札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の住みたい地域、住みたくない地域【閉鎖】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌の住みたい地域、住みたくない地域【閉鎖】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-18 09:49:00

中央区にマンションの一極集中がいわれていますが、その一方、琴似、東札幌、福住、栄町、ひばりが丘など周辺部の交通の拠点にも大規模なマンション計画が次々と立てられています。
大事な子供たちが通う学校も住まい選びの大きな要因ですが、学区も分割され、かならずしも円山周辺が文教区とはいえなくなってきたようです。これからはどこが住みやすい場所となってきているでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-28 12:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌の住みたい地域、住みたくない地域【閉鎖】

  1. 2 匿名さん 2005/09/28 03:32:00

    一緒に遊ぶ友達と同じくらいの収入層が集まりそうなところがいいと思います。
    親の年収層が違うところで生活するのは、親も子どもも人間関係を築いていくの大変ですよ。
    ですから、どこの地区がいいなんて一概に言えないと思います。
    ご自分の生活水準と地区のカラーを照らし合わせて選ぶのが無難ではないでしょうか?

  2. 3 匿名さん 2005/09/28 05:10:00

    たしかに。我が家の世帯収入を考えると、中央区(宮の森、円山等)
    は無理。自分達の住めるエリアが限定されます。地下鉄沿線低所得者層
    どのレベルが低所得かはわかりませんが、評判の良くない学校はえてして
    そのようなエリアにある気がします。子供がいるとマンション選び
    も難しいです。

  3. 4 匿名さん 2005/09/28 05:53:00

    >03
    地下鉄沿線、ですか?

  4. 5 匿名さん 2005/09/28 06:20:00

    コレなんかどう?
    ttp://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/geo/satlas/sapporo/sapporo.html
    前回の国勢調査のデータ。

  5. 6 03 2005/09/28 06:29:00

    >>04
    ちょっと漠然としてましたね。地下鉄沿線でも真駒内とか
    は生活、教育環境はいいですし、他にもあると思います。
    思ったのは、平岸や中の島、白石区周辺とか(私は豊平区在住)
    北東西方面は良くわかりません。そのあたりの情報を・・・・・

  6. 7 匿名さん 2005/09/28 07:28:00

    菊水、白石、平岸 中の島は治安が悪そうですね。

  7. 8 匿名さん 2005/09/28 07:32:00

    現在厚別区に住んでますが、住んでみたい地域は 清田区 手稲区です。

  8. 9 匿名さん 2005/09/28 08:23:00

    やはり地下鉄がないと不便じゃないですか?中学校とかはどうですかね?荒れているエリアとかあるのかな?

  9. 10 03 2005/09/28 09:25:00

    >>08
    厚別区の小中学校の噂はどうですか?
    住友、東急で計画が挙がっておりますが。

  10. 11 匿名さん 2005/09/28 13:34:00

    これからの中学校は今までのようにはいかないのでは?
    少子化で、一人の子どもにお金をかけられる時代だから。
    私立中学校も増えてきているし・・。
    ますます、中学校選びが大変になっていくことが予想されますね。

  11. 12 匿名さん 2005/09/28 13:44:00

    平岸って以前は治安悪く無かったのですが
    最近出来たマンションによっておかしな人が増えましたので
    お薦め出来ないな

  12. 13 匿名さん 2005/09/28 14:26:00

    中島公園から幌平橋あたりはどうですか?
    買物不便な気もしますが。

  13. 14 匿名さん 2005/09/28 16:03:00

    >13
    以前は中央区のなかでは学校一番荒れているエリアと聞いていたけど、どうだろう。
    すすきの至近だからその筋のひとが隣に入ってくる可能性も。大きな公園とか川べり、サイクリングロード周辺は夜は物騒かなっておもうけど。

  14. 15 匿名さん 2005/09/28 21:28:00

    北24条・琴似・白石のJR駅の繁華街の周辺

  15. 16 匿名さん 2005/09/29 00:28:00

    >15
    それって住みたくない地域ってことですか?

