防犯、防災、防音掲示板「騒音被害はあって当然なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-17 09:11:52

賃貸マンションに住む者ですが、隣の部屋からドア開閉の「ズドン!」という大きな物音、「ドンドンドン!」という足音が響いてきます。
友人に相談したところ、その友人もまた騒音被害に遭っており、管理会社に相談中とのことでした。
こういう騒音問題では、管理会社や大家に相談することで問題が更にめんどうになっていくようです。
自分だけがこのような被害に遭っているのであれば、管理会社への相談も考えますが、実際、都内のマンションに住む多くの方は騒音被害を被っているのでしょうか?
気にしないで放置しているのでしょうか?
具体的にどのような被害を被っておいででしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-22 19:43:00

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音被害はあって当然なのでしょうか?

  1. 739 匿名 2013/07/12 01:57:38

    簡単です。
    >734は、騒音スレ全体の否定です。
    そんなにイヤなら、荒らしピアノさんが、
    ・管理者に騒音スレ全消去を依頼
    ・自身が騒音スレを見ない
    のどちらか。
    それができないところが哀れ。

  2. 740 匿名 2013/07/13 05:06:35

    ウチだって隣のバーベキューの臭いに我慢してるんです。
    だから、家で子供が煩くしてもお互い様です。

    って他サイトで本気で書き込んでた親いたよ。

    ちなみにバーベキューしてる人と子供の騒音に迷惑してる人は別人ね。

    最後には、人は生きていく上で必ず誰かに迷惑かけている。
    死ぬ時でさえ誰かの手をわずらわすのに、それさえ忘れてる人が多い。

    だから、煩いって言うなって壮大に問題すり替えてた。

    自分ではうまい事例えたつもりだったんだろうけど、そういう事言い出す人間が騒音出すんだろうね~。

  3. 741 匿名さん 2013/07/13 15:49:46

    日本人が住んでいるマンションなら騒音などなくて当たり前です。

    基本的に近隣住民や管理会社から一度でも騒音の苦情を受けるヤカラは相当に鈍感で間抜けで相当な度の過ぎた馬鹿に確定だからね。

    馬鹿は死なないと治らないが騒音は無くなるから、騒音が止むまで延々と直談判して精神的苦痛を与え続けましょう。
    居留守をするなら騒音が止むまでドア叩きかドア蹴りを続けましょう。

  4. 742 匿名さん 2013/07/13 16:54:48

    ヤカラはお前だw

  5. 743 匿名さん 2013/07/13 17:35:23


    アラシピアノ自身が>737で言ってるように、騒音に受忍限度は関係なし。

    測定後でないと騒音と呼べない等と、アラシピアノは荒らすべからず。

  6. 744 匿名さん 2013/07/13 23:34:38

    貴方がどう呼ぼうと自由ですが、相手や第三者がそれに納得するかは別問題です。相手に騒音だと認めて貰えない限り、問題は一歩も前進しませんよ。

  7. 745 匿名 2013/07/13 23:52:47

    過去にこの手の騒音系スレッドで、
    共同住宅におけるモラルや躾について、騒音主に対する恨み辛みと罵倒の言葉を散々書き綴ったあげく、
    「主人は全く気にしていないようですが…」としめくくる、まるでネタのようなレスを見た事があります。

    騒音を訴える声の中には、単なる自己中のヒステリーが含まれているのも事実でしょう。

  8. 746 匿名さん 2013/07/14 06:56:47

    と騒音主が申しております。

  9. 747 匿名 2013/07/14 07:29:03

    音量測定後でないと、騒音と呼んではならない等、荒らしピアノにはついていけない。

  10. 748 匿名さん 2013/07/14 08:28:59

    個人的に使う分には良いんよ。

  11. 750 匿名さん 2013/07/14 10:43:27

    >737 荒らしピアノさんが珍しく正しいことを言ってますが、737にあるようにこのスレで騒音と受忍限度は無関係。

  12. 751 匿名 2013/07/14 12:16:53

    >>746
    >と騒音主が申しております。
    と『自称』が反応しました。
    どうせ家族で煩いとか言ってるのはアンタ一人だけなんでしょう(笑)

