札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フィネス東札幌グランディオはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 白石駅
  8. フィネス東札幌グランディオはどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-03-16 01:32:00

大型の物件で来年完成予定、まだ半分くらい残っているみたいですよ。買いでしょうか?



こちらは過去スレです。
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-21 19:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト口コミ掲示板・評判

  1. 1413 匿名さん

    北洋以外でもフラット出来ますよ。
    提携しているだけで、選択は自由ですから。

  2. 1414 匿名さん

    ゴミステーションが遠いです。
    あの戸数を受け入れられるゴミステーションなのでしょうか?

  3. 1415 匿名さん

    専用ゴミステーション無いんですか?!
    衝撃的ですね、今どき。

  4. 1416 匿名さん

    どこに無いって書いてある?1415アホすぎ発言やめてください。今どき。

  5. 1417 匿名さん

    >1414さん
    確かに遠いけど、住戸の目の前にあれば、それはそれで困った問題になるかと…。
    大きさはちょっと不安ですね。できるだけ奥のほうから詰めて置くしかないかな…?

  6. 1418 匿名さん

    同じこと思った人いたのですね、ゴミステーションの実物みて微妙な大きさだな
    と思いました。 1家庭ゴミ袋おけて1つという感じでしょうか
    80袋入るかな? 奥からつめて上手に入れないと後からゴミ持ってきたら
    入らないなんてことおきるかも知れませんね。

  7. 1419 匿名さん

    >1418さん
    そうですね、あとは住民のマナーの問題でしょうね。
    くれぐれも入り口をふさぐことの無いように…。

  8. 1420 匿名さん

    入居後の近隣への挨拶廻り、どうします?
    いまどきは「しない」「されたくない」も多いと聞きますが?
    あと、するとしたらお向かいと上下ぐらい?
    時期は?手土産有り?無し?

  9. 1421 匿名さん

    >1420さん
    個々人が決めることだから、人のことは気にすることはないと思いますよ。
    自分が行きたいと思えば行けばいいし、行く必要がないと思う人は行かなきゃいいし。

    私はとりあえず、上下隣くらいは挨拶は行こうと思ってますけどね。
    近くにどんな人が住んでいるのかわからないと、何かと不安ですからね。
    手土産についても、持参するかどうかは各自が決めればいいことだと思いますが、
    一般的には手土産は1000円未満の日用品が通り相場だと聞いたことがあります。

  10. 1422 匿名さん

    >1420さん
    私の考えでは、上下隣には行こうと思っています。
    どんな感じの方が住んでいるのか正直気になりますし、その後エレベータなどに
    一緒に乗り合わせた時も、ご挨拶がスムーズに行きそうですから。
    でも、他の方が来られなかったとしても、別に気になりません。
    私としては、早いうちに、500円位の(セコイ?)台所消耗品を持って、
    と考えています。

  11. 1423 匿名さん

    食器洗剤とタオルですか?

  12. 1424 匿名さん

    私も上下、隣には挨拶に行く予定です。
    手土産は相手に気をつかわせない程度の日用品がいいかな。
    もし先に相手が自分より高価な物だと相手にあわせるつもりですが
    高くても1000円位ですよね。
    私も500円位が妥当かなと思うけど。

  13. 1425 匿名さん

    ご挨拶は私も気になっていました。
    なんだかこうやって入居者の方と具体的な意見交換出来て
    とっても嬉しいです。
    長く住むところですから、少しでも気持ち良く過ごしたいですよね。
    自分も出来る限り努力しようと思います。
    うちは、来週の日曜日に再々内覧会ですが、頑張ってきます。
    住民票の異動、日時指定されてますが、あれって契約者本人(要は主人ですが)
    が行かなくても、代理で妻の私が行ってもいいんですよね?
    なんだか、手続きが多くてこんがらがりそうです(苦笑)

  14. 1426 匿名さん

    来週の日曜日って25日ですか?
    我が家は鍵の引渡し時(1日)に再々内覧会というか最終確認となっていますが・・
    それと住民票の異動、日時指定ってわけじゃないようですよ。
    鍵の引渡し時まで用意すればいいと聞いてます。

  15. 1427 匿名さん

    今週土曜日に再々内覧会控えている者です。
    もうさすがにキズなどはないと思いますが、これで最終的にOK出したいです。
    ごみステーションの話が出ていましたが私は自転車置き場の広さも心配です。
    実際に皆さん置いてみて狭かったり出しにくかったらどうしましょう・・・
    引渡しまでちょうど1週間。楽しみ8割、不安2割、といったところでしょうか。

  16. 1428 匿名さん

    私も土曜日、再々内覧控えてます。
    再内覧に業者を頼んだので、でもいろいろ素人なりに勉強して内覧に
    望んでチェックしたのですが、専門の人にお願いすると気づかないところ
    もでてくるものですね、まぁ簡単に直せそうなところでよかったですが。

    自転車置き場→どうやって場所とか決めるのでしょうね、やはり各家庭1台
           でしょうね。引越しまでに1台にしなければ。
           とりあえず引越し順に搬入になるのかな。

  17. 1429 匿名さん

    再々内覧ってあるんですか?何も聞いてません。

  18. 1430 匿名さん

    再内覧会でまだ直すところがあれば再々内覧会はありますよ。
    どんな高級マンションでも再々内覧会は普通の事です。

  19. 1431 1429

    治すところたくさんあります。

  20. 1432 匿名さん

    すぐにCRに電話で確認したら?
    営業さんならまだ仕事してるでしょ。

  21. 1433 匿名さん

    >1429さん
    内覧で指摘したところがまだ完全じゃなかったり、もしくは再内覧であらたにみつかった箇所
    あれば再々内覧になりますよ、そしてすべてクリアした時点でハンコ押すはずですが。

