防犯、防災、防音掲示板「騒音被害はあって当然なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-17 09:11:52

賃貸マンションに住む者ですが、隣の部屋からドア開閉の「ズドン!」という大きな物音、「ドンドンドン!」という足音が響いてきます。
友人に相談したところ、その友人もまた騒音被害に遭っており、管理会社に相談中とのことでした。
こういう騒音問題では、管理会社や大家に相談することで問題が更にめんどうになっていくようです。
自分だけがこのような被害に遭っているのであれば、管理会社への相談も考えますが、実際、都内のマンションに住む多くの方は騒音被害を被っているのでしょうか?
気にしないで放置しているのでしょうか?
具体的にどのような被害を被っておいででしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-22 19:43:00

最近見た物件
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR日豊本線・久大本線・豊肥本線 大分 駅北口徒歩3分
価格:3190万円~6430万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~92.89m2
販売戸数/総戸数: 31戸 / 188戸
[PR] 本物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音被害はあって当然なのでしょうか?

  1. 825 匿名さん 2014/05/12 05:27:25

    まあ、そんなリスクがあってこそのマンションなんだからさ…。
    入居前に想定済みじゃないの?

  2. 826 匿名 2014/05/12 05:58:22

    我慢して住み続けるのですか。

  3. 827 匿名さん 2014/05/12 06:48:04

    私の上階は825さんのように、他人はどうでもよいのでしょうね。
    階下がどれ程、毎日騒音で苦しんでいるかは、何回お願いしても分からないのでしょう。
    こういう人達にはもううんざり!
    私は仕方なく引越す予定です。
    不動産業者の企み通りの人なのでしょう?仲介手数料欲しいと言っていましたから。
    825さんは、騒音を肯定するような書き込みで不動産関係者ですか?

  4. 828 匿名さん 2014/05/12 06:54:05

    825だけど、うちは…ご免、戸建なので。
    マンションはそういうリスクがある、って事が心配だから戸建にしたんだけどね。だからこういうの見ると「やっぱりね」としか思わない。

    ここに相談しても意味ないから、然るべきところに相談しなさいよ。

  5. 829 匿名さん 2014/05/12 07:05:52

    >828
    >マンションはそういうリスクがある、って事が心配だから
    そういうマンションを経験したことがあるんですか。
    お金の問題は想像つきます。
    本にもたくさん載っています。
    ですが、わざとかのように伏せられているようなこの問題については
    切実な問題を目の当りにして経験しないとなかなか把握しづらいものだと思うのですが

    やたらな発言は必要以上に人を傷つけおとしめるだけですよ。
    あなたの意見はなんの役にもたたない。
    それとも然るべきところにお勤めされていて
    そこで儲けを得るために誘導でもされてるのでしょうか

  6. 830 匿名さん 2014/05/12 07:31:56

    825さんに無関係の投稿欄なので、戸建てだろうが二度と書き込みしない方がいいと思います。
    リスクを承知で戸建てでお済みなら、ここはスルーでよいのでは?
    あなたには無縁のところでしょう?

    皆さんの投稿を読んで「然るべきところへ相談しなさいよ」とは、上から目線の命令ですか?
    他の方ならここに相談先があります等と、もっと丁寧に書いています。
    悩んでいる人が書き込みする場所です。
    あなたには関係みたいなので、こないで下さい。

  7. 831 匿名さん 2014/05/12 08:28:14

    >>829
    わざとかのように伏せられている?そんな事はないと思いますがどうでしょうか。上下左右に赤の他人が住んでいる環境、誰でも「音が響くかもしれない」と想定していると思いますが?そんなリスクがあるとは夢にも思わなかったのですか?

    人ごみを歩いてたら肩がぶつかった、肩がぶつかるなんて聞いてない、わざと伏せられてるかの様に誰も言ってくれなかった。なんで「人ごみを歩くと肩がぶつかるかも知れませんよ」って教えてくれなかったの?

    こんな感じに聞こえるんです。

    言いなおしますね。

    ここでくよくよ悩んでも仕方ないと思います。
    ここは勇気を持って然るべき所、例えば騒音問題に詳しい弁護士さんに相談すれば良いのではないでしょうか?
    Yahoo等で「騒音問題 弁護士」などと検索されてはいかがでしょうか?

