防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-09 08:51:05
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/

[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7

  1. 544 匿名さん

    >543さん
    >・・・私は全然気にならなく、むしろ楽しみなくらいです。

    あなたがピアノ弾きかどうかは判りませんが、自分の子供の弾くピアノは気にならないのが常のようです。

    >、ピアノの音がそこまで嫌だという事は、マンションで出るほかの音はどう感じているんだろうと思いました。

    犬の鳴き声が時々聞こえてきます。
    若者の乗るスポーツタイプの車のアイドリングがブォーンと聞こえて来ます。
    ウルサイなーと思う間もなく終わります。

    他者の弾くピアノはいつ終わるのか判らないので、イライラも募ります。
    これがピアノ嫌いの原因のひとつではないかと思います。

  2. 545 匿名さん

    そうですか。
    私はピアノは弾かないし子供はいません。「自分の子供」のピアノの音ではありませんので、あしからず。

  3. 546 匿名さん

    >>539
    >「楽器演奏は迷惑を掛けないように」
    >という一文が、載っていたとしても、大前提は「楽器演奏OKマンション」である。
    >だから、迷惑を掛けないようになどという曖昧な規約文は、形だけのもの。

    これってすごい考え方だと思いますが・・・。
    「演奏OK」も「迷惑をかけないように」も両方とも「管理規約」に載っている条文のひとつです。自分にとって都合が悪い条文だけ「形だけ」といって取り合わずに都合が良い条文は受け入れる。


    ・・・・まさに迷惑をかけているピアノ弾きの特徴である「自己中」そのものの考え方です。

  4. 547 匿名さん

    539です。

    >>546さんへ、

    あなたもそう思いますか。

    そうです。

    マンションに住み、ピアノを持つ人々の考え方は、そうなのですよ。
    みんなが皆、そうではないのですが。

    演奏時間について記載がある。=演奏が認められている。=楽器演奏OKマンション=

    =楽器演奏OKマンションであるからには、非演奏宅側のほうにこそ受忍義務・歩み寄り・我慢・妥協が必要。

  5. 548 匿名さん

    ごくわずかな音漏れも許せない人も自己中レベルは同じでしょ。

    いずれにしても、歩み寄りがない人の話は結論が出ないので無意味。バトル板でどうぞ。

  6. 549 匿名さん

    >>542
    80デシベル以上の音を出さないようにと被告側に命令&賠償を命じた判決があります。
    ピアノは100デシベルを超えますので、普通のマンションでは窓を閉めた程度の遮音だとよくても-20デシベル程度で、80デシベル以上の音が漏れているはずです。

    これに当てはめると演奏可能時間帯一杯など長時間&継続的に演奏した場合などは、差し止め&賠償の対象になる可能性があるでしょう。

  7. 550 匿名さん

    >>539
    の発言にモヤモヤしていました。

    >>546
    の発言に激しく同意します。

    しかし539は『マンションに住み、ピアノを持つ人々の考え方は、そうなのですよ。』
    と開き直り。

    ピアノ弾きがこんなにレベルが低いと近隣は迷惑します。

  8. 551 匿名さん

    ピアノ弾きって周囲の事考えもしないで大きな音出して弾くもんだから迷惑。

    隣は朝から大きな音でピアノ練習するから寝てる所起こされました。ホント気分が悪い。
    自分さえ良ければそれでいい考えの持ち主。音が漏れてる事分かって弾いてるから余計に腹が立ちます。
    同じ所で間違え、一曲間違えず弾いたことすらない。それなのに大きな音で弾ける神経疑ってしまう。
    規約に8時からと書いてあっても普通は考えて弾くと思います。それが常識ある人。隣は常識もなければ
    思考能力が欠けてる。マンションの構造上の問題もあると思いますが、ピアノの音は生活音と違い、上下
    左右響き方、その人の音の感じ方違ってくると思います。ピアノ弾く人は周囲の事を考えないといけません。

  9. 552 匿名さん

    周囲のことを考えるまともな人ならば、生ピアノを防音設備の無いマンションで弾けませんよ。
    考えないから弾けるのです。

  10. 553 匿名さん

    >>551さん
    規約に8時からと書かれてたら、何時から弾いていいんですかね?9時?10時?

    私は8時なら8時から弾いていいと思います。8時に聞かされるのは嫌ですが、その規約を了承して住んでるので仕方ないですね。
    規約が気に入らないなら規約改正すれば良いのであって、ピアノ弾き側に責任転嫁するのは子供っぽい思考だと思いますけど。思考能力が欠けてるのは本当は、被害者面して愚痴ばかりで、建設的な行動をしない(できない)人なのでは?

  11. 554 匿名さん

    >規約が気に入らないなら規約改正すれば良いのであって,,,

    そうです!『ピアノ禁止』に規約を改正しましょう。

  12. 555 匿名さん

    >>553
    平日8時は許容する人が多いでしょうけど、週末8時を許容できる人は
    休日が週末という人が一番多い世の中ですから、少ないと思いますよ。

    近隣への配慮ってのはこういうことですよ。
    もし隣が夜勤とかならばせめて午後からにするとか、気遣いを規約は
    求めているのだと思います。

    これができない場合は残念ですが、規約で曜日・時期(大型連休や年末年始)
    別の演奏可能時間帯&一日・週・月・年間当たりの最大演奏可能時間の設定など
    本当に細かく設定しなければいけなくなります。

    これでもダメなら全面禁止です。
    規約でOKだろ!って言っているとピアノ演奏する住民なんてマンション全体では
    少数派ですから、ベランダ喫煙など以上にあっと言う間に禁止になってしまいます。
    近隣に配慮しているピアノ演奏している住民まで一網打尽にしてしまう全面禁止は
    最後の手段だとは思いますが・・・。

  13. 556 匿名さん

    >平日8時は許容する人が多いでしょうけど、週末8時を許容できる人は
    >休日が週末という人が一番多い世の中ですから、少ないと思いますよ。
    規約に8時からと書かれてたら、何時から弾いていいんですかね?9時?10時?11時?
    規約が8時なら8時以外あり得ないでしょ?
    休日の8時が許容できなければ規約を変えるしかない。

    規約と配慮を混同するから話が難しくなる。

    で、ここであーだこーだ言ってる人たちにどんな配慮が必要なのか訊いても建設的な意見が出たことはありません。結局、ピアノ弾きは○○だとか、マンションピアノは非常識とか、スレ違いの意見しか出ませんよね。思考能力が欠けてるからですかね。

  14. 557 匿名さん

    規約に演奏可能な時間、TVやラジオ、ピアノ等で近隣に迷惑かけてはいけないと
    家のマンションは規約に記載されてます。みなさんのマンションは知りませんけど。
    いくら規約時間内であっても近隣に迷惑かけてはいけないと思います。

  15. 558 匿名さん

    >規約と配慮を混同するから話が難しくなる。

    だから、ピアノを弾いてもいいけど ”迷惑を掛けるな”と規約にあるでしょ!
    ピアノが弾きたければ”防音”なり”消音”をするってことですよ。

    それすら嫌ですか?

