防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 381 ピーチ

    うちの子には電子ピアノを凄く低い音またはイヤホンを使わせているのに隣の人は堂々と夜8時過ぎまで引いています。しかも毎日。
    廊下であってこっちから挨拶してもほとんど無視。
    どうなってるの?

  2. 382 まりお

    挨拶しても返さないって大人としてというより、人としてアウト。

    かかわるのはやめて、自分のまわりに味方をつくりましょう。周りの人に隣人と同じピアノ弾きとして、同じレベル

    の人だと誤解されてしまいますよ。

    ちなみに、うちの下の部屋がピアノ弾き。でもお昼の時間のみ。これくらいならウチは我慢できる。

    でも夜勤のお家はつらいでしょうね。だからマンションは楽器演奏は難しいんですよ。

  3. 383 匿名

    迷惑なピアノ引き

  4. 384 匿名さん

    うちは子供がピアノを弾くんだけど、近所の家から五月蝿いって怒鳴りこまれたよ!
    あー災難!

    だって、引っ越してくる前に、管理規約も確認して、管理人にも確認しているんだしさ
    引っ越しの前に、現地にも何回も足を運んで
    ピアノを弾いてる家が幾つもあることを確認したんだしさ
    ほんと災難!

    周りの家の人達は、みんな同情してくれてるけどね
    「あそこの家は、昔からクレームばっかりだから気にしないで」って言ってくれたり・・
    「まともに相手するとキリがないから適当に」ってアドバイスしてくれたり・・
    「ウチも子供が小さい頃はピアノを弾かせてきたし大丈夫」って励ましてくれたり・・
    「いずれ自分の子供も習わせるつもりだから負けないで」って応援してくれたり・・

    その一軒の他は、ホントいい人ばっかりのマンション
    でも、その一軒のせいで、せっかくの引っ越しが台無しって感じ!
    ほんと災難!

  5. 385 匿名さん

    「とんだ災難でしたね」と言いたいところですが、
    いくらピアノ可とはいえ、
    集合住宅で楽器を演奏するのに、周囲への配慮が全く無いことは非常識ですよ。

    384に同情している人は、ピアノ弾きかこれからピアノを弾こうとしている人でしょ?
    静かに暮らしたい人からは、これから管理規約を改定されるかもね。

  6. 386 匿名さん

    夕食時、プロ並み演者が弾く音色なら
    お洒落に食事ができそうだね。

  7. 387 匿名さん

    >384

    相手側の立場にたって考えるという部分が384さんは抜けています。
    (騒音を撒き散らしている側ですよね)
    お子様も貴方と同じ傍若無人な大人になります。

  8. 388 匿名さん

    >384さん
    管理規約で禁止されてないから弾いてもいい、というのは単なる勘違い、集合住宅で暮らすのなら最低限隣近所に配慮をしなきゃいけませんよ。
    テレビやステレオの音と違いピアノの音はずば抜けてデカイです。
    楽器のある生活が当たり前の人は気にならないかもしれないけど、「普通」の人はかなり気にします。
    聴きたくもない曲(ヘタクソなら特に)はただの騒音です、バイクや改造車の爆音と変わりがありません。
    ピアノが誰の耳にも心地よい音を奏でるものと思っている人はただの自己中でしかないし、怒鳴り込まれて当然。

    ピアノ弾いて怒鳴り込まれるのが災難と思うなら、いきなりピアノのバカでかい音で日常生活を脅かされる隣人はもっと災難と思ってますよ。

    どうしても弾きたいならヘッドホンして電子ピアノを弾くか、管理組合を通して隣人に何時から何時までは弾かせて欲しい、という事を交渉してみるべき。
    規約で禁止されていない以上、時間の制限を設ける事で隣人にも妥協してもらい、384さんの子供も時間内で楽しく弾いて妥協してください。

    最近も川崎の方で騒音トラブルが元で殺人事件にまで発展した例もあるので、隣人を無視して弾きまくるのだけは止めてください。

  9. 389 匿名さん

    音がイヤって人が集まってるスレだから仕方ないんだろうけど、無音の強制が当然の基準みたいな話になってるねw
    ココ
    常識から言えば、スレそのものが脱線状態
    とりあえずの印象だけど、音のクレーマーの振り回す理論って恐いというか危ない感じ!

  10. 390 匿名さん

    はぁ?誰も無音の強制などしていません。
    ”お互い様”と言えないのがピアノの特異性です。

  11. 391 ピーチ

    382のまりおさん
    アドバイスありがとうございます。
    ここで愚痴を聞いてもらえて少しは気分的に楽になりました。
    こんなことがあると本当に落ち込みます。皆さんの気持、凄く分かりますね!
    そう簡単には引越せないし、マンション自体は気に入ってるので。

    せめて一言でも愛想良く言いにくれば少しは許せるのに。。。態度がむかつきます。
    何様だと思ってるんだ!そこにいつも出入りする親までが感じ悪い。
    マナー悪すぎ。せめて上手だったらいいのにヘタクソー
    はあ~今日もそのピアノの時間になるとうちは洗濯機をまわし、食器洗い機をつけないとイライラして。。。

  12. 392 住まいに詳しい人

    ピアノは音域が広い楽器ですので、防音対策が難しく、防音性能が高いマンションでも、
    トラブルになりやすいですね。
    しかも、ピアノは打鍵が伴いますので、少なからず振動が原因の音(固体音)も発生します。

    一般の人にとっては「なくても困らない」モノですから、生活音だという主張も通りにくいのではないでしょうか。
    同じ大きさ・種類の音でも、その音を出す人に対しての好感度によって不快度が違ってくるということが、より問題を難しくしているんですよね・・・。

  13. 393 匿名さん

    オレの場合は逆だな

    ピアノとかバイオリンとかだったら、少々ヘタでも、ヘタの横好きだなと笑って聞き流せる
    音楽好きが近所にいることは、別に煙たくは思わないしね

    それより、物を置く音とか、歩く音とかが、ドスンドスンと聞こえてくる方がヤバイと思う
    基本的な立ち振る舞いからして品がないような奴が住んでいて、音を発生させてるパターンね
    下品な奴、低級な奴・・
    そういう奴が無神経に、ドスドスと音を立ててる住環境ってのは、総合的に大きなマイナス

  14. 394 匿名さん

    ↑そういう無神経な家庭の子供がピアノを習い始めたら最悪!

  15. 395 匿名さん

    せめていつもすみませんくらいあってもいいよね。真下で下手なピアノ聞かされて、会っても挨拶もしない大人って…

  16. 396 匿名さん

    音自体がどうこう言うより
    「ピアノはクラシックだから!クラシックは特別だから!こんないいものにケチをつける方が異常!」
    という選民思想的な考え方が指弾されるんだと思う。

    これがピアノじゃなくてエレキギターやドラムだったらと考えると
    「ピアノは特別だから大目に見られて当然」的考えを持った人は多いんじゃないか?

