- 掲示板
中央区にマンションの一極集中がいわれていますが、その一方、琴似、東札幌、福住、栄町、ひばりが丘など周辺部の交通の拠点にも大規模なマンション計画が次々と立てられています。
大事な子供たちが通う学校も住まい選びの大きな要因ですが、学区も分割され、かならずしも円山周辺が文教区とはいえなくなってきたようです。これからはどこが住みやすい場所となってきているでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-28 12:18:00
中央区にマンションの一極集中がいわれていますが、その一方、琴似、東札幌、福住、栄町、ひばりが丘など周辺部の交通の拠点にも大規模なマンション計画が次々と立てられています。
大事な子供たちが通う学校も住まい選びの大きな要因ですが、学区も分割され、かならずしも円山周辺が文教区とはいえなくなってきたようです。これからはどこが住みやすい場所となってきているでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-28 12:18:00
その通りですね。先日私のマンションの私の駐車場に無断で
来客の駐車があり、尋ねてみると教師なんですよ。
教育委員会にでも訴えてやろうかと思いました。公僕の立場
で自分たちの収入源のスポンサーが我々民間人だという認識
がないみたいですよ。
先生と慕われて教室の中では天下。さらに報酬も普通の公務員
の一割増し。
おつむの中身は所詮、教育大学出がいいところで、単なる
ヴァカ。
社会の何たるかも知らないし、こんなやつらみんな民間に出たら
リストラ対象者ですよ。とにかく義務を果たさず、人の模範とも
ならない。権利ばかり主張する。昔から変わらないですね。
とにかく教員のレベルは低いけれど、本題からずれました。
話は戻りますが、北区を一まとめにしないでください。
北区でも中心部に近い北九条、幌北あたりはあまり悪い噂はない
ようですよ。