- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
札幌のマンションデベのスレがいくつか立ち上がっていますが、地元デベの代表格のひとつであるタカノの話題ってあがらないですね。けっこう評判よいようですが、実際住んでいる人いかがですか?
[スレ作成日時]2005-06-06 10:53:00
札幌のマンションデベのスレがいくつか立ち上がっていますが、地元デベの代表格のひとつであるタカノの話題ってあがらないですね。けっこう評判よいようですが、実際住んでいる人いかがですか?
[スレ作成日時]2005-06-06 10:53:00
説明ありがとうございます。
特に気にしないで入っていましたが特に害は無さそうですね。
2・3年前は岩盤浴でブラックシリカがマスコミでも取り沙汰されたものでした。
岩盤浴に大変興味がありましたが、昨年の秋頃だったと思いますが、北大の先生がブラックシリカについて道新で医学的効果は認められないとのコメントがありました。
その後、マスコミも岩盤浴に着いてあまり取り上げなくなったと感じています。
本当に体に良いのか医学会で推奨しているものはあるのでしょうか。
身体が芯から温まり、発汗効果があるだけで十分じゃないのか?
でも確かに納得出来る根拠が欲しいですね。
岩盤浴ばかり書かれているが、トレーニングルームはどうなの?
トレーニングルームは良いですよ。ただ、置いてある物が少々安っぽいですが。
でも毎日30分ほど走っていますが、見事に身体が楽になりました。
体重は2キロほどしか変わっていませんが。
タカノはとんでもない会社です。
マンション建設に近隣住民の意向を無視し、今建設しようとしています。
全く、住民の意向を聞き入れません。
皆さん、この業者の物件は気をつけて!
↑
場所どこですか。
今話題の住友・シティハウス福住駅前のすぐ近くです。
今でも、近隣住民は皆、反対しています。
町内会も反対です。
完成後、入居者とも訴訟もありえると思います。
シティハウス福住公園では?
>307さん
私はタカノの味方じゃないけど、近隣住民の反対だけでマンション建てられなくなるような、甘い世の中じゃ
ないような気がします。法律的に問題がない限り無理では?
私でも無視して建てますね。
建設予定地を近隣住民で買い取るしかないんじゃない?
今更無理だと思うけど。
ごめんね。恨みがあるわけじゃないけど、それが世の中だと思うよ。
>311・312さん
建設反対だけではなく、工事中の車両出入りの問題、
ここは通学路であり、小さな小学生がたくさん通学しています。
建設計画をハッキリ示していない、
住民への説明会の態度、ここの担当者だけが悪いのか?
まだまだ、建設以前の問題が多くあります。
建つのはは仕方がないこととして、
今住んでいる住民への配慮が全くないということです。
これがタカノの実態です。
反対の立場になって考えてみてください。
うーん。配慮が普通なのかどうかはわからないけど、迷惑しているようですね。
何か違反的なものは犯してないの?
ここの会社の悪は前々からで中途半端なものでないでしょう。
とてもエゲツナイやり方をすることで有名になりましたけど。
マンションはどんなことしても無理やり建設するでしょう。
そのマンションを購入した者が近隣住民に恨まれることになる可能性が十分にあります。
購入者自身がしっかり吟味して決めなければ大変な問題に巻き込まれるかも。
ところで決まって23時以降に毎回宣伝スレしているのはタカノ関係者みたいだが。
タカノは旭川の会社だから札幌市民はどうでも良いのじゃ
札幌なんてどんどん住み難い街になって行けば良いのじゃ〜
旭川においで戸建てでも安いから
行く行く!
えげつないの?
住友もね。
えげつなくないところなんてあるの?
>>313
タカノと関係ないけど、その理由おかしくないかい?
担当者の態度が気に食わない・・・って、態度が悪いとしても
建設は別の話ではないの?
あなた方にへりくだればいいの?
工事中の車両の出入りって、どんな建設物でも、お宅の家でも
建設時に車両は使いましたよね?
法律、法令に明確に違反しているのですか?