  17. 397 匿名さん

    396さんに同意です。

    ピアノの音は特別ではない。ましてや生活音などでは、けっしてない。

    ピアノの音と、えっちのよがり声とは同じです。
    同じレベルの「迷惑音」に過ぎないのです。
    なのに、どうしてピアノだけは窓開けて、音出すの?

    ピアノをお持ちの方、どうして?
    所詮、マンションでピアノ弾くレベルの「遊び」でしょ?
    遊びでなければ、何かな。ママゴトかな。

  18. 398 匿名さん

    確かに午後のBGM程度に聞こえればいいですが、練習って同じフレーズを何度も繰り返したり
    しますもんね‥、また静かな曲ばかりとは限りませんから迷惑してる側にはもう既に音楽では
    なくなってるのでしょう。ただえっちのよがり声と同じってのはどうでしょう?

  19. 399 397

    失礼いたしました。
    えっちのよがり声と同じというのは、下品でした。
    すみません。

    私が言いたかったのは、マンション居住でピアノを弾くのは、「音楽」なんぞではないという事。
    ピアノ所有者の方々、お宅が出すあの音、あんなもの単なる騒音迷惑音だということです。
    「ピアノは音楽だから、窓全開でも良いわ。」
    というのが笑えるのです。
    恥ずかしいでしょ?
    生活音ではないから、受忍義務もないし、「お互い様」論理も関係ない。

    窓閉め切って、防音対策もして、気を使いながら、遠慮しながら、周辺住民の顔色伺いながら、
    ピアノを弾くのが、
    マンションでピアノを弾く「正しい」「当たり前」の方法です。

    マンション在住でピアノ所有の方、どうですか?
    間違ってます?反論ないですよね。

  20. 400 匿名さん

    閉め切って防音対策はまあ普通でしょうね。
    でも、周辺住民の顔色伺いながらって・・・

    一体何がお望みですか?
    日々の挨拶?
    毎月の付け届け?
    盆暮れの贈り物?
    いくら欲しいの?

    普通の人はそんなものは望んでないでしょ。
    普通に閉め切ってある程度の防音対策して、普通の生活時間帯に普通に練習するために音を出す分には受忍限度内と諦めるしかないよね。ピアノ可のマンションを買ったわけだし。
    まあ、この「普通」ってのが曲者だとは思いますけどね。どんなに自己中な人でも自分では普通だと思ってるでしょうから。
    いちいち顔色を伺われても逆にウザいだけだと思います。

  21. 401 匿名さん

    >一体何がお望みですか?

    まあまあそんなにヒートアップしなくてもw


    そういうことを言ってるんじゃなくて
    隣や上下の人に会ったら
    「いつもうるさくしてすみません。耳に障らないですか?静かにして欲しい時間帯があったら言ってください」
    くらいのことは言っとけってことでしょう。
    「普通の時間帯」って言っても、夜勤や変則勤務の人だっていますから、状況によってそれは異なるでしょう。

    小さい子供のいるおうちだって、近所に「いつもうるさくしてすみません」って言ってます。
    赤ん坊の泣き声は不可抗力だけど、楽器の音はコントロールできる。

    普段から声かけしているのとしていないのとでは、近所の反応もずいぶん違うと思いますよ。

  22. 402 匿名さん

    うちの隣の息子はハードロッカーで、反対側は常に子供の奇声、下からは犬の遠吠え等・・。
    ピアノの音ぐらいの方がなんとなく平和な気がします。。そんな住居も、好むと好まざるとに
    関わらず自分の運命だと諦めています。

  23. 403 匿名さん

    うちの隣人は一戸建てですが、小学生の子供が毎日学校へ行くまでの2、30分ぐらい、朝の7時からピアノを弾きます。
    夏なので、こちらも窓を開けて寝ているんですが、向こうも窓を開けているようで、とてもよく聞こえます。
    うちは7時だとまだ寝ているので、毎日それで起こされます。

    朝7時という時間はご家庭によりまだ休んでいる人もいると思うんですが、お隣は小さいお子さんがいて早寝早起きの家庭みたいです。
    親も2、30分ぐらいだったらと思っているのか、近所にはそんなに聞こえてないと思っているのか、全く注意している感じはないです。

    かんたんな曲を弾いたり、バンバンとただいろんな音を出したり、音階を順番に弾いてみたり…。
    ピアノ所有している方が一戸建てでも辛いですよ。

  24. 404 匿名さん

    窓を開けて、ピアノ演奏をする宅っていうのは、そこの家族全員が、常識が欠落しているといえる。

    戸建でもマンションでも。

    なので、なだれ込んで怒鳴り上げて、黙らせる事に、何の抵抗も感じないです。
    相手が、そういう人間なので。
    普通の人として接する必要はないですから。

  25. 405 匿名さん

    隣がピアノ弾きますが、窓は全開だし(玄関まで開けてる)マンションであり得ない
    真面目に練習している弾き方では無いのでウルサイだけ。時間もだらだら長い
    早い時は7時から聴こえるので、体調の悪い時はたまらない。

    それに一言も「すいません」などと声を掛けられた事などないし
    「こんにちは」と言っても目線は下のまま会釈。。。

    子供は廊下で遊ぶし、他に管理規約も守ってない非常識な家族で呆れてます。

  26. 406 匿名さん

    昔ピアノ騒音で殺人事件があったね。

  27. 407 匿名さん

    新築マンションを購入したばかりですが、後から引っ越してきた隣人のご夫婦のどちらかがピアノを弾かれます。
    ご挨拶のとき、「楽器をやります」とおっしゃってましたが、その感じだと趣味程度かと思っておりました。
    毎日午後いっぱい練習をされることと内容で趣味以上のものであろうと最近思います。

    今となっては、嫌な気持ちだけがありますが、
    なぜ最初に「こうゆう仕事・・あるいは程度でピアノを弾きます。日中毎日練習することになりますので」
    といってくれなかったのか・・・?
    少なくともきちんとお話があればこれほど気になっていなかったかもしれません。

    マンションという空間でのある意味共同生活において、それぐらいの最初の説明は、
    最低限のコミュニケーションではないかと思うのですがいかがでしょう?

    何事も気持ちありきのことなので・・・・そうゆうマイナスな思いで過ごしている自分がまた残念になります。

  28. 408 匿名さん

    407さん
    楽器についての規約などはあるのでしょうか?

