札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「琴似地区ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. 琴似地区ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-03-24 16:24:37

琴似地区の住環境はいかがでしょう?
お知りの方はお教えください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/琴似2条グランドハイツ

[スレ作成日時]2005-12-13 17:09:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ札幌発寒
ブランシエラ札幌発寒

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

琴似2条グランドハイツ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん 2006/02/06 09:56:00

    昔のエスパの青空駐車場のところが通り魔事件があった場所です。
    3歳の子供の目の前で起きた事件だったって・・
    その後にサンドベージュってカラオケ屋ができました。

    >49
    その事件って本当だったんですか?ただの噂だと思ってました。
    女の子の将来を考えて、親御さんは被害届を出さなかったとか・・。

  2. 52 匿名さん 2006/02/06 14:54:00

    白石区の特定地区と同じように
    暗い事件や悪いウワサだとレスが続きますね〜

    交通の便が良くて多種多様な店や商売があって人の出入りが活発であれば
    自ずと危険度は増すだろうけど、生活のし易さと秤にかけて
    どっちが自分にとって重要かを判断するしか無いんでしょうね

    私は琴似・八軒エリアに通算7年住んでいますが
    余り怖い思いをしたことはありません
    男だから?

  3. 53 匿名さん 2006/02/06 15:32:00

    解決してないというのはまずい感じですね
    やはり独身者の男性が住むには適してるかもしれないけど
    (色々処理してくれる所もあるし)
    妻帯者まして女の子を持つ身としては
    この話はちょっと聞き流せません
    >51さん
    青空駐車場で起きた通り魔と地下鉄の通り魔は同じ事件じゃないんですか?
    2件、別の通り魔事件があったと言う事なんですか?

  4. 54 匿名さん 2006/02/07 05:57:00

    色々処理してくれる所   ←受けました!(笑)

  5. 55 匿名さん 2006/02/07 07:47:00

    >53
    2件の通り魔事件は全く別ですよ!
    旧国鉄琴似駅前の空き地での事件は未解決のまま時効になりましたし
    地下鉄琴似駅の方もまだ未解決だったはず。

    琴似がどんどん栄えてくるのは嬉しいですけど、良い所ばかりを
    イメージ付けするんじゃなく、悪い点もしっかり認識しておいた方が
    いいと思うんです。地域全体で子供達を見守りたいっていうか・・。
    夜の栄通りから、1本奥の道に入ればガラッと暗くなりますし
    1人で歩いてる女の子目当ての車が徘徊してます。
    バスの最終に間に合わなくて栄通りを一人で歩いてると、この年になっても
    必ずって言っていいほど車がゆっくり近づいてきますよ!
    「なにさ!!」って振り向いたらピュ〜って逃げちゃいますけどね(笑)
    あと、農試公園は真昼間でも変質者が現れます。ここは本当に要注意スポット
    だと思います。

    >52
    男性にとったら、確かに楽しい地域かもしれませんね!
    5588でしたっけ?その横のビルのキャバクラは絶品の可愛い子揃いだって
    聞きましたよ!

  6. 56 匿名さん 2006/02/08 00:27:00

    ・・・うううぅ、怖い。
    契約前に知りたかった。

  7. 57 匿名さん 2006/02/08 04:18:00

    あまり心配しすぎない方が良いと思います。
    多かれ少なかれ、どこの地域でも、とても残念ながら色々な事件は起きます。
    このスレが特定地域の情報交換をしているために、その地域のみの出来事が沢山でてきて、「ああ、心配」となりますが、統計的にみると、全くそんなことはありません。
    逆に、札幌市内で安全な地域の上位です。

    私がマンションを探し始めた2003年の夏に購入した道○Todayに掲載された札幌市犯罪データマップの情報をご紹介します。
    人口10万人当たりの刑法犯総数を「犯罪率」として算定された結果は以下の順位のようです。
    1位:中央区3541、2位:白石区2392、3位:東区2363、4位:北区:2322、5位:厚別区2123、6位:豊平区1986、7位:手稲区1789、8位:清田区1735、9位:西区1652、10位:南区1372、札幌市全体平均:2181。
    つまり琴似がある西区は、安全な区の第2位ということです。

    と言いつつも、私も3月から琴似に住むため、上記の情報などは確かに心配です。
    子供などがおられるご家庭はなおさらと思います。
    また、安全な西区の中にあっても、琴似はやはり西区のその他の地域と比べれば確かに率は高いかもしれません。

    大切なことは、もし琴似駅間がすこし物騒なら、地域住民で注意しつつ、子供など弱い立場の人たちをしっかり守っていけるような雰囲気をつくっていくことだと思います。

  8. 58 匿名さん 2006/02/08 07:02:00

    私は通勤にJRを利用するつもりですが
    朝の札幌方面行きは既にかなりの乗車率で琴似駅に到着し
    積み残しもある・・・という噂を聞いたのですが 本当でしょうか?

  9. 59 匿名さん 2006/02/08 09:05:00

    データを見て安心するんじゃなくって、用心にこしたことはないですよね!

    今日回ってきた回覧にも不審者情報が載ってました。
    小学校付近の雪山から下半身露出の男がひょっこり現れたそうです(2件)
    この寒さでよーーやるわ 縮こまって見せるような代物じゃないべさね!!

  10. 60 匿名さん 2006/02/08 09:22:00

    だから小学生にしか見せられないんですね(笑)

  11. 61 匿名さん 2006/02/08 09:57:00

    琴似に住んでますけど、うちの町内会では定期的に役員の方達が
    夜の見回りをして防犯活動をしています。
    役員だけではなく、こういった活動にはどんどん参加したいですね。
    昼間の変態はどうすればいいのでしょう・・・(ーー;)

  12. 62 匿名さん 2006/02/08 10:49:00

    琴似、そういう活動が多いみたいですね。
    http://www.community.sapporocdc.jp/city/hachiken-icc/
    など。

    http://www.bekkoame.ne.jp/~hera/rinkude.html
    からは、いろんなURLへリンクしています。ご参考まで。

    総合的には、なかなか良い地域だと思いますよ。

  13. 63 匿名さん 2006/02/08 14:46:00

    犯罪が多そうな繁華街である心配事や路駐がイヤだったら
    琴似に住まなきゃいいっしょ!
    だからといって耐えられない街でもないと思うけど

    できるだけ現地を見てもらって、できるだけ数多くの知り合いから
    評判を聞いてみて自分で判断してもらうしかないっしょ!
    好みや価値判断は区々なんだから

    戸建住宅ばかりの街だって、放火や通り魔やコンビニ強盗だって
    あるんじゃないの???

  14. 64 匿名さん 2006/02/09 00:15:00

    57さんのデータ私も見たことがあります。
    ただ西区は重犯罪の占める割合が多いと聞きました。
    反対に白石区東区は「コソ泥」的なものが多いと聞いています。

  15. 65 匿名さん 2006/02/09 00:26:00

    57さんのデータで中央区がダントツの1位なのはススキノがらみが大半でしょう。
    住宅地での犯罪は中央区は比較的少ないと感じますが。

  16. 66 匿名さん 2006/02/09 06:45:00

    >63
    そりゃそうだって
    住みやすくて良い町だけに、気をつけなきゃならん事もあるって事さ

  17. 67 57です 2006/02/09 07:39:00

    57です。
    >64さん→ただ西区は重犯罪の占める割合が多いと聞きました。

    犯罪別のランキングもありましたので情報を提供したいところですが、全区の情報を全部出すと大変な量なので、西区のランキングだけ。
    なお、ランキングの意味は、順位が低い方が発生件数が少ないという意味です。

    刑法犯総数:6位、犯罪率:9位、放火:4位、交通事故:6位。
    強盗:10位、侵入窃盗:6位、傷害・暴行:6位、女性暴行:6位、自動車盗:6位、恐喝:6位、強制わいせつ:6位、ひったくり:7位、詐欺・横領:9位。
    64さんが言う重犯罪の範囲がどこまでかによりますが、これを見た範囲では、西区が多いとは思えません。
    色々な噂や情報などは確かに参考になります。
    ただ、大局的に見れば、西区は決して重犯罪が多くはないと思います。