住所は中央区なんですが、地下鉄二十四軒駅付近に建設中のマンションで
隣に建つマンション住民に反対運動を起こされたみたいです。
会社はダ○ヤ建設なんですけど、見ただけで建て方がヒドイです。
結局、分譲マンションから賃貸へ変更になったみたいですよ。
建設会社の横暴は許されないとおもいます。
担当者の態度が気に食わないというのも、誠意が感じられないんだから
理由の一つに挙げられると私は思います。
タカノと住友が同等のような書き込みがあったが住友に大変失礼でしょう。
構造的問題を自ら公表し売買契約額プラスの額で解約をするには勇気がいるでしょう。
タカノだったら体質的に知らん振りをするでしょう。
質の落ちる会社だから担当者の態度も質も悪いのでしょう。
良心的だったと思っていてもすぐに化けの皮が剥がれるでしょう。
南円山の物件も周りにいっぱい反対の黄色の旗がたってました。
後々のトラブルが怖い
文章中に間違いが有りました。
ダ○ヤ建設ではなく、ダ○ア建設の間違いです。
失礼しました。
タカノに限らず高さ制限駆け込みで進めている会社多いと思います。
住民説明会でもちゃんと応対せず実施した事実だけもって民間使い確認申請に持ち込み
着工したのなら、せめて階層見直しを求める事ってできないでしょうかね。。
人ごとじゃないよね。
自分の買ったマンションの正面にマンション建ったら嫌だね。
嫌っていうか迷惑だね。
一戸建てならなおさら。一日中日が入らないなんてこともありえるよね。
そういう問題って東京とかはどうしているの?
無知ですいません・・・。
>>324
324さん、
>タカノと住友が同等のような書き込みがあったが住友に大変失礼でしょう。
こんなこと書き込んでいますが、本当は住友にではなくてタカノに失礼なのでは
ありませんか。
今の報道を見てもなお、あなたはそのようなことが言えるのですか。
住友は、浅沼問題が公表されそうになったから、なんの具体的な詳細説明もできない
まま、少しでも良いイメージを得ようと慌てて発表しただけなのでしょう。
子どもならいざ知らず、大人が新聞を読んでいれば誰しも気づくことですよ。
あなたもちゃんと新聞やテレビを見た方が良いですよ。
浅沼問題は住友とは関わり無いと言ってましたよ。
住友はテ○ノ設計です。
なんでここで住友のPRしてるの。他でやったら?
他のスレで相手にされないからここでやってんでしょ。
住友こわー。
怖いーっっ!
マンション買ったばかりなのに怖いー!
不安になってきました(涙)
でも入居説明会では大丈夫だと言っていたが・・・
何を信用していいものやら。
岩盤浴に入っているときに崩壊したら悲しいな。
でももうタカノを信用するしかないです・・・
んだ。
ビューンで残り20戸って載ってるが、111戸中の残20戸ってどうなの?
売れてるほうなのかい?
最近パタッと書き込みが無くなりましたね。
先日ひばりが丘に引っ越しを終えました。
みなさんより一足遅れた入居になりましたが、満足していますよ。
最近のマンションは便利なんですね。
売れ残りだから・・と少々気が引けましたが日は良く入りますし
騒音も気になりません。
でもこれから長く住んでみて何か気になるところが出てくるかもしれませんね。
とりあえず、ご報告まで。
私も検討中です。いろんな感想などお聞かせください。
まずはおめでとうございます。
>321さん
私、福住のマンションで理事会やってます。
どこから聞きつけたのかわかりませんが、あえて言うなら、自分のマンションと町内会というふたつ
のコミュニティーがあると言った表現の方がわかっていただけると思います。
独立している方が決定権者が少ないだけ、議案の議決もスピードがあってより良いと思われます。
同じ波長の人間ばかり集まるコンセプトでマンションや町内会が形勢されれば、住みやすいの
でしょうけどね。アメリカにはあるみたいですけど。
>340
おめでとうございます。
何タイプか分かりませんが、ボクのところもなかなか良いです。
上に小さいお子さんがいないせいなのか、音は全く気になりませんよ。
仕事で帰宅が遅いため、設備は何一つ使ったことがありませんが
妻と子供は楽しくやっているようです。
昨日も引っ越しがありましたね。
残り戸数はかなり少なくなったのでは?
今度は福住にできますね。
>>344.345
どこもかしこも売れ行き悪いので一人宣伝しているみたい。
3月15日から4月5日まで、ひばりが丘はまったく売れていないみたい。
お客様のロジェ離れを如実に示しているみたいです。
とにかく長く売れ残りが多いみたいです、お客の見る目も向上したのでしょうか。
まあ、賃貸から越した時はロジェでも夢みたいに思われたかもしれません。
そのうちに、現実が見本を示します。
その時はガッカリせず割り切って付き合うかどうするかがポイントでしよう。
○友が偽装問題でいそがしくなって、他のデベ特に地元デベへ
の攻撃も弱くなったなー、このスレもおとなしくなったなーと思っていたら
再登場ですね。こわー。
○友不動産でなく、○友不動産販売が体質的に問題があるような・・・・。
単純に売ればよいというような。仲介で一度関係があったけど、印象よくない。
346は○友不動産にはまったく無関係であるのに滑稽に思っています。
タカノ関係者は何を意識してピリピリしているのでしょう。
地元で販売数が一番多いなんて自慢してもお客は離れに歯止めは効かないと思います。根本的に経営体質の改善と品質に信頼が得られる建設をしない限りは厳しいでしよう。
実はタカノのロジェを検討しているのですが、経営体質や品質に問題があるんですか?
