防犯、防災、防音掲示板「お隣の子供の音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. お隣の子供の音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-08-21 21:34:33
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今の新築マンション、隣の方は小さいお子さんが2人いるのですが、
朝早い時間に廊下なのか部屋なのかフローリングをバタバタ走っている音で目が覚めます。

我が家の寝室が間取り上、隣の方の部屋と接してる側の部屋なのですが、かなり聞こえてきてうるさいです。

よくここの掲示板での上階の子供の走る音についてはありますが、マンションってお隣の子供の走る音まで丸聞こえなものですか?

ちなみに戸境壁は180ミリです。
上階の子供も走ってうるさいし、隣もうるさいし、最近ではどっちがどっちだかわかりません。
ホントに落ち着きません。

みなさんのマンションはどうですか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】子供の生活音・騒音

[スレ作成日時]2007-07-01 16:57:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お隣の子供の音

  1. 703 匿名 2011/11/28 06:45:58

    ほんとだ!ここに書き込みしてる騒音主は、696の言う通りの文面で
    必死に書き込みしてる。
    何もおもしろくないのに(笑)とか…

  2. 704 匿名さん 2011/11/28 06:55:01

    自作自演お疲れ様でした。(笑)(笑)(笑)(^。^)

  3. 705 匿名 2011/11/28 07:33:04

    >>702
    『自称騒音被害者』の標準的なクレームだから釣りとは気づかなかったよ。
    アンタには釣りとマジレスの違いが判断できるんだ・・・すごいね!

    >>703
    >何もおもしろくないのに(笑)とか…
    そう?
    >部屋以外でも騒いでおります。(No.700 by 匿名さん)
    理事A「あの700号室のクレーマー、今度は『部屋以外でも騒いでおります。』って文句言ってきたよ(笑)」
    理事B「アホや(笑)ホンマ面倒くさいよな~」
    一同 爆笑

  4. 706 匿名さん 2011/11/28 07:41:06

    自称騒音被害者は本筋(本題)で反論できなくなると
    1.投稿者個人攻撃に走る
    2.投稿者人格攻撃に走る
    3.煽り投稿する
    のいづれかになるパターンが多い。(苦笑)

  5. 707 匿名 2011/11/28 08:15:07

    騒音主って、すごい執念深いな。しつこく連投続け、自作自演だの、子供がいないだの
    勝手な決めつけがひどい。ほんと頭おかしいぞ。

  6. 708 2011/11/28 08:20:00

    >しつこく連投続け
    勝手な決めつけがひどい。ほんと頭おかしいぞ。

    頭弱い?

  7. 709 匿名さん 2011/11/28 08:22:04

    >707
    3.煽り投稿する
    ですね。(笑)(笑)(笑)(笑)(^。^)

  8. 710 匿名 2011/11/28 09:00:57

    騒音主、1人で連投ご苦労さん。頭おかしいのは、じゅうぶんわかったからもうやめろよ。

  9. 711 匿名 2011/11/28 09:20:41

    矢印好きな、バカ騒音主

  10. 712 匿名 2011/11/28 09:28:39

    自称「騒音被害者」の皆さん
    あなた方は、肯定的な意見の者を「騒音主」と決め付けているようですが、投稿者自身が騒音を立てている旨のレスがどこかにありましたか?

    それと、音の発生主に対する誹謗・中傷のレスが目に余りますが、隣人の人格を否定したくなるほどの「お隣の子供の音」というのが全くイメージできません。
    いったい何の音が聞こえている(又は想定している)のですか?

    具体的な事例が説明されないまま誹謗中傷のみが繰り返されては、「自称騒音被害者」「病的に神経質なクレーマー」「子供を受け入れる事ができない変人」と思われるのも当然です。

    あなた方の身勝手極まりないレスは、見ていて非常に不愉快ですから・・・

  11. 713 匿名さん 2011/11/28 10:12:21

    >711
    3.煽り投稿する
    パターン通りですね。(笑)(笑)(笑)(笑) (^o^)丿

  12. 714 匿名さん 2011/11/28 10:22:16

    >710

    >707
    『騒音主って、すごい執念深いな。しつこく連投続け、自作自演だの、子供がいないだの
    勝手な決めつけがひどい。ほんと頭おかしいぞ。』
    って言ってるぞ。(苦笑)

    >騒音主、1人で連投ご苦労さん。
    って勝手な決め付けしているキミは≪騒音主≫って事か。(笑)(笑)(笑)(^。^)

  13. 715 ほ~納得!より 2011/11/28 10:32:10

    http://www.hou-nattoku.com/consult/14.php

    『もっとも、マンションのような集合住宅では、ある程度、生活音が聞こえるのはやむをえない面もありますから、客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り、相手方にも受忍義務があります。』


    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】


    受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。
    受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

    皆さんご一緒に。
    受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

    良識のある大人は『義務を果たして権利』を主張しましょう。

  14. 716 匿名 2011/11/28 10:53:31

    騒音主は、もっともらしいことを言いながら、周りに迷惑かけてるにも関わらず
    自分の生活や迷惑な音を改めようという気がまったくないんだね。
    相手に我慢しろとだけ言ってるように聞こえます。

  15. 717 匿名 2011/11/28 11:00:04

    ここで連投してる騒音主は、相当迷惑かけて、静かにしてくれって言われてるんだろ。
    だからこんなに執念深く掲示板に張り付いて、言い訳を必死に書きにきてるんじゃないか?
    もうほうっておいたら?

  16. 718 匿名さん 2011/11/28 12:51:57

    >715
    当マンションの管理規約には「近隣住人の迷惑にならないよう・・・」と規定されています。
    受忍限度とは何なのか判りやすく説明して下さい。

  17. 719 匿名さん 2011/11/29 00:17:22

    >718
    >受忍限度とは何なのか判りやすく説明して下さい。
    詳しくは弁護士にご相談下さい。
    まぁ一般的に『騒音』については環境基準が基になるでしょうね。

    >当マンションの管理規約には「近隣住人の迷惑にならないよう・・・」と規定されています。
    まず管理組合に法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    更に、上記同様弁護士に裁判での『管理規約の優位性』を聞くと良いでしょう。


    もちろん状況によって異なるでしょうが
    キミの期待を大きく裏切るような回答であると予想されます。

  18. 720 匿名さん 2011/11/29 00:21:27

    >716
    >騒音主は、もっともらしいことを言いながら、
    受忍限度については仮称『騒音主』ではなく『国』が認めています。

    >相手に我慢しろとだけ言ってるように聞こえます。
    受忍限度は【お互い】です。一方的な事ではありません。


    感情的にならず、大人の対応をしましょう。

  19. 721 匿名 2011/11/29 02:14:14

    >>719
    受忍限度まで我慢させる前に規約は守ろうね。

    それともキミは、「規約なんて守る義務はないから、文句があれば裁判に訴えろ」といいたいのかな?

    とりあえず、キミがルールを無視したモンスターを演じているのはわかったよ。
    極論なんていらないから、もうキミはこなくていいです。

  20. 722 匿名さん 2011/11/29 02:24:25

    >719
    >受忍限度まで我慢させる前に規約は守ろうね。
    まず管理組合に法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    と述べましたが?
    管理規約の『迷惑』には基準がありません。
    『迷惑』のが数値的にどこにあるのか管理組合に確認してみたら如何でしょうか?
    (管理組合で『俺様が迷惑って言ったら迷惑なんだよ!』と【俺様基準】になるとは思えません。)


    >極論なんていらないから、もうキミはこなくていいです。
    これが理解できなければ、『もうキミはこなくていいです。』 (笑)(笑)(笑)(^。^)

  21. 723 匿名 2011/11/29 06:46:55

    >722
    >法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    キミは自分の言ってる事が、「民法の不法行為に基づく損害賠償請求」の事だと理解した上でいってるのかな?
    いろいろ知らない事ばかりみたいだから教えてあげます。
    法律で認められている事でも、私的な規則や規約で定められているならそれに従わなければなりません。
    つまり、「受忍限度」以前に「管理規約の迷惑」を守らなくてはいけません。

