プレステージ北20条の物件が気になっているのですが、どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-06 08:22:00
プレステージ北20条の物件が気になっているのですが、どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-06 08:22:00
北区周辺希望なら気になる人多いでしょうね。幹線道路脇なので窓開けたら…とは思うけど
幹線脇に結構建っていますからね。あの辺は土地がないのでこれから新しい物件出にくいからエリア的に探してる人には
貴重な物件かも。結構気に入りましたよ。
営業の方も親切だし、良い事ばかりじゃなく質問したら色々答えてくれたしね
今問題になってる構造の件は、調査中。しっかりした結果を提示してくれそうだと待ってるんですけどね
棟内見に行ってみたらどうでしょうね。シンプルだけど住み心地は良さそうだけど
そうなんですよね、石狩街道沿いって言うのがネックですかね。
そのほかを見れば小、中学校も近いし地下鉄もあるしいい場所なんですよね。
結構石狩街道沿いにMSたっているけどどうなんだろう、新道よりはマシかな?
ラッシュ時間帯は同じようなものだと思うのですが、石狩街道の方が同じ幹線道路でも開放的?な気はしたりしています。
文教エリアっぽく雰囲気的には北の方が私は好きなので、私は新道は考えていないのですが
騒音や排気の問題で避けられる方も結構いらっしゃるとは思いますけど、街道道路脇どこも人気はあったんじゃないかな?
って気はするんですよね
角の南向きであるとか駐車場が安いのは魅力…私も迷っているところです。
たしかに、桑園地区はいまマンションたくさん。
イオンがなかったらホント殺風景。でも、救急車のサイレン
うるさいよ。特徴のない景色で・・・。100年後は
わかりませんが。旧桑園地区居住者。
冬時期の除雪は心配ないだろうな…と、今日自分の車が中道でうまりかけて思った。
幹線道路の良い点かもね
冬は良いけど夏はうるさいかも?とか考えたらきりないけど
良い所と悪い所はどこもあるだろね
>36さん
ありがとうございます!
迷っていた物件、近辺の未完成物件を検討していたのですが
どこもそれなりに気に入ってる部分と妥協しなきゃいけないかな?って部分があり
凄く迷いましたよ
36さんも同じなんでしょうね
地下鉄から少し離れてるからかな?駐車場の値段が安いのは決め手の一つになりました。
あと、除雪体制。なか道路で埋ってる車をよく見かけたので
今時期だから大きな決め手になったかもしれません。
室内に関しては、シンプルだけど住み心地は良さそうかなと思いました。
こっちの向きだと、ああでこうでと全部満足とは言えませんけど妥協できる範囲ではありました。
構造の事は大手の方がいいかな?と正直心配した部分ではあったのですが
設計の人だったかな?こだわりがあって、施工チェックする為?に各階の鉄筋部分を
写真に撮っていたようで、それが公開されてる事も安心材料になりました。
なかなか決めきれずに、かなりしつこく何度も足を運んだんですけど
「いいですよ、どうぞどうぞ」と嫌な顔されなくて
契約した後も、「いつでも見に来て下さい」と声かけられ気が楽でした。
コンセント位置を一つ変えるのにも
こちらの希望をただその通りにするって感じじゃなく
背の高さや、どのような棚を置くならこの辺がいいですよと測ってくれました。
うちは予算がない事を伝えたのもあったのかもしれませんけど
必要以上にお金をかけないように、それでいて後々少しでも満足してもらえるように
考えてくれたので誠実な印象を受けました。
うちは、もう契約してしまったので、あとは信用するだけとなってしまいましたが
出来上がりの良い物を期待して待ってます。
最終的には、自分が暮らすにイメージできたかどうかというのが最大の決め手になったような
気がします。
36さんも気に入った物件とご縁があるといいですね!
大変だと思いますが、頑張って下さい
私も契約しました。ポイントは派手ではないけど、安っぽくもない点、管理費などにはねる
本当に必要かなーという施設がない、立地(多少歩くけど地下鉄圏内、札幌駅まで駅2つ、
学校、病院も近い等々)。営業の方が真摯。そんな所でしょうか。
買い物は多少不便かなとも思いましたが、今でも車で買い物に行っているので同じかなとも
思ったり。セブンイレブンが出来るなら確かに嬉しいですね。