  16. 17 匿名さん 2005/09/29 06:19:00

    今住んでいるのは中央区の啓明地区です。子供がいますと住環境と買い物便、それと学区が気になります。理想は円山公園か、旭ヶ丘ですね。円山公園だと円山小と向陵中なのでもう一歩ですね。旭ヶ丘なら緑小と啓明中なので一番良い地区ですね。中学生の子供をもつなら3K2Fに行かせたいと思いますよね。

  17. 18 匿名さん 2005/09/29 06:23:00

    すいません、2Fというのはどこのことですか?

  18. 19 匿名さん 2005/09/29 06:35:00

    以前住んでいましたが、旭が丘は地下鉄は遠く、街に行くのはタクシーしかないし(しかも結構かかる)、雪が降れば車は通らなくなるしいいこと何もなかったですがね。そういえば最近発表になった住友の啓明のMS、立地のわりに安いですね、旭が丘の4LDKで3000万きるとは。北洋銀行の社宅のところですよね。

  19. 20 匿名さん 2005/09/29 07:13:00

    うちはDINKSなので
    札幌市内地下鉄側ならどこも住良い所ですかね

  20. 21 匿名さん 2005/09/29 07:34:00

    旭ヶ丘に住んでいますが、確かにバス便は大変そうにみえますよね。ただし朝は円山公園駅まで乗車したら、ものの7-8分です。乗ってくる人も南7条までですから、後のバス停はノンストップですよ。ちなみにタクシーで、ホーマック旭ヶ丘店まではワンメーターです。旭ヶ丘は空気もいいし、住むには最高です!・・・藻岩山登山もできますよ。

  21. 22 匿名さん 2005/09/29 07:36:00

    >18
    2Fとは中央区の伏見中と北区の付属中のことです。

  22. 23 ぴよ 2005/09/29 07:48:00

    >17
    3Kとはどこのことですか?

  23. 24 匿名さん 2005/09/29 07:58:00

    中央区の中心街いっぱい建ててるけど
    私は何か住みたくない
    なんでだろう?

  24. 25 匿名さん 2005/09/29 08:54:00

    >中学生の子供をもつなら3K2Fに行かせたいと思いますよね。
    そんなこと考える人間がいるんかい?俺は全然思わん。3K2Fに行って勉強できるようになるわけないだろ。

  25. 26 匿名さん 2005/09/29 11:01:00

    良い中学は、良い環境の下で勉学に集中できるものです。だから良い生徒も集まり、父兄は教育熱心になるのです。昔から札幌では緑小→啓明中→南高→北大とエリートコースが引かれてきました。3K2Fがすべてではないけど、北大合格者の出身中学校はここから3割を占めますよ。>25
    現実を見つめなさい。できない人間の遠吠えだぞ!

  26. 27 匿名さん 2005/09/29 12:03:00

    ねぇ〜中学校と住みたい地区とあまりくっ付けない方が判り易いな
    教育熱心なのは、とても良い事だと思いますし
    その地区に住まれている方々の御都合は充分承知してますが
    たとえば住みにくくても、教育の為を重点として
    お考えな訳でしょうから
    出来れば『住み易い/住みにくい』と言う事で、お願いしますよ!
    宜しくお願い致します。

  27. 28 匿名さん 2005/09/29 12:30:00

    勉強できるようになるとは思わないけど、荒れた中学校には子供行かせたくないよね。マンション選びって、マンションそのものよりそうした教育環境も同じくらいウエイト占めるのではないかな?

  28. 29 匿名さん 2005/09/29 12:34:00

    だから地域の話で教育論でも文教地区論でもありませんって

  29. 30 匿名さん 2005/09/29 14:17:00

    17さん3Kとは向稜、啓明、柏です。

  30. 31 匿名さん 2005/09/29 14:34:00

    住みたくない地域-------西野-------熊こわい

  31. 32 匿名さん 2005/09/30 15:15:00

    親にしてみれば、教育について意見の合う他の親御さんの
    いる学校のある学区は住み易い地域なの。
    住み易さの判断をどこに持ってくるかで、地域は変わるがね。
    生活の利便性を考えるなら、もっとすみやすいところはある。
    札幌で教育を考えるなら、中学は3K1Fの学区だな。(付属はあいの里へ行ったので)

  32. 33 8 2005/10/01 06:32:00

    >>10
    小学校は問題無いです。青〇中学校がトイレでタバコを吸っているとか 〇南は 小学生に恐がられている生徒
    がいるとか聞いてます。

  33. 34 匿名さん 2005/10/02 12:41:00

    どことは言わないけど、町内会の役員がどうしょうもないところは絶対避けるべき。
    中々情報が得られないのが苦しい点だけど、札幌は意外と多い。

  34. 35 匿名さん 2005/10/02 14:15:00

    >34さん
    どこなの?せめて区だけでも言わなければ何の情報にもならないし
    不安を煽ってるだけに見えますぞ

  35. 36 匿名さん 2005/10/02 15:01:00

    以前、不動産屋さんに東区は治安が悪いのでお薦め出来ないと言われたのですが
    実際のところはどうなんですか?

  36. 37 匿名さん 2005/10/02 23:28:00

    私は以前東区に住んでいましたが、物騒な事件(放火{連続放火}、殺人、)が多発している時期でした。タクシーに乗ると「この間あそこで、高校生が車に連れ込まれそうになったんだよ」と教えられたりもしました。
    7時くらいに歩いていると、車に乗った人から「乗らない」と声をかけられ無視しているとついて来るので、用は無いのですが病院に入った事もあります。
    仕事で良くタクシーを利用していましたが、タクシーの運転手の人は「ここらへんはあんまり良くないね〜」って良く言われました。
    (住んでいる人ごめんなさい)でも、治安よりももう住まないでおこうと思ったのは除雪の不十分さに嫌気がさしました。
    今はわかりませんが(5年前)北光線は1車線になるし(1車線といっても1台通るのがぎりぎり)中通りは車がすれ違えなくなったり、そういう道路なのに
    路駐して道がふさがってたりで散々な目に会いました。
     その頃賃貸のアパートに住んでいましたが、住人のマナーも最悪で駐車場で子供を遊ばせる。更に車が来ても子供はどけない、人の車にいたずらする、ゴミは廊下捨ての後ゴミの臭い汁が階段に点々こぼれていても平気、
    夏は夜になると、駐車場でバーベキューで10時まで騒いでいる。夜に帰るとこういう感じで駐車場の通路もふさがれなかなかどけてくれない。1部の人がそうだったようで転勤族の人は我慢でした。
    大家さんに駐車場で子供が遊ぶので危ないと言うと今までそうして来たので危なくないと言われ注意するともめるので注意はしないということでした。
    それから大家さんはどこもこんな感じで同じです。と言ってました。

    分譲マンションではそんなことは無いと思いますが一応体験談です。東区も広いのでたまたま悪いところにあたったのかも知れませんが、もう2度と東区には住みたくないし今はアレルギー状態です。「出来るならば足を踏み入れたくない」です。
    住んでいた地域は美香保です。

  37. 38 匿名さん 2005/10/04 04:30:00

    東区も東豊線とおって大分変わったようだけど、実際住んでいる方からは37さんの書き込みのような、怖い思いをした話は聞きますね。
    でも栄町のカルム(丸紅)とか売れ行きよいよね。

  38. 39 匿名さん 2005/10/04 05:54:00

    私は20年、美香保地区に住んでいますが、とても住みやすく快適です。子供も小学生の時は、美香保公園に毎日少年野球で体を鍛えてました。おかげさまで風邪引かず、健康に学校生活が送れました。買い物の便もよく、人情味あふれる地域だと私は思っています。>37 の方のような人もいるでしょうが、どこでも住めば都! 私の友達でも西28丁目駅近辺に住んでいますが、最近泥棒が多発したり、痴漢・変質者も多いそうです。地元の小学校で爆弾騒ぎで、保護者同伴の通学だそうです。最近は高級住宅街でも安心はしてられませんよ。