  13. 752 匿名さん 2013/07/14 12:37:01

    暑い、旨い、安い、うるさい。
    これらは全部個人の主観。
    (訴訟の場なら音源の客観的な評価要だが、ここは法廷ではない)

    えあぴあのはなぜ、″うるさい″にだけ神経質になるのか?
    →答えは明白。

  14. 753 匿名さん 2013/07/14 12:46:46

    他人に対して暑い、旨い、安いとは言わないからね。あほくさ。

  15. 754 匿名さん 2013/07/14 13:11:27

    No.751は苦情をもらってる騒音主でしょう。

  16. 755 匿名 2013/07/14 14:01:42

    >No.751は苦情をもらってる騒音主でしょう。
    ウチの家族は、忍者歩きの達人ばかりですよ。
    共同住宅に住んでいるのですから当然の事です。

    まぁ、常軌を逸したような騒音は別として、家族内で「これくらいは仕方ないんじゃないの?」と言う意見が出るレベルなら、我慢するべきなんじゃないですか?
    先方は故意に物音を立てている訳ではないのですから、勘違いして『苦情』なんて言ったら、角が立って喧嘩になってしまうかもしれませんよ?
    共同住宅なんだからあまり我儘を言うべきではありません。

  17. 756 匿名さん 2013/07/14 14:03:00

    >744、相手に認めてもらいたい場合は、こんな所へ書かないよ。 だからこそ744にもあるとおり、どう呼ぼうと自由。えあぴあのはトンチンカン

  18. 757 匿名 2013/07/14 15:10:18

    >753 痛いところ突かれて動揺せぬように。

  19. 758 匿名さん 2013/07/14 23:03:18

    No.751 No.755は家族内で煩いと言っているのはあなただけと決め付けて語ってるのがすごい。
    誰もそんなこと書いてないじゃん。騒音主は考えが飛躍しすぎなんだよな。

  20. 759 匿名 2013/07/14 23:38:12

    >746,>754は、「自称も含まれてると」言っただけで、騒音主と決め付けるあたりが普通じゃない。
    自分が『自称』でないならサラッと流すところですよ(笑)

  21. 760 匿名さん 2013/07/15 00:05:57

    出た、騒音主のオウム返し!

  22. 761 匿名 2013/07/15 00:31:47

    自称被害者のクレーマーが、内容も良く理解せずに安易な反応をしています。
    人並みの判断ができない人は、本当に難儀ですね…

  23. 762 匿名 2013/07/15 01:01:09

    本当の騒音被害者が迷惑しますので、『自称』はレスを控えましょう。

  24. 763 匿名 2013/07/15 01:03:07

    茶碗が割れただけで被災者を名乗るような図々しいマネは止めましょう。

  25. 764 匿名さん 2013/07/15 01:29:56

    騒音主の連投ごくろうさん。人に迷惑をかけないようにくらしましょう。

  26. 765 匿名 さん 2013/07/15 01:36:47

    何を根拠に自称と言ってるのか、教えて。
    考えの飛躍もスゴイ。
    レスも早いし。

    >759
    他人にだけは、
    サラッと流せ
    と無茶振り。
    騒音主の投稿は往々にして自分勝手。
    自称の根拠は?

