NON(女性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ライオンズマンション東綾瀬公園第ニ(新築・3LDK・3800万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/455535/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公園がある 買い物、通学、通勤など都心に近い 東京メトロ千代田線の始発があり、自転車で近隣スーパーなど利便性が良い 治安に不安があるなど警察署の人が見回りをしている 事件多い印象があり、不人気 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中規模マンションなので風通しが良いので、トラブルなどはあまりない 駐輪場が狭く、抽選になるので自転車の出し入れが大変 駐車スペースがないので、短時間の駐車が不便 来客などは有料の駐車場を利用しないといけない 共有スペースがないので集会などに困る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーやコンビニなども近い 東京メトロ千代田線の始発があるので、利用すれば都心まで座れる。 公園など緑がある。 治安が悪い傾向があり、近隣にいつも警察官が警備している。 不人気の原因にもなっている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京メトロ千代田線の始発があるので、都心までのアクセスが良い。 綾瀬、北綾瀬、亀有の3駅利用が出来るので利便性が良い コミュニティバスなどがあるが、北千住行がないのでシニアバス利用するのにメリットがない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 綾瀬警察が近くにあるので、事件・事故があれば対応は早い。 マンションが多くなり人口が増加傾向にあるので、トラブルも増える 昔から事件や事故の多い地区の印象があり、東京都の中では不人気に思われている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理会社はしっかりしている。 長期修繕計画など早くから準備する必要があるので、共有部分の対応を早目に知らせて欲しい 管理人の変更が多い、今は女性で特に問題はないが降雪時などは大変だと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住民間のトラブルがないので、居住していられる。 近隣にスーパーも増え、病院も近いので便利。 マンションも増えているのでますます住みやすくなりそう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共有スペースがないので、集会や管理組合の総会など開催は他の公共施設を利用しないとならない。 来客用駐車場、駐輪場がない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特にありません ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供の同じ学区内。 収納スペースが多く、角部屋で作りがしっかりしている (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ライオンズマンション東綾瀬公園第2]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE