防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 2101 匿名さん 2012/01/28 12:45:18

    規約に「微々たる音でも漏らしてはいけない」と明記されてい【たら】
    ピアノを弾く場合は「何らかの防音をしなくてはならない」と明記されてい【れば】
    良かったのにね。




  2. 2102 匿名 2012/01/28 12:49:19

    楽器可。
    禁止事項はなにもない。
    欧州に比べて日本でクラシック音楽が繁栄しない理由が、このスレにある。
    モーツァルトのような作曲家は日本から出ることはないだろう。
    楽器が嫌われている、という事実が。

  3. 2103 匿名さん 2012/01/28 12:49:46

    迷惑行為=規約違反=区分所有法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任
    この事実を「思考停止」って考えるアホはいないと思うがね。

  4. 2104 匿名さん 2012/01/28 12:52:24

    ピアノが聞えるのが不快なら「ピアノ不可」の物件に引っ越すことですね。

  5. 2105 匿名さん 2012/01/28 12:57:23

    「防音は聞く側がやってはならない」という法律は存在しない。
    「配慮しなくてはならない」という法律は存在しない。

    至極当たり前の事。ちゃんと理解するように。

  6. 2106 匿名さん 2012/01/28 13:17:54

    日本国において「受忍限度」など存在しなかっ「たら」良かったのに。

  7. 2107 匿名 2012/01/28 13:25:20

    受忍出来る相手だっタラいいけど・・・無理。

  8. 2108 ご近所さん 2012/01/28 14:25:07

    >>2101
    >規約に「微々たる音でも漏らしてはいけない」と明記されてい【たら】

    【近隣住民み迷惑をかけない】

    こう明記されていますから、弾いてる本人が微々たる音と思っていたとしても
    近隣住民に迷惑をかけているのであれば防音しなければなりません。
    それが【規約】であり【社会のルール】です。

    >>2102
    >楽器が嫌われている、という事実が。
    楽器が嫌われているのではなく、騒音主が嫌われているのです。
    責任転嫁はやめましょう。
    世界からみれば日本は遥かに騒音にたいしては寛容、もしくは我慢してしまう傾向にります。

    >>2105
    >「防音は聞く側がやってはならない」という法律は存在しない。
    しかし、音を出す側はやらなくてはなりません。
    当たり前の事ですね。

  9. 2109 ご近所さん 2012/01/28 14:39:34

    ×【近隣住民み迷惑をかけない】

    ◯【近隣住民に迷惑をかけない】

    訂正します。

  10. 2110 匿名 2012/01/28 21:25:07

    とにかく、ピアノの音を迷惑に感じたら、理事会に相談しましょう。
    ポイントは『規約違反に抵触する旨』です。
    幸いにも挙証責任は被害を訴える側にあります。
    弾き手側の言い分は一切聞く必要はありませんので、うまく理事会を味方に付けて、規約違反の可能性を認識してもらいましょう。

  11. 2111 匿名さん 2012/01/28 22:24:14

    【近隣住民み迷惑をかけない】 = >2103

  12. 2112 匿名さん 2012/01/28 22:35:26

    「防音は聞く側がやってはならない」という法律は存在しない。
    存在しないので個人的に強制はできません。
    自称被害者は身勝手&短気な人が多いので横柄な態度で防音を
    強制するような態度をとるかもしれません。
    そのような場合には一語一句メモし「脅迫罪」に当たらないか警察へ相談しましょう。
    もし危険を感じたらその場で110番するのも良い方法でしょう。

  13. 2113 匿名 2012/01/28 23:33:54

    >>2112
    すべて【たら】【れば】ですね。
    問題なのは規約違反かどうかだけですよ。

  14. 2114 2012/01/28 23:42:15

    じゃあ、オマエが事実に基づいた話をすれば?

  15. 2115 匿名 2012/01/29 00:14:03

    事実かどうかは別として、現実的な話しかしていませんが?
    対象は常に『配慮は不要』と言ってるピアノ弾きですから。

  16. 2116 匿名さん 2012/01/29 04:14:49

    事実は曲げられないし目を逸らしてもしかたありません。
    「防音は聞く側がやってはならない」という法律は存在しない。存在しないので個人的に強制はできません。



  17. 2117 2012/01/29 04:24:13

    もうその釣りはいいよ。

  18. 2118 匿名 2012/01/29 05:14:32

    >>2116
    >個人的に強制はできません。
    当たり前だろ。
    無神経にピアノなんて弾いたら、近隣に迷惑をかける可能性が極めて高い。
    だから、規約違反となって防音措置を強いられないよう、『配慮を怠れらない』ほうがいいですよと教えてやってるんだよ。

  19. 2119 匿名さん 2012/01/29 05:27:01

    小さな親切大きなお世話。


    【教えてやってるんだよ。 】だって。




    クスッ(^。^)

  20. 2120 匿名 2012/01/29 06:23:27

    だいたい自分から「防音しろ」なんて口にするような音を発生させておきながら、「警察へ相談」なんて言ってるおバカさんですから。
    警察の民事不介入って聞いたことありますか?
    木刀でも持って怒鳴り込んでない限り記録なんて残すだけ無駄。
    逆に迷惑をかけた事の記録になっちゃうよ(笑)

  21. 2121 匿名はん 2012/01/29 06:47:28

    サイレントピアノ ヘッドフォン
    簡単で内科医

  22. 2122 匿名さん 2012/01/29 07:05:02

    【民事不介入】だって。



    クスッ(^。^)

  23. 2123 匿名 2012/01/29 08:19:44

    防音は義務

  24. 2124 匿名さん 2012/01/29 09:00:01

    規約に防音に関する記載はありませんね。防音は好意にによる【配慮】です。

  25. 2125 匿名さん 2012/01/29 09:18:50

    はぁ?防音?

    しるか、ナニソレw

    ぴあの脳

  26. 2126 匿名さん 2012/01/29 09:23:21

    いろいろ工夫しても、戸境壁にアップライト置いてる限り無駄。
    あきらめて移動させなさいよ。
    他にいくらでも置く場所あるでしょ。
    中和室でいいから。
    子供が変な目で見られますよ。

  27. 2127 匿名 2012/01/29 09:53:56

    みんな隣の壁のことばかり言うけど、上階のピアノの音って響かないの?

  28. 2128 働くママさん 2012/01/29 11:59:20

    響きません。(ピアノ可MS)

  29. 2129 匿名さん 2012/01/29 12:35:41

    >>2128 私のマンションでは響きません に訂正

  30. 2130 匿名さん 2012/01/29 12:55:49

    まぁ、電子ピアノは、テレビと同じで音が出る家電だから、楽器じゃないね。

  31. 2131 匿名さん 2012/01/29 13:18:55

    楽器店で売ってる

  32. 2132 匿名さん 2012/01/29 13:19:49

    家電量販店でも売ってるじゃん。
    でも、アコースティックピアノは楽器店でしか売ってないよ。

  33. 2133 匿名さん 2012/01/29 13:31:54

    エッ?電子??

    いいえ

    私は生ピアノ

  34. 2134 匿名さん 2012/01/29 13:40:11


    わざわざ隣の家のLDにくっつけて戸境壁にアップライト置いてる奴は宣戦布告だな。
    もはや隣と仲良くしようなどと考えてもいないんだろうね。

    隣が自分の子供(ピアノ弾き)をどう思うか気になんないのかな?

  35. 2135 ご近所さん 2012/01/29 13:47:07

    >>2127
    隣が聞こえている状態なら、間違いなく聞こえるといっていいでしょう。
    一般的には、隣よりも上下の方が音は響くと言われています。

  36. 2136 匿名さん 2012/01/29 14:52:59

    床スラブ厚 約245mm〜300mm
    10階建 新築分譲マンション
    下からのピアノ音が毎日響いてくる

  37. 2137 匿名さん 2012/01/30 01:22:29

    宣戦布告じゃなくて報復行為なんだよきっと。

  38. 2138 匿名さん 2012/01/30 06:12:41

    なるほど
    納得!おとなしくします。

  39. 2139 匿名さん 2012/01/30 14:38:14

    よしよし
    でも!アップライトは遠慮しないで響かせます。

    戸境壁にくっつけて

    子供が弾きたいから
    お隣さん、子供を変な目で見ないでね

  40. 2140 匿名さん 2012/01/30 16:55:57

    >戸境壁にくっつけて

    あ お り ですな

  41. 2141 匿名さん 2012/01/31 00:06:53

    報復行為なんだよきっと。

  42. 2142 匿名 2012/01/31 02:09:24

    建て売り分譲物件のところで、両隣に越してきた両方が、両方とも、窓をわざわざ開けてピアノを弾くんだけど、
    今はそれが普通なのだろうか?
    朝7時からピアノをひいたり
    常識が変わってきたんだろうか?

  43. 2143 匿名 2012/01/31 03:35:39

    一戸建てならいいんじゃね?

  44. 2144 匿名さん 2012/01/31 09:48:47

    何処に投稿してんだよ、っと

  45. 2145 匿名さん 2012/01/31 22:51:04

    ピアノくらい子供の時から弾いてるんですから、ずっと気にせず
    弾かせて貰いたいものです。
    こんな綺麗な音色なのに、その良さが判らないなんて育ちが伺われますよ・・・


  46. 2146 匿名さん 2012/02/01 01:26:18

    ピアノが聞えるのが不快なら「ピアノ不可」の物件に引っ越すことですね。

  47. 2147 匿名 2012/02/01 01:50:46

    ピアノ可の物件も、もっと明確に規約を決めればいいんだよね。
    「ピアノの音が聞こえることに賛同すること」
    とかね。
    ハッキリした方がお互い気持ちいいと思う。
    不動産屋の評判も上がると思うよ。

  48. 2148 匿名さん 2012/02/01 01:58:51

    もともと被害実体のない自称被害者だから。
    タバコの煙が嫌な人は禁煙席を選択。
    フランス料理を食べたい人はフランス料理屋に行く。
    魚を食べたい人はステーキ屋には行かない。
    ピアノ音が聞きたくない人はピアノ不可物件を選択するのは至極当たり前でしょう。

  49. 2149 匿名 2012/02/01 02:12:28

    確かに〜。
    煙草嫌いな人が喫煙席に座って、喫煙者に文句言うのと同じだもんな。
    自称被害者というクレーマーだね。

  50. 2150 匿名さん 2012/02/01 02:41:17

    >もともと被害実体のない自称被害者だから。
    ココの住人は
    防音しない投稿態度が気に入らない
    配慮しない投稿態度が気に入らない
    だけの"自称被害者"でもないただの野次馬だよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