  16. 559 匿名さん

    で、迷惑の基準は?
    俺様基準ですか?それとも判例に倣って80デシベルまでOKなんですかね。

    「ピアノの音が迷惑なんですけど。」
    「規約時間内のピアノがうるさいと苦情言われたら迷惑なんですけど。」

    ・・・となった時、どっちの「迷惑」が正当なんですかね。

  17. 560 匿名さん

    読んでいると「かすかに聞こえる程度のピアノの音」でも絶対に許さない、絶対に聞こえないように防音しろ、と解釈できる方が何人かいるみたいなので、普通の規約のマンションに住むということ自体が難しい気がします。

  18. 561 匿名さん

    今の時期、窓を開けたくなるのはわかるけど、
    子供にピアノの練習をさせる時くらい
    ドアと窓は閉めてください。

  19. 562 匿名さん

    >読んでいると「かすかに聞こえる程度のピアノの音」でも絶対に許さない、絶対に聞こえないように防音しろ、と解釈できる方が何人かいるみたいなので、普通の規約のマンションに住むということ自体が難しい気がします。

    「自分の部屋で弾いているくらいに聞こえる」と言う人も居ます。
    他人の迷惑が察知できないような人は、ピアノなど弾かない事ですよ。

  20. 563 匿名さん

    >>「自分の部屋で弾いているくらいに聞こえる」と言う人も居ます。
    >>他人の迷惑が察知できないような人は、ピアノなど弾かない事ですよ。

    同感です。私の隣もピアノ弾くもんだから、ピアノ弾き出すと煩くて仕方ありません。
    かすかに聞こえる位では文句言わないけど、窓開けて、カーテン閉めず、無対策で弾くので煩いです。
    TVの音と重なったりする時もおおいにあります。考慮してピアノ弾いて欲しいです。

  21. 564 匿名さん

    ピアノ弾きって弾く権利ばかり主張するけど、
    それにより迷惑を掛けないと言う義務は無視するんですよね。

    苦情が付いても平気でピアノを弾く人の思考回路が理解できません。
    これでは人を感動させるような曲は弾けないでしょうW

  22. 565 匿名さん

    ピアノの音で周辺に迷惑かけてる自覚が足りないと思います。
    例え苦情が出た所で自分達の事ではないと思いこんでるのではないでしょうか。
    音で迷惑かけるだけであって、ピアノの上達は無理でしょう。

  23. 566 匿名さん

    階下のピアノ弾きの父親にたいして、何言っても、私はそう思いませんの一点張り。
    母親は、ガンを飛ばしてくるし、人のベランダを睨みつけてくる。

    その子供が、ピアノ弾き(既に30代)

    この親にして、この子かなって感じ

    上達は無理でしょう。感動させることも無理でしょう。

    もう一人の子は、平気で路上駐車常習犯
    狭い道なのに
    実家には駐車場もあるのに、駐車場に止めない。ぐうたら

    ちゃらんぽらん一家です

  24. 567 匿名さん

    ピアノの騒音とBBQの煙(匂)

    どちらが耐えがたい?

  25. 568 匿名さん

    う~ん、難問ですね・・
    私ゃBBQかなぁ、どんだけ締め切ってもあの臭いはたまらんです(獣臭)。
    うちは共働きなんで夜洗濯するんですが、ワイシャツが臭くてたまらん
    かったです。なので週末は室内に干しています。シーツにも付いて、
    昨夜は眠れませんでした。(臭いはすぐには消えなく、後引きますね)

  26. 569 マンション住民さん

    >>567
    同じことあちこちで聞いてるけど、
    何か統計でも取ってるの?

  27. 570 匿名さん

    BBQ?

    くさやなら許すか?

    家の階下にはくさやがお似合い!

  28. 571 匿名

    ピアノの練習  騒音撒き散らし
    青空駐車    恥さらし、法規無視
    庭での花火   法規無視、近所迷惑

    60過ぎても平気でこれら行為が出来るのがすごい

  29. 572 匿名

    夏休み期間は、殆ど弾いていなかったのか静かにすごせた。
    こんな日々が続いてくれることを願っていたが・・・

    また、再開した。

    曲名が分かるほど聞こえてくるのに、なんとも思わない図太い神経

    うるさいといっても、また音楽は嫌いですか?と聞き返されるのか、うるさいと思っているのはお宅だけ。私はそう思っていないと切り返されるのか・・・


    いい加減にしてほしい。

  30. 573 匿名さん

    大きな音出して、同じ曲ばかり弾いて、同じ所で間違えて躓く。ピアノ弾く才能がないことに気付け
    と言いたいです。恥を知らないのでしょうか。近隣は迷惑してます。下手くそで上達しないピアノだったら
    弾かない方がマシだと思います。

    ベランダに出ても、部屋にいてもピアノの音が煩くて仕方ない。「ピアノの音、TVやラジオの音で
    近隣に迷惑かけてはならない」と規約に記載されてるのにお構いなしです。

    普通に下手に出て苦情を言って、逆切れされたり、言い訳したり、開き直ったりする場合が多いので
    我慢する住民も中にはいるのではないでしょうか。

  31. 574 匿名さん

    窓をあけっぱなしのままでたたくので、何度か防音を申し入れています。
    70代~80才のおばさんですが、「診断書を持ってこい!」と顔も見せずに家の中からどなられました。

    病気の主人を20年以上、おきざりにしたまま、他の人と生活してて
    最近、平気で四国にまい戻ってきたような人なので、「そんなレベルの人に言ってもムダ。」と母に言われました。

    仮に、私ががんとかうつ病だと診断されたら、それを見せる義務はないですよね?
    血縁にうつ病になって入院している者がいるので、私は大丈夫と思いつつ、心配しています。
    病院でも、うつの患者を見ているので、家族の苦悩やその怖さは知っています。

    この先、どうしたものかと悩んでいます。
    相談できるところはないですか?

  32. 575 匿名さん

    >>574

    いや、義務とかじゃなくて、文句があるんなら訴訟を起こしてみろって言われてるんですよ。

  33. 576 匿名さん

    >>575

    ありがとうございます。

    調停でもいいですか?
    それだと相手は出廷なくてもいいですよね。

    話に行っても家から出ず、中からどなっています。
    後姿だけで、顔も見たことがありません。

    それで、息子さんがいるらしいので、防音のお願いをするために
    状況を説明した立札を立てて、来たら読めるようにしました。
    しばらく、様子を見ます。

  34. 577 匿名さん

    ピアノの騒音 → 毎日
    BBQの煙  → 年数回

    だったら、ピアノのが嫌ですね。 

  35. 578 匿名さん

    ピアノの騒音は騒音元が自覚症状ない場合もあります。私の隣がそうです。
    最近短い時間だけど、窓開けて、大きな音響かせて同じ所で間違えて弾いてるの聞こえてきます。
    網戸にしてると寝室、リビング、キッチン、ベランダと響いて居場所がありません。
    音符が読めないと言うことは規約に書いてあることも読めない。情けないね。下手なピアノ
    誰も聞きたくありません。音絞って弾いて欲しいです。夜はTVと話し声で夜中迄煩い。

  36. 579 匿名さん

    真上にすむ方のピアノに悩まされて4ヶ月ほど。。。。。

    旦那さんが結婚前に購入したマンションなので旦那さんに聞いたら一言。

    入居してから、ずっとだよ。

    と言われ半ば諦めてますが、年中無休で早いときは朝7時過ぎから21時くらいまで延々弾き続けてます。

    他の住民さんも管理人経由で苦情を言ってますが変わらずです。。。。。

    やっぱり、直接苦情を言うべきですかね。

    多少の音(毎日2時間くらい)は我慢と言うか理解は出来るんですが、

    朝7時過ぎから夜まで延々聞いてると余計耳に障ってしまいます。

    直接苦情を言うべきなんですかね。

  37. 580 匿名さん

    それって誰が弾いているの?
    旦那さん?