  27. 766 匿名さん 2013/07/15 02:55:42

    第三者に認められていなければ実態がどうであれ全て自称です。

  28. 767 匿名さん 2013/07/15 04:17:27

    オイオイ、また本音出たぞ。

    >776
    第三者に認められなければならないとあるが、第三者の認定=裁判確定。
    つまり、被害者、騒音主ともに、ここには何も書けぬ?
    騒音スレって、裁判済んだ者しかレスできぬらしい。

    776は、またまたあまりにも無理なレス。

  29. 768 匿名 2013/07/15 05:39:27

    一人だけ定義・基準・前提等が異なってるね。
    騒音スレッドを、裁判勝敗スレッドや音量測定スレッド等と勘違いしてる荒らしピアノ>766

  30. 771 匿名さん 2013/07/15 06:12:45

    騒音主は考え方が普通の人とは異なるんだよ。突拍子もないことを言い出す。
    だから日常生活でも人に迷惑をかけるんだろうけど。

  31. 772 匿名さん 2013/07/15 06:35:41

    >769
    本当に測定後でないと、ここに書けないんだ。

    落ち着いて、>767をよく読みましょう。
    >767には、自称なんて出てこないんだけど。

  32. 774 匿名さん 2013/07/15 07:59:12

    >773
    やはり回答できないね。 それどころか同じことしか書けず、とうとう開き直っちゃった。
    確かに自分勝手だね。
    好き勝手書くのもアラシの一つ。

  33. 775 匿名さん 2013/07/15 08:01:40


    >744など

    端的には、
    辞書と法廷では、《騒音》の意味・定義は異なります。

    このスレッドで皆様が使用しておられる《騒音》の意味は当然、辞書の方の意味です。
    ここに《騒音》と記入前に音量測定される方はおられません。

    これこそがこの手のスレッドであり、もし、
    裁判で被害者が勝てる音量レベルでなければ、《騒音》と呼んではならない
    との趣旨であるなら、現在の全ての騒音スレ記載内容を、否定することになってしまいます。
    ( → そもそも、ここへの記入前にdB実測する方は、訴訟レベルの対応を考えている人であり、一定値超過なら、ここへ書かなくとも訴訟を起こせば終わりです。)

    よって、
    荒らしピアノのように法廷でなくここで、他人の使用する《騒音》の言葉自体を問題と捉え、使用そのものに異議を唱えることは、皆様のコメントのようにスレ違い、大きな荒らしです。

  34. 776 匿名さん 2013/07/15 08:03:48

    第三者は管理組合(理事会)で十分なのにね。第三者って言われた途端に裁判とか激しく反応する人は何なんでしょうか。そんなに第三者に認めて貰うのが難しい状況、つまりは客観的に騒音とは呼べない状況なんですかね。

  35. 777 匿名さん 2013/07/15 08:14:13

    最近の荒らしピアノ

    ●マナーはお願いされてから動くもの、との記載

    論外であり、それはマナーとは呼ばない

    ●このスレ内でさえも騒音はデシベル確認後でしか用いてはならない、との記載

    論外であり、レス者の殆どはボリューム計測機など持ってない。

    ●騒音と受忍限度は無関係、との記載

    正しい。

    以上

  36. 778 匿名さん 2013/07/15 08:17:04

    状況的には第三者はおろか、音源となっいる相手にすら騒音と認めて貰えないんでしょう。

  37. 779 匿名さん 2013/07/15 08:56:53

    >778
    ん?
    騒音主に認めて貰えてたら、こんなスレはないぞ。
    認めてもらえんから、こんなスレが乱立してるんでしょ。

    【まずは一般常識から学ぶべきで、どんな勘違いすれば、778の思いになるのか、全くついていけない。】

  38. 780 匿名さん 2013/07/15 09:00:22


    >776

    失礼極まりないぞ!

    最初に言い出したのは、荒らしピアノ。

  39. 781 匿名さん 2013/07/15 09:00:24

    No.778の勝手な決め付けには呆れる。まあそう思いたいんだろうね、騒音主としては。

  40. 782 匿名さん 2013/07/15 10:07:51

    受忍限度 >>> 一般的社会性 >>> クレーマーの言う《騒音》の意味は当然、辞書の方の意味

    別に"生活騒音"だから『騒音』と呼んでもいいんだよ。(笑)
    どうせ”我慢すべき騒音”なんだけどね。

  41. 783 匿名さん 2013/07/15 10:18:46

    民法709条
    因果関係の立証
    責任不法行為に基づく損害賠償請求を行うためには、
    原告側が侵害行為と損害の間の因果関係を立証しなければならない。



    クレーマーの言う《騒音》が受忍限度を超え不法行為が立証されれば
    『騒音被害者』として認められるよ。(笑)

  42. 784 匿名さん 2013/07/15 11:04:32

    >779>781
    で、相手に認めて貰う努力もせずに匿名掲示板で憂さ晴らししているのですか?

  43. 785 匿名 2013/07/15 13:19:45

    >782
    面白いことに、騒音主でも、騒音と読んでいい範囲が違うんだね。
    スレで″騒音″使用を禁ずるアラシぴあのが理解できない。

  44. 786 匿名さん 2013/07/15 14:20:41

    >784
    「努力もせずに」
    知らぬはあなただけ。

    皆さん言われるとおり、本当に自分本位ですね。
    知らないのに敢えて突っ込みを入れる行動が、真にうさ晴らしをしている者が誰かを物語っております。

  45. 787 匿名さん 2013/07/15 14:47:12

    騒音主の言い分はとんちんかんだね。受忍限度という言葉が好きらしい。

  46. 788 匿名 さん 2013/07/15 21:40:20

    >768
    >771
    >777
    >779
    >780
    あらしぴあのさんは、一人だけスレでズレてる勘違い荒らしですね。

  47. 789 匿名さん 2013/07/15 23:18:46

    努力賞があるのは幼稚園、小学校まで。
    社会では結果が伴わなければ、努力していないのと同じと見做されます。反論は結果を出してからお願いします。

  48. 790 操作ミス? 2013/07/15 23:30:59

    >789
    誰かが別スレと間違えてレス。

  49. 791 匿名さん 2013/07/16 01:24:57

    ここは、騒音に関するスレッドです。
    >788の荒らしピアノさんはまた削除されましたが、荒らしやスレチは控えましょう。

  50. 792 匿名さん 2013/07/16 15:26:20


    >788
    久しぶりに覗いたら、マンコミュ名物になってますね。

    音楽関係者からの総スカン、5つの人物を併用、ホラ多用、数万回投稿、自分だけスルーしろとの我儘、異スレへの同内容同時投下などなど、昔から苦しくてマナー無視のあの手この手だったと思うけど、最近は荒らしピアノに名称変更したんだね。

    どのスレ見ても多くはエアピアノ関係のようだけど、最近のトレンドは、>777ですか?

    ここは騒音関係スレだが、>778なんて、騒音スレを一人勘違いしてますね。

  51. 793 過去の判例 2013/07/19 12:08:18

    マンションは集合住宅であるから、構造上騒音が伝播(でんぱ)して
    平穏な生活を妨害する事態がしばしば発生するが、この場合、
    いろいろな事情を考え、「平均人の通常の感受性を基準として判断し、
    一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受忍すべきものである」

    『受忍限度』の判断は具体的に決まっているものではなく、
    一般人の感覚で耐えるべき限度といわれ、突き詰めて行けば担当裁判官の判断となります。

  52. 794 匿名さん 2013/07/19 12:46:49


    >793

    それは裁判所での話。
    残念ながら、ここは誰でも気軽に記入できるネットのサイトの一つ。

    裁判官に確認後、または音量測定し受忍限度超と確認後でなければ、スレッドで『騒音』と書いてはならないってか。

    スレッド=裁判所と勘違いしてる。

    屁理屈か、故意の大ホラか知らんが、全くもってついていけない。


  53. 795 匿名さん 2013/07/19 13:19:30

    一定限度を超える騒音を出す人がいるから困るんだよね。
    近隣住民、こればかりは運なのかな・・・

  54. 796 匿名さん 2013/07/19 16:09:08

    >783
    >793
    ストレスの解消先を間違っており、管理者へ訴求願います。

    まず、受忍限度云々の基本的な話は、マンション住民なら知ってます。
    ここは裁判書類を記載する場所ではなく、”騒音”と書くために事前のdB計測は不要です。

    それでもなお、
      「騒音主・苦情主ともに基準統一が必要であり、計測後、一定のdB値以上の音
       でないと、ここでは”騒音”とは称するな。」
    と訴えたければ、
      「dB計測データや裁判官判断結果なしの”騒音”は、今後、全て強制的に削除
       せよ。」
    と、管理者に対してお願いして下さい。

