札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フィネス東札幌グランディオはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 白石駅
  8. フィネス東札幌グランディオはどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-03-16 01:32:00

大型の物件で来年完成予定、まだ半分くらい残っているみたいですよ。買いでしょうか?



こちらは過去スレです。
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-21 19:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト口コミ掲示板・評判

  1. 1270 匿名さん

    ふむふむ、なるほど。

  2. 1271 匿名さん

    だったら自分でやればいい。
    文句を言う人ほど自分ではやりたがらないものだ。

  3. 1272 匿名さん

    残り5戸になりましたね。
    ここでのイーストいじめが効いてるのか
    残数がイースト>ウエストになってますw

  4. 1273 匿名さん

    この掲示板が盛り上がる前からイーストの方が残ってましたよ。

  5. 1274 匿名さん

    イースト3戸、ウエスト2戸
    いいとこまできましたね。
    入居までに完売するかも。

  6. 1275 匿名さん

    >1272さん
    >1274さん

    その辺の情報ってネット上に載ってます?

  7. 1276 匿名さん
  8. 1277 匿名さん

    >1273
    イーストのほうが売れてましたよ。
    過去レスみてね。

  9. 1278 匿名さん

    残り5戸ですか・・・完売するといいですね。

    まあ〜販売事務所に掲示してある、契約済みのリボンって
    実際は売れてないのに、サクラで売れているように見せて、
    契約しそうな客に対して、抽選で決めて契約するってこと
    あるからねー

  10. 1279 匿名さん

    >1276さん どうもです。

    公式サイトはすっかり見逃してました。
    相変わらず『間取り』と『専有面積』の整合性が取れてないですねぇ。

  11. 1280 匿名さん

    >>1269
    理事はどこのマンションも抽選で順番でまわってくると思いますが・・?
    (たまに立候補される方が居ますが)

    修繕費は、売りやすくする為、もともと足りない設定です。

    あと初年度、修繕年度などは素人より建築関係者の方がいいと思います。できれば、
    (関係者で無くてもこまかい所に気付く方がいいですね。)

    初年度は、ここ変じゃない?とか手直ししたい箇所があったりするんですよ。
    無料で手直ししてくれる年月は限られておりますので、素人だと思いつきもしないかもね。

    あと、賄賂・・そんな物もらった事も無いですし、自分の住んでるマンション
    手抜いてどうするって。

    管理の雑な小さいデベならありえる話しなのでしょうが・・・・

  12. 1281 匿名さん

    残り5戸、これだけ問題があったにもかかわらず(笑)
    トラブル多発にもかかわらず、急に売れたということは売れ残りを心配してある程度の技つかったと思われます。さすがデベさん。

  13. 1282 匿名さん

    技を使ったのかは分かりませんが、内覧会前に売れていた可能性もあるのかと思います。
    再内覧会後にも、こんな状況が続くようなら他の物件にも技(?)を多様することに
    なるのかも知れませんね。

    自分は技(?)をかけられる前に契約しましたが。

  14. 1283 匿名さん

    トラブル多発って内覧会でしょ?
    まあ年末辺りからは技つかってるだろうけど・・

  15. 1284 匿名さん

    同時期の内覧会・同じように多数指摘箇所が出てるのに
    こちらとはえらい違いですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45495/
    ここでの混乱振りはデベや施工会社云々よりも住む側の・・・
    というか部外者の槍玉に遭いやすかったのかな?

  16. 1285 匿名さん

    >1284さん
    たぶん住居部屋だけではなく外観の外装、共有スペースの内装も雑なところが
    多かった為だと思われます。

  17. 1286 匿名さん

    同じN松建設の施工でも、他のデベさんの物件ではこんなに問題が出ていないようです。
    ゼネコンへの発注額を安く叩きすぎたせいで、
    その悪影響として粗雑な作りになってしまったのだと思います。
    それと、ここのデベさん、施工をチェックできる人がいないらしいから、
    ゼネコンも気がゆるむのかもしれません。

  18. 1287 匿名さん

    年度末物件だからでしょ?

  19. 1288 匿名さん

    “こんなに問題”

    どんなにだい?
    他所の物件(竣工後のね)のスレ見てると傷、汚れはもちろん
    住むに影響があるほどの不具合だってけっこうあるみたいだけど
    今のとこ、ここではないみたいだし・・
    ここには、なにかと『近隣の他デベ』『竣工間際』『施工会社が同じ』などの
    契約者あたりも入り込んで話が大きくなってるだけに見えるけど・・

  20. 1289 匿名さん

    でも新築のマンションで、扉がきちんとしまらなかったり、
    壁と床の隙間が大きく空いていてコインが入ってしまうようなのは、許せません。

  21. 1290 匿名さん

    >1289みたいのがいつまでもいるから?
    住人はどんどん不安になり・・・
    通りすがりには馬鹿にされ・・・
    話が大きくなってくのだろうな〜
    ここの住人ってネチネチしてるの多そう。

  22. 1291 匿名さん

    私はまだ内覧を済ませていない購入者です。(ウエスト)
    内覧を終えた皆さんは、その後の対応で何かありましたか?
    何だかすごく話が大きくなってきているので、かなり不安です。

  23. 1292 匿名さん

    >>1291 さん

    自分の方はとりあえず再内覧会まで待ちます。
    内覧前はもっと致命的な欠陥を想像していましたが、傷関係が殆どだったので
    逆に拍子抜けしたくらいです。

    正直な所、少々の傷は妥協する必要があるかなーと思うようになってきました。
    賛否両論あると思いますが。
    自分に限っては傷一つない状態で入居しても、3日と維持する自信はないです…。

    勿論自分と、入居前に他人が付けたとでは意味はだいぶ違います。
    ただ、自分は芸術作品を買った訳ではない。自分もモノを作る仕事をしているので、
    職人さんの立場や気持ちも分かる気がするんですよ。

    一方で、ある意味一生掛けて買った新居に妥協など出来るはずは無い。という気持ちも
    ある訳でして…。二つの気持ちのせめぎ合いが
    結果、このようなまとまりの無い文章となって形になったりするのです。

    ホントすいません。まさにチラシの裏ですね。

  24. 1293 匿名さん

    >1291さんへ
    妥協してはだめですよ。クロスの傷やフローリングの傷なんて、デベや施工業者にすれば簡単に直せるんですよ。でも、素人が補修キット買ってきて直すといったら仕上がりも悪く大変ですが、職人ならパッパって直せるですから。怒らず冷静にここは納得いきません、って指摘して直してもらいましょう。

  25. 1294 匿名さん

    間違いました。1292さんへ、ですね

  26. 1295 匿名さん

    CRの東札幌みたいになるのは嫌ですね。

  27. 1296 匿名さん

    なにかと話題の物件なりましたが、もう現時点、完売にちかいらしいですので
    何年も戸数が残ってる物件よりはひとまず安心です。
    内覧では、部屋により内装の出来にバラツキがあり残念でしたが
    再内覧ではすべての部屋の内装がよくなってる事が望ましいです。
    その為に再内覧はありますからね。

  28. 1297 匿名さん

    これだけ騒がれたら再内覧はおそまつに出来ないですよね。
    信用もあるし、ここに参加されてるのは契約者のごく一部で
    ひやかしさんもいますからすべてが真実とはならないですが、
    内装が雑な部屋があったのは本当の様な気がします。

    自分の部屋はキズ、汚れ程度でしたが、階段の横の壁はちょっと
    塗りが雑だったので再内覧ではもう少し部屋以外もチェックして
    みようと思います。 こんなこと板に書くとマンション批判もあると
    思いますが、自分はよりよいマンションにするには板を有効に利用しても
    いいと思います。

  29. 1298 匿名さん

    既出だったら申し訳ないのですが、購入者のみなさん、
    駐車場はどうするか考えて・いらっしゃいますか?
    来客用駐車場です。
    ウェストは1台ですよね。
    ウェストの方は二台目募集もかかってますが、
    来客がきた時のためだけに借りるのも・・・と思いつつ、
    来客用1台では、あまり利用出来ないかなとも思いまして。
    近場にコインパーキングみたいなものはあるのでしょうか?