  29. 409 匿名さん

    NHKに行ってのど自慢の鐘を借りてくる。
    演奏が始まったら「カーン…」

  30. 410 匿名さん

    まあ半日なら、熱心だけど趣味の範囲とも言えるだろうから、あまり気にしない方がいいかもね

    最初の挨拶の仕方が、今になって気になってしまっているみたいだけど
    今さら気にしても、気分を害して損するのはこっち
    挨拶次第で許せる範囲のことなら、挨拶はあったと思って気にしない方がいいんじゃないかな?

    文句を付けていって、こっちが理想と思っている対応をしてもらえるとは限らないでしょ
    最初の挨拶のトーンも、少し感覚にズレがあった訳だから
    もし文句を付けていって、余計に感覚のズレが明らかになっては、険悪な関係になりかねない!

    ある程度のことは、そっとしておく方が賢明なんじゃないかな?

  31. 411 匿名さん

    >>407
    毎日半日も演奏するのは明らかに趣味の範囲を超えています。仕事なのか余程ヒマ人なのかでしょうかね。
    きちんと相手に伝えるべきです。
    そうしないとあと何十年も我慢しないといけませんよ。

    何か言った事で相手との関係がまずくなるようであれば、その程度の隣人って事です。付き合わなくても全く困りませんし、付き合わない方がいいかもしれません。
    まともな人ならば必ず時間の短縮など対応をしてくれます。対応してくれるような人であれば、今後も良好なお付き合いをしたいものですね。

  32. 412 匿名さん

    ピアノ宅に苦情を付けに行くのも気の重いものですよね。

    そのうち407さん宅だけではなく、ご近所からも不満が出てくる事は間違いないです。
    仲間が増えたら理事会でピアノ演奏について議論しましょう。

  33. 413 匿名はん

    それだけの時間ピアノを弾くのであれば
    防音部屋が必要でしょうね。非常識です!
    ただ話し方の一例として、体調が悪く病院にかかっているということを理由にして
    現状についてお話ししてみてはどうでしょうか。

  34. 414 匿名さん

    「近隣のピアノの騒音への解決方法」という表題に、最もストレートに回答するなら・・・

    近隣からの音が気になって仕方がない人は、どこかに引っ越すべきって結論だろうねw
    一戸建てにでも

    だって、このスレちょっと読み返しただけでも、かなり**質な感じがして危ない感じ
    他人の立てる音にイライラし過ぎ
    音を出す人が引っ越して行っても、また別の音を出す人が引っ越して来るかもしれない
    ピアノの練習や、育ち盛りの子供の元気は、ある程度は普通のこと
    だったら、異常に音に反応する人の方が、引っ越していくしかないでしょ?

  35. 415 匿名さん

    なんで、ネンチャクって漢字で書いたくらいのことで、**に変換されるのかね?

    **質な感じって、伏字になってしまう方が、よっぽど怪しげだと思うわw

  36. 416 匿名さん

    >どこかに引っ越すべきって結論だろうねw一戸建てにでも

    我が家は戸建てですが、隣のピアノは迷惑です。
    迷惑を掛ける人はどこにも居ます。

  37. 417 匿名さん

    迷惑の基準って人それぞれだと思う。
    不妊症の人が子供の顔や鳴き声で鬱になるのも気持ちは分かっても、マンションでは通用しない。

    音の問題はどこでもあるから、ある程度の基準が定められていて、朝9時から夜9時前とか。
    でも、その間中12時間弾く人は問題だとも思う。
    っていうか、本当に練習なら、そんなに弾いてたら腱鞘炎で上手くなるどころか弾けなくなるだろうね。

    ただ、数分でも聞こえたら騒音ですって言う人は、やっぱり楽器禁止のマンションや山奥にでも住めば?って思う。

    一戸建てのピアノも同じく、窓開けてとか何時間もなら苦情を言えばいい。

    ただここでよく見るTVの音や生活音と一緒にしてる人がいるけど、
    深夜のTVは禁止されてなくてもピアノは禁止されてるように、元から出す音の音量が違うのだから、聞こえたら迷惑って言うのは違うと思う。
    ピアノの音は聞こえて当たり前。気にするか気にしないか。何十時間も聞こえるは別ね。
    その聞こえるピアノが少しでも我慢できないなら楽器不可に住むしかないと思う。

  38. 418 匿名さん

    新築の際に音楽室を作ろうと思い、防音や周りの感情などについて調べていました。このような掲示板はとても
    参考になります。

    騒音も悪臭と同じで感覚的なところで問題になるようで、騒音=感覚的に聞きたくない(気に障る)音となると、防音について、何を基準にどこまで防音すればよいかと考えさせられました。

    それで、事務的に、防音(遮音)の基準を環境基準をクリアするという基準で作っては?と考えました。ついでに条例も調べてみると『生活環境の保全等に関する条例』に基づいた『音響機器音等の騒音の規制』というのがあり、午前8時から午後7時で50dB、それ以外45dB。音響機器音等にはピアノもラジオ、TV等が含まれています。

    音源に直近の受音者の場所、つまりピアノに一番近い場所にある隣人との敷地境界で、規制基準をクリアとなっていました。

    戸建ですが、隣との距離がありません。それでいて昼間の50dBは結構厳しい値ですが、基準が存在していたことがわかっただけでも、防音対策の明確な目標が立てられました。

    楽器騒音で悩まれている方は、一度、市や県の条例に『音響機器音等の騒音の規制』のようなものがないか調べてみるというのもいかがでしょうか?

  39. 419 匿名さん

    分譲マンションの賃貸で住んでます。
    引っ越しした日から毎日上階に住んでいる方が午後六時~九時まで(今は八時までになりましたが)、または昼間~2,3時間程度ピアノ練習でした。
    詳しい人が聞いたら何の曲を弾いているかすぐにわかるくらいの音量です。
    全室からピアノ音がして、特に居間と和室が大きいです。

    我慢できなかったので引っ越し挨拶も兼ねてお願いに行きました。

    あとで知ったのですが、上階の方は音楽大学に行っている息子さんがグランドピアノで
    練習しているとのことを知り合いから聞きました。

    私には音楽に専門的に携わっている人、がマンションで防音室なしでグランドピアノで練習している事が理解できません。

    たとえマンション規約が「防音室」を要求していなくても、「人に迷惑をかけないこと」という文言が書かれていれば発生源の住民が迷惑をかけないようにするべきだと思います。

    私の考えは間違っていますか? 皆さんはどう思われますか?


