札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌のマンション、大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌のマンション、大丈夫?

広告を掲載

  • 掲示板
マンション購入検討中 [更新日時] 2006-07-25 17:55:00

市内の新築マンション2棟に偽造の疑いがあり販売が中止されたというニュース。
今後新築、中古含めて調査結果が出てきそうです。マンション購入を検討中の方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-03-05 08:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌のマンション、大丈夫?

  1. 43 匿名さん

    他の王手不動産会社には、本当に問題になるような物件がないのでしょうか?
    全くないというのは、ちょっと信じがたい・・調査ができていないのか、公表されていないのか?

  2. 44 匿名

    浅沼建築士が偽造した物件が建築確認を受けた年の内訳。すでに建築済のマンションも結構ありそう。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000009-mai-soci

  3. 45 匿名さん

    耐震偽装 強度最低は0.73
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060308&j=0022&...
    別の方法で計算して強度を確定するそうですが、いつになったら物件名を公表するのでしょう?
    yahooには住民からの相談殺到ってありました。そりゃそうですよね・・

  4. 46 匿名さん

    >41さん
    私も住友の物件を契約しています。担当の方に今回の件も含めいろいろ聞いてみたら、私が聞きたいことは全部答えてくれました。
    販売中の物件から遡って調査しているそうですが今のところ浅沼建築士とは関係ないそうですし、再計算の結果を知らせる文書ももうじき届くとか。
    何となく心配で設計変更するかどうか迷っていましたが、万が一の補償についてもきちんとお返事いただきました。
    遠慮なくまずは聞いてみることをお奨めします!

  5. 47 匿名

    どうして浅沼氏と関係ないと安心なんだろうか?

    (少し前までは姉葉氏と関係ないから安心だったはずなのに)

  6. 48 匿名さん

    46です。不安の種は1つずつ解消していくしかないと思っています。
    最終的には、第3者による再計算の内容と結果で判断するつもりです。

  7. 49 匿名さん

    >47

    浅沼→偽装
    住友→第3者チェックによる計算方法(耐震強度)の違い
       (限界耐力計算と許容応力度等計算)
    事件の本質が違う

  8. 50 匿名さん

    >47
    その通りです。
    もうすぐ地球温暖化で、札幌が水没するというのに、
    みんな何を楽観しているのでしょうか。
    マンションの防水加工は、どうなっているのでしょうか。

  9. 51 匿名さん

    >50
    水没したら防水加工が完璧だってダメじゃん。
    酸素はどうすんの?

  10. 52 匿名さん

    >49さん
    46,48です。住友の第3者評価について、どういうところがどのような方法で行っているか等ご存じなのですか?
    結果が届いたら直接確認してみようとは思っていますが・・

  11. 53 匿名さん

    >52

    朝日新聞の記事によると「偽装はなく、耐震強度も基準を満たすが、設計に配慮不足が
    あるとして工事が中断された。構造計算の方法は限界耐力計算だった」とあります。
    どういうところが行ったかは外部としか書かれていないのでわかりませんが・・・

  12. 54 匿名さん

    >53さん
    あの記事って再計算前の方法が、限界耐力計算だったという意味ですよね。
    願わくば、再計算は、限界耐力計算で偽造がなかったかを調べるとともに、許容応力度等計算でも計算してほしいです。
    その上で、両方の結果がそれぞれどんな値になったかを教えてもらえれば、あとは買う側が判断できますよね。

  13. 55 匿名さん


    だから推測すると最初の計算は限界耐力で、それは1以上だったから基準を満たしていた。
    しかし外部に再検査を依頼して、そこが許容応力度等計算をしたら強度が1以下だったって
    事でしょ。
    それで一旦販売中止と。

  14. 56 匿名さん

    >55さん
    46,48,52,54です。みんな同じ推測をしているのですね!
    住友の第3者評価がどのような形で出てくるのか、待つことにします。
    期せずして、いろいろ勉強になります〜。

  15. 57 匿名さん

    >46さん

    47です。  「第三者の検討」は賢明な方法だと思います。

  16. 58 匿名さん

    限界耐力と許容応力度等計算の違いについて

    地盤の強度の値が違うらしい。
    許容応力度等計算の場合は、地盤強度3つに分類
    限界耐力の場合は細かく算出

    経済性のみ目的とすると、地震の限界点まで安全性をそぎ落とすこともできてしまうらしいよ、、
    でも、限界耐力の方が2000年以降に試行されていて新しいんだよね。

    きっと許容力の場合も、地盤が3分類だから、得する物件とそうでない物件にわかれてしまうのでは。

    怖いのは、マンションの場合は構造計算して守らなくてはならないようになってるけど、戸建てなんて、全くないそうです、、

  17. 59 匿名さん

    >経済性のみ目的とすると、地震の限界点まで安全性をそぎ落とすこともできてしまうらしいよ
    なるほど ど〜りで最近のは鉄筋コンクリート造なんだ

    以前は 鉄骨鉄筋コンクリートだったのに ←こっちに住みたい

  18. 60 匿名さん

    地盤が3分類とすると、
    値に大きく差が出るのは、分類の中で下の方に属する地盤の建物ということかな?

    許容応力度等計算と限界耐力計算使ってるデベは半々らしいけど、札幌では限界耐力計算が主流??
    許容応力度等計算でも、地盤によって損得するマンションが出て来るってことだよね。それもまた良いのか判らんけど、、
    2000年以前は分類的に下の方なのに、頑丈に作らざるを得なかった物件があるってことで正しい?

  19. 61 匿名さん

    つい最近出版された「耐震偽装」という本。今回の事件で話題になっている問題点(限界耐力計算)についても詳しく書いてありました。
    専門家にとっては起こるべくして起きた事件だったのだと改めて実感。建築基準法をどうにかしてほしい・・

  20. 62 匿名さん

    民間の住宅をずべて検査することは不可能だよね国交省さん。
    あんた発表やめた方がよかったのに。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

3,487万円~6,185万円

2LDK・3LDK・4LDK

52.02平米~90.16平米

総戸数 35戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,840万円

3LDK

72.16平米

総戸数 55戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