防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-09 08:51:05
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/

[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7

  1. 444 匿名さん

    どうも連投癖が抜けないようだね・・。

    まあ、けっこうです。
    ピアノ騒音に無関係なお宅が、物見遊山で所詮他人事のことしか言えない。
    「別にどっちでもよい」んでしょう。
    ピアノ弾いてる側、迷惑している側、どっちがどうなろうと面白ければ。

    現実はね、どろどろして、えげつなくて、人間の嫌な本性丸見えで、きれい事では行かないのです、

    「ピアノを弾くことが非常識」っていうのは貴女の意見。
    誰もそんな事を言っていません。ピアノを弾くのは非常識ではありません。

  2. 445 匿名さん

    いゃあ 「えげつない」のは>>444さんだよ

    攻撃は最大の防御(笑)
    疑うのが癖なんだね
    何か家庭内に問題でも有るの?
    怒りの矛先を変えてストレス解消?
    それとも常に「黒い羊」が必要なタイプ?(笑)

  3. 446 匿名さん

    444です。

    445さん、
    あの、「黒い羊」って何でしょうか?
    すみません、物知らなくて・・・。

    攻撃は最大の防御って、そんな危険人物みたいに言わないで下さいよ。

  4. 447 匿名さん

    「防音対策は必要?」
    っていうタイトルが炎上を呼ぶんじゃないかな。
    「そんなの必要じゃないよね?ピアノを弾くのに文句つけられるなんて心外!」
    みたいな印象に取られかねない。

    「「絶対に弾かせないぞ!」みたいな、妙な勢いの人」たちが
    書き込みをしていくのが多いのは、このタイトルが原因のひとつかも。

    少なくとも何らかの対策が必要だということは間違いないので
    次スレから
    「防音対策はどんなのが有効?」
    に変えてみては。

    今あるスレのタイトルを変更してもらうのは無理かな?

  5. 448 匿名

    防音対策は必要?

    このタイトルは、既にピアノの音で困った人が立てたものだと推測します。あくまで推測です。

    調べると分かるとおり、ピアノは90db前後の音が出るものです。
    鉄の板を、木のハンマーで叩いて音を出しています。もちろん振動も発生します。

    90db前後というものは、地下鉄車内の音~電車がガード下を通過した音に近いものです。これに振動が加わります。

    極端な例えかもしれませんが、自分の部屋の上に電車が走っているようなものです。

    ピアノを弾くのであれば、防音対策は必然的に必要になってくると思うのですが・・・

    弾いている側は、防音する費用や、防音や消音による、音質の変化などいろいろ理由をつけてきますが、それでまかり通るのでしょうか。

    私は、ピアノを弾くなとは言いませんが、それなりの音を発するものを使うのであれば、それなりの対策をしないといけないと考えております。
    同じように、スポーツカーも、速い車は、ブレーキもしっかりしています。速く走るため、速く安全に止まる対策が施されています。

    ここ5,6年の間に建てられたマンションであれば、生活音に対しては、防音効果の高い設計になっているのですが、さすがに、90db前後の音に関しては、生活音を越える音量なので、やはり音は漏れてきてもおかしくないと思います。

    ピアノだけが、音が漏れてきてもいいのでしょうか。ピアノだけは特別なのでしょうか?

    テレビやステレオ、ラジオ等隣の音が聞こえてきたら、不愉快ではありませんか?

    聞かされている側が、防音対策をしないといけないのでしょうか。

    管理規約に、ピアノ不可と書いていなければ、音が漏れてもいいのでしょうか>
    家のマンションの規約には、音で周りの居住者に迷惑をかけてはならないと書いてあります。

    聞かされている側が、迷惑と感じているのであれば、弾いている側は、対策を講じなければならないはずです。

    長々書きましたが、弾いている側の意見を聞いてみたいです。

  6. 449 匿名さん

    「不愉快だから」という理由で他人の行為を全て排除できるわけではありませんよね。

    仮に
    >聞かされている側が、迷惑と感じているのであれば、弾いている側は、対策を講じなければならないはずです。
    が正論だとしたら、聞かされている側が異常なまでに神経質で、ほとんど聞こえないような音でも「迷惑だ」と感じるような人だった場合、音漏れがなくなるまで際限なく対策を講じなければならないことになります。

    そもそもピアノ可のマンションに住むということは「上下左右にピアノを運び込んで音を出す人がいる可能性を承知で住む」ということですから、ピアノを弾くこと自体を排除するのは自分が承知したことを否定することになりますが、ピアノ排除派の方はそのあたりはどのように考えているのでしょうか。ピアノ可のマンションですからピアノの音がするのは当然です。もしそれが当然と考えられないのであれば、その原因はマンションの構造そのものにあるので、デベに問題提起すればよいと思います。

    >>1
    >どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
    と書かれているのは、「ピアノ可マンションでピアノを弾くにあたって防音対策は必要」という大前提のもとに、効果的な防音対策の方法について話をしようとしているのではないでしょうか。
    迷惑だからとか不愉快だからという基準があいまいなものについて話をしても水掛け論にしかならないので、そのような話はバトル板で延々とやればよいと思います。

  7. 450 匿名

    ここで、ピアノの音に悩まされている人たち(憶測ですが)は、異常なまでの神経質な方ではないと思います(若干はいるかも)。

    壁に耳を当てて、音が聞こえてきたから、迷惑だと言っている訳では思います。

    ちなみに、家の場合は、ラジオを聴いているとその音にかぶる程度の音量で聞こえてきますので、テレビ、ラジオをつけていないと、強制的に音楽(ピアノの音)を聞かされている状態になります。

    相手の音が、ピアノではなく同じ音量で、テレビやラジオの音だとすると、自宅でニュースを見て、相手がバラエティーを見ているとしましょう。
    ニュースの音声に、バラエティーの音声がかぶって聞こえてくる常態の音量なのです。

    管理規約には、ピアノ可、不可とも記載はありません。
    テレビ、ラジオ、ピアノ等の音量を著しく上げ、他居住者に迷惑をかけてはならないとあるのです。

    上階の、足音、扉を閉める音、物を落としたときの音、たまには聞こえます。
    これらは生活音です。極端に酷い場合は、注意もしますが、そんなことは一度も発生したことはありません。

    ピアノは、嗜好品です。生活必需品ではないはずです。

    ほとんど聞こえないような音でも「迷惑だ」と感じるような人だった場合とありますが、
    ここで悩んでいる人は、こういうタイプは少ないはずです(私も含んで)。
    殆ど聞こえないような音なら、こんなスレは立たないのでは?殆ど聞こえないのですから・・・

    ピアノだけが特別なのでしょうか。

  8. 451 匿名さん

    >>450

    1.ピアノが嗜好品か生活必需品であるかどうかは、あなたの決めることではない。
    2.「ピアノが特別か」
       この表現には、ピアノ弾きに対する投稿者の嫉妬心が多少なりとも含まれていると思われる。
    3.管理規約では、「ピアノ可」「ペット可」とある。
    4.ご参考までに、いちいち「子ども可」とまでは書かれていない。

  9. 452 匿名さん

    これは屁理屈すぎますよ。
    こう剣突を食わせるような言い方をするから、荒れるんです。
    もっと常識的に、冷静に話しましょうよ。

    1.ピアノが嗜好品か生活必需品であるかどうかは、あなたの決めることではない。

    「あなた」の決めることではありませんが
    「生活必需品ではない」というのは
    たとえば生活保護の法律や
    強制執行の基準などで
    ステレオなどと同様、生活必需品ではないことが規定されています。
    ちなみにビデオデッキやあまり大きくないテレビなどが生活必需品の範疇に入ります。

    2.「ピアノが特別か」
       この表現には、ピアノ弾きに対する投稿者の嫉妬心が多少なりとも含まれていると思われる。

    ではこれがエレキギターであれば
    「ロッカーに対する投稿者の嫉妬心が多少なりとも含まれていると思われる」
    ってなことになりますか?
    まずそのようなことは言われません。
    これはクラシック関連の時のみに使用されがちな表現であることを考えると
    やはり「クラシックは特別」と思っている演奏者が少なからず存在するということでしょう。

    3.管理規約では、「ピアノ可」「ペット可」とある。

    「可」とわざわざ記載しているということは
    「可」であるための条件が必ず記載されているはずです。
    ペットなら大きさや飼い方など。
    楽器なら音を出す時間や防音対策など。

    4.ご参考までに、いちいち「子ども可」とまでは書かれていない。

    子供については「不可」ですとか「「可」であるための条件」を設定してはいけないからです。
    賃貸のケースですが、「子供不可」の条件を記載した大家が
    入居後に子供が生まれたことを理由に店子に退去を求めた裁判で
    敗訴している判例があります。

  10. 453 匿名さん

    449と451は同一人物ですか?
    それとも同類?

    私は、まったく音のしない世界を要求しているのではありません。
    外から聞こえる車の音、子供の声、風の音等  聞こえてきます。

    ピアノ可のマンションなら隣近所に音が聞こえてもよいという規約はありません。聞こえても許されるという規約もありません。

    ここは、ピアノに限定して語るところですから、ピアノだけが特別?と聞いただけです。

    マンション生活で、どの家庭でも好き勝手な音量で、テレビ、ステレオ、ラジオ視聴したらどうなるでしょうか。
    ピアノ(楽器)は、調整できないから許されるのですか?
    調整(防音、消音)がをする資金がないからしないのですか?
    調整すると、音質が変わるからしないのですか?

    電子ピアノでは代用できないのでしょうか?

    所詮、マンションでの演奏ですよ。
    10畳前後?の狭い部屋で、ピアノの音質にまでこだわること自体可笑しいのでは?(素人判断ですが)

    プロを目指して若しくはセミプロの方は、マンションの一室で練習が最適な場所なのですか?

    弾くなとは言いません。
    24時間365日自由に弾く権利はあります。
    他人に迷惑をかけなければです。

  11. 454 匿名さん

    >>451

    452さんの言ってる事が正しいと思います。

    451の言ってる事は、『全て』間違いです。
    450さんが言っていた通り、「ピアノは、嗜好品です。生活必需品ではない。」のです。

    >>「あなたの決めることではない。」
    そうですが、すでに「嗜好品」と決まっていますからね。知らないのですか?

    「嫉妬心」?
    誰もピアノなどには、関心も興味がないので、嫉妬も生まれません。
    ピアノは音を出す箱に過ぎません。
    何百万もするシアタールームを持ってたら、羨ましがるでしょうけど。

    ここでは、特殊なケース「ピアノ可マンション」を論じていません。


    じゃあ、「ピアノ不可」って、明記されてないんだから「自由」でしょう?
    っていいはるでしょうね。451さんは。

  12. 455 匿名さん

    屁理屈とかこじつけいちいち五月蝿いですよ。
    生活保護法は、生活保護受給者が従うべきもの。
    分譲マンションでの話とは関係がありません。

    それに、ピアノを弾くのにたかが10畳前後?とかいう言い回し。意味ないと思いますけど。

    それから、賃貸の話を持ち出して何ですか?
    賃貸の単身者向け物件では、普通に出産による退去勧告してますけど。

    周りの独身者にとって、赤ん坊の泣き声などは驚天動地の霹靂です。
    母親の産後の養生や、産まれて来る子供の健全な発育のためにも、ファミリー向け仕様のマンション・あるいは戸建て等への転居を勧告することは、おかしなことではありません。

  13. 456 匿名さん

    452~454を、
    「ザ・アホの多数決」と言います。

  14. 457 454

    >>455さん、

    誰のレスに対する反発?

    あなたは、451さんなのですか?

    もしかして私に対しても反論を?
    私は、屁理屈やこじつけ、回りくどく言ってはないつもりなんですが・・・。

    あなたのお立場は?ピアノを弾く人なのでしょうか。

  15. 458 匿名さん

    自分で考えてください。

  16. 459 匿名さん

    >>452です。

    >>455

    >分譲マンションでの話とは関係がありません。

    それがなくもないのですよ。
    「生活必需品と認められない」という判例がある以上
    たとえばこれから「ピアノが生活必需品かどうか」という裁判をおこしたとすると
    過去の判例が参考にされるので、「生活必需品ではない」という判断が下される可能性が高くなります。

    >出産による退去勧告

    前件で申し上げたとおりの理由で、この勧告には強制力を持たせることができません。
    勧告された人がその勧告に従わずに住み続けたとしても
    ペナルティを課したり強制的に転居させたりということはできないのです。
    賃貸でも分譲でも「出産を理由にした退去の要求は無効である」とされています。
    逆に、繰り返すしつこい勧告を理由に裁判を起こされたら負けるでしょう。


    それから>>451さん

    同意していただいたのに申し訳ないんですが
    あなたもどうしてそんなに攻撃的な物言いをなさるのですか?
    「誰もピアノなどには、関心も興味がない」とか「たかが」という言い回しは
    喧嘩を売っているようにしか聞こえません。
    過去もしくは現在にピアノの音に困らされたことがおありなのでしょうか。
    だとしても、このような場でそういう喧嘩腰は
    ただ雰囲気が悪くなって荒れるだけの結果しか生みませんので
    もし本心から防音対策について討議されたいのでしたら
    もうちょっと冷静にお話されるほうがいいと思いますよ。

    ちなみに、ピアノが「嗜好品」であると判断された判例は見当たりませんでした。
    「生活必需品でないものは全部嗜好品」というジャンル分けは、いささか乱暴のように思えます。
    一般的には、楽器は「生活用品」に分類されているようです。
    生活用品と生活必需品は重なる物品が多いですが、もちろんイコールではありません。

  17. 460 454

    >>452さん、

    ええーと、454です。451さんではありません。ややこしいですね。

    喧嘩腰のもの言い方、失礼いたしました。
    内容云々より、その言い方に腹を立て、気に入らない人が出てくるのですね。
    荒れる原因ですね。すみません。

    過去に常識の通用しないピアノ宅とバトルを繰り広げた事があり、熱くなってしまいました。
    「ピアノ問題」と聞くと思い出してしまって・・。
    すみませんでした。

    ドア、窓開け放って、毎土日、朝8時頃から11時頃まで。
    それが夏休み時期になると、毎日8時ごろから、時間は短くなって1時間くらい。
    防音対策というか、音の配慮は一切なし。
    夏休み限定で、知り合いの子供たち向けのピアノ教室まで・・・。
    うちは「ピアノ可マンション」ではありませんでした。
    かといって、規約でピアノ禁止とは明記されていませんでした。
    それゆえ、
    「禁止じゃないのに、何で文句を言われる筋合いあるの?」と言われ、
    「おたくだけよ。言ってくるのは。誰も。苦情は来た事ない。管理人にも言われたことない。」
    「教えてるの、止めたらあなた、責任とってくれるの?」
    「お隣にも言われた事ないのに、何でおたくが!」とも言われました。

    ピアノを弾く人が皆、そうではないと思いますが、マンションでピアノ弾く宅は、自分に都合の良い正義があるようです。
    459さんのような「正論」を理路整然と訴えても、聞く耳持たないのです。
    ならば、もはや人の言葉が通じない相手には、目には目を、ということでした。
    「正義」は、十人いれば十通りあるのも分かっています。

  18. 461 匿名さん

    うちのマンションの棟内で、ピアノを教えている人がいる。
    厳密に言えば規約には違反している。
    でも、生徒は数人みたいだから、週に1日か2日くらいのこと。
    別に問題無い程度だと思うよ。

    御本人の練習が、どっちみちあるんだから、その代わりに生徒が来て弾いてるようなもの。
    毎日せいぜい数時間は御本人も弾くんだからね。
    誰が弾こうが同じ。
    あえて言えば、生徒が弾く方が、音量的には小さいくらいなんだし。

    住人達も、ほとんどの人は、それくらいなら問題ないと言っている。
    教室やってるとは言え、個人の趣味のピアノの練習量と、どっちが多いか分からん位なんだし。

    でも、一軒だけ文句を付けてくる家があるんだ。
    規約を盾にして、とにかく教室は禁止!他人に教える教室は禁止だ!ってね。
    そういうクレーマーの方が五月蝿いし、迷惑ってのが実感。

    ウチも、普段は家族しか弾かないけど、知人の子供とかが来て弾くことだってある訳だしさ。
    要は、訪問して弾く人が少々あっても、何の実害もないじゃんってこと。
    管理組合でも、実は、そのクレーマーの扱いの方が、問題になっているんだよね。

    このスレを見ていると、クレーマー側の心理が見えるので、ある意味で勉強にはなる。
    話し合って、妥協点を見つけ出せるかと言うと、なんだか難しいかもしれんけど。
    でも、やっぱり互いに許容すべき線を、話し合っていくしかないと思う。

  19. 462 匿名さん

    >>459さん

    >>451には、そのようなことが書かれている事実がありません。
    喧嘩腰になっているのは、あなた達の方ではないですか。

  20. 463 匿名さん

    >>454

    >>451の「ピアノ可」の文字が読めませんか?