    >65さん
    中央区が多いのは、すすきのがある、というのはその通りと思います。
    しかしその見方を発展させ、逆に考えれば札幌第二の繁華街・琴似(あくまでも個人的な考えです)がある西区にもかかわらず、この低さはがんばっている、という見方もできます。

  18. 68 匿名さん 2006/02/09 08:32:00

    と言うよりも、札幌自体にどうも犯罪が増えて来てるという事で良いのでは
    西区とか琴似とかそんな事にこだわっていても犯罪は減りはしないと思いますよ
    何処の区でも犯罪が無くなるようにしたいものですね
    豊平区の住民ですがここを読んでいると何か札幌に住んでいて
    札幌市に犯罪が多い事を札幌市民が野次っている様に感じてしまいます。
    札幌は住み易い都市ですよ、住み難い所なんで無いですよ
    どこも住めば都と言うじゃ無いですか、
    この貶しあいはもうここ迄にしてもらえませんか?

  19. 69 匿名さん 2006/02/09 09:37:00

    >西区とか琴似とかそんな事にこだわっていても・・・
    →このスレは「琴似地区ってどうですか?」です。
    犯罪を札幌市から無くすためのスレでもありません(犯罪は当然なくなってほしいです)。
    この地区のことに関心がある人たちが見たり書いたりしてるんだから、琴似にこだわった話になって当然なのでは?

  20. 70 匿名さん 2006/02/09 11:16:00

    そうですよ!琴似なんてケチョン・ケチョン

  21. 71 匿名さん 2006/02/09 11:24:00

    おっしゃる通りです。

  22. 72 44/55 2006/02/09 11:25:00

    私は琴似に30年以上住んでます。
    このスレに参加したのも大好きな地域だからこそなんです。
    もちろん、琴似は良い所だというのが前提での話しでした。
    ただ、何年も住んでると残念ながら怖い思いもたくさん経験しましたし
    「ここは犯罪率も少ない地域なので、どうぞ安心して住んでください」とは
    どうしても言えないのです。油断はしないでくださいねって思いから参加しました。
    決して不安を煽ってるわけではありませんの誤解しないでください・・。
    琴似の夜は、明るく賑わってる栄通りから中道に入ると全く様子が変わります。
    静かな住宅街で、人通りも少なく決して明るいとはいえません。
    これは琴似の盲点だと思ってます。
    明るい栄通りを歩き、自宅が近いところで中道に入ったところで、私は後ろから
    ついてきた男に追い掛けられました。肩を掴まれたところで大声を出して
    男はそれにビックリして逃げましたけど、本当に怖かったです。
    それ以来、最終のバスに間に合わない場合はタクシーを利用してます。
    昼間なのに変質者に背後から抱きつかれたり、見たくも無い粗品を見せられたり。
    地下鉄琴似駅で、エスカレーターに乗ってる時に下からスカートの中を覗かれた事も
    ありました。その度に交番に行きパトロールの強化をお願いしました。
    長年住んでれば、どこも同じなのかもしれませんが、夜に中道を歩く時は
    本当に気をつけてもらいたいです。
    ここ数年、琴似にはたくさんのマンションが建ちました。これからここに
    何年も住むわけですから、注意しなくちゃいけない点の情報交換としての
    場でいいのではないでしょうか・・。もちろん良い点も。
    実際、私も琴似地区(八軒も含め)限定でマンションを探し購入予定です。

  23. 73 匿名さん 2006/02/09 11:30:00

    琴似に住んでますけど特に怖い目にもあってませんし便利が良くて住みやすいと思います
    夜中の町の中はわかりませんが・・・

  24. 74 匿名さん 2006/02/09 12:10:00

    夜限定の琴似の一部いやしスポットしか知りませんけど
    すごく気持の良い地区だとおもいます。

  25. 75 匿名さん 2006/02/09 12:13:00

    私は男性ですが、琴似に限らず、どこの町でも、夜、人通りの少なく暗い場所を歩くときは、多少緊張します。琴似の近くに住んでおりますが、他の地区と比べて、特に危険度が高いとは思っておりません。もちろん、感じ方の違いでしょうね。
    それよりも、長所短所の情報をまじめに伝え合い、お互いのためになる掲示板になるといいですね。
    「明らかに琴似地区の住人をけなす目的で書き込まれたのでは?」と思われるレスを大変残念に思います。