  38. 581 匿名さん

    >580さん

    いえ。我が家の真上です。
    どうやらピアノの教室してるみたいです。

    因みに旦那さんはピアノ弾きません。

    紛らわしくてすみません。

  39. 582 匿名

    またまた階下の練習が始まった。

    ピアノ弾きは、自分がどれくらいの音を出しているのかも分からないのかね?

    自分の音色に酔っているのか?

    ピアノの音だから許されると思ったら大間違い!

    いい年超えて、そのくらいも分からないものなのか?

    自分たちがうるさいとは感じていないなら大丈夫だとでも思っているのか?

    30分から1時間くらいの練習だから許されるとでも思っているのか?

    マンションの規約には、ピアノの禁止時間という規定はない。
    そのかわり、他住民に迷惑をかけてはならないという規約がある。

    他住民が迷惑だといっているのに、自分たちはそう思っていないと言えばそれで済むのか?

  40. 583 匿名さん

    >581さん

    マンションでピアノ教室とは困った人ですね。

    貴女以外の人からも苦情が在るみたいなので、そういう人たちと団結したらどうでしょうか?
    生徒が増えてきたらもっと大変な事になります。
    そのマンション内からも習わせる親が出てくるかもしれません。

    >やっぱり、直接苦情を言うべきですかね。

    直接言うのはしばらく見合わせたほうが良いかもしれません。
    貴女の不快感がより増すような対応が予想されます。

    先ずは仲間を集めましょう。

  41. 584 匿名さん

    >>582

    >30分から1時間くらいの練習だから許されるとでも思っているのか?

    うちも1時間~2時間だけど、時間は関係ないです。

    いつ聞こえてくるのかわからないので、ビクビクしています。

    蚊の鳴き声やピアノのヒステリックな高音は不快です。
    人の声でも、芸人のピンクの電話のぶりっこっぽい人の声
    マラソン選手の千葉って人の声はいらいらします。

    地声なのか、かわいいと思ってわざとやってるのか、どっちなんでしょうね?

    >いい年超えて、そのくらいも分からないものなのか?

    ピアノにしてもなんか勘違いで、優越感を持ってるんでしょ。


  42. 585 匿名さん

    半年前に分譲マンションに越してきましたが、上階のピアノの音に悩まされてます。

    上階は、中学生の男の子と夫婦3人暮らしのようです。
    うちはまだ子供がいません。共働きです。

    私はいつも夜7時半頃帰宅しますが、ほぼ毎日ピアノの音がします。
    帰ってくるたびに、また今日もか…と落胆する毎日です。
    1時間ほどで終わりますが、ピアノの音が耳から離れなくて、
    幻聴のようになってます。

    夜9時を過ぎても弾いていることがあり、休日は朝9時頃から弾いていることもあったので、
    さすがに常識外れではないかと思い、管理会社へ苦情を言いました。

    管理会社の担当者はちゃんと相談にのってくれました。
    管理組合の総会に出席しているので、そのときにピアノの音の苦情が出ていると言ってもらいました。
    その結果、夜9時以降は控えること、午前中も控えるようにと、掲示板に張り紙をしてもらいました。

    その後は夜9時を越えることはなく、今のところ午前中に聞こえてくることはなくなりましたが、
    やっぱり弾いているときは音がかなり気になります。
    気にしすぎてノイローゼになりそうです。

    防音対策もするようにと、張り紙に書いてもらいましたが、
    とてもしているようには思えません。
    ハッキリと聞こえてきます。家中響いてます。
    この状況がずーっと続くのかと思うと耐えられません。
    買ったばかりだけど、正直引っ越したいです。

    上階の誰が弾いているのかはわかりませんが、子供が弾いているとすれば、いずれは治まるでしょうか?
    聞こえてくる音からすると、それほど上手くもなく、下手でもなく…という感じです。

    私の旦那は帰宅が遅いせいか、それほどうるさいとは感じてないようです。
    平日は日中家にいませんので、よくわかりませんが、
    土日は夜ではなく昼間に弾いているときが多いです。(なので、中学生の息子が弾いているのかなと思ってます。)

    管理会社へ相談したときに、完全に止めさせることは難しいと言っていましたが、
    せめて、もっと防音対策をしてもらうか、電子ピアノに買い換えてもらいたいです。
    旦那はあまり気にしてないこともありますし、これ以上苦情を言うとクレーマーのようになるので嫌みたいです。

    このまま我慢するしかないですか?
    我慢するといっても耐えられないんですが。

  43. 586 匿名さん

    確かに時間は関係ないです。
    たとえ5分でも聞こえる方は大変不愉快です。

    私のマンションも時間の規約はないけど、
    ピアノ等の大音量で住民に迷惑をかけてはならないという規約があります。

    さてウチのケースは階下の家が多い時で週1~2回決まって夜の8時30分頃にやります。
    やるのは子供で親が教えているそうです。
    理事会に読んで話を聞いたらなんとグランドピアノを置いてあるそうで、
    減音ペダル?で音量を下げているとのこと。
    でもたとえテレビを点けていてもはっきり聞こえ、
    またいつやるかと思うと自宅なのにホットできない毎日で頭がおかしくなりそうです。

    また次回の理事会に出てくるそうなので「夜間はやるな!」と、
    はっきり言ってやろうと思っています。

    ちなみに時間として譲歩するなら遅い起床時間と夕食タイムとを考慮して
    10:00~18:00までと私は常識の範囲と思っていますが、
    実際のところはどのくらいなのでしょうか?

  44. 587 匿名さん

    うちの規約は、20時から8時まで禁止。
    ちなみに、うちは19時から9時まではサイレント化してます

  45. 588 匿名さん

    ピアノを弾いて迷惑撒き散らしてる家庭って他の騒音もだしますよ。

    家の上階は中学生の娘が散々弾いた後に、今度は息子がヒップホップダンスします。
    大音量で…。

    普段から大きな騒音だしてるから、マヒしてるんでしょう。
    注意しても自覚ありません。

    組合から注意されても一週間ほど静かになるだけです。


    防音という考えは無いみたいです。
    騒音と思ってないので。

  46. 589 匿名さん

    我慢出来ないなら、引っ越すしかないのでは!

