札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス北18条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. シティハウス北18条ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-10-04 13:10:00

シティハウス北18条の購入を検討しています。
地下鉄の駅からも近いし3LDK〜4LDKという間取りは条件に合うのですが、道路に面しているのは北側だけで、西側に別の建物が建ったら?という点はやや気になります。
ホームページ等見ていると、特別なものは何もついていないけれど、家族構成の変化に合わせて変更をしやすい間取りかな〜という印象はうけましたが・・
値段は、住友の物件だからか、場所がいいからか、やや高いような気がしています。

他に北12条〜北24条界隈の他のマンションとも比較検討してみたいと考えています。
北20条のロジェや、ラピス北24条、北20条創韻、ドエルアイム北33条、シティハウス北31条等について検討されたことのある方のご意見いただければうれしいです。

[スレ作成日時]2006-01-25 11:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス北18条ってどうですか?

  1. 13 匿名さん

    01,03です。モデルルームに行ったらすぐに決めてしまいそうで、今は資料だけ集めて検討しています。
    マンション購入は初めてなので、すでに検討された方が気づいたいい点・悪い点、両方とも聞きたいです。
    資料を見るときに特に注意する点などもありましたら、よろしくお願いいたします。

    >12さん
    プレステージは北大関係者が多いのですか?では、きっとこの物件も・・

  2. 14 12

    >プレステージは北大関係者が多いのですか?では、きっとこの物件も・・
    そちらのスレに出ていますがね。
    比較的最近MS買ったものですが、知っていればここを買ったかもと注目していました。
    札幌のMSすべてについていえることですが、今は季節的には最悪の時期なので(雪が多いということ)、逆にいま現地周辺を実際歩いてみて、道路、除雪の状況をみて、その上で購入検討されれば一番間違いないかと思いますよ。
    モデルルームはどこもオプションで飾っているのですばらしく見えてしまいます。何度も現地に足を運ばれることをお勧めします。

  3. 15 匿名さん

    14さんのいう通り、夏場、冬場、なども多忙面から比較して
    より納得いくものを選べたらと思います。

    確かにモデルハウス、素敵なところ多くて迷いますよね。
    私も違う物件の購入者で入居待ちなのですが、何度も足を運ぶっていうのが私も一番いいと思いますよ。
    出入りしたり、現場に行き来してるうちに、「ここに住んだら…」ってイメージがわいて
    決断できるかも!01さんも、皆さんも気に入った物件、契約できるといいですね

  4. 16 匿名さん

    ここの前の道は除雪、排雪はあんまりマメには行われていません。
    真夜中に、学生が大声で話しながら道を歩くようなことがあります。
    ただ、基本的に北大生ばっかりなので、治安が悪そうな雰囲気ではないです。

  5. 17 匿名さん

    除雪・排雪が頻繁に行われるかという点では、やはり大通り沿いがいいでしょうね。
    中通りの除雪は、町内会やマンションの管理組合等で業者に頼むことになるのかな?

  6. 18 匿名さん

    このあたりの地盤ってどうなんでしょう?
    住友さんは、耐震偽造問題について販売中の物件について調査する・・というような記事を見ましたが、もう結果はでてきているのでしょうか?

  7. 19 匿名さん

    北区・東区方面の地盤があまり良くないみたいです。
    どちらとも区が広いので、その中でも多少の差はあるみたいだけど。
    弱いなりに杭打ちなど深めにやったり手をかけていれば大丈夫だと思いますよ

    耐震の件は、契約した人には何かしら来たのかな?
    うちは、検討中だからか、その手の資料は特に送られてきていませんけど。

  8. 20 匿名さん

    >17さん
    建物敷地内、と前の道位なら管理組合かな?
    中道路一本になったら町内会でしょうね
    付近の今時期の排雪状況を見てみれば、どの程度力入れているか分かるかもね
    北区は雪が多いから、町内会で排雪に力入れてる地域もあるみたいです。

  9. 21 匿名さん

    洋室に5畳台のものが多いですけど、居間と洋室をつづきにしたとき20畳程度というのは、広々してそうですね。
    床暖房は使ったことないのですが、使ったことのある方、いかがですか?

  10. 22 匿名さん

    年をとったら毎日北大構内をのんびり散歩・・なんてあこがれます。
    それにしても今年の雪はすごくて、先日このマンション前の中通りに車がはまっているのを目撃してしまいました。
    北国ならではのチェックポイントですね。

  11. 23 匿名さん

    本物の「大通」に面したMSに暮らしています。

    一昨日は夜10時頃から朝の4時まで除雪が入ってました。
    何年たっても音に慣れず、冬は寝不足です。

    ※でも、働いてる方 ご苦労様です。

    ・・・今日のすごい雪だなぁ・・・

  12. 24 匿名さん

    このマンション、ガスコンロが標準なんですね。
    最近はIHがほとんどなので、ちょっと新鮮です。私はガスコンロ派。

  13. 25 匿名さん

    それよりもここのマンションの特筆すべきはアールコープの採用でしょう。
    本州では当たり前なのになんで札幌ではまったくといっていいほど無いんでしょう?

  14. 26 匿名さん

    >25さん
    アルコープっていいんですか?
    傘を広げて置いておけるのがいいと思いますが、門扉をいちいち開閉するのが面倒なような気もします。
    私もじつはアルコープ付き買いましたが、まだ住んでません。
    使い勝手はどんなもんなんでしょうかね?