  8. 832 匿名さん 2014/05/12 11:29:18

    ↑きっと弁護士に相談できる人ならしているでしょう。
    お金があれば、既に引越ししているか検討するでしょう。
    ここは小学生の相談コーナーではありません。
    その程度なら、誰でも考えられる事ではありませんか?そんな投稿は不要です。お願いしますので、やめて下さい。

  9. 833 匿名さん 2014/05/12 15:44:46

    ここで言い合いしても、ねぇ。

  10. 834 匿名 2014/05/12 23:03:04

    少し気をつければ防げる音を垂れ流ししてるのはただの迷惑行為

  11. 835 匿名さん 2014/05/13 16:04:11

    マンションの騒音問題を「リスク」ということに違和感を覚える。

    そんな「リスク」を承知の上でマンションに住んだのだから、騒音被害は自己責任と言わんばかりだな。
    そんなこと言い出せば、それこそ騒いだもん勝ちになって収拾がつかなくなる。
    騒音主に優位性を持たせる論調は明らかに間違っている。

    例えば、車に乗っていて事故に遭った場合。
    車に乗ることで事故に遭うリスクも承知の上で運転していたんでしょ?などとは言わないはず。
    交通法規を守り、極力事故を起こさないように努めることが運転者に義務付けられている。

    マンションだって同じ。
    管理規約には「他人の迷惑になるような音は出さないこと」というような項目があるはず。
    住人は、そのルールを尊重し、お互い様の精神で良好な住環境を維持するよう努めるべきだ。

    でも特に賃貸だと、そんな意識は望めない気がする。

  12. 836 匿名 2014/05/13 19:53:39

    賃貸だったら気に入らなければ引っ越せばいいのでは?

  13. 837 匿名さん 2014/05/13 20:15:15

    まあそうは言っても賃貸の方が騒音問題はあっても軽症なんだよね

    その違いの要因は、建物にあるのか人によるのか、単なる意識の違いなの?

    賃貸は皆マナーが良いんですとか、皆我慢強いんですよとか
    そんな違いがあったりするのかなあ?

  14. 838 匿名さん 2014/05/13 21:09:05

    はぁ、もう上階うるさいです。
    何回も常識程度に静かにするようお願いしているのに、最低な大人のみの世帯です。
    第一、「7時過ぎに起きる」と前から何度も言っていたのに、今はまだAM6時→毎日7時前からドタドタやっています。
    酷い嘘つきです。

  15. 839 申込予定さん 2014/05/13 22:54:43

    一切合切整理して、一戸建てにいくのはダメなんですか?
    マンションは部屋にかえるって感じで住んでても落ち着かないんですよね。
    上下横の壁を他人様と共有してると思うと気持ち悪いです。
    起きる時間まで気を使うなんて精神的にキツイです。
    一戸建ては家に帰るって感じでホッとします

  16. 840 匿名さん 2014/05/13 23:48:20

    838です。
    騒音のお陰で病気になりました。
    今は担当医から気力もないので、死ぬ事だけは考えず他の事もできなければそれでいいと言われています。
    少し調子のいい日に住宅会社の勉強をしていますが、きっと打ち合わせなどは精神的に辛いです。不可能です。
    便利だからマンションと考えたのですが、失敗しました。
    元々、子供の頃から戸建てで育ったので、元気になったら戸建てに住みたいです。

  17. 841 匿名さん 2014/05/14 00:33:11

    >>835
    違う。

    車に乗っていくら自分が注意してても、相手が居る以上は「相手の方から事故を起こしてくるリスクがある」という事だ。自分がルールに則り行動するのは当然のこと。それでもそのルールを破る輩がいる。それが「リスク」だよ。

    だからマンションでも同じだよ。
    ルールを破る人が居るかもしれない、といったリスクだ。
    そういうリスクを想定したうえで住むべきだ、という話だよ。

    ただ、車の事故だったら警察を呼び事故の過失割合についても明確になりやすいが、マンションの場合だとなかなか難しいだろうから「弁護士に相談する」といった対応が必要になるかもね。


    >>7時過ぎに起きる」と前から何度も言っていたのに、今はまだAM6時→毎日7時前からドタドタやっています。

    この意見だって上階の人から見れば「なんでそんな配慮しなきゃいけないの?6時に起きれば?」といった考え方もある。
    「夜勤で昼間寝てるんだから昼間掃除するな!」
    「こっちはなかなか子供が出来ないんだ、気に障るから子供を泣かすな!」
    「夜中に出入りするな!」
    まあ、クレーム付けようとすればキリがないが、こんな考え方をする隣人が居るかも知れない、といったリスクはどのマンションでもついて回る問題だろ。

  18. 842 申込予定さん 2014/05/14 00:57:49

    戸建てに住んでから元気になりますよ。
    実際に友達がそうでした。
    壁ドンを毎日されていたので、鬱病になり薬を飲んでましたが
    戸建てに移ってからは一度も飲んでないそうです。
    健康第一!

  19. 843 匿名さん 2014/05/14 01:30:36

    リスクの中には
    ルールを破って迷惑をかけ続けた輩が仕返し地獄になるリスクもありますよね。

  20. 844 匿名 2014/05/14 08:22:33

    人を呪わば穴二つ。
    いつかは必ず自分に返ってくる

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
    交通:JR日豊本線・久大本線・豊肥本線 大分 駅北口徒歩3分
    価格:3190万円~6430万円
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:43.29m2~92.89m2
    販売戸数/総戸数: 31戸 / 188戸
    [PR] 本物件
    リビオタワー大分

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    大分県大分市末広町1丁目

    3190万円~6430万円

    1LDK~4LDK

    43.29m2~92.89m2

    31戸/総戸数 188戸