  21. 464 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  22. 465 匿名さん

    間違えた…

    >>452です。

    >>455はそのままでよくて
    >>451>>454の間違いです。

    失礼しました。
    お手数ですが、脳内で読み替えてください。

  23. 466 匿名さん

    >>464さん、>>465さん
    非常~に、お見苦しゅうレスですこと(大笑)。

  24. 467 匿名さん

    >>461さん
    あなたのお書きになられたことが事実であるならば、なぜ規約改定に持って行くことができないのですか?
    それが実行不可能な理由は、一体何なのでしょう?

  25. 468 451

    >>454

    >>454の言ってる事は、『全て』間違いです。

  26. 469 451

    かと言って、>>452の内容の中にも、疑問を感じさせらる内容が含まれています。
    鵜呑みにしたのでも、説明を求めているのでもありません。悪しからず。

  27. 470 匿名さん

    だから、マンションでのピアノの是非については、バトル板でやってください。

    このスレは、ピアノ可のマンションで、有効な防音対策について話をするためのスレです。
    ピアノ可マンションでの話ですから、ピアノ禁止とか一切の音漏れは禁止というのはあり得ません。

    ピアノ可のマンションで、弾いても良い時間帯が決められていてその範囲で音を出すか、あるいは時間帯が決められていなくても常識的な時間帯に弾くことを前提に、どのような防音対策をすれば良いかを話しましょう。

    それから、教室が禁止なのは騒音が問題なのではなくて、住人以外の人が平然と入ってくることがセキュリティ上問題なのではないかと思います。たとえオートロックがついていないマンションだとしても、住人に用事がない人が普通に入ってきて何かをしていたらあまり気持ちの良いものではありませんよね。
    もちろん程度問題だとは思いますけど。例えば週に1回、近所の2~3人を呼んで料理教室を開いてます、などというのであれば目くじら立てて禁止する必要もないでしょうから。

  28. 471 匿名さん

    ピアノ教室は、目くじら立てて禁止!

  29. 472 匿名さん

    461さんへ

    規約で禁止になっているのには訳があります。
    営業行為を許してしまうと、カラオケ教室、料理教室、***の事務所も出てくることになってしいます。

    どこか一軒許してしまうと、大変なことになります。

    それを承知でのご発言ですよね?

    一軒だけが文句をつけてくるともありますが、その一軒がどのような状態なのか。どのくらいの音量が漏れ聞こえてくるのか、それでどの程度迷惑しているのかも、承知での発言でしょうか?

    少なくとも、どこのマンションの管理規約には、迷惑行為の禁止くらいあると思うのですが。

    迷惑行為か否かは、ピアノを弾いている側が決めるのでしょうか?

  30. 473 匿名さん

    >>470さん、

    「ピアノ可マンション」でのお話限定で、っていつからなったのでしょうか?

    それから、あなたのマンションは規約に「ピアノ可」と謳われているのでしょうか?

    私は全国のマンション事情までは、よく知らないのですが、「ピアノ可」と謳われているマンションって、そんなにあるのでしょうか・・。

  31. 474 匿名さん

    >473,

    ピアノ所有者にとっては、規約に「ピアノ禁止」とわざわざ明記されていなければ、「ピアノ可」である。
    禁止でなけば、良い、という事。

    もしくは、規約に「ピアノ等楽器演奏については、配慮を持って。」
    などと、書かれていれば、
    「そうなのか。このマンションは、ピアノ演奏をする人がいる事を前提で、こんな事書いてるんだな。
     という事は、ここはピアノ可マンションなんだ。」
    という風に、自分の都合の良いように、拡大解釈する。わかった?

  32. 475 匿名さん

    拡大解釈とはよく言ったもんですが、残念ながら、見ていて滑稽です。
    「ピアノを置けるマンションか」=「ピアノを弾いてよいマンションか」は、購入時点で購入者が販売関係者から、もしくは管理規約等で確認することです。
    都合のいい解釈論に持っていくのはやめましょう。

  33. 476 匿名さん

    俺は、473に本当の事を答えてやったまでだよ。

    475さんよ、あなたが、473の疑問に答えてやりなよ。現実のね。

  34. 477 470

    >>473さん
    ピアノ可かどうかはここで論じる話ではなく、ピアノを買う人が各々のマンションでピアノ可かどうか確認するべき話ではないでしょうか。
    自動車販売店で「運転免許ありますか?」とは言われませんよね。(少なくとも私は言われませんでした。)車を買いに来るのだから、当然免許者だと考えるのが自然ではないでしょうか。しかも仮に無免許だったとしてもそれは販売店が取り締まるべき事柄ではありませんから。

    このスレのタイトルにある「ピアノを弾くんですが」は「規約上ピアノを弾くことが可能なので、ピアノを手に入れてピアノを弾くんですが」と解釈するのが自然だと私は思います。それとも敢えて「規約でピアノは禁止されているんですが、ピアノを手に入れてピアノを弾くんですが」と解釈して何か意味があるのでしょうか?ありませんよね。
    つまり、このスレはピアノ可マンション限定なのです。

    ピアノ不可マンションでピアノを弾いている人の話がたまに書き込まれますが、それはそのマンションの他の住人にとって非常に迷惑なことだと思います。明らかな規約違反なのですから。
    でもそれは「防音対策は必要?」という範疇ではありませんから、スレ違いですね。

    私も全国どころか、自宅周辺のマンション事情にすら詳しいわけではありませんから、ピアノ可と謳われているマンションが多いのかどうかは分かりません。でも過去レスを読めば分かりますが、演奏しても良い時間が決められいてるマンションがあるようですから、そのようなマンションでは規約に「ピアノ可」の文字がなくてもピアノ可と解釈するのが自然だと思います。

  35. 478 匿名さん

    >>476
    は?意味が分かりませんけど。
    それに、既に答えてますけど。
    その書き方、正直、かなりキモチワルイです。

    何か言って欲しそうなのは窺えます。
    何をですか?

  36. 479 匿名さん

    >>477さんも、どうしたんですか?

    訳分からないですよ。

    車屋に行って車を買う時、免許証のコピーは普通に取られますけど?手続き上必要ではありませんか?
    ちゃんとした車屋さんで、車買ってますか?

    見に来ただけで、いきなり「免許証見せてください」なんてことは言われないと思いますけど。
    何の話に変わっているのですか?

    マンションでピアノを弾く話でも、その延長線上の話でもない、妙な展開になってると思います。

  37. 480 匿名さん

    >>474
    変ですよ。

  38. 481 477

    スレ違いですが、自動車買うのに免許証って不要ですけど。ちなみに免許証なくても所有者になることができます。>>479さんが免許証のコピーをとられたのは別の理由なのでは?ローンとか。
    それから、自動車のお話は例えとしてお出ししただけですよ。その位はご理解できるでしょう?「妙な展開」って、ご理解頂けなかったのでしょうか。
    まあ、良い例えではなかったのかもしれませんね。

    >>477で言いたかったのは「スレ違いの発言はやめてね」ということです。
    ピアノ不可マンションの話、マンションピアノ可否の話、戸建ての話(これは微妙ですが)等々。あと単に他人を蔑むだけの発言もやめて欲しいです。

  39. 482 匿名さん

    >>481さん
    スレ違いの例え話や単なる憶測が妙な展開を招いているのだと思います。(ローンで買ってませんから。)
    蔑んでいるのではありません。

  40. 483 匿名さん

    >>482=単なる言いがかり。**。

  41. 484 匿名さん

    ではお宅が教えてあげれば?
    ピアノ所有者の拡大解釈論、規約に書いてあっても、例えば拡大解釈しているからピアノ不可とか?
    何にそんなに悔しがっているのか分からない。何にかな?伏せ字にしかできない言葉まで使って。

  42. 485 473

    >477さん、

    よく分かりました。有難うございます。

    このスレッド、「ピアノ弾くんですが、防音対策は必要?」では、
    『ピアノ可』とあらかじめ謳われ、明記されている『ピアノ可マンション』限定だったのですね。
    失礼いたしました。

