- 掲示板
「御不要になりましたぁ古新聞、古雑誌、テレビ、パソコン等ございましたら…」
というお馴染みのスピーカー音。
我が家は寝坊なので、休日は昼まで寝ていたいのですが、
朝9〜10時にいつも起こされます。
通りすがりであればいいのですが、5分も停車されていると
目もすっかり覚めてしまいます。
どう対処すればいいのやら。。。
[スレ作成日時]2008-11-29 18:35:00
「御不要になりましたぁ古新聞、古雑誌、テレビ、パソコン等ございましたら…」
というお馴染みのスピーカー音。
我が家は寝坊なので、休日は昼まで寝ていたいのですが、
朝9〜10時にいつも起こされます。
通りすがりであればいいのですが、5分も停車されていると
目もすっかり覚めてしまいます。
どう対処すればいいのやら。。。
[スレ作成日時]2008-11-29 18:35:00
「…こわれた ○○ ○○など 無料にて お引き取りいたします…」
というそっくりなテープ音をあちこちで耳にするが、巨大チェーンなのか。
俺の働いてる所は、無料とは言ってない。
『ご家庭でご不要になりましたテレビ、オーディオ、洗濯機、冷蔵庫など回収致します。』
『その他、CDラジカセ、オーディオ、オートバイ、農耕具、工場用品、なんでも回収いたします。』
馬鹿なお前らに教えてやるわ。リサイクル法があるのに無料な訳無いだろ!しかも無料で回収する事自体違法なんだよ!
この前もお前らみたいな馬鹿が警察呼んで職質受けたけど、全く問題無いから堂々と働いて下さいと言われた。
その時に通報した馬鹿な奴の顔笑えたわ。
今月の給料は既に60万円突破したぜ!明日も朝7時から夜8時までガンガン鳴らしてやるから金準備して待ってな
ふぅ。
会社員君、6時台に書き込みするようでは、
君の給料は60万に、遠く及ぶまい。
今月のって書いているんだから、
単純計算したら、月120万ってことだ。
非難は、計算ができるようになってからにしようね。
社会のハイエナが端金を稼いで意気がっているよ。
所詮、他人様のおこぼれを集めているだけなのに。
可哀想だから、使ってやったこともあったが、もう止めた。
都内で今また「無料で回収します」と連呼する大宮ナンバーの大騒音廃品回収車が走り回って
いるよ。本当に無料なのか??「こだわり本舗」って名乗ってるけどいかにも怪しい。大事な
仕事の電話にどかどかアナウンスが入り込んできて本当に迷惑だ。早く消えろ!
この世に存在しなくとも、困る人間のいない仕事って悲しいな。
収入云々で自慢話をしていた輩がいたが、
自分は収入とは関係なく自尊心が受け付けない。
それ自体も眉唾物の話だか。
社会の役に立っていない仕事なんて、子供に説明出来ないし。
業者じゃないけど、廃品回収は役に立っていると思うよ。
引っ越しの時に世話になった人もいる。
役所で引き取ってくれないものもあるしね。
みんなが、悪いわけじゃない。真面目にやっている人もいる。
それにね、役に立たない仕事って、ないと思う。
個人的に不要な業種はあるけど、
誰かに必要とされているから仕事として成り立っているんだ。
無許可かどうかは基本的に業者本人に聞いてみるしかない(ウソつくこともありえるが)。
そこがダメなんだけど、廃棄物処理の許可番号の掲示義務とかがない。「運搬代行サービス」
みたいな言い逃れもできる。法令自体に抜け穴が多く、行政も警察も他人事でまるでやる気が
ない。被害者は「ひたすら我慢」という状態になってしまっている。日本って結局、金儲け
の自由が何よりも優先するんだろうね。
行政が大型廃品回収の枠を広げてくれれば、利用しなくて済むんだけどね。
使えそうなものは、うちの区ではシルバーの人たちが家具や家電のリサイクルをしてくれている。
区の施設で販売していて、購入は抽選になる程人気らしいよ。
「わからないことがありましたら~~~」ってバカ騒音廃品業者が8時過ぎに来て、
今も近所ぐるぐる回ってるよ。せめて土、日の朝はやめてほしい……ってどうせ
聞く身耳持たないだろうけど。
回収車の騒音は公道で発している以上、立派な公害だと思う。
実際、規制が一応はあるんだし。業者は物言わぬ住民につけ
こんでるだけだ。
あ~うるさい。あいつら何分も停車して爆音放つのが一番腹立つ。
こんなマンションに引っ越さなきゃよかった、って思うけど、
周りに聞いたら都内ならどこにでもうろついてるんだそうだ。
あの音はどうみても違法でしょう?
マスコミもぬるいんだよね。知るところでは、朝日新聞が二度ほど廃品回収うるさいという外部のコラムを載せていて
声欄にもちょこちょこと苦情っぽいものが載ってるんだが、
なぜそもそも拡声器の使用規制違反で完全に違法だということを「はっきり」「自分の記事で」書かないのか。
産経はその辺一度だけ記事にしたようだから、産経>朝日ということか。
住宅街でスピーカーを使うような商売がまかり通る国は日本くらい(選挙カーも笑われてるね)という話があるが、
それ以前に、現行法でも完璧に法令違反の違法行為が全国津々浦々で横行・増殖していて、
取り締まりもろくに行われないというのは、法治国家ですらないということでしょ。腐ってるよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/nogawakids/31158851.html
ここに一業者のブログがあるけど、役所の環境公害担当に注意されても反省まったくなし。
住民の苦情も、形だけの行政の注意も左から右のこの連中を、どうしてとっとと逮捕しないの?