    テレビやステレオの音なら良いの?
    そうじゃ無いでしょう。

    自分は、いつも我慢してましたよ。

    前が幼稚園で朝から大音量のスピーカーやマイクの音、早朝の鶏の鳴き声でも仕方ないと諦めていましたよ。

    結局、野中の一軒家でも行かない限り、共同住宅や住宅街では無理な話ですよ。

  47. 590 匿名さん

    >我慢出来ないなら、引っ越すしかないのでは!

    騒音被害に遭遇している方が、どうして引越しをしなくてはならないのでしょうか?
    加害者側が防音とか消音をすれば解決するのではないでしょうか?

    >テレビやステレオの音なら良いの?
    >そうじゃ無いでしょう。

    テレビやステレオなら音量を調節するでしょ!
    どうしてピアノは出来ないの?

    >自分は、いつも我慢してましたよ

    我慢できる人はそうして下さい。
    ピアノは我慢の限界です!

    >結局、野中の一軒家でも行かない限り、共同住宅や住宅街では無理な話ですよ。

    それ、ピアノ弾きに言ってください!

  48. 591 匿名さん

    >>590さんへ

    ピアノ弾きが悪いです。

    どこかの掲示板で見ましたが、静かにするようお願いに行った人が
    「ピアノは音をちいさくできない。おもちゃじゃないんだから。
    そんなことも知らないの?」と逆切れされたそうです。

    私なら、「何十年やってもリサイタルも開けないんだから
    、おもちゃでしょ。」と返したと思う。

    ピアノ騒音を聞きたくない人はやめろという権利があるので5分5分
    でも、あつかましい方が勝ってますね。

    ピアノ殺人事件のときにはどっちに狂気があるのかわからないと
    言った作家がいました。

    夏はずっと窓を閉めたままで網戸にできませんでした。
    相手は網戸にしてました。

  49. 592 匿名さん

    >>589
    >前が幼稚園で朝から大音量のスピーカーやマイクの音、早朝の鶏の鳴き声でも仕方ないと諦めていましたよ

    私が以前住んでいたマンションが589さんと同じ環境でした。幼稚園と居室の距離5m未満です。
    朝からスピーカーで音楽ならして、お遊戯が始まります。先生はマイクで子供達をあおります。

    ウルサイなと思いながらも10年暮らせました。我慢出来る音なんです。

    現在は隣のピアノが響きました。これは幼稚園の音や鶏とは比べ物になりません
    壁一枚の所でガンガン音を出し全ての部屋に響き渡るのですから。
    同じ室内かと思う程です。(同じ部屋のが音がこもらないので、まだまし)

    隣家に事情を話し、何か防音対策は?と尋ねたら
    「ええ、してますよ。防音マットを敷いてます。」との返答
    下にマットを敷くのみで防音出来てると思ってた様です。

    ピアノは我が家との境壁にピッタリつけ、窓も開け放っていたので
    壁から離す(出来れば他の家庭と隣接しない壁に)と窓も閉める様お願いしました。
    協力いただけたらしく、それからは半分程の音になりました。

  50. 593 匿名さん

    >ピアノを弾いて迷惑撒き散らしてる家庭って他の騒音も出しますよ。

    確かに言えてますね。家の隣も窓閉めずにピアノ弾くものですから迷惑してます。
    ピアノ弾き終わると、今度はTVの音と大きな話し声や笑い声が夜中迄聞こえてくるのです。
    網戸にしたくても出来ない状態がこれから続きます。TVの音、話し声、笑い声聞こえない時
    だけ網戸にしてます。今迄苦情が何回か出たけど最初だけピアノ弾くの静かで、日にちが
    たつにつれ、自分の事ではないかのようにピアノの騒音たて周囲に迷惑かけて暮らしてますよ。

    ピアノ弾く時間を短くしたらいいだけでなく、どれだけの音を出して周囲に迷惑かけてるか
    自覚して欲しいです。集合住宅は色んな人達が暮らしてます。その事を考えたらピアノの騒音で
    迷惑かけるのは以ての外だと思います。ピアノ弾くのであれば防音対策は必要だと思います。



  51. 594 (笑)

    >たとえ5分でも聞こえる方は大変不愉快です。

    不愉快なら全て排除できるわけじゃないので、不愉快だと主張しても無意味です。
    「たとえ5秒でもあなたの顔を見てしまう方は大変不愉快です。」と主張するのと同じことですね。
    迷惑だという主張も全く同じです。

  52. 595 匿名さん

    ピアノ弾きは、他者を不愉快な思いにさせないように、最大限の努力は出来ます。

    持って生まれた不細工な顔と比べるのはナンセンスW

  53. 596 匿名

    542さんへ
    ピアノ演奏者に防音室を作っている通りすがりの者ですが
    たまたま拝見しただけですが興味本位から読んでしまいました。
    確かにマンションによってはピアノの演奏を時間帯により許可している規約はありますが
    その他に住民に迷惑を掛けない様にとの規約もあると思います。

    「迷惑」という許容範囲は人によって異なりますので法律で解決するのでしたら、

    法律ではピアノ教室の場合は事業場となり「騒音規制法」

    http://www.epcc.pref.osaka.jp/kotsu/oto/koujou/koujou.html

    がお住まい地区や市などで定められています。

    また、個人のピアノの音に関しましては「環境基準」

    http://www.city.hannan.osaka.jp/inter/seikan/kankyo-tyousa/kankyoukiju...

    がお住まい地区や市などで定められています。

    その数値が全てというわけではありませんが、「弁護士を雇う」・「訴える」のは音響測定などしてから
    のほうが無難ですし又、聞き分けないピアノ演奏者側にも測定結果を数字で見せるほうが効果があると思います。

    法律上効果のある音響測定をするとかなりの費用が発生いたしますので簡易な測定器を使えばと思います。

    隣の家に聞こえてもいい音の大きさは45dBとかですのでかなり小さいです。
    通常一般の片が話す声が60~70dBです。
    http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/knowledge/index.html


  54. 597 匿名さん

    >>596さん
    大変参考になりました。

    近隣のピアノ騒音に悩んでいる方は、まず騒音がどの程度なのか測定してから、基準を超えているなら裁判を起こせばよいのですね。

    大阪府の例では、朝6時~夜10時が「昼間」、夜10時~朝6時が「夜間」となってるようですね。継続時間については特に定められていないようなので、騒音レベルが基準値以内なら1時間だろうが規約時間いっぱい演奏しようが構わないということになりそうですね。そして不愉快かどうかとか曲名が分かるかどうかは全く関係ないようですね。