    一般常識と大きな乖離がある一個人の考えに、全投稿者を従わせることは不可能です。

  55. 797 匿名さん 2013/07/20 09:51:12

    騒音を出すヤカラは馬鹿で鈍感で下品で、馬鹿親に育てられてますから躾もされず育ちが悪いのは決まり切っています。

    ですから馬鹿の騒音主を改善するには直談判の教育的指導しかありません。

    騒音の度に苦情をガンガンと何度でも繰り返して直すしかありません。
    なんせ余りにも酷い鈍感馬鹿ですから犬の教育と同じ条件反射で改善させましょう。

  56. 798 匿名さん 2013/07/20 11:10:17

    >796
    それはこの手の板に投稿している人の常識であって、一般常識ではありません。
    個人の感覚のみで騒音と思うのは勝手ですが、他人に対して騒音主と呼ぶのは不適切です。

  57. 799 匿名さん 2013/07/20 13:28:49


    >798

    一般人は、dB測定後でなければ”騒音”との言葉を発することはないってか?

    百歩譲っても、
    >それはこの手の板に投稿している人の常識であって、一般常識ではありません。
    と、「この手の板に投稿している人の常識」 と分かってるなら、
    ”騒音”使用可能はdB測定後のみ
    とここで訴えるのは、無駄な努力。

    結局、ただの屁理屈か、故意の大ホラ。


  58. 800 匿名さん 2013/07/20 13:36:46

    >798 <騒音>使用の客観性を求めるなら、騒音主側にも『測定してから書け』と文句言う必要がありますよ。いつものことですが、あまりにも自分勝手過ぎます。

  59. 801 匿名さん 2013/07/20 13:45:14

      >798
      こんなスレで、≪騒音≫の使用方法を抗議しても効果ないよ。

      例えば、TVニュースで
         『本日、東京都●●で騒音が原因の殺人事件が発生しました』
      との報道。
      こんなのに対して、
         『≪騒音≫はdB測定して客観的な確認をしてから使って下さい』
      とTV局に抗議電話しなきゃ、意味ないよ。
      マスメディアのパワーは絶大だよ。

      あとは、辞書内の≪騒音≫の説明書きを変えるよう出版会社にネゴするとか。

      どっちにしても、キミのようなこんな特異な投稿してる人、他にいないよ。

  60. 802 匿名さん 2013/07/20 14:07:04

    騒がしく、不快感を起こさせる音。また、ある目的に対して障害になる音。計量的には80デシベル以上の大きな音。

    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/128083/m0u/

  61. 803 匿名さん 2013/07/20 14:08:26

    >798荒らしピアノは、騒音スレの存在自体を否定。
    内容、手段ともにいつも正論でないことを指摘されてるようだが、追い込まれたからと言ってもやり過ぎでしょ。