  22. 1434 ひろぽん

    うちも再々内覧は1日です。ほぼ修正されてましたが、まだ気になった所がありました。
    特に玄関は真っ白なので、床の淵、壁の淵の接着剤みたいのがけっこう
    気になりました。
    あとエレベーター出て左側の住居なので、ドアのすぐ近くに下り階段があり
    けっこう危ないな〜と思いました。

  23. 1435 匿名さん

    ひろぽんさんと同じくエレベーターでて左側の住居です。
    右側の住居は上り階段で危なくないですが、左側は小さなお子さんいる家庭
    は注意が必要ですね、私もエレベーターでてすぐに、気をつけないといけないと
    思いました。 思っていたよりすぐ近くに階段だったので、これはちょっと
    予想外でした。 みなさん気をつけましょうね。

  24. 1436 匿名さん

    デベさんから「完売=事務所移転」のお知らせ来ましたね。
    長い間ご苦労様でした。
    今後のアフターもよろしくお願いしますね。

  25. 1437 匿名さん

        祝  完売   
    引渡しまでーーー6日ーーーとなりました。

  26. 1438 匿名さん

    みなさん1日から荷物運んだり、泊まったりしますか?

  27. 1439 匿名さん

    完売おめでとうございます!

  28. 1440 匿名さん

    >1438さん
    私は2日に入居の予定です。
    1日は泊まりはしないけど、事前に掃除とかカーテンの取り付けとかはするつもりです。

    いよいよ来週ですね。長かったけど、あっという間の1年でした。
    このスレも入居開始後2ヶ月までなので、5月1日で閉鎖ですかね。
    名残惜しいけど、仕方がないですね。

  29. 1441 匿名さん

    私も2日です^^ここでみなさんと苦楽をともにしたのもいい思い出です。
    よかったら引越しが終わったらみなさんで座談会(お茶でもしながら)でもどうでしょ?会ってみたいですよね。

  30. 1442 匿名さん

    >1441さん
    いいですね〜!ぜひやりたいですね。
    でもどうやって集まればいいのでしょうね?
    ここの住民版で情報交換するのもひとつの手だけど、他の人から丸見えだから、個人情報を書き込むのは難しいですものね。
    誰かMIXIとか使った方法編み出してくれないかな…?
    自分のPC能力では無理なので、人任せになってすいません。

  31. 1443 匿名さん

    前に名前だしてた人たちならPC詳しそうじゃないですか?

  32. 1444 匿名さん

    私も2日引越しです。
    1日から、カーテン、照明、お掃除と大忙しになりそうです。
    この板を偶然みつけてから半年間、みなさんにいろんな情報いただいて
    とても参考になり感謝しています。

    お茶会 いいですね〜、集まったら盛り上がりそうですね。

  33. 1445 匿名さん

    一番いいのは、デベが住民以外見られない専用HP作ってくれることですね。
    実際、そういうMSあるみたいだし。
    でもCRなら無理かな…?
    ようやくCRのHPも人並みにきれいになった程度だし、LAN配線もしないくらいだからね…。
    これ見てたら、CRさん考えてよ!(笑)

  34. 1446 匿名さん

    あと2ヶ月で閉鎖ですか、名残惜しいですね。このまま2000レスいきそうですね。
    住民のみ参加できるHPあったらいいのに〜。

  35. 1447 匿名さん

    うちも完売の通知きました。事務所も当然移転になるという事ですね。
    明日はもうマンション広告、はいらなくなるのね。
    今度は白石神社のそばの新マンションの広告になるのかな。

  36. 1448 匿名さん

    ヴァーテクスとの違いってなんでしょう?
    ゴミステーションは確かに小さいかもしれませんが、
    地下鉄の駅までは若干近いですかね。

  37. 1449 ご近所さん

    何もヴァーテクスと比較しなくても…。

  38. 1450 近所をよく知る人

    近いから。
    格が違って比較になりませんか?

  39. 1451 匿名さん

    ここは他のマンションと比べる板ではありません。
    お間違えのないように。1448、1450

  40. 1452 匿名さん

    購入者同士がコミュニケーションとる板でもないしね。

  41. 1453 匿名さん

    ゴミステーションに屋根ありますか?
    まさかネットってことないですよね。

  42. 1454 匿名

    >1453
    ゴミステーションに住むのか?
    自分で見に行けば?

  43. 1455 匿名さん

    ネットだったら何か問題でも?
    ふたが付いていればよろしいですか?

  44. 1456 匿名さん

    ここの住民、不親切ですね。

  45. 1457 匿名さん

    >1456
    何が不親切なのか分かりません。
    明らかにここの物件をバカにしたような書き込みに対して、まともに答えられますでしょうか。
    あなたのような書き込みもどうかと思いますよ。住民をバカにしたような書き方。
    とてもじゃないけど親切な人とは思えません。

  46. 1458 近所をよく知る人

    フィネス東札幌グランディオ
    住民最低、資産価値もっと最低

  47. 1459 匿名さん

    >1458
    完売したからって面白くないんでしょう。(笑)

  48. 1460 匿名さん

    >1458
    自分に関係の無い板に暇だからかしらんけど書き込める
    余裕があってうらやましいです。
    こっちはなかなか時間が無くて・・・
    まぁ私なら違うことに時間を使いますね。
    ちなみに購入者です。

  49. 1461 購入経験者さん

    >1459
    おいおい、フィネス程度の物件が完売しようと
    どうでもいいわい。随分と鼻高々だな。

  50. 1462 ご近所さん

    >1460
    傷、汚れだらけで忙しいのかい

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