  39. 40 匿名さん 2005/10/04 06:41:00

    最近大規模マンションが次々と建って売れ行きもいいみたいだけど、ずっと札幌に住んでいるものからすると菊水・東札幌・白石もあまりいいイメージないけどね。
    なんであんなに東札幌が売れるのかなぁ?不思議に感じます。

  40. 41 匿名さん 2005/10/04 07:12:00

    単純に地下鉄に近くて安い所が多いからじゃない、でも先にも書込んだけどもマンションって人多いじゃない
    だからマンション出来るとその地区の風紀とか治安とか変化するよ、僕の住んでる所は割と小さな子が多かったんだけど
    マンション出来てから中高生〜が増えて、近くの公園とか感じがかなり変わったね
    以前なら小さな公園なので夜に砂場でバーベキューする子はいなかったけど今は・・・・・結構恐くなった豊平区です

  41. 42 匿名さん 2005/10/05 05:38:00

    札南→北大(医は除く)は札南の中では、どちらかといえば落ちこぼれ。

  42. 43 匿名さん 2005/10/05 13:48:00

    今日車で平岸〜菊水に抜けたけど、街の雰囲気はなんか雑多だねぇ。

  43. 44 匿名さん 2005/10/08 00:09:00

    43さん
    古い町だからでしょう、私が住んでる美園とかもやはり古い町で雑多な感じになってます。
    豊平とかもそうですし、豊平川から南側は市街から結構離れないと若くで整備された町並みは見れないみたい。

  44. 45 匿名さん 2005/10/10 05:46:00

    清田区の平岡の住宅街は電信柱も立ってなくて美しい街並ですね。
    地下鉄から遠いのが難だけど。

  45. 46 匿名さん 2005/10/11 07:28:00

    清田じゃマンションに住む意味半減じゃないかな?戸建中心のエリアでしょ。
    なんにせよ札幌で地下鉄使えないというのは痛いね。

  46. 47 45 2005/10/11 07:55:00

    >>46
    マンションの掲示板でしたね。戸建てで考えていたんです。板違いでした。

  47. 48 匿名さん 2005/10/11 08:37:00

    住みたい地域円山の桜通り、春になるととても綺麗

  48. 49 匿名さん 2005/10/11 09:12:00


    あそこは良いね! 住んでみたい!

  49. 50 匿名さん 2005/10/11 14:00:00

    札幌の戸建の板ってあるのでしょうか?

  50. 51 匿名さん 2005/10/12 00:11:00

    >>45
    福住駅、札幌ドーム周辺(国道沿い)も電柱が無いですよ。

    >>50
    まだ無いと思う。50さんが戸建板に札幌スレ立ててみては?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,020万円~7,580万円

2LDK、3LDK

61.67平米~82.61平米

総戸数 83戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

3,548万円~5,158万円

2LDK・3LDK

54.16平米~74.57平米

総戸数 112戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

レーベン札幌PROJECT

北海道札幌市東区北9条東1丁目

未定

2LDK・3LDK

53.59平米~70.19平米

総戸数 48戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,200万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円・6,189.5万円

3LDK

66.00平米・81.01平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54平米~92.00平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

5,098万円・1億6,998万円

2LDK・3LDK

55.63平米・116.86平米

総戸数 76戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

5,748万円~7,998万円

3LDK・4LDK

73.37平米~86.02平米

総戸数 78戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,980万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,300万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,368万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54平米~92.00平米

未定/総戸数 56戸

レーベン札幌PROJECT

北海道札幌市東区北9条東1丁目

未定

2LDK・3LDK

53.59平米~70.19平米

未定/総戸数 48戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