  62. 804 匿名さん 2013/07/20 14:43:39

    >802 残念ながらマンション住人なら多くの人は知ってますよ。調べて今初めて知った知識を、ひけらかす必要はありませんよ。

  63. 805 匿名さん 2013/07/20 14:49:21

    >798
    たった一人、こんなことしてる人間が、789の結果なんて出してないことは、容易に推測可。

    >788での多数の指摘事項なんて、無惨。

    荒らしピアノのレスお断り。

  64. 806 匿名 2013/07/20 14:59:03

    一般的には騒音被害は無いのが普通で当たり前です。

    しかし近隣に挨拶や配慮や気配りが出来ない社会不適合者の欠陥人間が住んでいますと騒音被害を受けてしまいます。

    そんな変わり者など日本中のマンションには滅多にいないし稀な存在ですから騒音被害は無くて当たり前なのです。

    ですから基本的に普通の一般的な日本人が近隣に住んだなら騒音被害は無いです。

    例外として文化や習慣の違う外国人が近隣に住むと騒音被害を受けます。
    そのような場合は日本人のマナーやモラルを教えてあげて下さい。

  65. 807 匿名 2013/07/20 22:25:30

    >806
    そのとおりであり、マナー無視の荒らしピアノが何を書いても無駄。

    デシベル計持ってる者でないとスレに投稿できないとの暴論は理解不能。

  66. 808 匿名 2013/07/20 23:53:59

    ピアノ批判も大概たちが悪いですね。
    『非常識な・常軌を逸する』ような物音は別として、
    基本的に故意でもない、悪意も無いような、日常生活に伴うものは、お互い様の範疇として捉えるべきですよ。

    今時の分譲マンションで、迷惑な程音が響くと言われても、にわかには信じられません。
    考えられないようなガサツな住人がいるのも事実でしょうが、我慢して当然の物音に文句を言ってるクレーマーが混ざっているのも事実でしょう。

  67. 809 匿名さん 2013/07/21 01:24:04


    >798→多くの投稿者が仰っているように、虚構や自己本位のマナーの欠片もないお方ですね。

    何より、常識と知っておられるとの中での記載は、正真正銘のあらしです。


  68. 810 匿名 2013/07/21 09:34:46

    兎にも角にも、まともな日本人が住んでいれば騒音被害はありません。
    非国民が住んでいると騒音被害は当然です。

  69. 811 匿名 2013/09/18 08:37:04

    皆さん騒音問題は解決にむかってますか?

  70. 812 匿名さん 2013/09/22 17:38:24

    今時の分譲マンションでも非常識な人が入れば上階や隣から騒音が聞こえてきます。
    少し我慢をして改善されない場合、管理員を通して苦情をだしてもなおりません。
    もしかすると素人には分からない手抜き物件かもしれないですよね。
    NO.808さんもお住みになって体感したらいかがですか?
    結構色々なタイトルでマンション騒音についての書き込みありますけれど、読まれているのでしょうか?
    それともデベの方?

  71. 813 匿名さん 2013/09/25 11:27:14

    実際に被害にあってない者が偉そうに言うな
    本当に住んで体験してほしい
    苦情がきてるの承知で嫌がらせのごとくひいてるピアノや騒音を

  72. 814 匿名さん 2013/10/06 15:15:41

    >797

    苦情言ってもほとんど変化ないから、間違いなく害虫。

  73. 815 匿名さん 2013/10/07 14:17:23

    >813

    横ですが、
    あなたのその気持ち痛いほどよく解るよ。
    私も経験したからこそ、そう思います。

    >苦情がきてるの承知で嫌がらせのごとくひいてるピアノや騒音を

    私も、何度お願いしても繰り返す方々に苦労しました。
    本当に嫌がらせか..としか思えない事実の連続なのです。
    あくどい人だな..と普通と言われる人の中の狂気を感じました。

    やったもん勝ちがまかり通るようなマンションは買わないことにせざるを得ませんでした。
    働いている間は、リスクを避けられる賃貸(楽器禁止の物件が通常)(問題な人が来ても住み替えがしやすい)。
    戸建ては、リタイヤしてと決めていますよ。

    813さんは、マンション買った方なのかなぁ?

  74. 816 入居済み住民さん 2013/10/25 13:27:49

    1月い入居以来9月末の日曜日まで我慢できる範囲の生活音しかなくまあ快適な生活だったのに!!突如始まった地獄。階下からどこの階からかわからいが午後10時過ぎから明け方まで一日の休みもなくゲーム音が聞こえるようになり睡眠不足になりひどい時には悪くない血圧まで上がり困惑している。同じ部屋にいる夫音や振動に鈍感なので熟睡してるが、振動に敏感な自分は参っている。分譲マンションの管理会社なんて全く当てにならない存在で、被害者の泣き寝入りしかないのか。今は転居することも視野に入れている。が、体調がもっと悪化したら、、、、、考えると自分ながら怖い。