  40. 420 匿名さん

    419さん間違ってないと思いますよ。
    マンションは共同住宅ですから隣戸への配慮は当然です。
    ピアノに限らず、TVでもドラマのセリフがすべて聞き取れるほど音量を上げれば迷惑ですよね。

    ピアノも弾いてるのは判るけど、曲までは聞き取れない位なら
    逆に共同で住んでる者として我慢の範囲だと思いますが
    曲、音階、ミスタッチまで確認出来てしまう音量は「迷惑行為」にあたると思います。

    ピアノ可でも最低限の防音対策は必要だと思います。
    ◎窓を閉め切る ◎壁や床への防音(マットなど) ◎隣と接する壁に付けない 
    上記だけでも、かなり軽減出来ます。

    ただグランドピアノはアップライトよりも反響が大きいと思うのと
    グランドピアノは通常のマンションだと床補強が必要なはずですが
    (そちらの作りや規約がわからないので、そのへん何とも言えませんが)
    一度、賃貸契約している不動産屋に確認または、管理会社へ聞いてみるのも
    イイかもしれないですね。

    ところで「我慢できなかったので引っ越し挨拶も兼ねてお願いに行きました。」
    の反応、対応は如何でしたか?

  41. 421 リチャードコシミズのブログファン

    騒音は人権侵害に当たるそうで、法務局が相談を受け付けていました。検討されてみてはいかがでしょうか。

  42. 422 匿名さん

    419です。
    420さん421さんアドバイスありがとうございました。

    「引っ越し挨拶も兼ねてお願いに行った」時は、「せめて八時までには止めていただきたい」と伝えましたが、
    「午後九時まで」を何度も言われ きりがないと思ってので、その場は「私どもの希望は、八時までです。」
    とはっきり言って帰りました。

    おかげで毎日だったピアノ音が、平日はピアノが殆ど(たまにはあるけど)きこえなくなり、
    土日くらいになりホッとしましたが、
    それでもゴールデンウィークの日は4日続けて午後九時は耐えられず、管理人さんに相談し
    やっと午後八時までとなりました。
    (会社によって違うとは思うのですが、ここの管理会社は何か問題が起きたとしても管理人は
    仲介してはいけないと言う規則が今はあるようです。)

    それからは午後八時は守ってくれていますが、夏休みに入ってまたまた頻繁になりました。
    先日も午後2時ごろから練習音が聞こえてきて2時間くらいならと思っていたら、2時間過ぎても3時間過ぎても
    4時間半過ぎても終わりそうにないので我慢の限界で言いに行きました。
    引っ越してきて以来ピアノの件で休まる日がなく、体調が悪いのは事実なので
    はっきり「体調がわるいので止めてください」と。

    それ以来ピアノ音はありません。が、またいつ始まるかもわからないので
    法務局への相談、床補強 の件を管理会社へ聞いてみようとおもいます。

  43. 423 匿名さん

    >>422さん、

    とりあえずは良かったですね。
    今まで辛い目をして、苦労して、それで勇気を出して行動して結果、静かになって。
    本当にお疲れさまでした。

    毅然とした態度。
    はっきりと具体的に要望を言う。
    相手も、自分なりの都合や事情がある。それ故、話していてもらちが明かない。
    そんな時、はっきりと自分の主張だけ伝えて、帰る。
    一度では、あきらめない。

    そんな、422さんの行動力は、偉いと思います。
    直接、言いにいくだけでも、相当なプレッシャーがありますから。
    行くのは、我慢に我慢を重ね、もう限界にきた時ですし。
    422さんの話は、皆さんに勇気を与えると思います。

  44. 424 匿名さん

    普通は音大いくくらいだったらアビテックス使うんじゃないでしょうか?

    アビテックスつかっても響くんでしょうか・・・

  45. 425 匿名さん

    朝刊に某大手音楽教室の体験レッスン受付中の折込広告が入っていました。
    その中に、
    『子供の習い事として人気の”音楽”は、「心の健康」にいい影響を与えます』
    と書いてありました。
    それには、”ピアノ騒音”という副産物があることも明記して欲しいわ(笑)

    ご近所の「心の健康」を考えたらピアノなど習わせないで下さいね。

  46. 426 匿名さん

    このスレあげてくださってありがとうございました。

    同じ考えの方が多いなとほっとしました
    ピアノもそうなんですが、マンション内での、騒音。。。風鈴などにもずっと悩まされていました。
    入居してからとにかく鬱がひどくなっていました。気にしまい気にしまいと思うんですが、
    気になるのが音ですよね。

    私は分譲マンションに住んでいるのですが、以前賃貸マンションに住んでいたとき、
    上の階の子供の音が死ぬほどうるさくて、苦情を言いに言ったらそのとき逆ギレされ、いまは分譲でずっと住み続けなければならないという状況下で正直直接苦情をいう勇気がずっとありませんでした。

    >No.419 by 匿名さん 
    の勇気には敬服します

    「音の感じ方は一人一人違うから感じる側が我慢してください」みたいな風潮があるので、
    管理会社に何回言っても全く取り合ってくれませんでした。苦情を言うことが私の場合はずっとストレスになっていました。
    「でも非常識なことをやっているのは相手の方でしょう」と被害者意識にさいなまれたこともあります。

     私は耳栓をずっとして過ごしていたのですが、これがかえって精神的にはよくありませんでした。鬱を逆に悪化させてしまいました。

     私は無記名で、病気を理由の苦情として直接ご本人に手紙を投函しておいたのですが、それが幸をそうして今では、それほど気になるような音は出されなくなっています。




  47. 427 匿名さん

    マンションでのピアノについて限定で。

    窓を開けて、
    防音対策をせず、
    集合住宅でピアノ演奏は、してはいけない事です。
    規約に書いてある時間内とか、時間外とかは関係ありません。
    もちろん、演奏時間の長い短いも関係ありません。
    昼間、かすかに聞こえる程度は良いとして。

    規約や法律で決まってはいませんが、してはいけない事ですから、
    音がしていれば、うるさかったら、即、
    止めさせないと。廊下で立ち小便してるのと同じですね。

    悪い事をしている家ですから、何ら遠慮も要らないですし、彼らの「言い分」など聞くに値しません。

    何度でも怒鳴り込んで、止めさせましょう。
    クレーマーとか変人、神経質、異常とかと言うなら言わせておけばいいでしょう。
    彼らのほうも、同様に異常人なのですから。いや、それ以上か。

    うちの分譲マンションでも、ピアノ教室始めた宅を2回の訪問と1回の怒鳴り込みで止めさせました。
    相手は、何か言っていたようですが。

  48. 428 匿名さん

    うちは戸建てですが、住宅街で公立小学校&中学校が近い為、近隣に子供が沢山います。

    土日になると、ピアノやピアニカ、笛の練習音が聞こえています。

    中学校の吹奏楽の練習音もかなり聞こえてきます。

    でも、ウザいと思った事はありません。
    のどかだなぁ~。と思います。


    ですが、自分の子がまだ赤ちゃんだったら、その音のせいですぐに赤ちゃんが起きてしまい、不快な音として苛立っていたと思います。


    同じ人物&同じ音でも、その時の自分の状況によって、不快音に感じたり、日常の雑音ね一つとして、特には気にならなかったりするのかもしれませんね。

  49. 429 マンション住民さん

    うちは子供がピアノを習っています。

    新しいマンションに入居したのを機会にアップライトのピアノを買いました。
    納品され、弾いてみると、あまりの音の大きさに家族全員が引きました。。。

    私も家族ももともと大きい音があまり好きではなかったので…


    次の日、近所へのご挨拶と防音パネルと防音パッドを買いました。
    壁からも20センチ離しました。(18センチまでは振動が伝わると言われました)