    そういう専用マンションなら、特殊な構造になっている特別仕様マンションですし、
    そこに入居している住人たちも、皆、ピアノを弾く人か、もしくは、承知の上での入居だと思います。
    ですので、わざわざスレタイにある「防音対策」は、議論する必要もないですね。
    古いですが、スレを立ち上げたスレ主さんは、何のために立ち上げたんでしょうね。
    最初から結論が出ているのに、意味ないです。

    ですので「ピアノ可マンションで防音対策は不要。」という結論で。
    あと、このスレで、何か論ずることはあるんでしょうか・・・。


    もし、論ずるならば、『ピアノ可と明文化されてる特殊なマンションは、除く。』スレを立ち上げる必要があると思います。みなさん。


    >>477さんのおっしゃる、
    >>「演奏しても良い時間が決められいてるマンションがあるようですから、そのようなマンションでは規約に「ピアノ可」の文字がなくてもピアノ可と解釈するのが自然だと思います。」
    ここだけは、まだ少し疑問が残りますが・・・。
    でも本題とは違いますか・・・。

  43. 486 匿名さん

    >>485
    随分極端な考え方ですね。
    ピアノ可のマンションが全てミュージションのような完全防音かつ音楽家専用マンションであるはずがありません。
    「音漏れは絶対に禁止」とか「ピアノ可ならどんなに迷惑をかけても自由に弾いていいはず」のような極端な考えの方と発想が似ているような気がします。

    >あと、このスレで、何か論ずることはあるんでしょうか・・・。
    たぶん、あなたには論ずることはないのでしょう。さようなら。

  44. 487 匿名さん

    486に賛成です。

    今まで、マンションは延べ6物件に住んできた者ですが、どのマンションでも
    ちらほらピアノを弾かれている家はありましたね。

    私は弾きませんが、私の妹は小中学校の頃に練習してました。
    いわゆるピアノ可のマンションって、要は普通のマンションのことだと思います。

    特に五月蝿がる人がいれば、夜10時以降は禁止とかのルールも出来たのでしょう。
    でも皆さん常識的な範囲で対応されていたためか
    何も問題は起きなかったですね。
    ギクシャクしたルールも作る必要はなかったですしね。
    そういうマンションがほとんどだと思います。

    あえて音で気になったことと言えば
    他所の家のピアノより、幼児のトコトコ歩く音でした。
    ピアノと違って、幼児の御機嫌の具合で、早朝や深夜にも聞こえてきたりして。

    でも、そういうことも含めてマンション生活は成り立っているんですよね。

    マンションというのは、色々な住民がいることを、最初から前提にしています。
    大概のことは、許容していく気持ちで住むものだと思います。
    自分で、自分だけの線引きを、先に決めてしまうのは危ないです。
    これ以外は許さない!って頭に血が上って、トラブルを起こすことになります。

    何かと文句を言い合って、相互監視の視線が飛び交う、気まずい雰囲気より
    何かと許容しあって、協調できる住環境の方が、いいと思いますね。

  45. 488 485

    >>486さん、
    ええと、>>477さんと同じ方でしょうか。
    別の方でしたら、すみません。

    >>「音漏れは絶対に禁止」とか「ピアノ可ならどんなに迷惑をかけても自由に弾いていいはず」
    って、ずいぶん極端な考え方ですね。

    そんな事は、言ってはないんですが・・・。

    このスレッドは、「ピアノ可マンション限定」という事だそうですので、それならば、
    スレタイにある「防音対策」は、する必要はないでしょう。という事なのです。
    ピアノ所有者が、選んで多く、そこに集まって入居しているはずですし。
    そんな「ピアノ可」と謳われている筈のマンションに、ピアノ所有者でない人が入居して、
    「ピアノの音がうるさい。」というのも、筋違いという事になりますね。
    ここのスレッドでも・・・。

  46. 489 匿名さん

    >>488
    先にも書かれてますけど、ピアノ可=完全防音ではありませんよ?

    ちなみに私のマンションの規約には次のように書かれています。
    >第3条 居住者は、本マンションの専有部分及び専用使用部分の使用にあたり、次の行為をしてはならない。
    >(中略)
    >(6)ピアノ、楽器等を夜間長時間演奏すること。

    ごく普通に解釈すれば、「ピアノ可」「夜間は配慮が必要」と読み取れます。
    夜間は配慮が必要なのですから、完全防音であるはずがありません。

    もし字義通りに解釈すれば「夜間でも短時間ならOK」「昼間なら長時間でもOK」となりますが、私のマンションにはそのような人は今のところいないようです。

    実例の一つとして参考までに。

  47. 490 匿名

    ここで、ピアノの音で悩まれている方は、ピアノ不可とは謳っていないマンションに住んでいると思います。

    ただ、少なくとも、管理規約には、他居住者に迷惑となる行為をしてはならないと謳っているかと思います。

    ピアノだから聞こえても大丈夫とか、常識的な時間帯等、いろいろ言われますが、常識的な時間帯に休んでいる人もいるかと思います。
    マンションという共同住宅で、どの家庭がどのような職についているかどうかは分かりません。

    体が不自由で、寝たきりの方もいるかもしれません。

    壁に耳をつけて、なんとなく音が聞こえるから、聞こえなくしろなど、極端な方もいるかもしれませんが、そこまで要求する人も、ここで悩んでいる方は少ないかもしれません。

    家の場合、テレビ、ラジオをつけずに静かにしていると、まるで自宅でラジオをかけているかのような音量で聞こえてきます。
    このような音量でも、注意は出来ないのでしょうか?
    クレーマー扱いされてしまうのでしょうか?
    そんなに神経質な人間になってしまうのでしょうか?

    隣の家から、テレビの音が(どんな番組を見てるか分かるほど)聞こえてきて、注意しても、クレーマーになってしまうのでしょうか。

    ピアノの音は、特別許されてしまうのでしょうか?

    こういう書き込みをすると、神経質とかクレーマーとか言われてしまうのでしょうか?
    これって当たり前のことなのでしょうか?

  48. 491 住民さんA

    オレが前に住んでいたマンションは線路が近くて、踏み切りの音が一日中聞こえた
    それに駅のアナウンスも一日中聞こえたし
    貨物列車が夜中に止まったりすると、ガッシャンガッシャン連結器の音とかもしてた

    ウルサイと言えばウルサイんだが、そういうものとして誰もが生活していたけど?

    線路の近くとか、学校の近くとか、スーパーの近くとか、環境はそれぞれだしね
    色んな音は普通は聞こえてくるものと思えばいい
    個人の音だって、子供の歩く音がする家とか、日曜大工の音のする家とか色々だし

    気を大きく持つと言うか、楽に考えた方がいいと思うよ

  49. 492 匿名さん

    向かいのお宅の大きなケヤキの木に、推定100匹ほどの蝉が夜明けと共に鳴き始める。
    道路沿いの部屋で寝ている息子は、この大騒音でも平気で寝ている。
    しかし、近所の娘さんがピアノを弾いていると
    「うるせーなー」と言いながら起きて来る。
    蝉とピアノはどう違うのであろうか?

    「ピアノが一般騒音と異なり困った点は、ピアノの音が意思伝達に使われると言う事であり
    必ずしも音量の問題ではない。
    その音が聞き取れる限り、好まざる聞き手の神経を逆なですることになります。
    弾き手が認識し配慮しない限りピアノのトラブルは無くならない」
    と某作曲家は言っています。

  50. 493 匿名さん

    それで!ネコの求愛の鳴き声とかも、耳につくことがあるんだ!
    ネコにも意思があるってことだね(笑)

    それはそれとして、なんだかんだ言っても、ピアノの音が意思伝達に・・とかって話に持って行ってる時点で
    思考のギアが、音のことを気にしちゃうモードに入っちゃってるような印象もある

    モード切替を自分で出来る人か出来ない人かの違いとかかな?

  51. 494 匿名さん

    猫の恋は春先限定。セミも夏場限定。

    ピアノは相手が挫折するまで果てしなく続きます。
    二、三年で終わればラッキーな方でしょうか。
    なまじ才能があり、音大まで進みその後ピアノ教室を始めたら最悪です。
    我慢が延々と続きます。

    >思考のギアが、音のことを気にしちゃうモードに入っちゃってるような印象もある

    その通りです。毎日ピアノを聞かされてイライラが募ると少し聞こえてきただけで
    心臓はパクパク、食事中なら食欲が消えます。
    これ、いけないことですか?