  75. 818 匿名さん 2013/12/11 20:15:14

    >>816
    騒音被害は、神経を病んでゆきますよ。どうして社会がもっとこの事実に誠実に向き合ってくれないのでしょうね。昔はもっとうるさかったとか、昭和初期はにぎやかでね、とかまだいい続けるつもりでしょうか。

    音が他の住戸に伝わっているとか、漏れているという苦情を受けたら、すぐに音テストを実施したらよいのですよね。被害者が我慢し続けなければならないし、被害宅は神経をやられてしまいます。

    時間、日数とともに、次第に様々な症状が出てきます。全て、騒音による加害行為です。

    これは、加害行為なのです。社会が今、間違っているのです。
    今、日本では、騒音加害者が被害者を脅したり、嫌がらせを続けても何の罪にも問われません。騒音は、加害行為です。もっと被害を受けている人達が声をあげないと、このままでは、加害者の加害行為がずっと許されて誰も取り締まってくれず、いつまでたっても、続きます。

    加害者側のほうが、加害行為を許されてはいけないのです。

  76. 819 匿名4 2013/12/25 04:54:45

    人間の質の問題です。

    迷惑だと気づいたら、申し訳なく思う心があれば当然に気をつけるようになる。

    出来ないのは、平穏な心が持てないから。平穏な心が持てないほど不幸なのは、他人のせいではなく自分の小ささのせいなのにね。

  77. 821 匿名 2014/05/11 03:10:55

    朝の7時代から子供が走り回ってるんだが、親は注意してるんだろか?注意してても真剣にはしてないだろな。

    俺が大人げないのか?

  78. 822 匿名 2014/05/11 08:08:24

    大人気ないです。

  79. 823 匿名さん 2014/05/11 14:36:46

    >822
    みたいな馬鹿親ばかりで残念です。

  80. 824 匿名さん 2014/05/12 05:18:09

    私も騒音で困っている者ですが、823さんに同感です。
    自分が完璧とは全く思いません。
    しかし親族への躾、大人としてのマナーができない人が増え、822さんのような書き込みには正直がっかりです。
    822さんのような人ばかりでマンション一棟に住んで下さるととても助かります。

  81. 825 匿名さん 2014/05/12 05:27:25

    まあ、そんなリスクがあってこそのマンションなんだからさ…。
    入居前に想定済みじゃないの?

  82. 826 匿名 2014/05/12 05:58:22

    我慢して住み続けるのですか。

  83. 827 匿名さん 2014/05/12 06:48:04

    私の上階は825さんのように、他人はどうでもよいのでしょうね。
    階下がどれ程、毎日騒音で苦しんでいるかは、何回お願いしても分からないのでしょう。
    こういう人達にはもううんざり!
    私は仕方なく引越す予定です。
    不動産業者の企み通りの人なのでしょう?仲介手数料欲しいと言っていましたから。
    825さんは、騒音を肯定するような書き込みで不動産関係者ですか?

  84. 828 匿名さん 2014/05/12 06:54:05

    825だけど、うちは…ご免、戸建なので。
    マンションはそういうリスクがある、って事が心配だから戸建にしたんだけどね。だからこういうの見ると「やっぱりね」としか思わない。

    ここに相談しても意味ないから、然るべきところに相談しなさいよ。

  85. 829 匿名さん 2014/05/12 07:05:52

    >828
    >マンションはそういうリスクがある、って事が心配だから
    そういうマンションを経験したことがあるんですか。
    お金の問題は想像つきます。
    本にもたくさん載っています。
    ですが、わざとかのように伏せられているようなこの問題については
    切実な問題を目の当りにして経験しないとなかなか把握しづらいものだと思うのですが

    やたらな発言は必要以上に人を傷つけおとしめるだけですよ。
    あなたの意見はなんの役にもたたない。
    それとも然るべきところにお勤めされていて
    そこで儲けを得るために誘導でもされてるのでしょうか

  86. 830 匿名さん 2014/05/12 07:31:56

    825さんに無関係の投稿欄なので、戸建てだろうが二度と書き込みしない方がいいと思います。
    リスクを承知で戸建てでお済みなら、ここはスルーでよいのでは?
    あなたには無縁のところでしょう?