  26. 76 匿名さん 2006/02/10 01:37:00

    私は別な区に女一人で住んでますが
    隣のマンションで放火事件がありましたが平気です。

  27. 77 匿名さん 2006/02/10 03:40:00

    琴似に住む住人をけなして何の意味があるのかな?

    とくにねたまれるような場所じゃないよね。

  28. 78 匿名さん 2006/02/10 04:54:00

    別に普通の所だよね
    興味がある訳でもなく、住みたいとも思わず
    たまに仕事で通り過ぎるだけの所だよ、普通に
    それにここ読んでも、だれも貶していないように思うけどな
    言葉遊びでしょ単なる

  29. 79 匿名さん 2006/02/13 08:21:00

    3/15くらいにオープンするコルテナⅠ、楽しみにしています。

    どうも、無料の足湯もできるみたいです。

    空中歩廊で1000戸くらいの住宅(最終的に?)、商業施設などがつながれば、これはかなり便利ですね。
    JR琴似駅近辺は、この空中歩廊でつながる商業施設が今後さらに広がる可能性があるみたいです。

  30. 80 匿名さん 2006/02/13 08:25:00

    ⅠってことはⅡもできるのかな?

  31. 81 匿名さん 2006/02/13 09:22:00

    おそらくⅡもできると思います(予想の範囲です)。
    以下、第20回の札幌市都市計画審議会議事録の抜粋です。

    琴似4.1,2地区:
    まず,建築物の整備でございますけれども,地区は2ブロックに分かれております。
    北側の1街区には40階建てと10階建ての共同住宅2棟,5階建ての商業・業務,駐車場の複合棟,3階建ての業務棟及び4階建ての駐車場棟の計5棟,南側の2街区につきましては21階建ての共同住宅棟及び5階建ての商業,駐車場の複合棟1棟の計2棟を計画しております。
    1街区の複合棟の用途といたしましては,アスレチックなどの運動型健康増進施設,物販等及び駐車場を計画しております。
    2街区の複合棟につきましては,食料品のスーパーマーケットなどや駐車場を予定してございます。

    となると、おそらくはコルテナⅠは1街区のこと。
    計画どおり2街区が完成したとすれば、食料品のスーパーマーケットがはいるコルテナⅡができる、とかんがえるのが妥当ですよね。ただし、これはあくまでも個人的予想です。

  32. 82 匿名さん 2006/02/13 15:59:00

    なかなか4.2地区の情報って出てこないのでヤキモキしてました
    81さん、ありがとうございます
    ヨーカドーまで雨雪を気にせず行けるのもメリットは感じていましたが
    (と言っても歩廊はマダ完成していませんが)
    購入したモノを歩いて持ち帰るにはチョッと遠いかな?なんてワガママ
    も感じていました
    未確定かも知れませんが、計画どおり向かいにスーパーが入ってくれる
    なら今から楽しみです

  33. 83 匿名さん 2006/02/13 16:03:00

    コルテナⅠにはローソンも入るってウワサを聞きましたが
    ご存知の方いらっしゃいます?
    それと、フィットネスにはビジター設定があるんでしょうかね?