  30. 1299 匿名さん
  31. 1300 匿名さん

    来客用駐車場がないので、不便ですが来客者には交通機関を
    利用してもらおうかなと思ってます。
    イーストも2台目募集かかってますが、たぶん空きもでてくると思いますから
    管理組合で来客用にまわす案もでてきるかも?
    まだわかりませんがね。

  32. 1301 匿名さん

    急に落ち着いたみたいだけど、ウエストの内覧会はどうだったのかな?

  33. 1302 匿名さん

    フローリング傷だらけで無いことを祈っています・・

  34. 1303 匿名さん

    来客用駐車場は無いし、LAN回線はつながってないし
    壁も床もきずだらけ・・日当たり悪いし・・なんて、
    マンション選びって
    難しいですね・・・・・・(`ヘ´)

  35. 1304 匿名さん

    来客用駐車場そんなにたくさん用意されてるとこ見たことないな

  36. 1305 匿名さん

    >1303
    買えない人は悩まなくていいですね。

  37. 1306 匿名さん

    >1301
    落ち着く理由があるのですよ。深くはいえませんが。他言無用という言葉もありますしね。

  38. 1307 匿名さん

    落ち着く理由なんてありませんよ。
    明日の夜からまた賑わいます。
    そういえば内覧前も随分静かだったけど
    「嵐の前の・・」ですかね。

  39. 1308 匿名さん

    他言無用にすれば、傷はなおす
    無料でLAN配線はしてくれる
    駐車場は希望を聴いてくれる
    ですか、いいですね
    わたくし、誰にも言いません

  40. 1309 匿名さん

    また、部外者で盛り上がってるね〜。

  41. 1310 匿名さん

    ほんと部外者ってヒマなのね〜。

  42. 1311 匿名さん

    イーストは残り1戸になったらしいですね。

  43. 1313 匿名さん

    凄いですね、竣工前に完売しそうですね。
    やっぱ価格が魅力ですよね。

  44. 1314 匿名さん

    もうこの価格ではできないでしょうね。
    鉄筋も値上がりしたしね。

  45. 1315 匿名さん

    ウエスト300万引きとの噂が

  46. 1316 匿名さん

    マジですか?
    それいいですね。

  47. 1317 匿名さん

    ヘタな中古買うよりお買い得ですよね。
    そりゃ売れるわ。

  48. 1318 匿名さん

    まだ300万引きはないはず、家具 照明付きの000引きと聞いたぞ〜。
    ウエストはそうでもしないと売れないのか〜?
    イーストはもう完売したか、しそうだとモデルみにいった知人がら
    聞いたよ。

  49. 1319 匿名さん

    おそらく300万引きはしてないとは思いますよ、私の聞いた話と1318さんの話が一致しています、ちなみに私も今検討中です。

  50. 1320 匿名さん

    それで”家具 照明付きの000引きと・・”っていくらなの?

  51. 1321 匿名さん

    でも駐車場はもう入り口から遠いところしか残ってないよね?

  52. 1322 匿名さん

    駐車場は早いもの順だからしょうがないよね。
    だから割引は当然だと思う。他マンションでもこの時期にきたら割引してるよね。
    やっぱりイーストは完売したっぽいね、何組か検討してたらしいから。
    ウエストは残り4LDKだよね。

  53. 1323 匿名さん

    再内覧、傷・汚れ・隙間・・・全てクリアしてましたね。

  54. 1324 匿名さん

    それは一安心ですね。
    というか本気で安心した。

  55. 1325 匿名さん

    再内覧、納得いく仕上がりでした。
    どうなることかと心配しましたが、ここで不満をぶちまけたのも
    よかったのでは・・・と思います。部外者からも非難あびましたが、自分は
    結果がよかったので良しとします。
    きっとデベサイドも板みてるはずだから、それなりにあったでしょう。

  56. 1326 匿名さん

    西松建設施工中の他物件を契約した者です。
    内装の状態がよろしくないという声が多く、西松建設ではない物件にしようか悩んでいましたが、
    みなさんのレスを見ると再内覧会では改善しているようですので、キャンセルは取りやめました。
    それにしても内覧会から再内覧会まで日が短いにも関わらず手直しできてしまうものなんですね。
    はじめから相応の内装を施してくれればヤキモキしないのにと思ってしまいました。

  57. 1327 匿名さん

    こんな板をまじめに捉えて、深く悩むのもどうかと思う・・・。
    まじめに書いている人もいれば、おもしろふざけて書いているのもいるし。
    なんでそんなに感化されるのだろ??
    自分の目でしっかり見ればいいんじゃない?
    なんか小さい話がでかくなって、購入者以外がワイワイやってて。すばらしい!

