。
    3 第1項の規定は、区分所有者以外の専有部分の占有者(以下「占有者」という。)に準用する。

    となっています。これは、
    具体的に見ると、

    ●建物の不当毀損行為(たてもののふとうきそんこうい)
    例えば、隣り合った部屋を2軒買い、その間の壁をぶち抜いたりすると、これにあたります。
    マンションは、構造上、壁も重さや地震に対して支える役目をしていることがあります。それを勝手に壊してはいけないわけです。

    ●不当使用行為
    例えば、自分の部屋に爆発物、危険物などを運び入れるような行為が該当します。共用部分の廊下に自分の荷物をいつも置いているとこれも不当使用行為になります。
    最近のことを考えると、マンションでサソリやニシキヘビを飼育することも該当する可能性があります。(どちらも危険物に相当すると解釈できそうです。)

    ●プライバシーの侵害やニューサンス
    壁越しにいろいろと話が聞こえてしまう、というケースは昔より減ったと思いますが、プライバシーをお互いに尊重する気持ちは重要であり、区分所有者のモラルが求められます。
    また、ニューサンスというのは、騒音、悪臭などで近隣の住人の生活が妨害されることを言いますが、これも大切なことです。
    ある一定限度を超えると、これらの行為も共同の利益に反する行為になってしまいます。

    共同の利益に反する行為は、区分所有者からその部屋を借りている人にも義務として課せられます。当然のことですが、確認のために明記しておきます。

    ということです。

    たまに、足音や、扉の音など、声など聞こえることは生活音なのですし、マンションという構造上しょうがないのですが、ピアノの練習音が数十分から数時間、週に数日聞こえてくる、しかも、何の曲を弾いているのかまで分かるのであれば、この区分所有法に抵触するのではないのでしょうか。

    どなたか、ご存知の方教えてください。
    ピアノの音の被害者は、この法律でしか、解決の糸口が見つけられないのかもしれません。
    自分も含めて。

  100. 380 匿名さん

    挙げられた法律違反にはならないですよ
    不法行為と言えるかは上階の子供による騒音の判決のように個別具体的に審理されるものです
    毎日数時間ピアノを弾くからと言って通常は不法行為とはなりません

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