  34. 84 匿名さん 2006/02/14 00:38:00

    ザ・サッポロタワー琴似スレを読んでいると、住人の我が儘さが目立ちます。
    洗練されたタワーの眺望とは裏腹に、新住人の人間性の低さは琴似のイメージを
    悪くしてしまいそうですね。
    少し心配です。

  35. 85 匿名さん 2006/02/14 01:18:00

    同感です。同じ琴似なので興味があって読んでみましたけど
    こういう人達が住むんだぁ〜ふーーんって感じ。

  36. 86 匿名さん 2006/02/14 01:25:00

    わたしもそのスレ、読みました。
    なんか特に、「新住人」というコテハンの人は、自分のマンションのことだけで
    周りへの気配りとかが欠けていそうですね。
    ルールとかも平気で破るようですし。
    琴似在住の者としては、少し迷惑かも。

  37. 87 匿名さん 2006/02/14 01:49:00

    >>84
    う〜、あんなのが琴似の新住人なのですか・・。
    特に「新住人」さんは慇懃無礼だな。

  38. 88 匿名さん 2006/02/14 02:45:00

    セントラルのビジター設定は確か5,250円。
    でも、会員同伴だったかなぁ・・・?

  39. 89 匿名さん 2006/02/14 06:30:00

    「新住人」氏は別スレで賞賛されてましたが?

  40. 90 匿名さん 2006/02/14 06:51:00

    「新住人」氏をことごとく敵視しているへんな輩がとうとうこっちにもあらわれたか。
    残念。
    一人で複数のレスを書き込み、複数人いるかのように見せかけて煽ってくるパターンみたいなので、要注意。
    スルーしましょう。

  41. 91 匿名さん 2006/02/14 07:33:00

    あそこを毛嫌いする人は、大勢いるように思いますが・・。

  42. 92 匿名さん 2006/02/14 07:45:00

    >82です。
    81さん、コルテナⅠ、その他どのようなお店が入るのから御存知でしたらおしえてください。
    ツタヤとセントラルスポーツまでは知っていますが、その他はまた知りません。
    ローソン、という書き込みもありましたが、どうなんでしょうね。

    コルテナⅡも期待してます。ただ、また着工もしてませんから、何がはいるかは、今はわかりませんよね。
    近くを歩いていて、なにか新情報を入手したらおしえてください。

  43. 93 匿名さん 2006/02/14 07:46:00

    ↑まちがえました。すみません。
    >81です。
    82さん、
    に訂正です。

  44. 94 匿名さん 2006/02/15 13:35:00

    >81さんへ
    私も床屋でローソン入居の話を聞きましたが、それ以外は残念ながら聞いて
    いません。
    確かにあの近隣にはコンビニが無いし、線路の反対側は7−11だから
    ローソンというのも何となく納得してました。
    ウラは取っていませんが。

  45. 95 匿名さん 2006/02/16 01:51:00

    ↑ありがとうございました。便利になりますね。
    コンビニは、夜間の防犯上の効果もあるようですから、なおさらです。

  46. 96 匿名さん 2006/02/16 05:57:00

    ↑コンビニ強盗は?

  47. 97 匿名さん 2006/02/17 05:39:00

    最近、やたらとコンビニ強盗が多いですね。
    いくら明るくしても、一般客と同様に強盗も入りやすいのかな。
    そこもコンビニ以外の店舗のほうがいいのかもしれないね。

  48. 98 匿名さん 2006/02/19 10:48:00

    アメリカみたいにショットガンを店に常備しているならいざしらず、
    日本で人気の無い深夜に店を開いてるのは強盗さんイラッシャイですよ。

  49. 99 匿名さん 2006/02/19 18:43:00

    深夜は絶対2人体制にすべき!深夜のコンビ二はよく店内無人に
    なっていることが多いけどレジまわりに男ふたり立ってれば強盗
    だって入らないよ。

  50. 100 匿名さん 2006/03/02 12:29:00

    とりあえず以下は確定ですね。

    ローソン
    http://www.mof-hokkaido.go.jp/tabaco/itiran/tabaco.html
    ペットショップ
    http://www.wonder-dog.com/
    保育園
    http://www.taskforce-pr.co.jp/news/newsd.php?d=1136598055
    美容室
    http://www.w-aveda.com/

    今日ローソン準備作業してましたが、さすがにコンビニだけあって、すごい明るいです!

    あとは何でしょうね〜
    飲食店が入るという話もあるので、何が入るのか楽しみですね。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ札幌発寒
レ・ジェイド札幌手稲

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