- 掲示板
今、札幌駅北口で計画されている、大和ハウスのマンションについて、知っている方情報下さい。
[スレ作成日時]2005-09-01 22:21:00
今、札幌駅北口で計画されている、大和ハウスのマンションについて、知っている方情報下さい。
[スレ作成日時]2005-09-01 22:21:00
ありのままで売って欲しいですね。
04さん
お返事ありがとうございます。
リネン庫については次回(まだ決まってませんが・・)聞いてみます。
マイスタイルデザインの締め切りまでまだありますので・・。
ところで、洗面台ですが、色は白になるんですか?それとも、同じようにカラーセレクト出来るのですか?
もし、下の階と同じ洗面台をセレクトしたら扉の色とかどうなるかと思ったんです。
リネン庫の扉の色だけブラウンで、洗面台は白ってことなのでしょうか?
05さんへ。
あと一週間ですね。私たち夫婦も一週間前の土日が一番待ち遠しくなった時期でした。
前回お聞きしたときは,競合していなかったようですが,まだ競合していない状況なのですか?
第1期目の抽選方法は,福引きの時に使うがらがら回す機械を使っていました。締め切りまでに競合していなかった当選確定者を発表して,競合した人たちで抽選会になりました。
回す順番をまずくじ引きで決めて,福引きの機械を回して当選,次点,落選を決めていました。前回はトラブルはなかったので,同じ方法になるのではないかと推測しています。
まずは競合せずに当選されることを,競合されたとしても見事当選されることをお祈りしています。
53さんへ。
洗面台の色ですが,妻の記憶では,白だったそうです。カラーセレクトはできなかったのではないでしょうか。
カラーセレクトの見本って,フローリングや壁やクロスの色などでしたよね。
洗面台の陶器の部分が白で,そのほかはブラウンを選んだので,ブラウンではないかと思います。
04さん
質問の仕方が悪かったですね。
洗面台の色は白ですよね。(ボールとカウンターです)
その他の側面は色が選べたと思うのですが、下の階のは全部真っ白だったのと
質感が全然違ったんですよ。
上のは側面が木目調でした。MRはブラウンだったと思います。
下のは側面は白くて光っていた気がしたんです。
カウンターもボールも陶器のような感じではなかった気がしていたので。
私は、下の仕様を今の時点で選んでないので詳しい説明はなかったのですが
もし、選ぶとするとどうなるんだろうと思ったもので。
洗面台下の扉や引き出しが真っ白で、横についたリネン庫だけがブラウンだと
ちょっと浮くかなって思ったのです。
それで、上のと同様に洗面台下の扉や引き出しの色は選べるのか気になったのです。
53さんへ。
そういうことでしたか。すみまんせんでした。
自分たちとしては,洗面台の下の扉や引き出しの色はブラウンのつもりでした。
今度の打ち合わせの時に詳しく確認しますね。
もし53さんが先になって,確認できたら教えていただいてもよろしいですか?
そうですか。
当然、ブラウンにセレクト出来るって思っちゃいますよね。
私が早かったらこちらで報告しますね。
皆さんお久しぶりです。
私達も先日、2回目の打合せに行ってきましたので、早速報告します。
オプション食器棚について、ちょっとびっくりする事がありました。
私は、壁の間口にぴったりと収まる物をイメージしていたのに
ダイワさんの提案では、幅150cmの規格サイズになると言われ、
これでは壁との間に15cm程隙間が出来てしまい、中途半端な印象です。
でも逆に、間口にピッタリ合わせたサイズにすると、
『特注だと相当高くなる、止めたほうがいい』と
担当者は、少し面倒くさそうな口ぶりでした。
作りつけの食器棚なのに、壁にでこぼこができるのは、変ですよね!?
てっきり、オーダーメードだとばかり思っていたので、かなり唖然でした。
再度、ピッタリサイズで見積もりをお願いするつもりでいます。
皆さんの食器棚は、ピッタリと収まりましたか?