  15. 27 匿名さん

    ダイヤパレスは結構アールコープ使ってますよね
    私が見た所では美園に付いてたし他にも付いてましたね
    使い勝手はダイヤパレスにお住まいになってる方に聞くと良く判ると思うよ
    もう2〜3年前から使ってると思うから

  16. 28 匿名さん

    本州の知人の家にアールコープがあり、まるで戸建てみたい!と思ったのですが、本州では当たり前だったんですね〜。

  17. 29 匿名さん

    >28
    インターネットで各社の物件の間取り見れますが、首都圏以外でも標準仕様ですよ。

  18. 30 匿名さん

    知人の家も首都圏以外です。アールコープはどう使うのが有効なんでしょうね?
    戸建ての玄関脇の庭のような感覚で、観葉植物などを置く他にはあまり思いつきませんでした。

  19. 31 匿名さん

    アルコープは専用で使用してますが、共有設備なので常時ものを置いて美観を損ねたり、観葉植物の葉っぱが
    廊下に落ちたりすると、苦情の原因になるのでは?

  20. 32 匿名さん

    この物件は、売れ行きどうなんですか?立地はいいですよね!

  21. 33 匿名さん

    今発売中の住宅情報だと4Lはあと1戸のよう、もともと7戸しかなかったからね。真ん中のタイプが残るだろうな、多分。
    住友で自走式駐車場はいいとおもうね。

  22. 34 匿名さん

    ポーチが縦長ですね。上がり口は狭いけど。
    入ってすぐに部屋を見通せないようにしてあるのかな?
    ポーチにコートかけぐらいなら置けそう。

  23. 35 匿名さん

    琴似に住んでますけど特に怖い目にもあってませんし便利が良くて住みやすいと思います
    夜中の町の中はわかりませんが・・・

  24. 36 匿名さん

          ↑
    北18条って琴似だったのか〜

  25. 37 匿名さん

    先日ここを契約しました。
    不満点がないわけでは無いですが、立地の良さと、住友さんにしては
    やや安めの価格だったのではないかと思います。
    それにしても14条のMRの営業担当の女性、凄く感じがよくて
    親切丁寧でしたよ。

    【荒れる原因になっていますので、一部を削除させて頂きました。管理人】

  26. 38 匿名さん

    自作自演ご苦労様です

  27. 39 匿名さん

    ここって逆梁ではないのね。

  28. 40 ?

    契約者の1人ですが、37さんと全く同意見です。
    立地については、角地だったらとか、除雪が大変かも・・とかいろいろと思うことはありますが、ここに決めました。

    【荒れる原因となっている部分を削除させて頂きました。管理人】

  29. 41 匿名さん

  30. 42 匿名さん

  31. 43 匿名さん

  32. 44 匿名さん

  33. 45 匿名さん

  34. 46 匿名さん

    01です。いろいろと検討している割には無知なもので・・
    >39さんへ
    「逆梁」って何ですか?逆梁の方がいいのでしょうか?

  35. 47 匿名さん

  36. 48 匿名さん

  37. 49 匿名さん

    臭いよ いい加減。本題に戻ろう。

  38. 50 匿名さん
  39. 51 匿名さん

  40. 52 匿名さん

    50さん。情報、ありがとうございます。イラスト付きでわかりやすかったです!

  41. 53 匿名さん

  42. 54 匿名さん

    なにやら他のスレッドに不穏な情報が・・
    >住友のHPから下記の3物件が完全に消えていますね。
    >シティハウス植物園前、シティハウス福住公園通、パークスクエア発寒駅前
    この3物件に構造上の問題があるとかないとか、契約解除されたとか??
    この物件は大丈夫なんでしょうか。何か情報ありますか?

  43. 56 匿名さん

    ホームページを見ても、どこの設計か分かりませんでした。
    だれか知っている人はいませんか?

  44. 57 匿名さん

    設計は(株)類企画設計というところです。啓明12条や資生館前と同じようです。

  45. 58 匿名さん

    場所が気に入って検討しています。
    8月に完成とのことですが、棟内モデルルームはできるのでしょうか?

  46. 59 匿名さん

    棟内モデルルーム、オープンしているようですね。足場もなくなっていました。

  47. 60 さかなクン

    購入を考えているのですが、住み心地はどうですか?
    騒音や音漏れなどどうですか?

  48. 61 匿名さん

    分譲マンションは初めてなのであまり参考にはならないとは思いますが、住み心地はとてもいいです。思っていたよりも住民の方の年齢層は高く、穏やかな雰囲気の方が多いように感じています。小さなお子さんや、ペットを飼っている方も見かけますが、特に声や音が気になったことはありません。日中は自分の家の生活音で周りのお宅からの音は全く気にならないですし、22時過ぎでこれまでに上下階の音が聞こえたのは1度だけですね。それよりも、初めての晩は部屋に置いた2つの時計の音が気になりました。周りからの音がほとんど聞こえないからか、むしろ家の中での話し声やお風呂の水音や洗面器を置く音が意外と響くというのが私の印象です。
    私は札幌駅、地下鉄駅、そして北大からの距離でここに決めました。場所の割にはお値段も安かったと思います。現在残っているのは2階1戸と4階2戸(全部3LDK)のようです。低層階でも構わないのであれば、ぜひ一度見にいらしてご検討下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