    5分でも不愉快とか、迷惑だという主張はやっぱり無意味なようです。
    最大限の努力とか私は迷惑だと思っていませんという主張も無意味なようです。

    迷惑だと感じているなら、まずは騒音を測定して、裁判所に行きましょう。明らかに法令違反なら弁護士も不要だと思いますし。

  55. 598 匿名さん

    >583さん

    ありがとうございます。
    そうですね。
    先ずは味方を見つける事にします。

    って思ってたら、真上のピアノ教室してる方、近々引っ越すみたいです。
    今度来る方がピアノ弾きじゃない事を願うばかりです。。。。。。

  56. 599 今回はたま子

    >596さん
    >法律ではピアノ教室の場合は事業場となり「騒音規制法」
    >がお住まい地区や市などで定められています。

    我が家の場合は、隣がヤマ○音楽教室でした。
    いろいろ調べましたら、おっしゃるように事業所の騒音は騒音基準が定められています。
    楽器店に抗議をしても「騒音基準は守っています」と取り合ってくれません。
    そこで簡易測定器を購入して、数値で示し改善を要求しました。

    騒音基準ってかなり厳しいものです、ハイ!
    これって当方の家の中で測定しなくてもいいのです。
    家の外、つまり敷地境界で測定すればいいのです。
    ピアノ教室にとっては厳しいですよ。
    当方の家の中まではっきりと聞こえてきたらアウトですね。
    ヤマハものらりくらりと頑張っていましたが、他所に移って行きました。

    不幸にも隣にピアノ教室が出来てしまった方は、泣き寝入りしないで下さい。

  57. 600 匿名さん

    >599さん

    たま子さんって久しぶりにでてきてますよね?

    うちは、階下が、騒音源です。
    以前は、マンション自宅でピアノ教室を開いていたので、規約違反ということで止めさせました。

    しかし、練習は続いています。
    市役所から借りた騒音測定器で、自宅室内で測定しました。
    50db前後にはなります。大きいときは62dbでした。

    これが、敷地境界線で、室外でできるのなら、部屋の窓から、測定器をつるし下げて、境界線のあたりで測定すればそれ以上の値は測定できそうです。

    これなら、裁判でもかてるのでしょうか?

  58. 601 今回はたま子

    う~ん。私は裁判を起こそうとは思いませんでした。
    町内の人間関係が入り組んでいた為もあります。
    その為に、どちらが勝ってもシコリが残りそうだったからです。

    それに当方は戸建て、マンションの場合はどこで測定した数値を当てはめるのか判りません。
    個人の出す騒音は事業所の出す騒音と違い、解決は難しそうです。

    「裁判を起こす」という姿勢を見せただけで解決した事例を読んだ事はあります。

  59. 602 マンション住民さん

    私の知っているピアノ教室は、マンションでやっていますが、
    何にも防音対策はしていないそうです。

    先生曰く、まだ、苦情を言われたことないから平気なのかなぁって思っている、と。

    気づいてない場合もありそうです。

  60. 603 匿名さん

    ただし、ャ●ハの防音室だけは買わないほうがいいですよ。
    シックハウスになると、説明書きもありますが、
    実際に、具合が悪くなります。

  61. 604 周辺住民さん

    >気づいてない場合もありそうです。

    どのくらいの期間やってるのか知らないけど
    鈍すぎますね。

    まず、周囲に気配りすることから教えてほしい。

  62. 605 匿名さん

    環境基準の場合(個人の場合)、等価騒音レベルにおける基準なので、ピンポイントでピアノの音のみを敷地境界で測ってもあまり仕方がないと思います。また、屋内に聞こえてくる音については敷地境界ではなく、壁などの減衰を考慮し、室内で(ピアノなどの騒音が聞こえてくる面を考慮して)測定するという記憶が・・・

    ところで、環境基準は、目標値のようなもので、法的強制力はなかったんじゃないかな?

  63. 606 匿名

    >環境基準は、目標値のようなもので、法的強制力はなかったんじゃないかな?

    ピアノ教室のような事業所は騒音基準を守らないと、
    訴えられた時には可なり不利になります。

  64. 607 匿名さん

    >ピアノ教室のような事業所は騒音基準を守らないと、

    もちろん、それは規制基準なので法的強制もあります。
    しかし、単純に敷地境界で測定しても、暗騒音の影響は無視出来ないので、発生源の騒音を単純に評価できないと思う。測定するのだったらプロに頼んだほうが良いかと・・・

    ピアノ教室ではなく、事業目的外で教えている人、練習に関しては、生活音として考えられてしまうので、規制による法的強制はないんじゃないかという問題提起です。むしろ県か市の条例を探したほうが、強制のあるものが・・

  65. 608 匿名さん

    この頃隣は行進曲の練習にぞっこんでして、終わり方がジャンジャカジャンを5回やって〆てます。
    窓あけてボリュームペダル踏んでるらしい音です。うっとり聞いていると自惚れてもらっちゃいけませんよ。
    そこで当方は向かい合いの窓開けて好きなジャンルのCDをかけて楽しむ事にしました。
    以外と気がはれていい解決法です。

  66. 609 名無し

    102号室へ

    窓ガラスにいろいろ張りぼてをしているようですが、ピアノの音は、窓からも、他の階の部屋にまでも、聞こえています。

    あまりにも幼稚な防音では、防音とは言いません。たまに気遣うのか、ピアノの弱音器を使うのか、若干静かになるようだが、音は十分聞こえます。

    音大卒で、いい気にならないで下さい。

    聞かされる側は、いい迷惑です

  67. 610 匿名さん

    >音大卒で、いい気にならないで下さい。

    なんとなく・・・・コンプレックスを感じる。
    音大卒じゃなかったら、同じ音が聞こえてきても耐えられるんですか?

    そんなはずはありませんよね。音大卒って関係ないと思いますけど。

    ところで、102号室はどのくらいうるさいのでしょうか?本当にうるさいのでしょうか?
    何を根拠に迷惑だと言っているのでしょうか?

  68. 611 匿名さん

    住宅街に住んでいます。
    近所にお住まいの方が、コントラバスをひくようになりました。
    夏場の夜8時頃に窓を開けて練習していたときには、注意が入ったらしく、すぐにやめましたが、それ以降も練習は続けています。車通りも少ない静かな街なので、低く響く音が、広範囲に聞こえています。
    一軒家ということもあり、防音はしていないようです。
    楽器の練習音というのは、どこまでが許容範囲なのでしょうか。

  69. 612 匿名さん

    そんな。私の田舎(地方都市)では一軒家で弦楽四重奏してました。
    まま、道路を歩いて通過する分にはぜぜn許容範囲です。

  70. 613 匿名さん

    通過する分にはね。でも住んでたらどうなんだろ。
    って、なんで防音対策しないのかな。

  71. 614 匿名さん

    わかんないけど、メンバーが集まるのは休日の昼近くからだったから、お目こぼしをという感じかも。
    やっぱり、近隣には大学ありだった。

  72. 615 名無し

    音大卒って書いたのは、別にコンプレックスがあるわけではありません。

    大学まで行って、いろいろ勉強している割には、6畳の部屋で、相応の防音もせずにピアノを弾いたらどうなるかも分からないのかなってことで、音大卒と書いたのです。

    ピアノの素人が、自分や子供が弾いているってのと違い、音の専門家が、その程度のものなのかってことです。
    静かにできませんか?って交渉しに行っても、五月蠅い?私はそう思いませんが・・、音楽は嫌いですか?生活がかかっているのよ!防音にはお金がかかるから、要求を出しているあなたも半分出しなさい!って、本人でなく、その親が言ってくるのです。

    どの程度五月蠅いのかと言えば、自宅でテレビを見ていると、そのテレビからの音とかぶる位の音です。テレビからの音楽なのか、階下からのピアノの音か、分からなくなるくらいです。
    もちろん、テレビを消せば、階下からのピアノの音が部屋中響き渡っており、聞きたくないのに聞かざろう得ない状態です。

    これって、五月蠅い部類に入らないのでしょうか?