    >管理規約の『迷惑』には基準がありません。
    >『迷惑』のが数値的にどこにあるのか管理組合に確認してみたら如何でしょうか?
    >(管理組合で『俺様が迷惑って言ったら迷惑なんだよ!』と【俺様基準】になるとは思えません。)
    そうですね。
    【皆様基準】とでも申しましょうか・・・
    通常「迷惑」のような感覚的なものは個々の良識に委ねられますが、これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。
    ところが世の中には、この判断が出来ない困った人がいます。
    人格形成に問題があったのか、良好な対人関係を築く事ができなかったのか、理由は定かではありませんが、大切な何かが欠落した大人が存在するのです。
    それが、キミや自称騒音被害者のクレーマーたちです。
    いずれにしても、我々にとっては関わりを持ちたくない迷惑な存在です。

    余計なお世話かもしれませんが、今からでも遅くはありませんので、常識的な感覚を身につける努力をされる事をお勧めします。

  22. 724 匿名さん 2011/11/29 07:00:56

    >723

    いちいち向きになるなよ。
    心に余裕持てよ。まずは自分の子供を躾けることだよ!
    そこから始めてみようじゃないか!

  23. 725 匿名さん 2011/11/29 07:23:52

    >キミは自分の言ってる事が、「民法の不法行為に基づく損害賠償請求」の事だと理解した上でいってるのかな?
    無論知ってますが。
    不法行為に当たらない場合は合法行為であると言う事です。

    >つまり、「受忍限度」以前に「管理規約の迷惑」を守らなくてはいけません。
    無論知ってますが。
    但し指摘したように「管理規約の迷惑」の基準が明確なのですかと。
    他のマンション規約・管理組合その他の事なんか私は分かりません。(笑)

    >【皆様基準】とでも申しましょうか・・・
    >通常「迷惑」のような感覚的なものは個々の良識に委ねられますが、これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。
    はぁ。
    僅か数軒で【皆様基準】ですか?
    (その生活騒音に関係するのは数軒ですよ。もしかしたら1軒かも。)
    キミが一致すると言うならキミのマンションではそうなのでしょう。
    という事はキミのマンションでは生活騒音は管理規定で何dBと定められているのですか?
    参考までに是非教えて頂きたいものです。

    「管理規約の迷惑」と規定されているマンションで且つ、良識に一致する値を定めている
    規約のあるマンションはないのですよ。(笑)
    なら「管理規約の迷惑」を違反した?しない?どう判断・ジャッジするのでしょうね。

    >ところが世の中には、この判断が出来ない困った人がいます。
    誰の事か知りませんが大きなお世話でしょう。

    >いずれにしても、我々にとっては関わりを持ちたくない迷惑な存在です。
    簡単です。嫌なら関わらなければ良いのです。
    関わってくれと頼んではいません。(笑)

    世の中には色々な(法の範囲内で)価値観があるという事実と
    それによる摩擦・衝突・問題提起・解決能力・知恵等を使えない人は
    安易に集合住宅など選択しないことです。

    分不相応なのは何も集合住宅の『価格』だけではないって事です。(大笑)

  24. 726 匿名さん 2011/11/29 08:01:42

    >なら「管理規約の迷惑」を違反した?しない?どう判断・ジャッジするのでしょうね。
    このような場合は通常、掲示板などへの『掲示』ですね。
    「管理規約の迷惑」の『迷惑』が定義されていないいじょう違反とジャッジできません。
    強制力のない【お願い】ベースですね。

  25. 727 匿名 2011/11/29 09:00:17

    >725
    つまりキミは、管理規約に「迷惑にならないよう」と規定されていれば、「損害賠償責任を負わないよう」と読み替えるのが正しい解釈だと言いたいのかな?

  26. 728 匿名さん 2011/11/29 09:04:55

    >727
    何回も言わせるなよ。
    まず管理組合に法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    『迷惑』のが数値的にどこにあるのか管理組合に確認してみたら如何でしょうか?
    (管理組合で『俺様が迷惑って言ったら迷惑なんだよ!』と【俺様基準】になるとは思えません。)

    キミのマンションの管理組合は何だっていったんだ?

  27. 729 匿名さん 2011/11/29 09:14:18

    追記
    >727
    まずはキミが自分のマンションではどうなっているか確認が必要。
    私の考え方などキミのマンションではどうでも良い事。
    話はそれからだね。

  28. 730 匿名 2011/11/29 09:42:19

    >728
    やっぱりキミは理解できていないのか?
    >まず管理組合に法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    法的な受忍限度=これを超えると不法行為となり賠償責任を生じるライン
    管理規約の『迷惑』=共同住宅に住む上で遵守しなくてはならない私的ルール
    異なる概念を比較して「優位性」とは何がいいたいんだ?

    キミは、迷惑と感じる個々の基準は曖昧で千差万別。
    勿論規約に数値などは規定されていない。
    だから「法的な受忍限度」まで我慢しろと言ってるんじゃないのか?

  29. 731 匿名さん 2011/11/29 09:42:49

    >723
    >キミが一致すると言うならキミのマンションではそうなのでしょう。
    >という事はキミのマンションでは生活騒音は管理規定で何dBと定められているのですか?
    >参考までに是非教えて頂きたいものです。

    回答がないですね。
    管理規定で何dBと定めているのですか?

  30. 732 匿名さん 2011/11/29 09:45:18

    >723
    >人格形成に問題があったのか、良好な対人関係を築く事ができなかったのか、理由は定かではありませんが、大切な何かが欠落した大人が存在するのです。
    そのような人も集合住宅に住む資格・権利はあります。
    逆にそのようなリスクを考慮せず集合住宅を選択するのは自己責任ですね。

  31. 733 匿名さん 2011/11/29 09:51:04

    >730
    >通常「迷惑」のような感覚的なものは個々の良識に委ねられますが、これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。
    って言っておきながら↓か?
    >迷惑と感じる個々の基準は曖昧で千差万別。勿論規約に数値などは規定されていない。

    結局
    『これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。』ってのはデタラメだったって事だよな。(笑)



  32. 734 匿名さん 2011/11/29 09:55:19

    >管理規約の『迷惑』=共同住宅に住む上で遵守しなくてはならない私的ルール
    その『私的ルール』違反になったかどうか
    『誰が』
    『何をもって』
    『どう』
    判断するの?って話。

    そこに【迷惑の具体的な基準】(数値:音であれば音圧dB)がなければ判断できないよ。=当たり前。
    すなわち『規約を違反したともしていないとも言えない。』=『わからない。』だよな。

  33. 735 匿名さん 2011/11/29 10:05:56

    『規約を違反したともしていないとも言えない。』状態でどちらの言い分が
    『理にかなっているか』を判断するのは司法しかないだろう。

    その司法で
    キミの言う『規約違反だ!』と大いに述べれば良い事である。
    そのように民主的手続きで判断された事は公平且つ、納得性があるだろう。

    規約順守。
    法令順守。
    疑いがあれば堂々と第3者に判断してもらえばどうか。

  34. 736 匿名 2011/11/29 10:18:47

    >>735
    だから、規約に「迷惑とならないように」と規定していれば、「不法行為とならないように」と読み替えるのが規約の正しい解釈だと言いたいんでしょ?

    ルール無視のモンスターと、何かが欠落したクレーマーじゃ、そりゃ揉めるわ。

    常識に加えて法律の知識も身につけた方がよさそうだね!
    クレーマーさん

  35. 737 2011/11/29 11:04:07

    なんだ単なるバカか。(笑)

  36. 738 匿名さん 2011/11/29 11:09:02

    >736の頭では
    >だから、規約に「迷惑とならないように」と規定していれば、「不法行為とならないように」と読み替えるのが規約の正しい解釈だと言いたいんでしょ?
    としか理解できないようである。(笑)(笑)(笑)(笑) (^o^)丿

  37. 739 匿名 2011/11/29 11:15:06

    この騒音主連投、まだやってたのか。ほんとにしつこい奴だな。
    この掲示板への書き込み数、張り付き時間、とてもまともな人間じゃないな。
    この執念はどこからくるのか?

  38. 740 匿名 2011/11/29 12:38:40

    >>738
    じゃあ「受忍限度まで我慢しろ」の真意を説明してみろよ。

  39. 741 何? 2011/11/29 13:50:27

    コイツ。デタラメ(730にて論破)言ったくせにこの態度。
    何一つ反論できないくせに壊れちゃったよ。(大笑)

    >740
    いつ私が「受忍限度まで我慢しろ」と言った?
    アンカーつけてみろよ。
    キミとの話はそれからだ。

  40. 742 2011/11/29 13:55:29

    追記:
    >740
    デタラメ言った謝罪も待ってるぞ。(笑)

  41. 743 匿名 2011/11/29 14:05:10

    >>715
    >【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】


    >受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。
    >受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

    >皆さんご一緒に。
    >受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

    >良識のある大人は『義務を果たして権利』を主張しましょう。

  42. 744 匿名 2011/11/29 14:09:01

    >>741
    >デタラメ(730にて論破)言ったくせにこの態度。
    この意味が全く理解できないんだが、もしかして関係ない奴が訳もわからず絡んできてるのですか?
    もしかしてバカ?

  43. 745 2011/11/29 14:11:11

    おいおい。
    それ単なる引用だろ。(笑)

  44. 746 匿名さん 2011/11/29 18:29:08

    クレーマー。まじで、うぜぇ。
    よくこんなの相手にするね。
    あなた偉いよ。
    でも、時間の無駄だから相手にしないことをお勧めする。

    読んでる人は、みんな理解してるから。
    (約一名を除いて)

  45. 747 匿名さん 2011/11/29 21:38:03

    >746

    同意!
    本題に戻りましょうね。

  46. 748 匿名さん 2011/11/30 00:32:46

    本題といっても自称騒音被害者の投稿は
    誹謗、中傷、煽り、釣り投稿に終始していましたから。
    もっと中身のある投稿を期待したいですね。

  47. 749 匿名 2011/11/30 00:38:56

    騒音主の連投、自演すごいな。

  48. 750 匿名 2011/11/30 00:46:33

    ここの書き込みを見てわかる通り、やっぱり騒音主は、考え方や言ってることがおかしい。
    それに気づいてないとこがもう…

  49. 751 匿名 2011/11/30 01:16:37

    だから騒音を出すんでしょうね

  50. 752 匿名さん 2011/11/30 01:35:46

    >749 >750 >751
    僅か40分足らずで誹謗、中傷、煽り投稿ばかり3件も・・・。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)丿

  51. 753 匿名 2011/11/30 03:28:00

    それだけ多くの人が、ここの掲示板の騒音主のことをおかしいと思ってるんじゃん。

  52. 754 匿名さん 2011/11/30 03:40:18

    >752
    相手にしない。

  53. 755 匿名 2011/11/30 03:47:53

    顔文字多用の騒音主の、レス数、時間、文章改めて見るとすごいな。
    1人で頑張ってるのは認めるけど。

  54. 756 匿名さん 2011/11/30 04:28:56

    >753 >754 >755
    今度は少し堪えて130分強でしたね。
    相変わらず内容は誹謗、中傷、煽り投稿ばかり・・・しかも一人は認めちゃってるし。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)丿

  55. 757 匿名さん 2011/11/30 04:29:47

    で、本題はどうしたの?自称騒音被害者さん。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)丿

  56. 758 匿名 2011/11/30 04:36:23

    堪えてんのは自分なんじゃ…?

  57. 759 匿名 2011/11/30 05:02:24

    この掲示板に1人で張り付いてる騒音主の特徴
    1.(笑)(苦笑)を多用
    2.顔文字多用
    3.お気に入りの言葉「自称騒音被害者」「煽り投稿」「誹謗中傷」「キミ」
    4.レス時間を気にして何分後に投稿があったかをチェック
    5.ご丁寧に1つ1つレスを返す(自分の投稿にまで)
    6.一生懸命、持論を展開するが、ずれていてイマイチ意味がわからない
    7.毎日、1日中ここに張り付いて噛み付く
    8.相手(被害者)があきれて無視していると、返事はまだかと催促

  58. 760 2011/11/30 05:41:42

    >8.相手(被害者)があきれて無視していると、返事はまだかと催促
    無視していると言いながら無視できない自称騒音被害者の独り。(苦笑)(苦笑)(苦笑) (^o^)

  59. 761 本題のネタ 2011/11/30 05:47:02

    http://www.hou-nattoku.com/consult/14.php

    『もっとも、マンションのような集合住宅では、ある程度、生活音が聞こえるのはやむをえない面もありますから、客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り、相手方にも受忍義務があります。』


    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】


    受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。
    受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

    皆さんご一緒に。
    受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。

    良識のある大人は『義務を果たして権利』を主張しましょう。

  60. 762 匿名 2011/11/30 05:50:29


    はい、騒音主また登場!しかしスゲー粘着力だな!!

  61. 763 匿名 2011/11/30 05:56:38

    騒音主は、やっぱりおかしいよ。ほんとに1日中ここにいるみたいだね。
    自分の周りから聞いた騒音トラブルの騒音主も、リアルで変な人だったよ。
    相手するのやめたほうがいいよ。

  62. 764 匿名 2011/11/30 06:05:40

    また民訴と規約の法律関係が理解できてない知ったかぶり法律バカが出てきてる。

  63. 765 参考になる判例(^o^) 2011/11/30 06:42:37

    http://www.mikiya.gr.jp/20071003.html

    本件建物にあてはめた規制は、 午前6時~午前8時  45db
                   午前8時~午後7時  50db
                   午後7時~翌午前6時 45db

    《争点》
     子供が発生させた音が、一般社会生活上Xが受任すべき限度を超えていたか


    『その程度は、かなり大きく聞こえるレベルである50~65db程度のものが多く、午後7時以降、時には深夜にも原告住戸に及ぶことがしばしばあり、本件音が長時間連続して原告住戸に及ぶこともあった』


    ※マンション規約には全く触れていませんねぇ。
    ※受忍限度や環境基準、条例は大切な【指標】です。
    ※この判例では50~65db程度、長時間連続
    ※騒音測定器購入しては如何ですか?

  64. 766 匿名 2011/11/30 09:28:01

    >マンション規約には全く触れていませんねぇ。
    当たり前だろ。
    「騒音」の不法性と騒音主の賠償責任を審理するのが民事訴訟。
    規約を守る守らないなんて何の関係もない。

    >受忍限度や環境基準、条例は大切な【指標】です。
    民事訴訟に環境基準は関係ないだろ。

    >この判例では50~65db程度、長時間連続
    一つの基準にはなったが、これは物議をかもした裁判ですね。
    騒音主が誠実な対応を取っていれば違う判決が言い渡された可能性が高い。
    つまり、もっと我慢しなければいけない可能性が高いって事です。

    いずれにしても、
    >受忍限度内の我慢(受忍)は【義務】です。
    この判例の状況まで我慢をするのが義務?
    確かに民事裁判になれば不法行為か否か争点だから基準は当然受忍限度でしょうね。
    しかし、そうならないために管理規約があります。
    基準が曖昧だから解らない?
    ホント残念な人ですね・・・

  65. 767 匿名さん 2011/11/30 10:05:57

    まだ言ってる。
    それで『曖昧な』管理規約解決できるのなら悩む人はいませんね。
    理想論ばかりを言う残念な人です。

  66. 768 匿名さん 2011/11/30 10:07:20

    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】


    (笑)(笑)(笑) (^o^)

  67. 769 匿名 2011/11/30 10:21:36

    >>768
    規約もご近所付き合いも一切無視して開き直ったらそれが大正解だね!

    何をムキになってるのか良く解らんが、「お隣りの子供の音」ごとき、受忍限度どころか、迷惑行為にすらならないから心配するな。

  68. 770 匿名 2011/11/30 10:32:43

    >>767
    理想論?
    「受忍限度」の知ったかぶり君の間違いを指摘するのが目的だから、そこはどうでもいいです。

  69. 771 2011/11/30 13:17:58

    で、間違えをしてきできたの?

  70. 772 匿名さん 2011/11/30 13:27:21

    >769
    ぷっ。
    一生曖昧な規約の事でも語ってなさい。(笑)(笑)(笑) (^o^)

    >何をムキになってるのか良く解らんが、「お隣りの子供の音」ごとき、受忍限度どころか、迷惑行為にすらならないから心配するな。
    何もムキになってないけど何か?

  71. 773 匿名 2011/11/30 14:14:22

    >>771
    764辺りからのレスで理解できないようなら相当法律に疎い人ですね。
    別に気にしなくていいよ。

    >>772
    「お隣りの子供の音」ごときに、大層な煽り言葉繰り返してるからどうしたのかな?と思って・・・
    【客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り相手方にも受忍義務があります。】(×7)
    (笑)(笑)(笑) (^o^)(←しかもこんなオマケまでつけて)

    あれっ!この人大丈夫かな?ってちょっとだけ心配した。

  72. 774 匿名さん 2011/12/01 00:20:19

    >773
    >あれっ!この人大丈夫かな?ってちょっとだけ心配した。
    『単なるお節介でした。』って認めちゃったのね。(笑)(笑)(笑) (^o^)

    >「お隣りの子供の音」ごとき
    これは同意見だけど。

  73. 775 匿名さん 2011/12/01 00:37:26

    >管理人さん
    お互いを誹謗中傷する、自分勝手で無意味なやり取りが続いてるけど
    全て削除してくれないかなぁ。
    多すぎて削除依頼するのもたいへん。

  74. 776 匿名はん 2011/12/01 04:19:31

    管理規約には「近隣住人の迷惑にならないよう・・・」と規定されています。

    音は人により受け方が違う

    どれくらいの音が『迷惑』となるか規約が曖昧すぎる

    管理規約を改定し『迷惑』を決める。
    音圧、周波数、時間帯等
    また罰則規定も検討

    希望者は騒音測定器購入

    施行

    数年単位で時代に合わせた規約に改善


    お金がかからず困っている人が多ければ多いほど
    簡単にできることですね。

  75. 777 匿名はんん 2011/12/04 05:53:13

    >776
    ご近所関係うまくやっとけば解決できる範囲で内科医

  76. 778 匿名さん 2011/12/04 13:43:38

    ご近所関係がよければ解決できるなら
    隣から音が聞こえなくなるの?

  77. 779 匿名 2011/12/05 06:19:54

    15時過ぎから馬鹿餓鬼ダッシュと馬鹿親窓ドカン開け閉め

  78. 780 匿名 2011/12/05 09:08:52

    ベランダで大声を出すバカ親。その家の3匹の餓鬼は
    家の中で走りまくる。
    下手くそなピアノの練習がはじまった。

  79. 781 匿名さん 2011/12/05 11:59:34

    >>778
    >ご近所関係がよければ解決できるなら
    >隣から音が聞こえなくなるの?
    ご近所関係がよければ騒音主は被害者に気を使う
    被害者はある程度の生活音なら我慢する。

    ほら解決しただろう?

  80. 782 匿名さん 2011/12/06 00:51:45

    >ご近所関係がよければ騒音主は被害者に気を使う
    金銭的負担を伴う気の使い方はしない。

    >被害者はある程度の生活音なら我慢する。
    『ある程度』ってどの程度?
    曖昧過ぎてお話にならない。


    >ほら解決しただろう?
    全然解決にならないだろう?

  81. 783 781の匿名はん 2011/12/07 13:16:58

    >金銭的負担を伴う気の使い方はしない。
    文句言われるぐらいなら金で解決するのが日本人無視するのが韓国人

    >『ある程度』ってどの程度?
    >曖昧過ぎてお話にならない。
    ある程度がわかるのが日本人わからないのが中国人を含む大陸の人々

    >全然解決にならないだろう?
    日本人相手なら解決する問題

  82. 784 匿名さん 2011/12/08 00:29:52

    >文句言われるぐらいなら金で解決するのが日本人無視するのが韓国人
    いろいろな価値観を認めるのが日本人。自分の考えを押し付けるのはどこぞの人?