    ちょくちょくご近所にご挨拶に行きますが、もともと遮断性の高いマンションのせいか
    レイアウトがバラバラでお隣にはくっついていないせいか、まったく聞こえないそうです。。。

  50. 430 427

    >>429さん、

    良かったですね。
    ピアノを弾かれる人が、皆さん429さんのような方でしたら、みんな平和になれるのに・・・。

    ちなみに、蛇足ですが、ピアノを弾かれる時、窓は開けておられます?季節を問わず、いちいち閉めておられます?

  51. 431 マンション住民さん

    >430さん

    締めますよ。。。
    うるさいじゃないですか…
    空けてたら。

  52. 432 匿名さん

    3年程前にも、書き込みしましたが、書き込みを消去された様で、その書き込みが見当たらない者です。
    9年程前から、上階のピアノ騒音で迷惑を受けています。

    3年前の書き込みした時の私の対応紹介は、下記「1~4」等でした。
     1.相手の玄関ドアに何回も何回も、「迷惑している」と、張り紙してもダメ。
     2.警察官に相手の家へ行って、注意して頂いても、警察官が帰って20~30分位で、またピアノの音出しさ   れ、ダメ。
     3.管理組合に、クレーム願っても、「自治会から個人の問題には手を出すな」と言われているので、何も出来  ないと、言われましたが、後には、あまりのひどさに、当時の管理組合の担当者から、大家さんを通し     て、数回注意して頂きました。
     4.直接相手のご主人に、当方の主人が、やんわり迷惑している事を告げても、「何の事を言っているのか判ら  ない」風に、はぐらかされ、それっきり。

    こんな、あんなと、長年聞きたもないピアノの音を聞かされ続け、少しでも、ピアノの音や椅子を引き音がするだけで、パブロフの犬反応で、体調が悪く(胸の圧迫感・息苦しさ、倦怠感・頭痛等)成る様に成ってしまいました。

    あまりの、シンドさに、我慢が出来なくなり、ピアノが鳴ると、窓と玄関から、「○○○○号室ピアノ迷惑だぞ!」と、叫び続けたり、大きい音で、ピアノ曲等のCDをガンガン鳴らして、上のピアノ音を掻き消していたら、ようやく今年始めに、自治会と管理組合が、上の家へ行って、クレームしてくれました。
    でも、今だに、ピアノの音で、悩まされ、体調は悪く成るし、生活乱されるは、等で、困り続けています。

     ピアノ弾く方に私は、言いたい!
    いくら、「ピアノ可の家」でも、「他人に迷惑掛ける事等までは、許されない」のです!
    あなた方に、「他人の生活を乱し、心身の健康を害しても良いという権利までは、無い」のです。
    ピアノの音を出したければ、他人へ迷惑掛けないで済む様に、対処する事は、人間としての当然の心使いです!!
    もし、その対処が出来ないのならば、ピアノの音を出しては、いけないのです!!!

    さらに申し上げますが、「ピアノをはじめ、楽器等の音色には、その演奏者の個性が出る」事を、お忘れなく。
    平気で、他人に迷惑を掛けられる者は、それなりの演奏者にしか成れないのですよ。
    私はお遊びでやっているのだから、そんな大げさに言わないでと、の声も聞えてきそうですが、お遊びに付き合わされて、心身まで壊されている方々が、沢山いる事を知って下さい。
    私は、「夫婦揃って医者で、3姉妹で、とっかえひっかえピアノの音を出し続けているの家族」に、心身ともに壊されて、生活リズムも壊され続けています。
    私の今の状態は、「ピアノの音の、聞えている時間の長さ、音の大きさ」には、関係なく、とにかく「かすかに1音符でも、聞えたり、演奏を始める前の椅子を引く音が聞える」だけで、体調が悪くなるのです。
    我が家は、分譲住宅。

    上の家は、同じマンション内の2フロアー下に、もう一つ部屋を借り、2世帯で暮らしています。
    家事は家政婦さんに任せて、ピアノレッスンは、家で週1回姉妹でやっている様ですし、学校等は私学に通っています。
    自分たちの為に、使うお金は有るようですが、他人迷惑を掛けないようにする為の、お金は無いようです。

    と言うのも、管理組合等から、「ピアノの音が漏れないように、設備を整えたらいかがでしょうか?」と、提案して下さった様ですが、「お金が無いから出来ない」と、言われたそうです。
    こんな連中を、皆さんは、どの様に思いますか?
    こんな事をぼやく私の事を、「ピアノの音で、他人に迷惑を、掛けられる方」は、「神経質者・我慢しろよ」とでも、言うのかな!?

    人間として、貴方はどの様な人間に成りたいのですか?
    人の顔の造りは、生まれ持ったもので、整形しまいと直せませんが、
    顔の表情はいくらでも、本人の努力で良い顔に出来るのですよ。
    だって、その人の顔には、その方の内面性が出るのですからね!
    平気で、人に迷惑掛けられる方は、それなりの顔を、しているものなのですよ。以上

  53. 433 匿名さん

    とてもお気の毒な状況に陥ってらっしゃる様子はよく伝わってきました。

    3年前の書き込みというのは拝見していないのですが、>>432を読んだ感想です。

    >1.相手の玄関ドアに何回も何回も、「迷惑している」と、張り紙してもダメ。

    いきなり貼り紙されたんですか?
    注意を受ける側の感じ方を想像してみると、突然匿名の相手からクレームを突きつけられるのって
    たとえ自分側に非がある場合でもカチンとくるんじゃないかと思いますよ。
    いや、自分に後ろめたいところがあればあるほど、認めたくない意識が働いちゃうんじゃないかな。

    最初にきちんと冷静な態度で、音で困っているのですが、とご説明とお願いに行かれていたら
    相手の態度ももう少し軟化していたかもしれません。

    こういうスレを見るときいつも感じることなのですが
    最初から不快感むき出しで事に当たると、売り言葉に買い言葉で
    こじれなくていいケースまで泥沼化させていることがないでしょうか。
    本心から音問題を何とかしたいと思っているのなら
    私だったら多少芝居っ気を出してでもお願いの仕方には気を使います。