    皆様はどうお考えでしょうか?
    例えるなら、
    自宅でニュース番組を見ているとします。
    隣の家で見ている、バラエティー番組の音声が、何をしゃべっているのか分かるくらい聞こえてきたら、五月蠅いと思いませんか?

    今聞こえてくる、ピアノの音も、そんな感じです。

  73. 616 匿名さん

    >隣の家で見ている、バラエティー番組の音声が、何をしゃべっているのか分かるくらい聞こえてきたら、五月蠅いと思いませんか?

    この記述だけ読むと、うるさいとなりますが、具体的な記述が欠けているのでよくわかりません。

    たとえば、TVの音量をどのくらいで聴いているか? 一般的で聴いているつもりでも、意外に一般的な音よりもかなり小さい音で聴いている場合があるので・・・

  74. 617 名無し

    どのくらいの音量と聞かれると、メーカーによって誤差があると思いますが、13~15位で聞いています。
    自分では、一般的な音量だと思いますが、如何でしょうか。
    この音量以下で聞くこともありますが、この時にピアノの音が聞こえてくると、完全に音が被ってしまいますね。

  75. 618 匿名さん

    TVのボリュームが一般より小さいとしても、そんなに大きく違うとは思いません。
    たまに凄い音量で見ている家庭があるけど、静かにする分は他人への気遣いの面から言っても配慮されているし、ピアノの音がウルサイからって音量上げて聞こえにくくするなんて、他の人に迷惑になりますよね。
    ピアノの練習音はどうしても避けられない生活音とは違うと思います。上手でも下手でも少しだけどずっと聞こえるのも耳をふさぐうるささでも。
    事例は違いますが前のマンションでは多動症のお子さんを持つ親が何の対策もせず、時には子供だけ置いて出かけるなどして騒音で迷惑をかけているのに、うちの子の多動は病気で障害なんです。治す事は出来ないので我慢してもらうしかありません!と言っていましたが、引っ越す前に子供が居て多動、障害を診断されているのにもかかわらず、集合住宅で階下や隣戸にも迷惑かける予測はついたのに引っ越し、さらに防音などの対策は取らないとの姿勢だったので、それは他住民への故意の迷惑行為として理事会、管理組合、として話合いをしました。あなたがしている行為はこんなこと、あなたが嫌だと思っている(ゴキブリでした)虫を研究しているからって室内で飼育して生き物なんだから他のベランダにとんでったりするのも仕方ない、世の中にはそんな仕事の人も居るんだし、生きた生体系を研究するには皆さんが我慢して下さいって人が居ても仕方ないと暮らせますか?と言い続けマンション住民に迷惑をかけるのを許す事は出来ない、きちんと対策を取って下さい。と約束させました。
    結局、防音工事を入れる段取りまでついたのですが、その金はもったいないから戸建てを買う(工事を勧めた会社が同じようなケースや効果、不動産屋が戸建て情報を提供した)事で収集し、引っ越していきました。
    ピアノは学問として勉強しているならなおさら、サイレントなどを買うなどして貰うべきですし、親として子供への配慮の結果もそうすべきだと。

  76. 619 匿名さん

    >>618

    >TVのボリュームが一般より小さいとしても、そんなに大きく違うとは思いません。

    思う思わないという定性的な議論は興味ありません。また、ピアノに対する感情的な感想にも興味はありません。好きな人もいれば嫌いな人もいる。うるさいと思う人もいればそう思わない人もいる。

    実際にTVをつけているのですから、どのくらいのボリュームかは定量的に書けると思います。


  77. 620 匿名さん

    >>619
    >定量的に書けると思います。
    テレビはメーカーやシリーズによって音量表示がまったく違うと思いますが、それを書いたところで
    ピンと来る人は少ないのではないでしょうかね?
    ウチは3~5の間で見てます。ビクターです。DVDなどでたまに音声がとても小さいものだと7~8くらいまで
    あげることもあります。前の人は13~15くらいと言ってましたがウチでその音量にしたら物凄い
    煩さですよ。

    あとピアノに関する感情的な感想は書かれていないように私には見えますがね。
    興味がないなら特にそれを意思表示する必要はないのではないですか?

    騒音を機械で測っていくらだから止めてと言って止めるならみんなそうしますし、それ以下だからって
    何時間も鳴っていたら普通迷惑だと思うのが一般的、定性的ではないでしょうか?

    実際のテレビの音量を教えて下さい…でいいと思いますが。

  78. 621 匿名さん

    どんなに小さい音量だとしても、隣室からの音で聞こえにくくなる程なら、ピアノはスゴくうるさいのだと思います。
    私は日曜大工が趣です。このマンションに越すまでは、自分でプチリフォームするつもりでした。でもすぐに断念しました。音が丸聞こえなのが分かったからです。
    自分の趣味のために、隣り上下の方たちに迷惑はかけられません。
    ましてやピアノの場合、定期的ですよね。何をしても自由だけど他人に迷惑がかかっていいとは思えません。
    一軒家だって、ご近所から苦情が来ますよ。

  79. 622 匿名さん

    >>617
    >どのくらいの音量と聞かれると、メーカーによって誤差があると思いますが、13~15位で聞いています。
    >自分では、一般的な音量だと思いますが、如何でしょうか。

    そうですね。メーカー的にはいろいろあるのでしょうが、私のところでは最大35くらいで、13~15ならエアコン(エコタイプの)とか食洗機が付いていると聞こえにくいです。これらの機械の運転時の稼働音は40dB以下です。普通はボリューム10以下でもTVは聞こえますが、これらの機械が稼働しているときは聞こえにくいので16~20位にします。
    TVは普通の音で60dBと言われていますから、私の家のTVの場合は、13~15だとかなり小さな音量(おそらく50dB以下)で聞いていることになります。


    ピアノが聞こえているとき、同室の人の(通常の)話声は聞こえますか?普通の声が60dBですからこれがマスキングされてしまうのなら、かなりの音量が漏れてきていると思われます。同室で1mくらい離れた人同士の小さい話声が聞きとれるようでしたら50dB以下かもしれません。これはあくまで目安です。

    50dB以下の場合、時間によっては受忍しなければならない程度としか判断されないことがあります。(ピアノの音かTVの音かは無関係です)
    60dBの以上の場合、最終的には行政の指導をしてもらいましょう。

  80. 623 622

    追加説明です。
    エアコン(エコタイプの)とか食洗機は同室でどちらか一方が稼働している。ただし、TVまでは1m、食洗機orエアコンは1.5m人から離れていると思ってください。

  81. 624 622

    >あとピアノに関する感情的な感想は書かれていないように私には見えますがね。
    >興味がないなら特にそれを意思表示する必要はないのではないですか?