下の階の洗面台についてですが、
私も気になり、マイスタイルデザインの担当者に1回目の打合せの時に、
質問しましたが、洗面台の下の収納部分は、白のツルツルとした感じの扉から、
木目調の物に変更してくれると言っていました。(グレースコンフォートならブラウン)
また、カウンターやボールの部分は、人造大理石だと言っていたと思います。
私達は、上のタイプの洗面台のままにする事にしたので、
その後聞いてませんので確認してみて下さい。
上のタイプの洗面台の場合、ミラーの両脇の扉の色についてどうなるのか
ご存知でしたら、教えて下さい。
白にするか、それぞれのカラーにするかまだ決まっていないと以前言っていたので。
56さんお久しぶりです。
うちは180㎝のものをお願いしたのですが,冷蔵庫スペースがあるので,いまいち間口にぴったりというイメージではなかったです。
今使っている冷蔵庫にしてもそろそろ限界が来ているので,使っているものによっては多少透き間が空くのは仕方ないなと思っています。
でも56さんがおっしゃっているように,なるべくならない方がよいので,私たちも聞いてみることにします。参考になります。ありがとうございます。
56さん
お久しぶりです。
洗面台のカラーの件ありがとうございました。04さん、これで心配なくなりましたね。
おかげさまで、リネン庫をつけても浮かないことがわかったので、もう少し悩んでみます。
うちも上のタイプのままにするのですが、収納のカラーは決まってないって言ってました。
食器棚ですが、もしオーダーにするならホントにお値段はりますよ。
本棚がホントに大変な額だったんです。本棚はオーダーになるのでいいお値段でした・・・。
清水の舞台から・・・って感じでした。
うちは狭い幅の食器棚にしたので、ゴミ箱くらいはおけるくらい余ったのでよしとしました。
56さん,53さんへ。
洗面台と食器棚の件,色々参考になります。53さんと話していたリネン庫と収納部分の色の件もひとまず安心です。
食器棚のオーダーの件ですが,私も53さんと同じく,本棚がどうしても欲しくてオーダーしたのですが,53さんのおっしゃるとおり,かなり高いです。値段を見積もりさせてから,ゆっくりと検討されることをお勧めします。
ここ検討しているものです、
結構な人気のようですが、高いですよね。
これから販売の所はもうほとんどオプションも選べないそうで。
高いので下の階で十分ですが、大して安くなさそうだし。
人気なので2期に登録したほうが良いのでしょうか?
大京の駅前のほうが安いのかな?
>132
それこそ優先順位じゃない?
全レス読むとわかるけど上の階を買った人も「場所」の魅力を一番としている方が
多いみたい。
132さんにとってこのマンションは「値段」と「場所」と「物件の持つ魅力」など
総合して考えた時にどうするかじゃないの?
値段の折り合いがつかなかったらやめればいいし、場所も妥協出来ればやめればいいし
場所にこだわるなら他は我慢するとか・・。
人それぞれだから、抽選まで日があるからよ〜く考えて後悔のないように。
132さんへ。
北口タワーは,確かに全体的に高い値段だと思います。
でも,購入した後で,132さんがどういう風な暮らしをこれからしていくのか,よく考えてみてください。
駅を利用しないで車中心の暮らしをするなら,北口タワーはやめた方がいいです。
駅周辺の車の混み具合はますますひどくなるし,現在だっていらだってマナーの悪くなった車や混雑の原因となる違法駐車の山ですから,これからどうなることか…。
車をあまり利用しないで,駅を利用する暮らし中心なら駅近の物件は必須ですよね。自分がどの点にこだわるのか…,が最終基準では?
04さん
本棚の件、やはりいいお値段でしたか・・。色々、注文もつけたし、数も多かったので見積もる前から
「高くなると思います。」とは言われていたものの、実際金額を目にすると心臓バクバクでした。
でも、他はあまり大きく変更しなかったので(洗面所周りなど)いいかな?って思ったのです。
だから、リネン庫の件は出せない金額じゃないけど、無理することもないか?って思ったりしています。
話は変わりますが、04さんは車は持たない予定なのですか?
あの場所だと、生活スタイルによりますが車を維持するより、タクシー利用して気楽に乗ってる方が
いい感じですよね。冬場なんてヒヤヒヤしながら乗るのは苦手です・・。
53さんへ。
一応現在車は持っていますが,通勤には使わず,休みの日のドライブ程度で,時々乗る程度になるかな,と思っています。
だいぶ古い車のなので,駐車場が当たらなければ,廃車にして,持たない方向でもよいかな,と。
04さん53さん
結構、車持たない人いるんでしょうか?
2期目に申し込みしてるんですが、車は絶対必要なんです。
でも駅にも近くないと困るのでこのマンションを選んだんです。
抽選ですが、1期目の方と2期目の私たちと同じように選ばれるけんりがあるんでしょうか。
139さんへ。
実は第1期目購入者もまだ駐車場の申し込みをしただけで,駐車場が使えるかどうかは,まだわからないのです。
希望者が用意された駐車場の数を超えたら抽選という話でした。
大和ハウス側は,駅近物件なので,全住戸が申し込みはせず,割当があるのでは…,という話でしたが,どうなるかは購入者が全て決まって,希望が出尽くしてみないとわかりません。
1期目の人も2期目の人も抽選となれば同様だとは思いますが,現状の希望状況などは,販売員に確認されたほうがよいのではないでしょうか?
ここ駐車場も高いですよね。
固定資産税も2LDKでも15万超、
土地持分はごくわずかなのにね。
スーパが近くにないので生活費もかかる。
ここは金銭的に相当余裕ないと住めないですね。