  58. 1328 匿名さん

    まぁ〜いいじゃないですか、人それぞれそれなりの思いで
    何度ともできない高価な買い物するわけですから、板をみて
    多少感化されることもあるでしょう。
    私も気づかないうちに、少なからず感化されてると思いますよ。
    だから1326さんの気持ちもわかりますよ。
    ほんと数日で再内覧のできがよくなるなら、はじめから相応の内装に
    してほしいですよね。内覧がいまいちでも厳しく指摘したら内装は
    簡単によくなるものです。

  59. 1329 匿名さん

    批判などを削除しないCRはすばらしいと思う。
    隠し事をしないデベ!

  60. 1330 匿名さん

    すばらしいとは思わないけど、確かにすぐ批判や都合悪いのを
    削除してしまうとこあるな。それよりましってこと。

  61. 1331 匿名さん

    ほんとに内装がよくなったのかな。

  62. 1332 匿名さん

    >1331さん
    契約者です。
    本日再内覧です、しっかりみてきますよ。

  63. 1334 匿名さん

    タイルが剥離したときは、無償できちんと修理してもらえますか?

  64. 1335 匿名さん

    保証期間内なら無償です
    期間過ぎれば管理費にて出費です。

  65. 1336 匿名さん

    >1335さん
    1334は同じことを何度も書き込んでいる人です。
    相手にしないほうがいいですよ。

  66. 1337 匿名さん

    今日、再内覧会でした。
    内覧会とは別の部屋に見えるぐらい綺麗になっていました。
    引越が楽しみです。

  67. 1338 匿名さん

    イーストは今日が再内覧だったんですか?

  68. 1339 匿名さん

    イーストは今日でした。
    みなさん満足されたようなので私はコメントさけます。

  69. 1340 匿名さん

    何でコメントさけるの?
    ちなみにイーストは昨日も再内覧でしたよね。

  70. 1341 匿名さん

    >1340さん
    購入者ですか?

  71. 1342 匿名さん

    >1341
    そうですが、何か?

  72. 1343 匿名さん

    内覧会のときは部屋の図面などは当日CRがくれるのでしょうか。
    それとも事前に自分で用意するものなのでしょうか。

  73. 1344 匿名さん

    再内覧は前回指摘したところはある程度よくなっていました。
    価格も安価格なので妥協せざるえない部分は多々ありましたがね
    (やり直ししたらもっと悪くなる可能性もあったりして)
    今度、リフォームの時はいろいろ内装業者調べて納得いくものに
    なればいいかな。満足しているなんてうらやましい。

  74. 1345 匿名さん

    >1343
    必要なら図面は自分で用意してください。
    内覧会で指摘箇所は一緒についてくれる施工会社が記入してくれます。

  75. 1346 匿名さん

    >1344
    今すぐにでも内装業者探して完璧な部屋にするか
    もっと高価なとこに乗り換えれば?
    多分満足しないだろうけど・・

  76. 1347 匿名さん

    >1346サン
    自分のマンションかばうのに必死だね (笑)

  77. 1348 匿名さん

    内覧会のとき同行業者頼んでほんとによかったです。

  78. 1349 匿名さん

    >1344
    妥協ってどの辺ですか?

    あと内覧会で「エアコンの曲がり」とか「ベランダの穴」とか
    「傷」「汚れ」「隙間」以外の不具合があった方いらっしゃいましたよね?
    その方々は修正のほうどうなってましたか?

  79. 1350 匿名さん

    同行業者乙

  80. 1351 匿名さん

    毎日遅くまで内装業者さんお疲れ様

  81. 1352 匿名さん

    再々内覧会になった人いるのかな?