最近の廃品回収や物売りは組織化されて、騒音車を数百台と擁する企業もあるとか。
実際、Googleマップで航空写真を見ると、車両がずらっと並んでるんだよね。
もし自分がトマホークミサイル持ってたら撃ち込んでると思う。
コンプライアンスコンプライアンスと叫ばれる一方で、どうしてこうした公害企業が次々現れてるんだよ?
自分的には、この全国的騒音公害と、公害を野放しにする行政のせいで、
遵法意識も納税意識もこのところ加速度的に失せていってるんだけど。どんどんこの国が嫌いになっていく。
在宅の仕事してるが、今日も朝から何台も騒音車が来て何も手につかない。いくら追い払ってもきりがない。
耳栓、二重サッシ、防音カーテン、ノイズキャンセリングヘッドホン、工事現場用のイヤーマフ、
逆にサウンドマスキング的な騒音で騒音をかき消すようなものまで考えられる対策は全部試したが、
100dBオーバーの音にはすべて無効。
廃品回収車のスピーカーの音量を、騒音計を使って間近で計測してみた
http://www.youtube.com/watch?v=gBnPdlRIhjI
騒音車が来ない場所が分からないから、引っ越すことも家を建てることもできない。
たぶんマンション販売にも悪影響出てるんじゃないの? 外部不経済も甚だしい。
この騒音公害問題をとっとと解決できないのは、今の日本がいかに駄目かという象徴だと思うよ。本当に。
↑ 条例違反の廃品回収業者
http://blogs.yahoo.co.jp/nogawakids/archive/2009/12/25
090-■■08-■■00
http://blogs.yahoo.co.jp/nogawakids/32162743.html
32
今日、東京都足立区の家の前を流している車がいたので無料のものがあるか聞いてみました。
業者は若いお兄さんで、女性の声のスピーカーの軽トラでした。
私:パソコンのCRTモニタ、ビデオデッキ、コンポ、スピーカーが有るのですが
無料回収しているものはありますか?
業者:物によって変わるので見てみないとわかりません。
というわけで家の前まで来たのですが、見せたところ
業者:液晶テレビ、エアコン以外は有料なんです
私:見てみないとわからないといっていた無料のものは?
業者:基本的に廃品回収ですから有料です。
あー有料と最初からわかっていたけど、ここまで入り込みたかったんだなーとここで確信。
私:無料のものがないのなら回収は不要です。
業者:回収費いくらなら払えますか?
私:いえ、品物を言って無料回収のものはありますかと私は聞いたのですが?
ここで業者が威圧風に態度変更。
業者:冷やかしのために声かけたのか?出張費払え。いくらなら払えるんだ?
私も仕事がら訪問サポート業を行っており、案内もしない出張費という言葉に怒りを覚えました。
業者の会社などの連絡先を聞いたところ、個人だからそんなものはないとのこと。
さらに慈善事業ではないのだから出張費払えとの威圧続行。
さすがにここで110番。
すると「110番するのか。いいぞ、電話貸してみろ、俺がしてやる。」
まったく意味がわかりません。自分の電話機でかければいいものを
私の電話を受け取って壊す気でしょうか?
続いて「110番してどうするんだ。そんなに怒っているのであれば殴ってみろ。」
ますます意味がわかりません。こちらを加害者にする手はずですか?
そして110番が終わってこちらに向かっている間に「暇じゃないんだ」と言って逃げていきました。
以前遭遇した他の業者さんはパソコンやスピーカーなど無料で回収してくれるものだけ
持って行ってくれたのですがね。当たり外れが酷いのを実際に体験しました。
そのときは優しい感じのおじいさんでした。
若いお兄さんの回収業者には注意という感じですかね。
後は困ったら言いなりにならずに110番。
駆けつけてくれた警察の方も、同様のことがよくあるという話と、
実際に実害がなくて良かったとおっしゃられていました。
事件として捕まえることは難しいと申し訳なさそうにも言ってましたけど。
とりあえず実際に遭遇した体験でした。
車のナンバーを先に控えておけばよかったなと後で思いました。
廃品回収 いついつに来るってポストにチラシが入ってる。これとこれは 無料って感じで故障してはないが引っ越して必要ない 窓型エアコンと冷風扇を出した。もちろん請求は ないです。引っ越しのダンボールのゴミは 回って来た廃品回収のトラックに頼んだ。トイレットペーパーくれた。
廃品回収の車が毎週土日の9~11時くらいに来ます。
まぁうるさいっていえばうるさいんだけど,そんな気になる程度じゃないです。
ちなみに便利でいつも利用してます。
新聞屋は毎月1回しか回収に来ないし,日にちは決まっているけど何時に来るか解らない。
(いつ出していいのか解らないんです・・・)
廃品回収のおっちゃんは玄関先まで取りに来てくれるし,量によっては10円くれる。
http://www.tanteifile.com/diary/2010/06/20_01/index.html
スピーカーの騒音に困ってる人はここが参考になるかも
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE