札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「マンション住人との接し方は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. マンション住人との接し方は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-12 13:46:00

今度マンションに引っ越します。今まで一戸建てに住んでいて
近所づきあいが大変でした、マンションだとそのへんは楽なのかな〜
と思ったりしてます。新築マンションの場合はみなさん、階下、隣の
部屋の方に引越しで挨拶に行きましたか?
今の所は町内すべての家に挨拶に行くよう会長さんに言われました。

[スレ作成日時]2006-03-02 20:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション住人との接し方は?

  1. 43 匿名さん

    ホントはそんな安普請のマンション作ったデベロッパーが悪いんだよ。上階の人も下階の人も自分自身の健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を主張しているだけだよなあ。でもなあ42さん確かに賃貸より程度の低い分譲はあるぞお。
    小梁が足りないか、スラブの厚さが薄いか、寝室と浴室が近接した間取か?昔のマンションはそんなことなかったけどねえ。

  2. 44 匿名さん

    これから入居なんですけど、お風呂の音がそんなに響くとは思いませんでした・・・
    うちは階に関係なく縦に同じ間取りになっていて、うちのお風呂は階下もお風呂なので、
    同じ時間に入浴していれば聞こえるかもしれないけれど、普段は聞こえないと思っていました・・
    寝室とお風呂が近かったら階下に音は響くのでしょうか・・・
    自分のマンションなのにお風呂に入る時間まで決まっちゃうなんて、寮生活みたいですね。
    知り合いの購入したマンションではお隣のおならの音まで聞こえて、ひどすぎるって
    デベに文句言ったら防音工事を無償でしてくれたみたいです。31さんも話すだけ話してみたら
    どうでしょう・・・・

  3. 45 匿名

    44さんへ
    生活リズムが違う人が住んでいると気になる音ってありますよ。同じ時間帯に同じ行動していれば、音が相殺し合って気にならないのですよ。
    うちなんか1階で寝室の横もろエレベーターですから、4時頃からがーがー響きますよ。モーター音も年年歳歳すごくなるし。モーターの入っている箱をゴムでくるめばかなり音が軽減しますけど結局、管理組合から出費でしょ。なかなか言い出せなくておざなりですよ。これから入居されるならおかしいところはすぐデベに言ったほうが良いですよ。さもないと時間が経ったせいだとか、他の部屋からは苦情がないとかとぼけますから。
    うちのマンションは駐車場がデコボコで10年かけて超紳士的に交渉してきましたけど何もしょうとしないので、たまたま知っているデベ本社のおっかない常務さんに手紙書くぞと脅したら、何と動いたのだった。応急措置だけどね。この春から根本的に工事するらしいので経過報告しましょうか?

  4. 46 匿名さん

    >>31さん
    いつも夜中の12時ごろの帰宅ですか〜。
    食事はどうしてるの?
    やめたら、そんな会社。

  5. 47 匿名さん

    隣の部屋での、お、お、おな〇の音までが?
    ビックリ過ぎる。
    そんな薄い壁で10階位かそれ以上かの高さまで作るなんて
    それこそ耐震性ってどうなんでしょうね

  6. 48 匿名さん

    心配になってきたな〜。
    うちの下から間取りが変わっていて、うちは2戸にまたがってる。
    隣と上と下2戸に気をつけないとダメなのか・・・。
    せっかく角部屋買ったのに。
    早く気が付いて、もう一階上を買えば良かった。そうしたら同じ間取りだったのに。

  7. 49 匿名

    いや〜心配になってきましたよね
    どなたか、意外と音がしないとか、快適情報を教えて下さい

  8. 50 匿名さん

    高層マンションは上階にいくほど部材も躯体も軽量化しています。当然といえば当然。壁が薄くなるのは物理的・合理的に当たり前です。地震のときも揺れて地震エネルギーを吸収。
    北海道の家が地震のときに、本州の地震で寺や家がぶっつぶれないのは屋根が瓦じゃないから。つまり軽いからでしょ。
    でも放屁が聞こえるのは賃貸でも聞かないぞお。

  9. 51 匿名さん

    何処の物件か非常に知りたい。

  10. 52 匿名さん

    売主×建設会社×設計事務所の組み合わせでマンションの出来不出来は多岐に渡るから、評判のいいマンションのそれを研究したら?

  11. 53 匿名さん

    >46さん
    出版関係なので、帰りはどうしても夜遅くになってしまう事
    が多いのです、食事は適当です、やめたら〜と言われても
    なかなか就職ないですからね、このままシングルかも知れないし
    ローンも10年ありますから、病気もしてられません。
    マンションは大手のデベから購入、価格もそこそこしたのですが
    遮音は一度調べてもらった方がいいかなと思いはじめました。

  12. 54 匿名

    >53さん
    お疲れ様、仕事頑張って下さい
    マンション住み心地悪いからって転職は違いますよね
    遮音調べてもらった方がいいかもしれませんよ


    なーんか、購入前にお試し入居できればいいのにと…
    だったらいいのにと。
    デベの大きさ、物件金額に関わらずってのは、耐震だけじゃなく色んな面であるんですね

  13. 55 匿名さん

    最近新築マンションに入居した者です。
    うちは上階のお宅の電話の呼び出し音やくしゃみの音が聞こえます。
    静かにしているときには、システムキッチンの引き出しを
    空ける音までもが聞こえてきます。

    賃貸住まいが長かったので、足音など上階からの多少の騒音には
    慣れているつもりでした。ですが、新築の、しかも分譲マンションで
    ここまで生活の音が漏れてくるなんてびっくりです。
    これってやはり異常ですかね?

  14. 56 匿名さん

    55>
    異常ですね、それは。当方も新築MSに先月から住みだしましたが、無音で
    怖いぐらいです。ススキノが近いにも関わらず。

  15. 57 匿名さん

    55さんへ
    キッチンでトントンたたく強めの音がタマーに聞こえます。多分ステーキ肉をたたいているのでしょう。
    トイレの放尿の音(ジョーゴボゴボ)のあとに便座を降ろす音が聞こえます。今は旦那か息子が入ったなって。さいわい食事するスペースには聞こえないのが不幸中の幸いです。
    函館で住んだ賃貸マンションは上の音が全然聞こえないから誰も住んでいないのかと思ったら、小学生の男の子が二人いました。(小学生二人だけってことじゃないですよ)向かいの部屋は老夫婦で耳が遠いらしくテレビの音がすげー音量でした。
    マンションって難しいね。

  16. 58 匿名さん

    56さん
    何処の物件ですか?いいなあ

  17. 59 匿名さん

    え〜!!
    ここ、見れば見る度に怖い
    結局は、入居してから、物件が当たりか外れかになるのでしょうかね
    何千万もかけてトイレの音まで丸聞こえはないわ


  18. 60 匿名さん

    59.さんへ
    我が家も聞こえるのですが。上の人悪いわけじゃないし。販売会社に講義する価値ありですね。

  19. 61 匿名さん

    >>56さん
    無音の理由として考えられるのは:
    ① 誰も入居していない(たぶん、賃貸か東京あたりの投資目的の購入)
    ② 生活時間帯が全く逆(寝静まった頃帰宅し、あなたの居ない昼ごろ起きだし出勤)
    ③ 音の問題に敏感なかたが入居されていて非常に気を使っている(TVもイヤホンで聴いている)

    2重床だろうが、フローリングがL−40だろうが音は聞こえる。
    問題は上階の住人のマナーが最大の要因。
    でも、マンション購入時にチェックできないもんな〜住人のことまで。
    ある意味、耐震構造よりむつかしい問題だよ。
    でも屁やトイレの音は聞きたくないな〜。

  20. 62 匿名さん

    毎日私の子供を叱る声が階下や階上に聞こえるのかと思うと
    子供のしつけも静かにしないといけないってことですねえ・・・
    厳しく叱ったら虐待だといって通報されたりして・・・
    気をつけようっと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