  82. 1353 匿名さん

    EAST購入者です。
    昨日再内覧会行ってきました。
    指摘箇所は50箇所くらいあったけど一通り直してくれてましたよ。
    図面もデベに言えばコピーとってくれます。
    でもフローリングに新たな傷が!!
    それは引き渡し前に直してくれるそうです。
    あと引き渡し後に何か不具合が出てもアフターフォローでも
    直してくれるって施行業者の方が言ってましたよ。

  83. 1354 匿名さん

    入居が楽しみ!

  84. 1355 匿名さん

    アフターフォローきちんとしてくれるのがいいですよねっ。

  85. 1356 匿匿名名

    (参考)
    マンション内覧までの検査を時系列にて教えます。
    現場監督の自主検査→施工会社の社内検査→工事監理者(設計事務所)→デベの竣工検査→再検査→
    内覧前再々検査→内覧会
    只、各検査共に1室に約40分〜1時間ぐらいですので、優秀なデベの技術屋さんが居ないとほとんど見落としです。また、デベによっては機能や使い勝手しか検査しないので、キズや汚れは指摘しない検査もあったりする。
    一概にゼネコンばかりが悪い訳でもなく、内覧前のデベの体制が問題なのです。

  86. 1357 匿名さん

    みなさんバルコニーにはなにかテーブルとか椅子とか置かれますか?

  87. 1358 匿名さん

    >1356さん
    そんなに検査が行われたとは、びっくりですね。
    我が家のフローリングのロットの番号がバラバラで何度か
    張り替えた箇所が多々あったので事前に検査はいって修理しているな
    と思ってました。内覧でチェックしたところはよくなってました。

  88. 1359 匿名さん

    >1357さん
    バルコニーにタイルを貼る予定ないのでテーブルとか置く予定ないです。タイル貼って
    オシャレなテーブル、イス置いたら素敵でしょうね。
    もう引越しまで2週間 これから少し荷物整理する予定です。
    みなさん 準備は進んでいますか?

  89. 1360 匿名さん

    1359さん、回答ありがとうございます。ちょっと質問なのですが、タイルを貼ってテーブルを置くとどんなメリットがあるのでしょうか?そのまま置いたらどうなりますか?すみません無知なもので。

  90. 1361 匿名さん

    バルコニーってタイル貼ってないんですか?コンクリのまま?
    バルコニーのタイルはオプションなのでしょうか。

  91. 1362 匿名さん

    タイルは自分で出来そうですよ。TOTOから出てます。HOMACに現物ありました。私も検討中です。

  92. 1363 匿名さん

    タイルはオプションです。頼むと結構値段もします、器用な人なら
    1362さんの話にあるように、自分でやると安くすみます。
    再内覧では床はもうワックスかかってましたが、そのうえから塗ろうか
    そのままか迷ってます。

  93. 1364 匿名さん

    タイルは自分でやる方向にしよーっと。

  94. 1365 匿名さん

    私もあまり予算がないので、自分でタイル貼りますよ。
    なんとなくタイル貼らないとベランダが、殺風景に感じるかなと思って。
    ワックスも入居までに二度塗りする予定です。

  95. 1366 ひろぽん

    もう少しで引越ですね!
    皆さんばたばたしてるでしょうね。
    ワックスは因みにどのようなものを塗るのでしょうか?
    重ね付けでも大丈夫なのでしょうか??

  96. 1367 匿名さん

    ほんと、鍵引渡しまで11日ですね。
    うちは荷物が結構あり、処分したりバタバタ状態です。
    楽しみなのは図面見ながらいろいろ家具の配置を考えてるときです。
    ワックスどうしょうかな〜、へたにぬってまだらになるのも嫌だけど
    もうちょっと光沢があってもいいかなと思うから、塗ろうかな。

  97. 1368 匿名さん

    ワックスはそのままでいこうかなー。

  98. 1369 匿名さん

    祝 完売!
    イーストに続きウエストも完売したそうです。
    このご時世で引渡し前に完売なんて、たいしたものですね。

    内装も外観もだいぶきれいになってました。
    西松さん、下請さん、ご苦労様でした!

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