  52. 495 匿名さん

    最近毎日隣のピアノの音でイライラしてます。窓開けて、下手なピアノ聞こえてくるのです。
    ベランダに出るとピアノの音が響き、部屋にいると自分の部屋でピアノ弾いてるかのように聞こえてきます。
    同じ所で間違えてばかりいるので吹き出しそうになります。そんな輩は周囲に迷惑かけるのは一人前。
    ピアノ練習しても同じ所で間違えるんだから、才能がないのに気付いてピアノは飾り物として置いとくべき。

    私もご飯食べてる時や、ご飯の段取りしてる時にピアノの音が聞こえてくると食欲なくなって、やる気
    なくします。

    みながみな働いてる訳じゃありません。静かに暮らしてる住民もいます。交代制の勤務や夜間勤務の方も
    います。周辺住民の事考えたらピアノの大きな音出すこと出来ないはずです。

  53. 496 匿名さん

    マンションでピアノ使用するなら

    防音対策、隣家への事前挨拶は、最低限必要だと思う

  54. 497 匿名さん

    家は一斉入居だったけど、隣がピアノ弾く住民とは知らなかった。規約集読んでなかったのか
    夜11時過ぎてもピアノの音がしてました。夜遅くに音小さくして良くピアノが弾けるなと思ってました。
    さすがに我慢出来なくなった住民が苦情言って理事会で取り上げられ、回覧板でまわってきましたが
    規約時間は守る事出来ても、休みの日となると煩くピアノ弾いてます。周辺の方は「相変わらず煩いね。
    図太い神経の持ち主。周辺住民の事考えたら煩く出来ないはず」と言ってます。隣は今迄に2回苦情
    言われても全く改善されません。いかに自分さえ良ければいいかの考えで暮らしてます。
    今度煩くピアノ弾いてる日があれば直接苦情言わずに、メールボックスに苦情出す予定でいます。

    規約にはピアノ弾いていい時間帯は朝8時30分~夜8時迄と書いてます。
    TV、ステレオ、ラジオ、ピアノの音で近隣に迷惑かけないとも書いてます。

  55. 498 匿名さん

    お隣は「弾いていい時間帯は朝8時30分~夜8時迄」だけ守り

    「TV、ステレオ、ラジオ、ピアノの音で近隣に迷惑かけない」をスルーしているのでしょう。

    多いのよね。こんなピアノ弾きが。

  56. 499 匿名さん

    迷惑の基準が明らかでない以上、「弾いていい時間帯は朝8時30分~夜8時迄」=「ピアノの音で近隣に迷惑かけない」と解釈していてもおかしくないと思います。

    逆にピアノ宅の隣が神経質で、少しでも聞こえたらアウトな人だったら「近隣に迷惑かけない」の基準が相当厳しくなると思います。

    「近隣に迷惑かけない」の基準って何なんですかね?

  57. 500 匿名さん

    >>499
    貴方の解釈だと時間内であれば制限が無いという事になりますが、
    演奏可能時間帯はあくまで「時間帯」ってだけで、その間にずっと
    演奏し続けていいって訳ではないでしょう。
    合計約12時間近所にピアノの音を響かせる行為は一般的に迷惑行為に
    該当しませんか?

    ピアノ教室でのレッスンは長くても一回一時間くらいですから、毎日するなら
    この程度の時間に押さえたり、一回が長ければ毎日演奏しないなどを心がける
    事ではないでしょうか?もちろん、時間帯は守った上ですが。

  58. 501 匿名

    「TV、ステレオ、ラジオ、ピアノの音で近隣に迷惑かけない」をスルーしているのでしょう。

    うちの階下も、上記の通りです。

    音が聞こえるからと言っても、音楽は嫌いですか?との返事。
    30分から1時間、多いときは2時間近く弾いている。と言っても、1曲あたりの演奏時間は、6-7分くらいだから・・・と

    迷惑です、と言っても、私はそう思わない・・・と

    いい加減にしてもらいたい

  59. 502 匿名さん

    私も「迷惑をかけない」の目安を広くお聞きしたいです。

    うちの娘がピアノを習っています。
    一斉入居で上下左右と斜め、計8件にあいさつに伺いました。

    平日は日にもよりますが15時~19時の間の時間帯で1時間半程。
    土日は10時~12時くらいまで練習しています。

    防音対策というほどでもないのですが、練習中は窓やドアは閉め、
    後はグランドピアノ用の防音絨毯、防振インシュレーター、
    コンクールや発表会前で上記の時間を過ぎそうな時は
    サイレントにしてヘッドホンやスピーカーを使っています。

    斜めのおうちの方などはなかなかお会いする機会もないのですが
    両隣の方には時々御迷惑をかけていないかうかがうと、大丈夫ですよと言ってくださいます。
    下の方は弾いているのにも気づかなかったとのことでしたので、
    おそらく練習している時間帯には家にいらっしゃらないのだと思います。

    共用廊下側の部屋(前は幹線道路)で弾いているので、リビングにいる家族にもなんとなくしか聞こえてきません。
    おそらくご近所にはこれよりは聞こえていないのではと思っているのですが。

    ちなみにマンションの規約では、禁止事項として
    「ピアノ、その他楽器等の夜間および早朝の時間帯(午後9時から翌午前8時)の演奏。
    演奏可能時間内であっても、他の区分所有者等に迷惑を及ぼす恐れのある管楽器、打楽器を演奏すること。
    また、楽器・カラオケ等の教室を行うこと。」と、あります。

    一般的にみて常識の範囲内と思っても差し支えない程度でしょうか。

  60. 503 入居済み住民さん

    マンション暮しで、ピアノ所有者の方々へ、

    >>502さんのようにすれば、問題ないと思いますよ。

    私も、502さんのように気を使い、配慮しながら常識の範囲内でしておられる方の宅へまでは、怒鳴り込みには行きません。

    たとえば、窓を開けて演奏しているなら、昼間であろうと、15分であろうと、
    何のためらいもなく、即、怒鳴り込み、断固止めさせます。

    >>499さん、
    「「近隣に迷惑かけない」の基準って何なんですかね? 」
    との事ですが、
    『そんな事、ピアノ弾いてる人間が自分で考えろ。怒鳴り込まれて怖い思いしたくなければ。』
    です。
    マンションでピアノ演奏するには、そういうリスクを伴う事を皆さん承知のハズです。

  61. 504 匿名さん

    自分で考えた結果が「自分は迷惑だと思っていない」だったり、「規約時間内なら何時間弾いてもいい」だったりするのでは?

    自分基準で「迷惑だ」と言い続けるのと、自分基準で「迷惑かけてない」と弾き続けるのとで我慢競べしたいならすれば良いと思いますけどね。
    何が迷惑かの基準がなければ、お互いストレスだと思います。

  62. 505 匿名さん

    指揮者の友人の旦那はもちろんウン百万かけて防音室にしましたよ。
    (ピアノもよく演奏するので)
    マンションなんだからそこまでやるべき。
    いまや一軒家でも何も気づかいなければ苦情いわれますよ。
    そういう時代なんです。

  63. 506 503

    「これぐらいなら、大丈夫かしら。」
    「これ以上弾くと、まずいわ。」
    「こうしておけば、いいかしら。」
    「こうしておかないと、まずいわ。」
    っていうふうに、自分で考え、行動に表す。

    もう一度、どやされたくなかったら、
    「どうすれば、また怒鳴り込まれないで済むか、自分で考えて行動に表しなさい。」
    です。
    一度、怒鳴り込まれて、ドヤシ上げられたピアノ宅は、そうします。
    犬と同じです。
    学習するのです。
    人間の常識を理解しようとしない者には、学習させる、これが有効で省労力です。

    いちいち、基準を設けて、教えてあげて、話し合って、妥協点を見出して、
    なんて、回りくどい。
    そんな事に、こちらが無駄なエネルギーと無駄な時間を使うのは、ご免です。
    もちろん、我慢などもしません。

  64. 507 匿名さん

    >>502さん

    私も問題ないと思います。一斉入居で挨拶に伺った時にピアノの件の事を伝え、時々近所の方に声を
    かけてるってなかなか出来ない、気がまわらないと思います。自分達の生活していくので精一杯では
    ないでしょうか。何事も最初が肝心です。中には一般の常識って言葉を知らない人もいますよ。

    マンションでピアノ弾く以上は、近隣住民の事を考えた上でピアノ弾いて貰いたいです。
    無対策で窓閉めず、大きな音で弾くから問題になるのです。そんなこと理解出来ない人がいるから
    問題になるのです。