    極限まで状況が悪化してしまった>>432さんに対してキツイ書き方になってしまい申し訳ありません。

  54. 434 周辺住民さん

    >最初にきちんと冷静な態度で、音で困っているのですが、とご説明とお願いに行かれていたら
    相手の態度ももう少し軟化していたかもしれません。

    その通りと思います。
    しかし多くの場合、じっと我慢をしているのです。
    その我慢も限界に来ると、自分を抑える事も出来なくなり過激とも思える行動に出てしまう事もあります。

    ピアノを弾く方はくれぐれも「まだ苦情が来ないから大丈夫」などと安易に考えないでください。
    先ずは「他者に迷惑を掛けない」ようにピアノを楽しんでください。

  55. 435 匿名さん

    ピアノの音に悩んじゃったせいかもしれませんが、文句の付け方が病的な感じです。

    特に、異常と感じるのは、次のような理屈の部分です。

    >「ピアノ可の家」でも、「他人に迷惑掛ける事等までは、許されない」のです

    はて?って感じです。
    迷惑と言ったら、何でも禁止にできるような話ぶりのようにも読めてしまいます。

    常軌を逸してまで、迷惑!迷惑!と文句を付けようとするタイプの人の場合などは
    迷惑!と叫んでいる人の方が、実は迷惑な人という場合も、まま有ります。
    特に、ピアノ可の物件の場合は・・
    そのピアノの音が、通常の受忍限度を超えているという状態を、明確にすることなく
    迷惑!迷惑!と叫びたてる事の方が、むしろ迷惑行為になりかねないと思うのです。

  56. 436 周辺住民さん

    >迷惑と言ったら、何でも禁止にできるような話ぶりのようにも読めてしまいます。

    ”禁止”と言わないまでも、苦情が付いた時点で対策を考えるのが、常識を持ち合わせた人の行動ではないでしょうか?

    近所に”ピアノを迷惑に感じている人が居る”と判っても平気でピアノを弾き続ける事が出来るもんでしょうかね。

  57. 437 匿名さん

    >”ピアノを迷惑に感じている人が居る”と判っても平気でピアノを弾き続ける事が出来るもんでしょうかね。

    大抵の人は、気にしてしまって、平気で引き続けることは出来ないと思います。
    でも習うと決めて始めた以上、そう簡単にはやめられなかったりして、気にしながら続けることになります。

    ピアノ可の物件と確認してから、ピアノを買って練習を始めたとか、ピアノを持って引っ越してきた人の場合
    それに文句を付けられると、安心して弾けないという被害が発生する訳です。

    規約などを確認してから、ピアノを始めたのに、それに文句を付けられては、普通の人は困惑するはずです。
    どうしたら良かったの?という感じでしょう。

    自分の都合を相手に押し付けたという意味では、クレームを付けた側が基本的には加害者とも言えるのです。
    だから、よほどの事でも無い限り、ピアノの音のことに対するクレームは避けるべきだと思いますよ。

  58. 438 匿名

    >規約などを確認してから、ピアノを始めたのに・・・

    その規約に「楽器演奏は迷惑を掛けないように」と併記されていると思うのですが、
    こちらの方はスルーですか?

    >、・・・安心して弾けないという被害が発生する訳です。


    ピアノで迷惑を掛けておいて、被害者意識はおかしいと思います。

  59. 439 匿名さん

    >>438

    当人は迷惑を掛けないように気を使っているのに、一方的に「迷惑だ!」と
    言われたらどうします?
    偶々、隣とかにそういうクレーマーが住んでいたら正に”被害者”ですよ。

    迷惑さ加減を第三者(理事長さん)とかに判断して貰うのが一番です。
    それで問題があれば、音量をもっと下げるとか対策をとらなければいけませんし、
    問題なしとなれば以後はクレームを言ってはいけません。


  60. 440 匿名

    >439

    気を使いながらでもピアノをガンガン弾かれたら、誰でも迷惑だと感じます。

    何の落ち度も無いのに、一方的に騒音被害を受ける人はクレーマーではありません。
    正当なクレームを静かにするまで繰り返し伝えましょう。


  61. 441 匿名さん

    >>440
    頭悪い?
    気を使う人はガンガンなんて弾きませんよ。
    被害妄想に駆られた人はクレーマーではないと・・・。
    絶句。

  62. 442 匿名さん

    静かにするまでってどれくらい?
    個人の主観に基づく静かさなんて何の基準にもなりません。
    クレームを言うなら客観的な論拠を用意して下さいね。
    そうしないと、只の押し問答で終ってしまいますから。

  63. 443 入居済み住民さん

    >>439さん、

    間違っています。

    マンション、集合住宅に住んでいながら、ピアノを演奏するという行為自体、そのピアノ宅は周辺に対し、相当の神経を使う義務があります。
    規約とか常識以前の話で、クレーム云々の次元の話ではない。
    神経を使うというのは、お金を使い防音し、気も使うという事。
    当たり前の事ですよね。
    同じ建物の中に、住んでいるんだから。

    集合住宅に住んでいて、ピアノ演奏は「許してもらっている」行為と認識しべし。
    マンション内でカラオケは、ご法度だろう?
    ピアノも同じ雑音なのに、大目に見てもらって許してくれてるのですよ。
    甘えてはいけない。

    マンション内でピアノ弾くなら、お金も使い、気も使い、尚且つ行動も示さないと。

  64. 444 匿名さん

    >>443
    >規約とか常識以前の話で、クレーム云々の次元の話ではない。

    ピアノなどの楽器を演奏する場合には防音対策を施さないといけない
    ルールがないのであれば義務などありません。

    貴方の理屈では人間の話し声も立派な騒音です。
    程度をまきまえて耳障りでないレベルの音量で弾けば良いのです。

    それに難癖をつける人の気が知れません。



  65. 445 匿名さん

    >神経を使うというのは、お金を使い防音し、気も使うという事。
    >当たり前の事ですよね。

    「神経を使う=お金を使う」って意味が判りませんが。
    貴方の神経はお金で出来ているのですか。

  66. 446

    横からゴメンな、あのね、例えば、人の話し声などは気をつかえば音量?も自分で調整できるでしょ。それがピアノなどの楽器類は気をつかったからって基本的な音量等が変わる事は無いよね。なので防音、ヘッドフォン等々、何かしら施すにはお金がかかる。即ち
    神経を遣う=お金を使うって事です。みたいな事が言いたいんじゃないかな?何もおかしな話しじゃないと思うけど…はぁ、疲れた。

  67. 447 匿名さん

    446さんわざわざ有難う御座います。
    貴方の言っていることは理解できます。ただ、

    >集合住宅に住んでいて、ピアノ演奏は「許してもらっている」行為と認識しべし。

    などという態度が許せないのです。

    ピアノを弾くことは正当な『権利』です。446さんの言うとおり、適切な対策を
    すればそんな「後ろめたさを感じろ」的な謂れを受ける道理は無いのです。
    苦情を訴える側も「楽器演奏禁止」のマンションとして購入した訳ではないでしょう。
    であるならば、一定限度までは我慢しないといけないと思います。