    そうですか?
    私には単純な騒音問題としか思えないのですが。

    騒音であれば、ピアノであれ足音であれ、TVであれ、その種類は無関係です。特にピアノに感情的になっても無意味でしょう。騒音について、TVなどは生活音だからと仕方がないでしょうなどという逃げはききません。

  82. 625 名無し

    >622

    音に関して、詳しいお方と察しております。

    >ピアノが聞こえているとき、同室の人の(通常の)話声は聞こえますか?

    これに関しては、聞こえます。ピアノの音は、テレビの音と同じように聞こえてくるので。

    階下のピアノが置いてある位置に一番近い壁で、市役所から測定器を借りてきてきたことがあります。
    そのときの、測定値は52~64dbでした。4-50分演奏している中で、60dbを越えることは数回ありましたが、大体55前後を針が言ったり来たりという感じでした。

    ピアノの演奏が終わり、静かになった部屋での針の位置は20-25dbという感じです。

    ピアノの音は、壁、床に共鳴して、部屋全体で聞こえます。80平米3LDKマンション(築5年)です。

    管理組合と、管理会社へ話をしたことがありましたが、個人間の問題ということで、掲示板への音の注意という張り紙があった程度で、それ以上の対応はしてくれませんでした。

    できる限り、弾いている音が聞こえたときは、記録を取っております。
    測定器を借りたときには、ビデオでの撮影もしています。

    622様、どのように対処したらよろしいでしょうか、アドバイス願います。

  83. 626 622

    詳しいというわけではないですが、(たぶん)一般的な騒音に関する考え方を書いてみます。

    まず、マンションなどのピアノの騒音に関しては、環境基準などはおそらく裁判をしたとしても、参考にしてもらえるかもしれませんが目安にしかなりません。これを念頭に入れてください。

    参考までに「騒音に係る環境基準について」で検索してそれを読んでみてください。

    何時から何時まで騒音しているかを記録します。
    なにもしていない騒音レベルが20~25dBというのは、外からの音はほとんど遮音されているマンションなのか、それとも閑静な住宅地に立っていると想像しますが、であれば地域の類型はAでもよいのかもしれません。(本来はどこに住んでいるかでその地域の市役所などのホームページで調べられます)

    時間帯は昼間を午前6時から午後10時までの間とし、夜間を午後10時から翌日の午前6時までの間とされていますので、A類型の当該時間の基準を見てください。

    次に騒音の測定ですが、等価騒音レベルのA特性で測ります。等価騒音レベルはある一定期間の平均的な騒音レベルと考えてください。騒音計によっては、等価騒音レベルというのが測れますので、それを用いてください。等価騒音レベルが測れない場合は平均的な音を測定するか、一定時間(たとえば演奏時間)に一定間隔で数点から十数点騒音レベルを測定し計算します。たとえば横浜市のホームページに計算方法が載っています。(http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/kanshi/words/laeq.html

    MAXは記録してもいいですが、最終的には等価騒音レベルで評価します。

    測定場所は、日ごろ生活している範囲の中で、一番被害を受けている場所です。一番音が聞こえている場所ではありません。(生活環境に影響を及ぼしているという観点で)
    測定位置は地上から1~1.5mで三脚などで固定して測定します。騒音計のマイクの方向は、調べないとわからないのですが、騒音方向と騒音方向に垂直(天井と並行)の2点測ります(どちらが採用されるかわかりません)


    評価点は、
    1)演奏は(地域類型と時間帯を考慮した)環境基準を上回っているか
    2)上回る日の頻度はどのくらいか(たとえば月単位でも週単位でもよいと思います)
    3)上回らない場合、暗騒音との差はどのくらいか(何もしない時に得られるはずの静かさを著しく損なっていないか)、またその頻度は?

    3)の場合、むずかしいですが、それでも行政に相談してみるとよいと思います。しかし、20~25dBは低いのでそれを基本に受忍範囲は想定されないと思います。特にもしピアノ可のマンションの場合なら。
    (あくまで)目安ですが、環境基準から10dB以下を5dB未満かなぁ。昼間なら45dB+5dB未満なら受忍範囲の上限とされるかも。
    この場合は、ピアノの奏者と相談してくれといわれるかもしれません。

    1)~2)にしても、625さんが出されている通常の生活音で判断されるのではなく、一般的な人のだす生活音との比較になります。
    昼間で65dBを超えて長時間練習したり、夜間で55dBを超えて演奏をして睡眠を妨害する頻度が高ければ、著しい生活騒音にたいしての行政指導をお願いできると思いますよ。(これも自治体しだいなのですが)

    あくまで目安なので、参考程度にしておいてくださいね。



  84. 627 匿名さん

    嫌いな音が聞こえても、55dBであれば許容範囲とみなされる。寝てられませんね。
    音を出すほうも日常生活でピアノをすることが許されるわけですね。
    なかなか難しいものです。

  85. 628 名無し

    622様

    早速の詳しいご返答ありがとうございます。

    627さんの言うとおり、家の場合も、55db平均の音が響いている状態です。
    平日日中はいないので分かりませんが、今までの記録からでは、夕方30分から1時間の練習が、週最低3回、多くて6回です。

    これはあくまで分かっている範囲内で、いつ始まり終わるのか分からない状態です。

    これでも、許容範囲内なのでしょうね。

    マンション規約では、ピアノ不可とは書いてませんが、テレビ、ピアノ、ステレオ、ラジオ等で、近所に迷惑となる音を発してはならないと書いてあります。

    そうそう、一度、弾いている相手から言われた言葉、『聞こうとするから五月蠅く聞こえるのでしょう』
    カクテルパーティー症候群ですかね。
    こっちとしては、聞きたくないのに聞こえてくる。
    一度耳に付いてしまうと、気になってしまうのです。

    これでは、音を出したもの勝ちですね。
    愚痴っぽくなってすみません。

    ちなみに、相手は、60過ぎの夫婦で、弾いているのはその子供(30代)です。
    最近の若者は・・・でなく、最近の年寄りは・・・・って感じです。

  86. 629 匿名さん

    >夕方30分から1時間の練習が、週最低3回、多くて6回

    これ、私だったら普通に許容範囲です。
    結構常識的な演奏時間じゃないかなって気がしますけど。

  87. 630 匿名さん

    この時間帯で、この時間の長さなら私にも許容範囲と思えます。
    夕方の買い物に出てしまえば聞かなくてもすみますし、一家団欒の時間帯でもないですし。
    上階からの止むことのない騒音と比べれば、時間が限られているので耐えられます。
    妥協するクセがついてしまったので、そう思えるのかもしれませんが。

  88. 631 622

    夜間55dBというのは生活騒音で行政と話し合えるだろうという、あくまで目安にすぎません。自治体によっては、45dB以上なら指導してくれる所もあるでしょう。

    ピアノの音は生活音として考えれています。ピアノ不可のところでは、文句も言えますが、そうでない場合、人間は文化的な生活を営む権利と言うものがあり、ピアノを弾くというのは誰にでも許されていることです。弾くか弾かないかは、個人の自由ですね。

  89. 632 名無し

    >629さんへ

    夕方という書き方がいけなかったようです。ただ、早いときは18時くらいから始まりますし、平均すると、19時以降21時までの間に、弾いています。
    どちらかというと、17時前後の夕方と言うよりも、19時以降の方が多いのです。

    これでも、許容範囲といえますでしょうか?