  65. 508 匿名さん

    >502

    貴方の対策で「問題ない」と言っている方もいますが、マンションでGPなんですよね。
    (マンションに大音量の出るグランドピアノを持ち込む神経が理解できません)
    しかも、「防音対策と言うほどのものでもない」と言われています。
    つまり、やっていることは、なんちゃって防音です。
    これで苦情が来ないのは、運が良いだけです。
    今後も怒鳴り込まれない事を祈っていますw

  66. 509 匿名さん

    508さんの言う、

    >>マンションに大音量の出るグランドピアノを持ち込む神経が理解できません

    というのは、同意です。
    まさしく、その通りです。

    だから、一度怒鳴り込まれてみるのが良いと思います。
    そうすれば、自分で「どうすればいいか。」を考えると思います。
    苦情なんかでは、ないですよ。
    文字通り「怒鳴り込み」です。子供が怯えてしまうくらいの。

    そうならなければ、考えません。
    苦情がなく、運が良いと考えないものです。

    だから、502さんも、今やられている方法で良いと思いますよ。

    まだ、恐い思いをしてないのですから。
    そこまで、近隣の人をさせるまで、音で追い込んでないようだし。
    そのマンションの人々も、許容してるようだし。
    腹の中では、どう思ってるか知らないけど。
    両隣の「大丈夫ですよ。」って言って下さる人たち。

  67. 510 匿名さん

    >>508
    >マンションに大音量の出るグランドピアノを持ち込む神経が理解できません
    というのは早計で、>>502
    >グランドピアノ用の防音絨毯
    としか言ってない。
    防音絨毯は、アップライト用よりグランドピアノ用の性能がいいし値段も倍くらいするので
    ピアノ自体がグランドピアノかどうかは、この文章だけでは決め付けられない。

    そもそもマンションの床に、点で支えるグランドピアノを置くのは強度的に無理なのでは?
    (設置前に床の工事をしているなら別)

  68. 511 502

    502です。ご意見をくださった皆様ありがとうございます。
    わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。
    グランドピアノ用なのは防音絨毯だけです。

    何人かの方のレスにもあるように、今のところご近所が容認してくださっているという
    運に恵まれた部分も大いにあると思っています。

    それだけに、苦情がないことだけをとってこれでOKと考えるのも心配だったので
    いろいろな方に感じ方を伺ってみたかったのです。

  69. 512 匿名さん

    グランドピアノとアップライトは音色は違うけど、音量は大差ないのでは?
    コンサート用の一番大きなのを蓋を開けて弾くならまだしも・・・。

    ピアノの音が聞こえてきて、この大きさはグランドだとかアップライトだとか分かります?

    弾きこなせる曲で違いが分かる場合もあるけど、それは音量ではないと思う。

  70. 513 匿名さん

    >そもそもマンションの床に、点で支えるグランドピアノを置くのは強度的に無理なのでは?

    最近のマンションは、耐震や免震、作りも昔の物と違って頑丈でOKみたいですよ。
    楽器不可のマンションでないなら、グランドでもいいですか?と試しに管理会社に聞いてみてください。

  71. 514 匿名さん

    一般的に言って、502さんの対応は、むしろ気を使い過ぎなくらいです。

    昼間に数時間なら、ピアノの音が聞こえてくるくらいは普通のことと思っている家が多いのです。
    いちいち「どうですか?」とか聞きに来られることの方が病的な印象です。
    普通の範囲のピアノの練習なら、あまり気にし過ぎないことです。

    御近所さんは、もともとは気にしていない人だったのに
    「どうですか?」と聞かれたために、気にしだしてクレーマーになってしまうこともあるのですから。
    かえって、住民コミュニティを破壊する原因になりかねません。

    ですから、行き過ぎた自己規制は、勝手にすることはいいのですが、あまり公言しない方がいいですよ。
    1日に何時間までピアノを弾くとか。
    だって、別の家でもピアノを習っておられる子供があったりして
    あなたの公言した基準を、クレーマーが引用して騒ぎ出すと、他の家の迷惑になってしまいます。
    何時間とか、防音絨毯とかの話が、どんどん一人歩きしていくのは恐いですよ。

    以下は全く別の話になりますが、ルールというものを考える例として出しておきます。

    以前ですが、ゴミ出しは朝にするパターンが定着しているマンションに住んでいました。
    世間的にも常識的なマナーだとは思います。
    しかし共働きで、変則的な勤務シフトの夫婦が引っ越してきました。
    時々、前日の夜にゴミを出されていました。
    これに対して、ある主婦がマナー違反だとか、明確なルールを決めるべきだと言って騒ぎ出しました。
    しかし、それではその夫婦はゴミ出しを出来ない日が発生します。
    そんなマンションは硬直的過ぎて問題ですね。
    それぞれの良識の範囲で可という、理事会の判断になりました。
    ルール化を叫んでいた主婦は不満そうでしたけど。
    その主婦は、ヒールでコツコツと歩くのが五月蝿い人だなあと評判の人でした。
    巡回中の管理人さんを引き止めて、長時間にわたり個人意見を主張して、困ったちゃんの人でした。
    ヒール禁止、管理人との話は1回につき1時間とか、ルール決めますかと言われてました。
    さすがに、基準にこだわり過ぎるのは愚と、理解したようでした。

    安易なルール化には注意しないと、住民達を互いに縛り上げるばかりになりかねないのです。

  72. 515 匿名さん

    一般的に言って、502さんの対応は、むしろ気を使い過ぎなくらいです。

    昼間に数時間なら、ピアノの音が聞こえてくるくらいは普通のことと思っている家も多いのですから。
    いちいち「どうですか?」とかって、聞きに来られることの方が病的な印象です。
    普通の範囲のピアノの練習なら、あまり気にし過ぎないことです。

    御近所さんは、もともとは気にしていない人だったのに
    「どうですか?」と聞かれたために、気にしだしてクレーマーになってしまうこともあるのですから。
    かえって、住民コミュニティを破壊する原因になりかねません。

    ですから、行き過ぎた自己規制は、勝手にすることはいいのですが、あまり公言しない方がいいですよ。
    1日に何時間までピアノを弾くとか。
    だって、別の家でもピアノを習っておられる子供があったりして
    あなたの公言した基準を、クレーマーが引用して騒ぎ出すと、他の家の迷惑になってしまいます。
    何時間とか、防音絨毯とかの話が、どんどん一人歩きしていくのは恐いですよ。

    以下は全く別の話になりますが、ルールというものを考える例として出しておきます。

    以前ですが、ゴミ出しは朝にするパターンが定着しているマンションに住んでいました。
    世間的にも常識的なマナーだとは思います。
    しかし共働きで、変則的な勤務シフトの夫婦が引っ越してきました。
    時々、前日の夜にゴミを出されていました。
    これに対して、ある主婦がマナー違反だとか、明確なルールを決めるべきだと言って騒ぎ出しました。
    しかし、それではその夫婦はゴミ出しを出来ない日が発生します。
    そんなマンションは硬直的過ぎて問題ですね。
    それぞれの良識の範囲で可という、理事会の判断になりました。
    ルール化を叫んでいた主婦は不満そうでしたけど。
    その主婦は、ヒールでコツコツと歩くのが五月蝿い人だなあと評判の人でした。
    巡回中の管理人さんを引き止めて、長時間にわたり個人意見を主張して、困ったちゃんの人でした。
    ヒール禁止、管理人との話は1回につき1時間とか、ルール決めますかと言われてました。
    さすがに、基準にこだわり過ぎるのは愚と、理解したようでした。

    安易なルール化には注意しないと、住民達を互いに縛り上げるばかりになりかねないのです。

  73. 516 匿名さん

    すいません。重複の書き込みになってしまいました。
    けっこう長い分だっただけに、恐縮です。

    ただ、せっかくの好例ですから、この失敗もネタに使わせていただくことにしましょう。

    この程度の失敗に対しても、笑って済ませられる人と、馬鹿だの削除しろだの、騒ぐ人がいます。
    荒らし行為だと怒る人もいますよね。

    意図的に、同じ文章を5回6回も書き込んだり、いくつのも箇所にコピペするのは荒らし行為です。
    それと、こういう一過性のミスとは違いますよね。
    (ミスはミスとして誤りますが)