  68. 448 匿名

    とかくピアノ弾きは、苦情を付けてきた人をクレーマーと呼びたいらしい。

    「苦情」とは、不満や不公平に対し改善を要求する行為であり
    ピアノ騒音に関しては苦情です。

    かたや「クレーム」とは、ケガや被害を受けたことに対し、代償や保証を要求する行為。結果として金品を要求するか、いちゃもんをつけて相手が困るのを愉しむもの。
    (ピアノに苦情を付ける人は、静かになれば良いのであって
    金品を要求しませんのでクレーマーでもありません)

  69. 449 446

    >>447
    貴方の言わんとする事も判るけど…、
    ~一定限度までは我慢しないといけないと思います~みたいな書き込みすると、~などと言う態度が許せないのです~って、そっくりそのままご自分にかえって来ちゃうよ。それこそ売り言葉に買い言葉だな。少しクールダウンしようよ。

  70. 450 匿名さん

    <<448
    「クレーム」には代償や保証を要求するものと、それを伴わない苦情との両方の意味があります。
    つまり「苦情」と同じ意味で使っても問題ないのです。

  71. 451

    引用するときの記号は<<じゃなくて>>ね。

    以上、代償や保証を要求しないクレームでした♪

  72. 452 匿名

    >450
    貴女は439件目の投稿で

    『当人は迷惑を掛けないように気を使っているのに、一方的に「迷惑だ!」と
    言われたらどうします?
    偶々、隣とかにそういうクレーマーが住んでいたら正に”被害者”ですよ。』
    と言っています。

    どうもピアノにクレームを付ける人はクレーマーだと勘違いをしているようですね。

  73. 453 匿名さん

    >>452
    そういう考え方でなければ、対策もなしに集合住宅でピアノを堂々と演奏できる
    なんて思わないですよ。

  74. 454 匿名さん

    隣のお子さんも発表会のために頑張って練習しているのだから、
    それを考えれば2時間くらいなら我慢できますよ。
    私は自分の趣味に集中していれば隣のピアノの音は耳に入ってきても気にならないですし、
    聞こえてきても隣の人も一生懸命練習しているんだなー自分も頑張ろうくらいの感覚です。
    音に神経質になっても時間のムダとういか、気にしている時間がもったいないと思います。
    隣の音など放っておいて、自分の趣味など好きな事に没頭することですよ。
    自分のやるべき事に熱中していると、あっという間に時間は過ぎて、
    気づいたら隣のピアノの練習なんかは終わってます。
    自分のやっている事を楽しまないで、近隣の音ばかり気にしている人生なんてもったいないのでは?

  75. 455 匿名さん

    ピアノに限らず、下手な演奏を無理矢理聞かされるのはたまりません。
    愛情があれば我慢でもないのかな?

  76. 456 匿名さん

    上手な演奏なら良いのでしょうか?

  77. 457 匿名さん

    聞こえる音量と曲によるけども、私はOK。
    しかし、まれなんだと思うよ、周りはみんな怒ってたからね。
    無名な自称ピアニストの演奏(生徒はいた)
    防音室があるのに日中は窓を開け演奏してたのが周囲の反感を買ってたよ

  78. 458 匿名

    >454

    自分が我慢できるからといって他者にまで我慢を強いる行為は、
    ピアノ弾き特有の思考回路のようです。

    自分の趣味など好きな事に没頭している時に、隣からピアノが聞こえてくると
    イラつきます。
    これが度重なると怒鳴り込むことになります。

    貴女も怒鳴り込まれた経験があるようですね(笑)

  79. 459 匿名さん

    まあ、ちょっと音がするくらいで集中できない人は集中力が無いのですよ。
    それか、シーンとした山奥から出てきた田舎出身の人か。
    都会であれば騒がしい所でも集中する能力がなければ話になりません。
    管理組合の理事会で音に関するクレーマーの人がたまに来ますけど、
    失礼かもしれませんが変な人というか、
    他の人はみんな気にならない範囲と言っているのに、その人だけ激しく文句を言って、
    いつも変な声が聞こえるだの誰かが盗聴器を仕掛けているだの言いだして、
    ちょっと変わった方だなあとみんなから思われてました。
    クレーマーの人は変なのが多いですよ。

  80. 460 匿名さん

    >自分が我慢できるからといって他者にまで我慢を強いる行為は、

    違いますよ。
    自分が我慢できると書いているだけで実際は違いますよ。
    自分の罪を罪でなくすために嘘をついているだけですよ。
    ピアノに限らず、モラルハザードな人(騒音主)はそういうものです。

  81. 461 匿名さん

    >>460
    貴方ほうがでしょう。
    常識で我慢できる範囲の音にまで難癖を付けたがる。
    ピアノを騒音と決め付けている時点でモラルも品性の欠片もない。

  82. 462 匿名さん

    461さん、貴方は実際にピアノを弾いていらっしゃる方ではないでしょう。
    ただ、騒音苦情を受ける立場であれもこれもと反レスつけているのではないですか?
    論点が違いますよ。

    私は幼稚園の頃からピアノを高校まで習いました。
    手が小さいのと指が短いので趣味の領域ですが、ピアノは大好きです。
    しかし、人に迷惑をかけてまで弾きたいとは思いません。
    なぜなら、音楽にはピュアな心が必要だからです。
    憎しみをかってまで弾けませんよ。

    ピアノを弾いている横でテレビをつけられたらどうですか?
    ピアノを弾くことはできないはずです。
    音楽とは心を育て慰めるものです。

  83. 463 匿名さん

    「防音室」というのがあるという事は、ピアノも楽器なのですから、本来そのような部屋で弾くのではないですか?

    一般家庭にも、防音室はつくれるのですよ?

    楽器をおやりになる方には、当たり前の対策なのではないですか?