  90. 633 629

    あくまで「私の」感じ方だとご承知おきくださいね。

    うちのマンションの規約だと夜は9時までということになっています。
    でも私だったら8時を過ぎたらずいぶん遅くまで弾いているなあと感じます。
    8時を過ぎたらサイレントでお願いしたいです。

    演奏時間は2時間くらいまでかな。
    子どものお稽古や趣味のピアノだとこのくらいまでの練習時間でしょ。
    それ以上になると多分お仕事や音大生クラスだと思うのでしっかり防音していただきたいです。

  91. 634 匿名さん

    632さん
    それでも許容範囲に入れられてしまうかもしれませんね。
    騒音の判断は、出す方に有利にできていると思います。

    でも人間 対 人間。接の方に迷惑だと言われたら普通の神経であれば、気をつけるようにするものです。
    自分の趣味のために、他人に迷惑をかけても平気、という気持ちがわかりません。

    うちは壁の薄いマンションです。隣人の声が聞こえるのは気にしませんが、こちらの音が聞こえると申し訳ないので(夜更かしです)、防音壁を造る予定でいます。

  92. 635 匿名さん

    何で消音機能つけないのか不思議。

    世の中全部自分のために回ってるんだろうな。

  93. 636 匿名さん

    ピアノ可マンションの場合、そのマンションの防音性能が高いかどうかは、問題ではない。
    そういう人が周囲にいる、あるいは入ってくるかもしれないということは、マンションを選ぶ前に、当然、知ることができる情報であるのだから。もちろん、法律がローカルルールに優先されるので、法律の許容内という前提だが。

    よくある『迷惑をかけないというルール』も、明確で具体的なルールが記されていない限りにおいて、やはり法律の範囲ということになる。

    法律で定められた禁煙場所を除くと、たばこはどこでも吸える。が、一部の店、たとえばレストランとかは禁煙、あるいは分煙をローカルルールに定めている。これを破れば、契約上、取引を破棄することができる。つまり、追い出すことができる。

    時に、どんなにおいしい料理を出す店でも喫煙可の店がある。
    たばこを吸わない(あるいは嫌いな)人がその店に入れば、それはたばこのにおいや煙をその人は我慢するしかない。
    たばこを吸わない人が近くにいることを知って、たばこを吸わないように我慢する人もいる。

    この場合、前者の場合が常識。後者は他者の心遣い。
    後者の場合、当たり前のマナーといって、たばこを吸わない人が我慢もせずに、たばこを吸わないように他者へ心遣いの強要するのは非常識。

    ピアノ可のマンションでも同じこと。

    世界は、必ずしもたばこを吸わない人を守ることを強要するように回っていない。
    世界は、必ずしもピアノを弾かない人を守ることを強要するように回っていない。

    ということかな。
    たばこが嫌いなら禁煙の店を選べばよい。
    ピアノがいやなら、ピアノ不可かどうかを確認して、そういうマンションに引っ越せばよい。
    もちろん、その逆も道理。
    そういう自由は誰にでもある。







  94. 637 匿名さん

    なんでヘッドホンしてやらないの?
    教室でもヘッドホンで練習してるじゃんねー。

  95. 638 匿名さん

    636さんの話は、正しいと思います。たぶん第3者が入った場合、大概の場合ピアノを弾く側が認められるでしょう。
    なんとなくその辺は分かっています。

    でも、です。
    スレ自体が、法的なものではなく、ご近所配慮の考えから始まっています。(最近では、騒音を受ける側のコメントがほとんどになっていますが・・・)

    タバコの場合、喫煙コーナーでは皆が吸っているので、文句を言う気持ちはありません。嫌いなら近づかなければいいのです。
    でも混在している場所では、吸わない人間の権利もありますから、喫煙OKであっても、顔に煙をいきなり吹きかけられれば不快にもなります。「吸ってもいいですか?」と聞いてもらえれば、受け取り方も違ってきます。
    ピアノも同様です。ピアノ教室に行って文句を言っているわけではなく、混在環境です。禁じられていないくても、多少の配慮は必要だと思うのです。

    引っ越しはそんなに簡単にできることではありません。

  96. 639 匿名さん


    引っ越す前に良く確認しましょうと言うこと。
    確認もせずに住んでしまったら自分の責任なので
    我慢しましょうと言うこと。

  97. 640 636

    >スレ自体が、法的なものではなく、ご近所配慮の考えから始まっています。(最近では、騒音を受ける側のコメントがほとんどになっていますが・・・)


    ご近所の配慮というのは、もちろん、双方側にありますが、この国に住む以上は、法律を守るという前提があります。

    配慮の指針として、それが守られているかどうかというのを考えるというのは重要だと思います。騒音を出す側も、受ける側もそれを考慮して、出し続けて良いのか、我慢しなければならないのか。

    騒音の場合、出す側もこれくらは問題ないとか、被害を受ける側もこれは耐えられないとか、そういう個人の感覚はあまり重要視されません。あくまで一般的な妥当性のある(一般的な人間の感覚だけではなく、住宅性能、生活環境を含めて考えられた、守らなければならない、あるいは許容しなければならない)数字で定められているものです。(今後、国民の生活環境が変われるなどの変化があれば、その数値も変わる可能性はあります)

    配慮という言葉が、その前提を上回って、双方ともすでに押しつけになっている気がします。


  98. 641 匿名さん

    "相棒"で、右京さんが推理の時に
    「彼女はピアノを弾いていた。マンションだったら必ず防音をしているはずなのに・・・」と言ってた。
    ま、そんな話なんだけど、対策(消音でも)するのが、一般なんじゃないかって思った。

  99. 642 匿名さん

    野原の一軒家じゃあるまいし、ピアノを弾く側が気をつけるのは当然。

  100. 643 匿名さん

    野原だろうがどこだろうが、生活音としてのピアノ全体に義務を負わせるのは無理。
    そもそも、どんな音であっても、出せる音我慢する音はお互い認め合うしかない。

    漏れてくる大きさが一緒で、我慢(制限)の範囲なら、ピアノはだめでTVはよいなどということがあれば、それは非常識で我儘。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