教えてください。
タカノのHP見ましたか?
私も不安でしたか納得できましたよ。
今は定期点検をやっています。
ほんの少しの傷でも綺麗に直してくれました。
今は色々騒がれているだけあって慎重になっているのでしょうね。
福住の物件反対運動にあってますね。
福住もですか。
円山だけかと思っていました・・・。
残念ですね。
友達が引っ越ししたので見てきました。
MRに行く勇気が無いので。。。
床の色もドアの色も違っていました。
なんだかかっこ良かったですよ。
住みやすそうでした。
私もマンション購入考えていてロジェにしようかと検討中・・・・
福住にしようかな。
でも本当はひばりが良いのですが、希望の間取りがもう無くて。
346さん、3月15日から4月5日までまったく売れてないってどうしてわかるんですか?根拠はなんですか?
うん、確かにおかしいわ。
先週日曜日にも引っ越しがあった。
上記の期間に何人も引っ越ししてきているしポストのネームも増えている。
住人が言うのだから間違いない。
売れていないなんて他デベのひがみ?
辞めとけ・・・自分が虚しくなるだけだ。
356さん、このようなスレに書き込みするにしては、情報オンチみたいと思います。売れ残り数はタカノがしっかり報告しています。頭を使ってどこにでているかしっかり調べてみましょうよ。
357さん、前々に契約した方が引越ししてきたのではないでしょうか。売れ残りの部屋数が多くないと思うなら、散歩かたがた空き部屋探しをしてみたらすぐわかります。判らなかったらタカノへ確認したら納得できるでしょう。
1年以上も売れていないのが何棟もあります.参考に確認してください。
何だか一時書き込みが無くなって下火になったのかと思っていたが
また増えてきたな。
良いところばかり書かれている気がするが悪い所はないのかね?
住人の方々を筆頭に教えてください。
タカノの他の物件と比べるとここは売れ行きが良いような気がするのですが
どうなんでしょうか?(あくまで予想で物言ってます)
これからは耐震強度などの問題から「安心」を前面に出した物件が増えていくでしょうね。
岩盤欲やシアタールームなど遊び心のある物件が少なくなるような気がします。
タカノ頑張れ!
企画がコピーと言われようと住人が満足する物をドンドン作って下さい!
あぁ・・・拭けない窓がありました。
予想はしていましたが12号線に面している窓なのでこんなに汚れるとは(涙)
みんなどうしているのだろう。
一回転する窓とか付いてるマンションあるのかな。
タカノの物件は最近やたらと販売数が少ない。
他デべと比較すると見劣りするのかな。
昨年の暮れから大々的に宣伝を打っているが効果が出ていないような状況である。
ロジェのネームバリューはすでに過去のものになってしまったと言っても過言ではないと思っている。
>>363
某マンションは管理組合で決めて 年に1度の割合で一戸2000円取って業者を呼んでました。
FIXなら無理だけど Moveなら ながーい柄の付いたワイパーでせっせせっせ。
磁石でくっつけて拭くのも売ってるみたいですよ。私は知らないが・・。
なるほど・・。
先日半身を乗り出し伸びるワイパーでやってみたが半分がはめ殺し状態なので
(あ、FIXってヤツですね)半分しか出来ませんでした。
管理組合で話し合ってみます。
ひえーっ!
管理人室の横の壁に穴が開いていた。
もろい?ねぇ、もろいの?
それともすごい力でぶつけたの・・・?
ほかのスレで厚別は地盤がもろいと書いてありましたが。
ここはすぐ横に川が流れていますよね。
地盤が心配なので候補にあがっていましたが辞めておきます。
371さん。辞めて良かったかも知れませんね。
タカノのそのほかのマンションも造りが粗末だから似たりよったりかもね。
期待はずれにならないように慎重にしてくださいね。
356さん、4月5日からの販売数が19日に公表されますよ。
どこを見たら販売数が分るか理解できましたから。
さてさてどうなるのやら、売れていないのに販売数を多くしたら首を絞めることになりますが。
どうなさるか楽しみです。
373さん、何処を見たら分かるのですか?
初めてここを見つけましたが、全部読むのに一苦労でした(笑)
マンションに関して全くの初心者です。
最近、小樽のマンションが話題に上がり検索している内にここにたどり着きました。
面白いですね。みなさん色んな話題を持っていらっしゃる。
残14戸ですね。376さんありがとうございます。
まだモデルルームは人が居るのでしょうか?