    皆さんの投稿を読んで「然るべきところへ相談しなさいよ」とは、上から目線の命令ですか?
    他の方ならここに相談先があります等と、もっと丁寧に書いています。
    悩んでいる人が書き込みする場所です。
    あなたには関係みたいなので、こないで下さい。

  87. 831 匿名さん 2014/05/12 08:28:14

    >>829
    わざとかのように伏せられている?そんな事はないと思いますがどうでしょうか。上下左右に赤の他人が住んでいる環境、誰でも「音が響くかもしれない」と想定していると思いますが?そんなリスクがあるとは夢にも思わなかったのですか?

    人ごみを歩いてたら肩がぶつかった、肩がぶつかるなんて聞いてない、わざと伏せられてるかの様に誰も言ってくれなかった。なんで「人ごみを歩くと肩がぶつかるかも知れませんよ」って教えてくれなかったの?

    こんな感じに聞こえるんです。

    言いなおしますね。

    ここでくよくよ悩んでも仕方ないと思います。
    ここは勇気を持って然るべき所、例えば騒音問題に詳しい弁護士さんに相談すれば良いのではないでしょうか?
    Yahoo等で「騒音問題 弁護士」などと検索されてはいかがでしょうか?

  88. 832 匿名さん 2014/05/12 11:29:18

    ↑きっと弁護士に相談できる人ならしているでしょう。
    お金があれば、既に引越ししているか検討するでしょう。
    ここは小学生の相談コーナーではありません。
    その程度なら、誰でも考えられる事ではありませんか?そんな投稿は不要です。お願いしますので、やめて下さい。

  89. 833 匿名さん 2014/05/12 15:44:46

    ここで言い合いしても、ねぇ。

  90. 834 匿名 2014/05/12 23:03:04

    少し気をつければ防げる音を垂れ流ししてるのはただの迷惑行為

  91. 835 匿名さん 2014/05/13 16:04:11

    マンションの騒音問題を「リスク」ということに違和感を覚える。

    そんな「リスク」を承知の上でマンションに住んだのだから、騒音被害は自己責任と言わんばかりだな。
    そんなこと言い出せば、それこそ騒いだもん勝ちになって収拾がつかなくなる。
    騒音主に優位性を持たせる論調は明らかに間違っている。

    例えば、車に乗っていて事故に遭った場合。
    車に乗ることで事故に遭うリスクも承知の上で運転していたんでしょ?などとは言わないはず。
    交通法規を守り、極力事故を起こさないように努めることが運転者に義務付けられている。

    マンションだって同じ。
    管理規約には「他人の迷惑になるような音は出さないこと」というような項目があるはず。
    住人は、そのルールを尊重し、お互い様の精神で良好な住環境を維持するよう努めるべきだ。

    でも特に賃貸だと、そんな意識は望めない気がする。

  92. 836 匿名 2014/05/13 19:53:39

    賃貸だったら気に入らなければ引っ越せばいいのでは?

  93. 837 匿名さん 2014/05/13 20:15:15

    まあそうは言っても賃貸の方が騒音問題はあっても軽症なんだよね

    その違いの要因は、建物にあるのか人によるのか、単なる意識の違いなの?

    賃貸は皆マナーが良いんですとか、皆我慢強いんですよとか
    そんな違いがあったりするのかなあ?

  94. 838 匿名さん 2014/05/13 21:09:05

    はぁ、もう上階うるさいです。
    何回も常識程度に静かにするようお願いしているのに、最低な大人のみの世帯です。
    第一、「7時過ぎに起きる」と前から何度も言っていたのに、今はまだAM6時→毎日7時前からドタドタやっています。
    酷い嘘つきです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