    >ある程度がわかるのが日本人わからないのが中国人を含む大陸の人々
    数値を用いてお話をするのが賢い日本人。アイマイモコにしたいのがその他の日本人。

    >日本人相手なら解決する問題
    法に従えば解決する問題。

  83. 785 匿名 2011/12/08 02:20:41

    ↑稀に夜明けのチェーンソーで起こされる事があっても文句言うなよ。

  84. 786 匿名さん 2011/12/08 02:23:06

    お互い様ですから。

  85. 787 匿名 2011/12/08 02:32:05

    お互い様と言う奴にかぎって、自分が一方的に迷惑かけてる場合が多い。

  86. 788 匿名 2011/12/08 05:54:42

    キモオタひき夫婦と子供、ドカッドカッと行動する割には、うちの物音にも反応してくるからウザい

  87. 789 匿名 2011/12/08 07:51:56

    毎回廊下を通る時に「キーキー」言ってるか
    バタバタ走ってる隣のガキ。
    家の中でも静かにできるわけもなく、大騒ぎ。でも窓閉めない親って何?
    毎年子供を産んで、今では3人。そろってうるさい。

  88. 790 匿名 2011/12/08 12:25:18

    >毎回廊下を通る時に「キーキー」言ってるか
    >バタバタ走ってる隣のガキ。
    >家の中でも静かにできるわけもなく、大騒ぎ。でも窓閉めない親って何?
    >毎年子供を産んで、今では3人。そろってうるさい。
    完全に生活音の範疇でしょう。
    『迷惑さ』がまるで伝わってきませんよ。

    宿舎のような状態を求める人から、夜明けのチェーンソーを『お互い様』と考えている人まで、クレーマーとモンスターの溝は深いですね。

  89. 791 匿名 2011/12/08 12:49:11

    宿舎のような状態を求める人なんて、いなかっただろ。勝手に決めるなよ。

  90. 792 匿名 2011/12/08 13:33:31

    住宅なのに生活音が許せない人を「宿舎のような状態を求める人」と表現しました。
    別に「寮」でも「研修施設」でもなんんでもよかったけど何か間違ってますか?

  91. 793 匿名 2011/12/08 13:49:13

    宿舎とか寮って、うるさくね?何か間違ってるよ。

  92. 794 匿名 2011/12/08 14:22:52

    だから何でもいいんだよ。
    共同住宅にアテクシ基準の静けさ求めて隣人を罵るなって事だ。

  93. 795 匿名 2011/12/08 16:16:40


    騒音主だな。

  94. 796 匿名さん 2011/12/09 00:30:54

    反論の余地がないと【騒音主】と決めつけるのが自称騒音被害者=クレーマーの特徴です。

  95. 797 匿名 2011/12/09 02:17:55

    今日も走るのかな?胃が痛い。

  96. 798 匿名 2011/12/09 03:25:38

    ここに張り付いてる騒音主は、決まって「自称被害者」「クレーマー」と必死で言い張る。
    苦情言われて気が立ってるのか知らんが、人に迷惑かけずに静かに暮らせよ。

  97. 799 匿名さん 2011/12/09 03:48:47

    >ここに張り付いてる騒音主は、決まって「自称被害者」「クレーマー」と必死で言い張る。
    騒音主じゃないけど。
    被害が立証できないから【自称被害者】と呼ばれる。
    被害が立証できないから仮称【騒音主】と呼ぶ。

    全ては被害を立証できない事に起因する。

    >人に迷惑かけずに静かに暮らせよ。
    人里離れた山奥へどうぞ。

  98. 800 匿名 2011/12/09 03:53:29


    ほんとにコウシャクの多いやつだな。

  99. 801 2011/12/09 03:55:22

    正論だから言い返せないですね。

  100. 802 匿名 2011/12/09 04:45:13


    自分の意見を全て正論と思い込む痛い奴。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
クレストプライムシティ南砂

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