    でも、その違いは、明確に数値で定義できるものではないと思うのです。
    そこの判断を柔軟に出来ることが、人の力だと思うのです。

    マンションのルールも、クレーマーに振り回されて、硬直的にならないよう注意したいものです。

  74. 517 匿名さん

    結局、それは誰が考えても許容範囲だろうという中でも文句を言う人もいれば、
    なぜ、共同住宅で、こんな事が出来る?というような人が存在するのも確かです。

    夜勤者で、深夜にバタバタと帰宅し、生活音を立てる人が、自分の事を棚にあげて、近隣の住人に、
    昼間は寝てるから静かにしてくれと怒鳴り込む人も私の住むマンションにいます。

    深夜や早朝の音に我慢しろとまでは言いませんが、いわゆる昼間の一般的な時間の音に対しては
    目をつむるのも賢い生き方の1つかもしれません。
    いつ、自分が迷惑をかける立場になるか分からないし。
    深夜に救急車を呼ぶような事があれば、住人一同を起こし兼ねません。

    しかし、そう言うときに、五月蠅くて寝れずに困ったと思われるより、大丈夫だったかな?と思われる住人になれれば私はいいと願ってます。

  75. 518 購入検討中さん

    ピアノのような趣味と生活する上で出る音や命にかかわる救急車のサイレン音一緒にしないで
    以前ピアノを弾く人が階下にいたけどほんと嫌だった
    同じところで何度も何度も詰まって

    最低限の防音措置ぐらい取ってください

  76. 519 匿名さん

    暴走族の爆音も、消防車も救急車も深夜に起こされればウルサイ。
    雨も雷も何でも一緒。

  77. 520 匿名さん

    >>515
    >昼間に数時間なら、ピアノの音が聞こえてくるくらいは普通のことと
    >思っている家も多いのですから。

    それは貴方だけです。ピアノ弾きですか?
    昼間って明るいうちなんですよね?早朝などを除いたピアノ演奏可の
    時間で明るいとなると10時間もないですよ。そのうち数時間も演奏する
    のははっきり言って異常です。明るい時間帯のほとんどでピアノの音が
    聞こえる日常って非現実的でしょう。

    よくピアノ弾きは「音楽が嫌いですか?」とか言いますけど、「練習」を
    聞かされるのは苦痛以外のなにものでもありません。
    「練習」を聞かせてお金を取っている(取れる)人がいますか?

  78. 521 匿名さん

    >「練習」を聞かせてお金を取っている(取れる)人がいますか?

    いないと思うけど。いたら問題にしていいけど、いないなら別にいいのではないの。

    プロでも誰でも何の種目でも、プロになるまでは練習する物でしょ?
    それはプロになってからでも。
    プロの演奏をタダで聴かせてくれるならいいと思ってるの?

  79. 522 匿名さん

    >>521
    プロはちゃんとした設備のあるところで練習しますよ。
    プロでもそうなのにアマチュアが「音楽はお嫌いですか?」は
    あり得ないでしょう。音楽ではなくて立派な騒音ですよ。

  80. 523 匿名さん

    だったら楽器不可のマンションか長屋にでも住んでればいいじゃん

  81. 524 匿名さん

    >>523
    私も同意!

    ピアノの練習の音くらいは、よほど重厚な造りのマンションでないと、普通は聞こえてくるものだ
    子供の練習や趣味の範囲のピアノは、生活上の音の一種と考えた方がいい

    客を招いてのプロのサロンコンサートみたいなのは、いくら上手な演奏でも生活上の音とは言いにくいかも
    つまり、下手糞のクセになどと、上手下手で考えるものじゃないってことだ

    子供の足音が気になってしまう人だっている
    ゴミ捨ての時間に五月蝿い人の話もあった
    共用廊下をヒールで歩くのが五月蝿いという人の話もあった

    そういうのを、クレームの度に禁止してたら際限がなくなるだろ?
    ピアノは2時間までで、
    子育ては音が出るから禁止で、
    ゴミ捨ては朝の7時から8時半以外は禁止で、
    そしてヒールで共用廊下を歩くのは禁止・・・・・
    なんて!マンションだよ(笑)
    そんな異常なまでに禁止だらけののマンションは、けして良好な住環境とは言えない
    資産価値にも響く
    禁止だらけのマンションにしない為には、ある程度の住民達の譲り合いが必要だ

  82. 525 匿名さん

    >>523,

    そんじゃあ、お伺いしますがー、

    「楽器不可マンション」ってあるの?
    重説や規約に明記されてんの?
    もう一つ、「長屋」って?どこにあるの?

    逆に「楽器演奏O.K.マンション」ってあるの?

    523さんが、答えて下さいね。お願いします。

  83. 526 匿名さん

    結局、生活音じゃないからとか、同じところでつっかえて下手だからとかってのは単なる言いがかりでしかないし、無意味な理由だと思う。生活音ならどんなにうるさくても我慢できるわけでもないし、プロがつっかえることなく流暢に引き続けるなら朝から夜までの演奏可能な間ずっと弾き続けてても我慢できるわけでもない。
    それとも、生活音なら許せるとかプロなら毎日何時間でも聴きたいとか本気で考えてる人がここにはいるんでしょうか?

    とはいえ、自分のリビングのテレビの音がかき消されるような音が四六時中隣戸から聞こえる環境では生活しやすいはずがないので、集合住宅の場合は規約等に定めることで一定の範囲で制限をかけることで皆が[ある程度]生活しやすい環境を作るのではないでしょうか。
    ※[ある程度]というのは[自分基準]とは違います。
    自分基準と規約等で定められた制限が一致しない人もいるでしょうが、それは規約と自分基準のどちらかを合わせるしかありませんね。多くの人の自分基準と規約がずれているなら、規約を改正するしかないでしょうし、多くの人は規約の基準で良いと考えているならあなたの自分基準を変える(規約に合わせる)しかありません。


    ちなみにピアノ不可マンションはあるようですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45755/res/361-361
    「規約違反者は退去してもらうと書いてあります」と書かれているので、おそらく規約で禁止されているのでしょう。
    具体的にどこのマンションなのかは、お困りの方ご自身が探されるのが良いと思います。

    長屋も探せばありますよ。Wikipediaあたりで長屋を検索してみたらいかがでしょうか。
    具体的にどこにあるのかは、住まわれたい方ご自身が探されるのが良いと思います。

    楽器演奏OKマンションは普通にあるでしょ?ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているなら誰がどう考えたってその時間内ならピアノ演奏OKに決まってるし。

    私は523さんではありませんが、こんなの誰が答えても同じでしょ?なぜ回答者を限定するの?意味不明。

  84. 527 匿名さん

    >>526,

    ありがとう。
    はい、ご苦労さんです。

    すみません、言いたい事が良く分かりません。
    というか、読みにくい文章で少し疲れました。
    ごめんなさい。

  85. 528 匿名さん

    >>525
    >もう一つ、「長屋」って?どこにあるの?
    脊椎反射の煽りコメントだとわかっててあえてマジレスしてみると
    長屋はたとえばここにあります
    http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.68022,139.799019&spn=0,359.998281&z=19&layer=c&cbll=35.680308,139.799006&panoid=hUkvvarYiNv3h_Cj_SOHvA&cbp=12,284.76,,0,-3.18
    都内結構あちこちにありますよ
    >>523じゃなくてゴメンネw

  86. 529 匿名さん

    >>524
    >子供の練習や趣味の範囲のピアノは、生活上の音の一種と考えた方がいい
    貴方が考えている生活上の音の一種に該当する演奏時間、時間帯、週当たりの
    回数を教えて下さい。

    それがなければ意味がありません。
    何でも趣味の範囲とやらに入ってしまいます。

  87. 530 匿名さん

    >>524
    >禁止だらけのマンションにしない為には、ある程度の住民達の譲り合いが必要だ
    演奏する方も譲り合わないといけないのでは?

    例に出している「ピアノは2時間まで」では不満なんですよね?
    それ以上一日に演奏するってことでしょうけど、それが譲り合いに入るのですか?

  88. 531 匿名さん

    >>526
    >ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているなら誰がどう考えたってその時間内
    >ならピアノ演奏OKに決まってるし。
    例えば10:00〜20:00までと時間帯が指定されているマンションでは10時間演奏して
    もOKってことでしょうか?

    >プロがつっかえることなく流暢に引き続けるなら朝から夜までの演奏可能な間ずっと
    >弾き続けてても我慢できるわけでもない。
    貴方の規約の解釈とこの文章の内容は矛盾しませんか?