入居してから3ヶ月くらいは経っていますよね。
電話してから行った方が良いですね。
さくらガーデンロジェひばりが丘に行って見ようと思います。
そこをみてから平岸の方に行ってみようかと妻と話しております。
実は現在戸建てに住んでいるのでマンションのことがさっぱり分かりません。
何か勉強してから行った方が良いのでしょうか?
377さんへ
耐震強度偽装問題で騒がれている最中、該当時期に建設されたマンションを希望するとは勇気がいります。
住友・三井地所が自主的に問題公表して契約解除していますが。
ひばりが丘と平岸のマンション工事中の写真を分譲会社が保管していると思います。
地下から最上階までの鉄筋数を建築士に確認していただき購入するのであれば少々安心でしょうけどね。
タカノが現場写真を出してくるかがポイントと思われます。
図面だけでの確認では信頼性は?かな。図面と異なる施工が問題にされているご時世ですから。
一軒家からマンションですか。これまでの自由を放棄する覚悟が必要でしょう。
それにチラシ以上の大きな経費の出費を覚悟しておかなければ、入居してすぐ後悔の始まりになるかも知れません。
タカノが分譲したマンションの多くを管理しているM監理会社も??だと言われていますからね。
そうなん?
えらい心配やわ。もう買ってしまいましたわ・・・。
379です。
何がいけてないん?
MRはフツーでした。可もなく、不可もなくね。
対応もフツー。
つまらんちゅう感じも・・・。
そうおもう・・・
私の兄は、ロジェ(札幌市内)に住んでますけど、良いようですよ。
ふーん、今朝の道新にチラシが入っていた。
残り、さくらガーデン2タイプのみ。
唯一売れたタカノの物件か・・・・。
ひやかしでも見に行ってこようかな。
いや行かねぇな、休みないから。
売り物件は、さくら頼みしかない現状では厳しいですな。
外回りは土一色でホコリの中にマンションが立っているようで気にくわない。
シートで養生しているようなところがあったが、破れたらどのようになるのかな。
土砂崩れになるのかな。あれで工事完了で引渡しされたのなら手は出せないよ。
それってさくらの木を植えるためじゃないの?
あんなスペースで桜かよ。
後ろはすぐ河川だべよ。
残念っ!シバ桜でした。
きっと綺麗よ〜。
苗木もあったけどこれからが楽しみ。
この木と共に成長していくんですよ。
庭が無くてもあちこちに何種類もの花が見れるのよ。
心が和むわ。
土埃より排気ガスの方が嫌よ!
サクラ、サクラが芝桜に変身。
まあ、その芝桜も何年持つかですな。
売りは、大々的なサクラ並木だったはずだが。
しっかり手入れをしてくださいな。
植えて2〜3年くらいで雑草まみれにしないでよ。
マンションの裏は元々芝桜の予定でしたよ。
芝桜は常緑宿根草で、地面を覆うように伸びるので雑草防止に利用できる地被植物なのです。
ビックリ!!
管理会社のMMSさんの子会社"テムズ"に、
タカノの常務が役員として名を連ねているのですネー。
タカノとMMSの連携もバッチリのようで・・
任せて安心!!
>390
これにはビックリで心配ことが増えちゃった。
タカノとMMSがタックを組んでいるので管理組合(購入者)は安心できない。
MMSはタカノから仕事をもらっているから共用部分で悪いところがあっても知らん振りしてタカノへ顔立てするよな。
タックを組んでしっかりやるのは管理組合の委託費等のピンハネだけにならなければ良いが。
>評判がすくぶる悪いMMSに何を期待
あらっ。MMSって、
「ISO9001(2000年版)取得(経理代行サービス、
建物維持保全コンサルティング)
管理委託のお見積りはお気軽にご相談願います。
(無料)もれなく防災マニュアルをご進呈します。」
ってHPに掲載してますよ。
任せて安心!!
http://www.mms-jp.net/
仕事がお粗末ならとっくに消えてますね。問題はムダな経費を見破ること。
気づかないところはいい会社で終わってる。
MMS管理のマンションに住んだ事があります。その後、財閥系デベロッパー子会社管理の
マンションに引っ越しました。
管理業務の質としては、雲泥の差です。
あと、393でISO9001取得がなんたらかんたらって書いていますが、そんなの管理の質の評価
にはなりません。ある程度の手間と金を掛けてマニュアル整備すれば、どんな会社でも取れます。
勤務先がISO取得取得した方なら分かると思いますが、ISOならぬUSO(ウソ)と呼ばれる程度の
ものです。
395の意見に同感です。
MMSの業務内容は期待外れでガッカリものです。
ISO9001と業務内容が一致していないのが実態と思われます。
このような管理会社と提携しているタカノのレベルもイマイチで??ものと思いますよ。