  84. 464 匿名さん

    常識レベルの音量でそこまでの義務を負うとは思いません。
    周りのお宅からの音を一切聞きたくないという方が防音室に籠ればいいのでは。

  85. 465

    ピアノ音が常識レベルとは……目から鱗ですな。むかしむかしから殺人事件まで起きているのに…まぁ、都合のいい事ばかり言って後の祭りにならないようにね、自分には関係ないけど♪うちのマンション"常識人"ばかりで良かった~。

  86. 466 匿名希望

    >常識レベルの音量でそこまでの義務を負うとは思いません。

    それは誰の常識?ピアノ弾きの常識ならかなり大きな音でしょうね。


    >周りのお宅からの音を一切聞きたくないという方が防音室に籠ればいいのでは。

    また可笑しなことを言いますね。聞きたくないのはピアノの音だけです。
    防音室はピアノ騒音を出しているほうが篭るものだと思いますよ。

  87. 467 匿名さん

    464のような人がいるから、ピアノをひく=非常識な人と思われてしまう。
    どうせへたくそでしょう。

  88. 468 匿名さん

    違いますよ。
    「ピアノ教室」ならいざ知らず、個人が趣味で楽器を弾くことは当然の権利であり、特に大音量という訳でもない限り、其処までの義務を負わすことなど法的にも出来ません。
    そんなことも判らないほうが非常識なのです。

  89. 469 匿名さん

    あっ、元々マンション自体の防音対策がなってないような所に住んでいるのかしら。
    だったら、言い過ぎました。ご免なさい。
    家は隣でピアノを弾かれてもうるさいと感じることは無いですよ。

  90. 470 匿名さん

    騒音出してる方がうるさくないっていってもな~苦笑
    人の頭をたたいて、痛くないっていってるようなもんだろう。

  91. 471 匿名さん

    みなさん、挑発にのっちゃだめよ~。

  92. 472 トクメイ産

    ぬぁにぃ~、ピアノモンスター、略してピアモンがぁぁぁ!頭冷やしておととい来やがれ!!!ってならないようにしなくちゃダメな訳ね、ラジャー♪

  93. 473 匿名さん

    うちは住宅街の一軒家ですが、ラジカセ、コンポの音楽は一切聞こえて来た事はありません。
    大音量にすれば、聞こえるのでしょうが…

    ですが、ピアノの音は、どこからともなく聞こえてきます。
    ピアノの音は、大きい。という事ではないですか?

  94. 474 匿名さん

    管理人さんの言うことが正しい。以上。

  95. 475 匿名さん

    朝7時は非常識じゃない?

    あと夜8時も微妙・・・

    うちは子供の頃、6時ごろでやめておきなさい、と母から言われていました。

    夕食の時間になって家族団らんのところにピアノが響いて邪魔をしては、ということだったようです。

    戸建てでしたが。

    マンションで生ピアノを何の防音もせずにおいちゃう、というところが
    荒っぽいですね(笑)

    普通は防音についてかなり神経質に対策を打ってから置くものだと思いますが。

    ピアノは我慢の範囲内という管理人もちょっと荒すぎますね。

    張り紙位するでしょう、普通。

  96. 476 匿名さん

    マナー違反は成金ならず
    にわかピアニスト

  97. 477 匿名さん

    家の上階は電子ピアノを最大音量で毎日5時間、夕方に弾いてます。
    ハッキリ曲が分かります。

    夕食時は食欲が失せます。
    私は最近では夕食を食べてません。

    電子ピアノで最大音量にする意味が分かりません。

    嫌がらせでしょうか。

    組合から注意してもらっても、一週間ほどで最大音量に戻ります。

    解決法はピアノ弾きの性格が変わらない限りムリに思えてきました。

    良識のある方なら、電子ピアノなんだから、ボリューム下げますよね。

  98. 478 匿名さん

    真向かいの家が窓全開で得意気に騒音ピアノをやるもんですから
    フジコヘミングのラ・カンパネラを大きい音で聞かしたら
    ピタリとピアノの指止みましたね。あまりの芸術性のなさと下手さに目覚めたらしく
    それから1週間ピアノの小さい音が聞こえてきます。

  99. 479 匿名さん

     色々なレスをキ客観的に、第三者の眼で見ていると、基本的に迷惑行為をしている方々は、他人に対して、普段から心配りや、気遣いをしていない方々なんだろうなと思います。
     自分のやっている行為に対して、迷惑している方がいても、「ピアノの音ぐらいで、良いじゃないの、うるさいわね、我慢しなさいよ」と、言う事ですよね。困った事です! 
    基本的に、通常、ピアノの音を出せば、それなりにどうしても近所へ音は漏れ、ご迷惑になる事は、広く一般的に知られている常識です。過去には、殺人事件も発生していますし、その加害者も周りの方々から、同情されて、罪を軽減されたようです。
     ですので、ピアノの音に限らず、他人人ご迷惑を掛ける事が、明らかな事に対しては、それなりにお金等を使い対策をする事は、人として当然の心配りですよね。
     それが出来ないのでしたら、ピアノの音を出べきではないですよね。
     今は、2人様のサイレンサー付きピアンが在ったり、防音室のレンタルが在ったり等の対策手段はある時代ですよね、これらを使って、皆で当たりの、静かな生活環境を維持しましょうよ!
     今は、殺人事件が起きた、時とは異なり、対策手段が有るようです。どうして、それを行なわないで、家へピアノを持ち込むんでしょうかね!?
     ピアノ販売の際に、防音対策をしない方には、ピアノを販売しない等の規制を掛ける様に、世論を動かさないと、解決できないんでしょうかね!?どうして、こうも他人への心遣いを自然に出来ない人が、このレス読者には多いのでしょうね!嘆かわしいしだいですね。
     もっと、皆様、人としての心を持ち、他人への心配り、気遣いを、お持ち下さいな。
     根本的に、通常の住居では、ピアノの音を出せば、よそ様へ、そのピアノの音が、進入しお邪魔して、いる現実は、発生してしまうのですから!
     何処に、24時間365日、他人の出す、さまざまな音を、歓迎して、いつでも、微笑んでくれる人がいますか?誰もいないはずですよね! いかなる音でも、他人の発する音は、それなりに不愉快なものであることを、お忘れなくね。 他人に迷惑や不愉快な思いをさせないようにするのには、どうすれば良いのかを、自然に日常的に考え、行動出来る様に成って下さいね。そうすれば、おのずと、ピアノを弾くには、それなりに対策を施す必要が有ると、判断し、実行するのが、良識ある行動だと、判断出来るはずですよね!

  100. 480 たま子

    >ピアノ販売の際に、防音対策をしない方には、ピアノを販売しない等の規制を掛ける様に、世論を動かさないと、解決できないんでしょうかね!?

    ピアノ教室を運営している楽器店の多くは、防音対策などしていません。
    教室あってこそのピアノ販売です。
    後のトラブルなど奴等にとっては、知った事じゃないのでしょう。

    また行政は、あくまでも業者側の味方です。
    私の体験ですが、市役所に騒音の相談に行きましたら
    何を勘違いしたのか、私をピアノ教室の者と思い込み
    「一度外に漏れている音を測定してあげます。騒音基準以上の音が漏れていましたら大変不利になります」
    そこで「は~ぁ?私はピアノ教室の隣に住んでいるものです」と申しましたら、
    そのお役人は無言になってしまいました。

    お役所は庶民の味方ではありません。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ルジェンテ上野松が谷
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