    また、生活音との比較をされていますが、ピアノの音が10時間聞こえるのと足音が
    10時間聞こえる場合の違いは何なのでしょうか?

  89. 532 匿名さん

    普通、10時間も体力がもたないだろw

    歩くことなら可能かもしれんが、ピアノでは限りなく不可能に近いと思うぞ!

    もし驚異的な体力の持ち主が10時間ずっと弾き続けていて、それが安普請のマンションに響いて困るようなら・・
    そんな時は、勝手に個別に相談したらいいじゃん

    そんな極端な例を出してきておいて、それを根拠にして、総括的にピアノを攻撃しようってのは異常だ

    普通に練習している程度の趣味のピアノにまで、そんな風に文句をつけたりしていては***のイチャモンだ

  90. 533 526

    >>531
    >ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているなら誰がどう考えたってその時間内
    >ならピアノ演奏OKに決まってるし。
    ってのは、>>525
    >逆に「楽器演奏O.K.マンション」ってあるの?
    に対する回答です。「ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているマンションはすなわち楽器演奏OKマンションです」と言っているだけで、10時間演奏しても良いと言っているわけではありません。

    ですから、2番目の質問には回答する必要はありませんよね。

    3番目の質問ですが、この質問を私に問いかける意味が分かりません。
    私は、ピアノは生活音じゃないから云々というのは単なる言いがかりで無意味だと思っています。つまり生活音だろうが生活音でなかろうが、うるさいものはうるさいのであって、生活音だから我慢できるわけではないと考えています。
    あえて回答すれば、ピアノ10時間と足音10時間の違いは、音が物理的に違うということでしょうか。

  91. 534 匿名さん

    愛知県で「無音」盆踊りが開催され、2ちゃんねるでは賛否両論あるようですが、

    ピアノの自宅練習は、ヘッドフォン使用でなければ弾けない世の中になることを希望します。

  92. 535 匿名さん

    なんかギスギスした世の中になってきてるんでしょうか。
    新聞にも子どもの声がうるさいって、児童館が行き場を失ったり公園の噴水が止められたりしてるって載ってたし。

    私たちが子どもだった頃って、子どものはしゃぐ声もピアノのお稽古の音も
    普通に生活の中の音として受け入れていたのにね。

    早朝深夜に大きな音をだす困った人についての苦情なのかと思ったら
    どうもそうじゃない人もいるんですね。

  93. 536 匿名さん

    >>「ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているマンションはすなわち楽器演奏OKマンション」

    「楽器演奏OKマンション」に住んでいながら、「ピアノの音がうるさい。」って言うのは、筋違い。
    「言いがかり」である。

    規約に書かれている時間内なら、1時間であろうと、5時間であろうと、毎日であろうと。
    規約には、窓を閉めてとか、防音設備・防音対策が必要って書いていないし。

    『楽器演奏OKマンション』なのだから、
    ピアノ演奏者側からの配慮・歩み寄り・気遣いよりも、ピアノを持たず演奏しない宅側の方から、歩み寄り・妥協・我慢が必要である。
    規約には、演奏するにあたり「配慮、気遣い、歩み寄り」などの言葉は明記されていないし。


    「ピアノの音がうるさい。」と思うなら、初めから「ピアノ禁止マンション」を選んで住めば良い。
    もしくは、ピアノがうるさいと思う人が、そこを出て行って、「ピアノ禁止マンション」に引っ越せば良い。


    という考え方でいいんでしょうか?貴方の考えは。
    >>533,526さん、

    違うようでしたら、ごめんなさい。おっしゃって下さいね。

    それから、533.526さん、1センテンスが長くて、読んでついて行くのが大変です。
    すみません。もう少し平易に書いて頂けませんか・・・。
    お願いします。

  94. 537 匿名さん

    >>532
    >普通、10時間も体力がもたないだろw
    何も一人で演奏するだけじゃないでしょ?一人二時間として子どもが二人
    いれば四時間、親も演奏すれば六時間です。
    その上、ピアノ教室でもやればそれ以上です。
    極端な例だとは思えません。


    >>533
    >つまり生活音だろうが生活音でなかろうが、うるさいものはうるさいのであって、
    >生活音だから我慢できるわけではないと考えています。
    裁判では生活音とその他の音では受忍限度が違っていますけど?生活音の方が
    騒音主の対応内容によって違いますが、より受忍を求めている場合が多いです。

  95. 538 匿名さん

    >「楽器演奏OKマンション」に住んでいながら、「ピアノの音がうるさい。」って言うのは、筋違い。
    「言いがかり」である。

    「楽器可」となっていても、「楽器演奏は迷惑を掛けないように」の一文が記載されています。
    これは、「ピアノがうるさかったらクレームを付けても良い」のであって、
    けして「言いがかり」や「筋違い」ではないと思うのですが、いかがでしょうか?

  96. 539 536

    >>538さん、

    「楽器演奏OKマンション」なんですよ。
    そこで、楽器演奏しているのに対して、
    >>、「ピアノがうるさかったらクレームを付けても良い」
    って、いうのは『筋違い』でしょう。
    軽薄な輩が言うところの『クレーマー』です。

    >>、「楽器演奏は迷惑を掛けないように」
    という一文が、載っていたとしても、大前提は「楽器演奏OKマンション」である。
    だから、迷惑を掛けないようになどという曖昧な規約文は、形だけのもの。


    というのが、ピアノを「楽器演奏OKマンション」で弾く人たちの考えだと思います。


    そもそも「楽器演奏OKマンション」の定義自体が、私は疑問ですけど・・・。
    533さんの、
    >>「ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているマンションはすなわち楽器演奏OKマンション」
    ですね。
    これによると、ほとんどのマンションが「楽器演奏OKマンション」になってしまうような・・・。


    ところで、538さん、
    >>「いかがでしょうか? 」
    とのことですが、誰に対する質問でしょうか?

  97. 540 匿名さん

    >>これによると、ほとんどのマンションが「楽器演奏OKマンション」になってしまうような・・・。

    実際そうなんじゃないですか?
    ピアノについては可とも不可とも規定してないマンションに、今まで5ヵ所くらい住んできた者です。
    どのマンションにも、ピアノを弾いている人はいましたよ。
    ちなみに、私はピアノは弾きません。
    妹などが一時は習っていました。
    ピアノの音が聞こえてくるくらいは、普通と思っている人が、一般的ということではないでしょうか。

    まあ、もし聞こえるのと聞こえないのと、どっちがいいですかなんて、あえて尋ねられたなら、
    聞こえない方がいいって答える人も多いかもしれませんけど。
    でも、ピアノについてだけ厳しい条件を付けるっていうのも、異常なマンションって気がしますよね。
    そうかと言って、あれもこれも厳しいルールにしてしまっても問題です。
    全員が暮らしにくくて仕方がない。
    そこのところのバランス感覚がないと、カドが立っちゃいますよ!

    ですから、他人の生活が自分の好みと合わないからって、文句を付けるタイプには共感できないです。
    文句を付けあって、どんどん窮屈なマンションにしていくのは愚か者のすることと思います。

  98. 541 匿名さん

    マンションでピアノを弾くことの是非はバトル板でやって下さいね。結論が出ないことは分かりきってるので、議論しても無駄です。

  99. 542 匿名さん

    >>537
    規約時間の間ずっとピアノの音が聞こえて迷惑だって裁判したらどうなるんでしょうね。
    私は法律に詳しくないので、詳しいかた教えて下さい。

  100. 543 匿名さん

    このスレ読んでいてふと思ったんですが、「ピアノがほんの少しでも聞こえるのが嫌だ、許せない」と思っている方は、他の音に対してはどうなんでしょうか?

    うちのお隣のお子さんは、毎日窓を開けて夜1時間は練習しています。(ちょっと規約時間もはみ出します)
    何の曲かもどこでつかえるのかももう覚えてしまう位。テレビや音楽かけててもかぶるし。
    でも、私は全然気にならなく、むしろ楽しみなくらいです。ただ、規約時間をはみ出しているのでいつかどこかから苦情が来るのでは・・・と思いますが。
    でも、子供の走る音はやドンドンする音がダメですね。ある程度仕方ないと思っていますが。

    人それぞれ気になる音が違うと思いますが、ピアノの音がそこまで嫌だという事は、マンションで出るほかの音はどう感じているんだろうと思いました。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